KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

さくまりの空間
最近の5件
2016年 8月 | 7月 | 5月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 2月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月


2007.9.30 [日] 飲む飲む

午後から「蔵元を囲む会」に行ってくるです!
前半は利き酒会!
後半は立食パーティー!

*参加及び出品蔵元(順不同)
南部美人・浦霞・蒼天伝・愛宕の松・まんさくの花・十四代
・上喜元・楯野川・麓井・羽前白梅・出羽ノ雪・和田来
・くどき上手・羽陽男山・山形正宗・出羽桜・銀嶺月山
・雅山流・米鶴・古酒屋のひとりよがり・飛露喜・田島
・鳳凰金賞・松の寿・たまか・副将軍・来福・明鏡止水
・川中島・御湖鶴・根知男山・泉流越乃白雪・市島・越の華
・聖徳・喜正・天狗舞・白岳仙・枡々福々・早瀬浦・黒龍
・醴泉・磯自慢・開運・正雪・杉錦・初亀・富士錦・醸し人九平次
・紺碧・作・瀧自慢・噴井・喜楽長・乾風・月桂冠・往馬
・やたがらす・雑賀・鉄砲隊・出雲富士・雨後の月・天寶一
・東洋美人・長陽福娘・五橋・鳴門鯛・美丈夫・赤野・土佐しらぎく
・文佳人・山田太鼓・亀泉・久礼・駿・三井の寿・東一・窓乃梅
・六十餘洲・智恵美人・墨廼江・金紋両国・宮寒梅・伯楽星
・撰勝山・亀寿・雪の茅舎・日本響・最上川・うきたむ
・古酒屋のひやおろし・惣邑・東北泉・ゆり・末廣・会津娘
・あぶくま・山の井・開花・旭興・仙禽・月の井・天法・本金
・越乃雪月花・蒲原・王紋・龍神・浅間山・関東の華・巌
・相模灘・五凛・越の桂月・三笑楽・長良川・義侠・黒松翁
・半蔵・松の司・七本槍・道灌・澤屋まつもと・徳次郎・富翁
・播州一・梅乃宿・車坂・紀美野・鷹勇・隠岐誉・竹林・大典白菊
・龍勢・富久長・瑞冠・華鳩・賀茂金秀・石鎚・安芸虎・酔鯨
・南・土佐金蔵・瀧嵐・司牡丹・庭のうぐいす・花の露・肥前蔵心

2007.9.29 [土] いやされてください

ネコカラ
た、たまらん!

2007.9.29 [土] 桃鉄イベント@銀座

きょうは7月に関西地区で放送されたテレビ番組
「クイズ桃の陣」を 銀座1丁目のYOMIKOホールで
上映します。 私も在席予定でございます。
http://momotetsu.com/...

2007.9.28 [金] 8:30 pm

私のエコバッグもライゼンタールのエデン(赤)です。
http://www.rakuten.co.jp/...

小さくて軽くて、しかもお安い!

2007.9.27 [木] 平良さんの芭蕉布

時事通信ホールで平良さんの芭蕉布展。
いまから平良さんのお話が始まります。

彼女の着ている芭蕉布は、もう35年ものですって。
そこまで着られたら、高いけど高くないよなあ。
いや高いんだけど。

小さな小さな平良さんの偉業は、倦まず弛まず歩み続けたこと。
休んでいるのが我慢できないと、会場でもずっと立っている。
私はせっかちなのよー、と笑う。
なんて可愛らしい人なのだろう。

しかし、これだけの点数の芭蕉布が揃うことは、この先
もうないと思います。
30日までだから、悩んでいるなら絶対行ったほうがいいよ!

着物:藍の琉球絣
帯:クバ族の草ビロードを貼った芭蕉布(元は古着物)

***

今夜の月も素晴らしい。
上を向きながら歩くのは危ないんだけど気持ちいいね!

2007.9.26 [水] 帰れない者たちへ

ほつと月がある東京に来てゐる 種田山頭火

***
十五夜と十三夜。
どちらも見ないと「片見月」

十三夜といえば、中島みゆき。
足跡も探せずに 影と泣く十三夜

2007.9.25 [火] 月見

やっぱりウサギがいるように見える!

2007.9.23 [日] 秋の音色

熱海の古家は、虫すだく夜です。
かろやかなリーリーという震える声に眠るのが惜しいほど。
いつもは迷惑千万な虫たちも、こうなると風流だねなんて
人間様は勝手なもんです。
ふと音が途切れると、何か来たのかと心配になったりして…ね。

*画像は鶴屋吉信の「虫すだく」

2007.9.22 [土] ジジ・セラーノ@自由が丘

せっかく「呉服島内・東京秋展」@自由が丘に行くのですから、
美味しいものが 食べたいじゃありませんか。
こういうときこそgoogle検索!!
ほーほー、焼きカレーですか? それって門司港で食べたヤツだ。
スープカレーも? メインは我が家の好きな欧風カレーなのね。
よーし、きょうのランチは「ジジ・セラーノ」に決定!

