|
2005.8.31 [水] もとじ-和織- |
|
|
8/28の着物は、もとじサンで求めた八重山上布だったので、
なんのイベントもないのに、この夏最後の薄物だしと着て出掛ける。
午前中から着ていたので、だいぶシワが寄っていたけれど
それでも着ていくと喜んでくださるからうれしいな。
山岸幸一さんの薄緑の縞紬を見せてもらい、うっとり〜。
身体はひとつなのに…。
※山岸幸一さんの展示会は10/17〜22だそうです。 |
|
2005.8.30 [火] 閉店! |
|
|
着物とは関係ありませんが、渋谷ブックファーストの喫茶店が
日曜日で閉店していました。ショック!!
いい待ち合わせ場所だったのに。
ケーキも美味しかったのに。
町中のよい喫茶店がどんどんなくなっていきます。
みんなペットボトル持参だし、スタバもあるしね。
そうして本格的な珈琲屋さんは、たいてい紫煙がすごくて
着物にはつらいのよね…。 |
|
2005.8.28 [日] 新浦安 すゞし |
|
|
了解をいただきKWにあげることができた、新浦安のすゞしさん。
ほんとうにビックリするくらいの変身ができます。
ヘア・メイクともに感じのいい素敵な人たちで、
やさしい指使いに、気持ちよくうっとりしている間に
『いい女』の出来上がりです!
いつもはメイクもほとんどせず、補正なしの私ですが、
この夏、清水買いして(!)初めて袖を通す着物だったので、
思い切って、すゞしさんにお願いしました。
夕方、六本木のBArで知人と会う予定もあったので、
キレイにしてもらって、とっても幸せな一日なのでした。
そうそう。マダムもきれいな人なのですが、
若旦那もなかなかチャーミングですよ(小声)。
着物:八重山上布(松竹喜生子)
帯:藍染め藤布(青戸柚美江) |
|
2005.8.26 [金] 江古田→銀座 |
|
|
春展のときに一目惚れした、海のような紬の着物が
仕立て上がりましたよ、と連絡をいただきykkさんのところへ。
京都のギャラリー啓で手に入れた
古い藍染めの道中着(男物)についてご相談。
表地はきれいな木綿の藍染め、裏地も見事な葉っぱの模様の型染め。
てっきり古布でも仕立て直したのかと、壁面に飾ってあるのを
見せてもらったら、なぜかポケットのあたりに5センチほど開きがある。
???と思って聞いたら、なんと脇差しが出るように開けたものだという。
え〜〜〜ってことは、帯刀廃止令が出たころのもの???
そのままでも着られるのだけど、打ち合わせの衿部分や
止め具の厚い和紙に羅紗をかけた部分が少しへたっているので、
「なんとかしてくださいー」とお願いしてみました。
よろしくお願いいたしま〜す。
その後、昨日こゆきサンが日記に書いてらした
松屋銀座「動物のいる部屋 橋寛憲針金立体造形作品展」へ。
もはやピンブローチが在庫切れ(涙)。
でも期間中に追加します!とのことでした。
針金でここまで立体を形造ることができるなんて…。
しかも今にも動き出しそうなところがスゴイ!
私も気に入った作品をひとつ購入しました。
ご縁ができて嬉しいです。 |
|
2005.8.25 [木] 台風は? |
|
|
本日はメンテナンス・デイ。
クリニックへ行ったり、美容院へ行ったり。
夜に一件、打ち合わせがてらの食事を入れていたのだけど、
様子見で延期かな。
うちは近いのでタクシーも使えるけど、電車がとまったら
先方が大変。
雨は必要だけど、あまり被害が出ないことを祈りつつ。 |
|
2005.8.23 [火] 処暑 |
|
|
二十四節気の一つ。暑さが峠を越えて後退し始める頃だそうです。
二百十日・二百二十日とともに台風の特異日とされているだけに
台風がふたつも来ていますね。
みなさま、お気をつけくださいませ。 |
|
2005.8.23 [火] 熱海2 |
|
|
友達が遊びにきて一泊していきました。
おはらしょうすけサンみたいに、何度も温泉に入ったり
ビール飲んだり、食べまくったり。
ちょっとは女らしく角質ケアしてパックしてみたり。
体重が怖いなーと思ったけど、温泉で代謝があがったせいか
恐ろしいことにはなってませんでした。セーフ!
