|
2013.3.28 [木] 目黒川の桜をめでる |
|
|
誘われて花見。
せっかく上京するので着物で。
百段階段も堪能。
帰りに道に迷った外国の方のご案内。観光案内の英語は久し鰤。
ガテン系英語専門なんで(恥
帯に季節の花が刺繍してあるのに興味を持たれたみたいなので
くるんとまわっちゃいましたヨ@オバサン
上野の桜を見て、目黒川の桜も見るなんて 凄いパワー♪
確かにね、来年も見られるとは限らないわね。 |
|
2013.3.24 [日] ガラス越しの花見ランチ |
|
|
花粉症重症者2名完全防備+健常者2名にてイタリアン。
ぉぉぉぉぉぉ
中庭に桜と山桜と桃色の桜が咲き競う。
ここ、クッキングレッスンもしてるらしい☆ |
|
2013.3.22 [金] 桜満開 |
|
|
桜は見たいが花粉がこわひ 涙;
ガラス窓越しの花見かな |
|
2013.3.20 [水] 歌舞伎ならずも |
|
|
小朝曰く
歌舞伎観劇のお客様のお品が下がっているようで (観客大爆笑)
落語も同様で、話の途中で携帯電話がなってしまい、話がトンでもないことになった噺家がいたとか いないとか・・・
本筋の間に いちいち言葉の意味を説明しなきゃいけない時代になってきますた。
「竿」とか「櫓」とか「櫂」とか「縄」とかね。
小朝だから分からない客に対して半分バカにしたように早口で説明するから時間内に収まるけれど。
冗長感は否めない。
「早口で分かりにくかった」というお客には来てほしくないということかなと。
小朝だからあの早さでも噛まずに口が回るのだとわかっていないのだろうね。
どうする ニッポン! |
|
2013.3.19 [火] 師とはかくあるべき |
|
|
振袖がもう佳境。つか 展示して見えるのは後ろだから もういいよねーと 一息ついていたら。
「後ろ側を展示するとは限りませんよ」@大先生
エエエエエエエエエエエエエ そんなことってアリですか?
「次の制作は考えているの? 2年以上も振袖やっていたんだから、今度は 自分のものを作りなさい!」
と大先生のお言葉。さすが先生。前進あるのみ。
素晴らしい。
で 何作る? |
|
2013.3.11 [月] 今を生きる |
|
|
桜の咲かない春はない |
|
2013.3.10 [日] キモノの記録 |
|
|
着物歴も8年目。ありがとう KIMONO真楽。
今年はね、誕生日でも新調しなかった。哀
あるものを着る。て まだ欲しいものもあるけれど。
この羽織、茶羽織丈だったのを 同裏を羽裏と同じ桃色に染めて、身丈を10センチ伸ばし、裄も出るだけ出し、乳の位置も下げました。すんごく絞りが細かいの。クジャクの羽根柄。鳥飼いなら必須だよね。
アハハ 成せば成る何事も。
和裁3年でもこれだけできる〜☆☆☆
京都展では 姪のために財布の紐が緩みっぱなし(笑
きねやの担当さん、マジ笑い杉やねん |
|