半地下の階段をおりると
ドームのような店内。幼少時代のルークの家みたい?
私は台形のサフランライスもかわいい野菜カレー。
欧風カレーは、優しくマイルドな味で、小さなロールキャベツが
オマケのように入っています。
地方探訪型の夫はもちろん焼きカレーです。
こちらには、バナナやパイナップルまで入っていて
門司風というよりもハワイ風?
いずれもドリンクがついています。
その他にサラダ&デザートをひとつだけ付けてみたんですが、
この和風サラダも夕張メロンアイスも美味しかったー。

*「ジジ・セラーノ」 http://r.tabelog.com/...
住所:東京都目黒区自由が丘2−12−19 B1F
電話:03-3724-4346 
営業時間:11:30〜15:30 17:00〜21:00 
定休日:水曜・第1火曜 

この後、大塚文庫で「呉服島内・東京秋展」を拝見。
*「呉服島内・東京秋展」
http://kimono.ocnk.net/
期間:9月19日(水)?23日(日)明日までですよー!
11時?18時(最終日17時まで)
場所:大塚文庫 東京都目黒区自由が丘3‐6‐25 
http://www.mapion.co.jp/...


暑いので麻を着たかったのですが、9月も後半なので、
絽紬でお出掛けしました(暑かったよ…)。
とうもろこし柄の藍型染め(身丈短めなり)。

***

そうそう、このあと急に熱海に来ております。
もう泳げないけど海はいいよー>誰となく。

2007.9.20 [木] N700系!

新しい新幹線がお披露目されてから、もうだいぶ経つのですが
なかなか早朝の新幹線に乗る機会はありませんでした。
帰りのチケットを取ろうと思って緑の窓口に並んだら
あら、けっこう本数あるんじゃなーい!
ということで、本日の帰りは15:09のN700系ですよ。
「エアロダブルウイング」という流線型がキレイ。

まず目についたのは、文字表示や電光ニュースが大きく
見やすくなっていること。これって大事ですよね。
座席の前のテーブルは広めでしたが、足元が広い分だけ
なんだか遠いなあと思っていたら、ちゃんとスライドします。
真ん中の腕置きには、電源コンセントがあってPCや携帯の
充電に使えます。
読書灯は、なんと座席の肩に埋め込んであって、
隣人の迷惑にならないよう配慮されています。
もうひとつのボタンは何かと思ったら、座席下のヒーター!
いまは冷房期間中なので試せなかったけど、あまりにも
クーラーが効いていたので、ちょっと使ってみたかったわ。
前のテーブルに雑誌やPCを置くとドリンクを置く場所に
困るのですが、反対側の腕置きにも小さなテーブルが
内蔵されていました。

そうそう、駅に到着すると、どちら側のドアが開くかという
アナウンスがありましたよね。
それも電光板に表示されるようになっていて便利、便利。
アナウンスって人によっては聞こえないのよね。
洗面所やトイレも機能的でキレイだし、全席禁煙なのも
私には嬉しいことです(あ、喫煙コーナーもありますよ)。
座席の上の棚もかなり大きくなっていたように感じました。

なんだかテツなレポートになっちゃいましたが、
N700は、揺れも少なくて快適な移動となりました。

***

私の友人の婚家は、やっぱりバーナーで焼いてましたよ!>大島紬
ものごっつビックリしました!

2007.9.19 [水] 松井ベーカリー@新在家

7月に通販した美味しかった「まぼろしラスク」。

せっかく大阪まで打ち合わせに出たものですから、
灘区の 松井ベーカリーまで行ってみることにしました。
まったく初めての土地だったので、近所に名所があるのか
わかりませんが、あの美味しいラスクを売ってるのは
どんなにオシャレなお店なんだろう?と思ってましたら
あっらー、まるで普通のパン屋さんですねー。
一見しただけだったら、わざわざ入らない可能性大かも…。

ここから、サクサクとあとをひく危険なラスクが出来るのかあ。
こういう小規模店舗なので生産量が決まってるのねー。
我が家は仕事柄、灘区までチェックしに行ってみたわけですが、
ついでのある場所じゃないので、やっぱり通販がお勧めかな。

●松井ベーカリー(通販できます)
http://www.maboroshi-rasuku.com/


今回の京都、大阪MBS行きは、年末恒例となってきた桃鉄番組
「桃陣!」の打ち合わせでした。
今年は、なんと夏/冬2回と贅沢です。
よしもとの芸人さん満載で、またまた「桃陣!」やりますよー!
でも関西でしか放送されないのよねえ。
関東でもやってくれたら嬉しいんだけどなあ。
放送はまだ決定じゃないんだけど、12/14あたり?