パンダ好きさんが泣いて喜ぶサイト。
赤ちゃんパンダを抱きしめているママパンダが見られます。
サンディエゴ動物園、パンダカム。
http://www.sandiegozoo.org/... |
|
2005.8.20 [土] 熱海 |
|
|
家に入るなり窓をあけつつ、クーラーのスイッチを入れ
温泉をためたら、ひとっ風呂。
う"ぃ〜〜〜、たまらん。
ビール飲んじゃおうかしら。
汗がひくまで半裸族。 |
|
2005.8.19 [金] 麻布十番まつり |
|
|
ものすごい人出。
初日ならまだ少ないかな?と思ってましたが…。
浴衣女子がたくさんいて目は楽しいものの
まっすぐ歩くのも大変なくらい。
麻布十番まつりは、明日・明後日までですが、
誰かと一緒にいくときは、はぐれた場合に
落ち合う場所を決めておくといいかもしれません。 |
|
2005.8.18 [木] 銀座アンティークモール |
|
|
海のような色合い。素晴らしい糸味。
着物を広げると繊維が離れがたくパリパリと音をたてる。
上等な手紬ぎの糸を使っていることが音だけでもわかる。
しかもしつけ糸のまま、直すところもないときた。
私はほんとうに織物に弱いことが判明…。 |
|
2005.8.17 [水] 金魚の帯留め |
|
|
かわいこちゃんがやってきました。
夏のうちに締めないと。 |
|
2005.8.16 [火] 雨と地震 |
|
|
鎌倉も今朝は雨でしたね。
散歩に出てcoffeeを飲んでたら、思い切り降ってきました。
もう1杯注文しようかなと思ったら、お店の人がおかわりを
くださいました。感謝。
家に戻ったら、こんどは地震。
ゆら〜〜りゆらりと長めに揺れましたね。
怖くはなかったけど、酔いそうな揺れ。
ゆうがた鎌倉の駅前を通ったら、電車は遅れているし
人身事故もあったようで(これは地震のせいでなく)、
駅前のバスは長蛇の列。
晩ご飯のあとは、もうほとんど復旧していたのですが、
グリーン車の代金を取りに来ませんでした。
ちょっと得してしまった。 |
|
2005.8.16 [火] 長谷 |
|
|
東京が降り出すまえに鎌倉は長谷へ。
こっちもあしたは雨なのかしらん。
だとしたら、ちょっとガッカリ。 |
|
2005.8.13 [土] 雷 |
|
|
都内は、いまも雷が鳴っています。
まだ明るいので怖さは軽く感じますね。
夏らしいといえば夏らしいけど、早く終わってー。
お盆に入って人が減っているのがわかります。
いきつけの喫茶店も夏期休業の札がかかったので、
顔見知りの人とスターバックスで会ったりします。
打ち水効果で少しは涼しくなるかな。 |
|
2005.8.12 [金] 歯医者さん |
|
|
ただいま前歯を1本、インプラント中。
少し前に差歯を折ってしまい、ブリッジかインプラントか
悩みましたが、元気な歯に負担がかかるのもイヤなので、
インプラントにしました。
わりと簡単に考えていたのですが、先生が慎重な方でして
しっかり歯をささえる骨ができるまで待っておりました。
ん〜〜、かれこれ4ヶ月くらい。
ようやくGOサインが出まして、次の段階です。
どうやら9月いっぱいはかかりそうな予感。
まあ、5分もかからない近所なので助かります。
ここまで待ったら、すっかりきっちり治るまで
がんばるぞー(うっとおしいけど)。 |
|
2005.8.10 [水] 酒陶 やなぎ野@京都 |
|
|
そうそう、やなぎ野さんのことを書いてなかったっけ。
4月ころ散歩していて見つけたのでした。
何度も通っているのに、まったく気がつきませんでしたよ。
細い路地の奥、カウンター8席だけの静謐な空間。
京都らしいね。
昼は喫茶、夜はバーになります。
食べるものはなさそうなので、御飯を済ませてから行かれると
よろしいでしょう。
※酒陶 やなぎ野(京都・寺町姉小路)
http://www.delicious.ne.jp/... |
|
2005.8.10 [水] 春隆@京都 |
|
|
いいお店を柳野さんに教えてもらいました。
富小路御池上ル『春隆』
開店して4年目に入ったそうです。
東京に帰ったら画像をアップしますが、カウンターと小上がりで
いい感じ。料理もきっちり。
お造りは、淡路のすずきが最高でしたね。
近藤やます多のとは違って、そぎ切りにしたトウモロコシの天ぷらや、
和知牛のカツレツなど、どれをとっても美味しうございました。
ここオススメですわ。
「春隆」
住所:京都市中京区富小路上ル橘町 三洋橘ビル1F
TEL:075-211-4327
営業時間:PM5:00〜AM2:00
