|
2006.1.26 [木] かんざし2題 |
|
|
ちょっと遅れた誕生日プレゼントをいただく。
憧れの先輩からのサプライズでした。
欲しかったものだけに感謝感激、なだそうそう。
見合う大人になれるよう頑張ります。
表参道を散歩していてキャットロードで「かんざし屋」を発見。
下北沢にあるのは知っていたけど、原宿にもできたんだ!
洋服でも和服でも似合いそうな、皮革で作った花のかんざしと
布製のかんざし袋を購入する。 |
|
2006.1.22 [日] 真楽新年会 |
|
|
大雪のあと足元が悪い中、ゲストの旦那様が洋服だっただけで
全員が着物姿という素晴らしい新年会でした。さすが真楽。
ブーツの方が何人もいらして、違和感のなさにちょっと驚く。
私のゲスト「すがまり」さんも、みなさんの和気藹々と
した雰囲気に自然と緊張がとけ笑顔がいっぱい。
彼女のお姉さんが松本に住んでいるのだけど、百花さんの
おうちとものすごくご近所なのが判明して、地元話に花が咲く。
自宅のほうも、くにえサンとご近所さんでまたビックリ。
そのうち一緒にご飯でも食べましょう(あるいはライブハウスに
連れてってね)とお話する。
※彼女のHP、キモノミチ
美味しい食事と旨いお酒、たのしい会話、かわいい玉すだれ…
あっという間に時間がたってしまい、はっと気がつけば
日がかたむきはじめていて、音羽楼は竜宮城かも!?
この後、仕事のある彼女と一緒に逗子駅にもどり、お別れ。
私は、そのまま次の会合へ。
待ち合わせてタクシーに乗り込むと、さっきの道をまた戻る??
はじめての場所なのでわからなかったのだけど、すぐ近く。
向原(むかいばら)の交差点にある『またぎ』という店でした。
ここで着物(さっきまで遅いお昼を食べたばかり)だというのに、
炭火で焼いた獣肉をた〜んと食べて&飲んで終電で帰宅。
くんくん。お、思ったより匂わないぞ! よかった〜〜!
着物:しょうざん生紬・丸取り絞り染め
帯:唐花横段の織り帯
羽織:伊那紬の無地に刺繍紋
KISSAのうさちゃんの毛がついた防寒草履 |
|
2006.1.21 [土] 雪から雪へ |
|
|
あら、帰京したのに、昨日までの青森と変わらない景色だわ。
降り方もいい勝負だし…じゃなくって、いまのうちに止んで
くれないと、明日の足元が大変だ!
表参道の並木も雪の葉をつけてました。
*********
さっき玄関あたりの雪を掃除してきました。
残ると転びそうですもんね。
けっこう暖かい夜なので、このまま溶けてくれないかなー。
※連絡網、ありがとうございました! |
|
2006.1.19 [木] -6.5度 |
|
|
きょうの青森は-6.5度。
前が見えないほど吹雪くと、歩いていて息が苦しいです。
日中は海側のアスパムという建物で会議をしてたので
朝と夜だけ歩くのですが、日中のほうが気温が低かったようです。 |
|
2006.1.18 [水] 雪は降る |
|
|
青森は真っ白です。
雪に難儀している地方ほどではなく、町中なは除雪も行き届いています。
それでも北の方々は着物を着るのが大変でしょうね。
東京ならちょっと大判のストールがあれば、なんて思うけど
それじゃあ寒いよね。
スカートにブーツより着物のほうが暖かいけど
足元とかアップにした首筋とかつらいわよね。
まったくもって角巻とか欲しい感じです。 |
|
2006.1.16 [月] トンボ玉展 |
|
|
行ってきました、トンボ玉展。
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/...