2007.9.18 [火] メモ

「杉本家 婚礼衣装展」9/23〜30
江戸後期から明治、昭和にかけての婚礼衣装などを初公開
展示時間は午後1時から午後5時半。
大人1500円、高校生以下800円。
問合せ先は同杉本家保存会TEL075・344・5724。

う〜〜ん、ちょうど東京に帰ってしまうではないか!
残念、無念。

2007.9.17 [月] 「山元麺蔵」@岡崎

これは旨い! 太鼓判です!!!
腰、つや、のどごし、出汁も最高ランクじゃないでしょうか。
京都のおうどんははんなり優しいものが多いのですが、
こちらは讃岐うどんのようなエッジのあるうどんです。
もちろん、練りから切り行程まですべて手作りの茹でたて。
ご亭主は元Vリーガー(バレーボール)だとか…。
まるで畑違いでずいぶんご苦労されたんじゃないかなあ。
でも、体力と真摯さがうどんの強さに現れています。

きょう食べたのは「梅オクラのざるうどん」。
梅の酸味が柔らかく、こだわった梅であることがわかります。
オクラの食感も楽しい逸品でした。
見てください、この艶! そして、この長さ!

次はなにを食べよう? 食べたそばから考えてしまう店です。
肌寒くなったらカレーうどんも食べたいし、土ゴボウ天うどんも
美味しそうだし、迷うなー。
デザートの杏仁豆腐も絶品なので、忘れずに頼んでみてね!

*山元麺蔵 (やまもとめんぞう) 
住所:京都市左京区岡崎南御所町34
TEL:075-751-0677
営業時間:11:00〜19:45(LO)、(水)〜14:30(LO)
休日:(木)、第4(水)


その後は、近くの細見美術館で「珠玉の日本美術
細見コレクション・リクエスト展07」を鑑賞。
http://www.emuseum.or.jp/...

こちらは17日までの開催です。
去年からのブームを反映して伊藤若冲の作品が20位までに
6作品も入っていました。
神坂雪佳の「金魚玉図」もかわいかったー。
しかも軸装の竹模様が素敵なの。
あんな小紋が欲しいわあ(はぁと)。

食欲の秋と芸術の秋、そしてお散歩して運動の秋。
ちょっといいコースになりました。

2007.9.16 [日] 京都です

ちょっと私事でバタバタしていたのが一段落したので、
急に思い立って京都に来ちゃいました。
東京はいい天気だったのに、京都に着いたとたんの大雨。
どうも夕立だったようで すぐに止みましたが、傘なしで
出たのでびっくりしちゃいました。
さあて、しばらくゆっくり出来るかな。

***

まだ予定がつきませんが、タイミングが会えば私も熱海に
行きたいなー。何日の予定かしらん?

2007.9.14 [金] キラキラ橘商店街@曳舟

きょうの下町探訪は、昭和が香り立つ「キラキラ橘商店街」。
http://www2.ttcn.ne.jp/...

墨田区京島2丁目から3丁目まで続くキラキラ橘商店街は
地元に根を張った商店街です。
狭い路地をはさんで両側にずっと商店が建ち並んでいます。
どこもしっかり住民の顔を見た商売をしているようで
あちこちから「こんにちわ!」「あら、元気ー?」という声が
聞こえています。

我が家のためにあるようなコッペパン屋「ハト屋」さん。
きちんと並んだコッペパン。
これ一筋というのが潔いですねー。
お味はジャムとピーナッツバターだけ。
1つ120円、ピーナッツバターかジャムをぬると150円なり。
懐かしさに胸がキューンとなるような味でした。

八百屋さんも元気だし
唐揚げや惣菜を売るお店も何軒もあります。
私が気に入ったのは、お兄ちゃんがひとりで頑張ってるお店。
女子の顔より大きなチキンカツが150円。
しっかり卵も入った厚いキャベツ焼きは100円。
え〜〜い、ゲソ焼きも買っちゃえー!

夕方には、おばちゃんが買物カゴを下げて来るんでしょうね。
夕焼けが似合いそうな昭和の東京が曳舟にありました。

2007.9.12 [水] 精霊流し

去年の あなたの 思い出が…♪
ちょっと前の話になりますが、さだまさしの唄のイメージと
重なってもの悲しく切ない「精霊流し」。
長崎の友人に聞きましたら、爆竹や鐘の鳴り響く賑やかなもの
なんだそうですね。
川を流れる灯籠、ではなく精霊船はとても大きくて立派でした。
もちろん故人を送るものなので、みなさんの気持ちはしめやかな
ものなのですが、しんみりではなく、数十メートルの大型な船では
複数の発電機を搭載するのだそうです。
爆竹は魔よけであり、船は西方浄土への乗り物なんですね。
歌詞の中の「精霊流しが華やかに」というのは文字通り「華」
だったようです。
日本って地方によって様々に違うのが愛しいと思うのでした。
http://www.nagasaki-np.co.jp/...