お休み:日曜日 |
|
2005.8.9 [火] 京都で平謝り |
|
|
ただいま京都のマンション、リフォーム中。
遠いので、挨拶など業者さんに一任していたのですが、
床をはつった騒音に苦情が来てしまいました。
業者さんは、もうすでに謝りに行ったそうですが、
私からも、お詫びの品を用意することに。
先に聞いていなかったので、東京のものを買ってこられず、
京都の知人にどんなものがいいですかと聞きました。
「水に流してください、という意味で石鹸やタオルが
いいでしょう」とのこと。
おー、なんと京都らしいこと。
さっそく俵やサンの『遊形』で俵やオリジナル石鹸とタオルを
セットにして、業者さんと一緒にお詫びしてまいりました…。
お気楽に京都だからと、小千谷縮を着ていたのですが、
いや〜、もう汗びっしょりですわ。 |
|
2005.8.9 [火] 浴衣@ねぶた |
|
|
日中34度を超える青森でしたが、夕方は気温も下がって
浴衣を着てねぶた祭を見ることができました。
やっぱりお祭りは浴衣がいいですね。
ラフォーレ原宿1F「水金地火木土天冥海」の手描き金魚浴衣。
http://www.hpfrance.com/... |
|
2005.8.6 [土] 帰京 |
|
|
連日のお祭りを堪能して、東京に帰ってきました。
ちょうどヒロシマの日に。
忘れないように。風化しないように。
祭りの起源は諸説あるけれど、霊鎮めや魂送りの想いもあると
そんなふうに感じています。 |
|
2005.8.5 [金] 五所川原「立佞武多」 |
|
|
東北夜祭りツアー最終は、五所川原の立佞武多(たちねぷた)。
http://www.tachineputa.jp/
1台の規模は、7階建のビルに相当する高さ約22メートル、幅6メートル、重さ約17トン。
「立佞武多の館」から出陣する勇姿は、まるでガンダムか。
電線の普及により衰退したネプタでしたが、平成5年に見つかった、たった1枚の写真と7枚の設計図をもとに、
平成8年に有志によって約90年ぶりに復元され、「立佞武多」と
命名されたそうです。
これを青森ねぶた、弘前ねぷたと並ぶ大きな祭りに仕上げていった
五所川原の人たちの情熱たるや、まさに脱帽です。
まだまだ新しい祭りにだけに手作りの初心さと熱さがあります。
きっと素晴らしい祭りに育ってゆくことでしょう。 |
|
2005.8.4 [木] 青森ねぶた |
|
|
「ねぶた」と勇壮な太鼓や笛が奏でる「ねぶたばやし」、
華やかな浴衣、花笠に身を包み「ラッセラー」の掛け声。
跳ね人(はねと)たちが鈴を響かせながら小走りで行きます。
ラッセラーの掛け声と鈴の音と合いまって、ひとつの音階のよう。
ホテルと電車が取れにくいのが唯一の難点ですが、
さすが日本を代表する火祭りです。
http://www.nebuta.or.jp/ |
|
2005.8.3 [水] 弘前ねぷたまつり |
|
|
青森のねぶたに比べると地味でおとなしいお祭りだから
そんなにおもしろくないのかなあ、なんて私、なめてましたね。
弘前の人、ごめんなさい!!!
つぎつぎと練り歩く扇ねぷたが続くだけだと思いきや、
いや、迫力でした。じゅうぶん堪能しました。
「や〜〜〜〜や〜、ど〜〜〜!」の掛け声も勇ましく
50台を越える扇ねぷたが目の前を通っていきます。
ときどき大きく回転しては見返り(裏側の絵)を披露。
拍手が沸く瞬間です。
じゃまくさい電線をさけて、扇の一番上を折り畳んだり、
空気圧で下げたりと、なかなかすごい技術です。
女の子もちびっこも本当に楽しそう。
小さいころからコレを味わっているから、みんなこの時期 故郷に帰るんでしょうね。
東京モンはあこがれちゃうなあ。
まだ耳の奥で、お囃子が聞こえます。
今夜はこれが子守歌。 |
|
2005.8.3 [水] 弘前にて |
|
|
意味もなく大鰐線に乗る。
古びたスーパーみたいな駅に2両の電車。
吉田拓郎の「夏休み」が聞こえてきそうな単線。
林檎はまだ小さくて袋もついていない。
片道30分のタイムトラベル…。
遠くで畑焼きのにおいがする。 |
|
2005.8.2 [火] 旅行の準備 |
|
|
明日から青森-弘前とねぶた祭に行く予定。
これから荷造りしなくちゃいけないんだけど、
浴衣を入れたいところですよね、お祭りだし。
日中は30度かあ。下駄を忘れずに! |
|
2005.8.2 [火] はじめまして |
|
|
以前から読んでいた真楽に参加することができました。
慣れるまでしばらくかかるかもしれませんが、
よろしくお願いいたします! |
|