素晴らしい作品がたくさんあったのだけど、お目当ての作家さんのは
すでに初日に完売だったとか。がっくし。
「どうしても欲しい物があったら 初日の1時間くらい前に来たほうがいいですよ」
う〜ん、それは大変だわ。がんばらないと。
一通り拝見して心惹かれたトンボ玉をひとつ購入。
エキゾチックな香りのする作品でした。
作者は鈴木育子さん。銘は「海石」。
明日から3泊4日で青森です。寒いんだろうな〜〜。 |
|
2006.1.15 [日] 旧・日向別邸@熱海 |
|
|
日本で唯一といわれる「色彩建築家」ブルーノ・タウトの建築、
旧・日向別邸を見学に。
上物も和光などを手がけた高名な建築家・渡辺仁の設計。
しかし注目すべきは崖を生かしたブルーノ・タウトの地下フロア。
残念ながら撮影禁止のため、ひろった画像になりますが、
地下におりてすぐの社交場には、百個もの電球。
天井と腰板はすべて総桐で、壁面には細竹をふんだんに使用、
すべての電線にも竹の鎖をからめる凝り様。
ワインレッドの絹張りの客間は、斜面の高低を活かして
おひな様のような階段が設けられています。
和室も段差があり、畳は縦に並んでいて不思議な感じ。
突き当たりの窓には床几スタイルのブラインドがあったり
和と洋の融合が、なんともこそばゆい感覚を生み出す。
桂離宮に惚れ込んで、多くの著作を送り出した人なので
日本の建築様式と洋の合理性が同時に存在してるんでしょうね。
タウトは小堀遠州を尊敬していたらしく、小堀と同様の
条件を出しんですって。
一、中言助言一切ご無用のこと。
一、諸掛り費用一切お関い無きこと。
一、日限期日一切お定め無きこと。
なかなか出来ませんやね〜。
かなり古い建物のため、2月からは申し込み制でしか
入館できなくなってしまうそうです。
現在でも土・日曜日及び祝祭日しか入れないので、
もし行ってみたいかたはお早めにどうぞ。
http://www.city.atami.shizuoka.jp/... |
|
2006.1.14 [土] 冬の稲妻 |
|
|
関東地方は地震があったみたいですね。
熱海も一日雨でしたが、さっきから雷が鳴っています。
雨音でテレビが聞こえないくらい。 |
|
2006.1.12 [木] okinawan |
|
|
銀座で病院と打ち合わせをすませてから、
「わした」でソーキそば、海ぶどう、ミミガー、たんかん、
コーレグースなどの沖縄セットを作って買い求め、
人形町の親戚宅へ新年のご挨拶(ちと遅いですね)に伺う。
ちょうど1階にお客様がいらしてたので、上で自由に
見てていいわよーと言われ、2階に上がると
10日で終わった展示会の商品がまだ置いてあった。
わーい、うれしーなー!
ニンマリしつつ広げては巻き巻きしていたのですが、
その間、ダンナさまは相変わらずお仕事してましたよ。
佐々木さんの染帯と柿渋コートをお願いして帰宅。
夜は二人で沖縄セットの晩ご飯。
ちょっとスープの出汁が薄かったかなー。 |
|
2006.1.7 [土] 帰京 |
|
|
ようやく東京に戻りました。
えーっと…2週間もいたんですね! こんなに長かったのは
初めてだわ。
山のような新聞(止めていけばよかった…)と年賀状の整理に
追われています。
か、肩が痛くなってきました。 |
|
2006.1.6 [金] マント |
|
|
古着屋さんでミンクのマントを買ってしまいました!
ヨーロッパ物なので、衿を合わせると肩がちょーっと
ズレちゃうけど、状態のとてもいいものがお利口価格。
ふつうのジャケット程度のお値段でした。
いっぱい着てしまおうと思います。 |
|
2006.1.5 [木] 京都は雪 |
|
|
上村さんで畳紙を買って着物を入れ替え、松栄堂で箪笥用の香も
新しく。
う〜〜ん、これって年末にするべきことだったかも?
昼間から晴れているのに小雪が舞っていましたが、
夜になって冷え込んできて、けっこう降ってきましたね。
夕方大原へ行った人から「すごい雪やったよー」と電話が入る。
北山のほうはもう積もっているのでしょうね。 |
|
2006.1.3 [火] 幸せをあなたに |
|
|
京都ヤサカタクシーの四つ葉を見つけました。
2000台のうち、たった4台しかない幸せのクローバーです。
http://kyoto.jr-central.co.jp/...
バレンタインには「ピンクのクローバー」もあるんですってよ。 |
|
2006.1.2 [月] 火鉢で丸餅 |
|
|
京都では火鉢が大活躍!
おもちを焼いたり椎茸を焼いたり。トーストも焼いちゃう。
ガスで焼いたものと明らかに味が変わるので、まいど感激。
炭がおこるまで時間がかかるのだけど、せっかちな私たちが
じりじり待つのもお正月らしくていいのです。 |
|
2006.1.1 [日] 元旦の贅沢 |
|
|
最高峰に行ってまいりました。
味もさることながらご一緒した方々とのお話が楽しくて、
気が付いたら午後4時!
まさに竜宮城のようでした…。 |
|
2006.1.1 [日] 謹賀新年 |
|
|
あけましておめでとうございます。
2006年も素敵な年になりますように。 |
|