2007.9.11 [火] 神鳴り

おおぉ、またゴロゴロきましたね。
落ちると怖いから、しばらくMacは中断しようかな。

+++

9.11 映画かと思った。とても怖かった。
何人かの友人は、あちこちの空港で足止めされていた。
どこの空の下も平和であってほしい。

2007.9.10 [月] 知的財産

本日は主人の師匠・小池一夫先生のパーティ。
http://news.goo.ne.jp/...
知的財産に関する大切な問題提議でありました。

ものを造る人は、往々にしてこういった問題に疎いのですが
だからこそ個々が協力していかなければ!という趣旨。
日本はまだまだこういう問題に対しては小僧っこなんですよね。
だからこその発足会だったのだと思います。
いまのように海賊版やコピー商品の横行する現状、
本来ならば国策で考えるような問題です。
個人の会社でなにが出来るのかはまだわかりませんが、
ますます元気な小池一夫先生に脱帽のひとときでした。

2007.9.9 [日] 10:45 pm

糸ちゃん、せつないなあ…。

2007.9.9 [日] 0:36 am

葛飾シンフォニーヒルズ・モーツァルトホールにて
林 英哲&山下洋輔 “DUO”コンサート

祈るようなご詠歌のような林さんの唄とともに
和太鼓は一瞬にして 私を日常から違う世界へと誘う。
太鼓のリズムと心臓の鼓動が同調してきて高揚する感じ。
駆け上がるように胸が高鳴る。
山下洋輔さんのピアノも林さんの演奏を受けて、いや増して
エキサイティングだった。
絡み合う音がビートがうねって私の耳元で炸裂するみたい。

圧巻だったのは、ボレロ!
ピアノと和太鼓のボレロは、こんなにも妖しくも美しいのね。
終わったとたんにスタンディングオベーションが!

ああ、いいものを聞けたなあ。
とても豊かで幸せな時間だった。
年を重ねていよいよパワフルな大人たちに元気をもらいました!

2007.9.7 [金] じゅんさい鍋

じゅんさい=「ぬなは(沼縄)」。
つるんとした寒天状の膜に包まれた繊細な形。
プリプリっとした歯ごたえ。
これがお料理屋さんで出ると、ああ、夏だ!と思います。
ほとんどの場合は酢の物やお吸い物で供されるため、
堪能した!というほど食べることってないですよね。

秋田ではこれを鍋で食べると聞いて、さっそくお取り寄せ。
http://www.rakuten.co.jp/...
ネットって便利だなあ。

このセットは比内地鶏のスープにキノコ、ネギ、しらたき
比内地鶏のつみれ、だまこもち、季節の秋田野菜、
そしてじゅんさいと全て揃っていて、用意するのは鍋だけ。
(我が家に来た野菜は、たぶんミズという山菜だと思います)

さっと色が変わったくらいのじゅんさいと比内地鶏の出汁を
あわせて飲むと美味しいの〜〜〜〜〜。
つるんつるんと喉ごしもいいので、箸も進みます。
だまこもちは饂飩や稲庭でもよさそう。

うちは地場のものを食べてみないと仕事にならないので
取り寄せましたが(ホントは行くべきなんだけど)、
じゅんさい以外は取り寄せなくても、自宅で出来そうですね。
食物繊維たっぷりのお鍋よね。

2007.9.6 [木] ポチる

ポチれば ポチるとき
http://store.apple.com/...

2007.9.5 [水] 沖縄決定!

10月の「染織のための自然素材展・沖縄II」行きますよー。
コスタビスタも予約しました。
あと2日くらい遊んで帰ろうと思うんですが、
伊江島に行こうか、本島に居ようか悩み中。


今夜は四谷の「志乃田寿司」。
ここの甘いお稲荷さんが好きです。かんぴょう巻きもいい!
行くたびに「もしかして潰れてないかな?」と思うような
古い佇まいも、気のいいオバチャンも、看板亀のメカちゃんも
みんな元気で安心しました。

2007.9.4 [火] 路面電車にのって

きのうは世田谷線、きょうは荒川線。
住宅の合間を縫ってガタンゴトン。

路線によって乗り降りする人の風貌が変わって面白いね。
荒川線は、見事におじいちゃん、おばあちゃんばっかり。
途中で女子高生が乗ってきたんだけど、アリtoキリギリスの
石塚くんにそっくりなコがいて、さくまと下を向いて笑いを
こらえました(写真撮りたかったなー!)。

ちょっとした旅行気分でした。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間