KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

さくまりの空間
最近の5件
2016年 8月 | 7月 | 5月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 2月 | 1月
2014年 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月


2009.12.30 [水] お餅つき!

京都の親戚、といっても過言でないお付き合いの方とその同級生たちのお餅つきに混ぜてもらいましたー。

そろそろ還暦のオジサマ方が力強く餅つき!!!
あっという間にお餅が丸められていきます。
我が家もお餅を分けていただきました。
みなさんのご家族や友人で30人以上は居たんじゃないかしら?
ちびーずは、きな粉餅が大好物なので大喜びでした。

***

錦小路は再混雑。
交通整理でおまわりさんまで出動してましたよ。
年末を実感しますなー。

2009.12.28 [月] ゆりかもめ

鴨川にはゆりかもめがたくさんいます。

ビニール袋を持って車を出たとたん、寄ってくる ゆりかもめの大群にたじろぐ ちびーず。
が、パンがなくなったとたんに現金にも帰っていくのです。

いい休日だなあ。

2009.12.26 [土] 京都です

三嶋亭はね、オイル焼きも美味しいんですよ!
箸で簡単に切れちゃうんですよ!

2009.12.22 [火] 萩尾望都原画展

早く行かなくちゃ〜と出掛けてきました。
ほぼ読んでるし持ってるので、内容はともかく絵を観ようとしてるのに気がつくと台詞を追ってました。
それにしても美しく繊細で深みのある作品ばかり。
思春期にこれらを読めたことを感謝しちゃう。
「半神」なんて何度も読んだのに最後の一枚で鼻の奥が痛くなってしまい、あわてて原画から離れてしまいました。
おモー様の新刊、「夢見るビーズ物語」エッセイも楽しかった−。

萩尾望都原画展は、23日がラストですよ。
http://www.hagiomoto-gengaten.com/

2009.12.16 [水] 11:29 pm

山下八百子さん…お元気なうちに八丈島に行きたかったな。

***

私の炭火ライフは、お正月のお餅焼き。
ガスで焼いたお持ちと炭火で焼いたお餅はまるで別物のようなんですよ。
なんでわかるかというと、火が熾るのを待ちきれず、いつも一個はガスで焼いてしまうから(おいおい)。
京都に居るので、まずは白味噌のお雑煮にして、あとはお醤油と海苔で食べます。
いいタラコがあれば、薄皮をむいたタラコに卵黄とみりんを加えて
のばしたものをからめ「きた村」風のたらこ餅にします。
これ、美味しいんですよ。
残った火でカラスミを炙ったり、椎茸を炙ったり。
最近は好きなものを少しづつ、そんなお正月です。

*問題なのは消すとき。
灰をしっかりかけ、小さく回した換気扇の下に置いて寝てます。

2009.12.14 [月] 危機感

杞憂であって欲しいけど、日本の行く末が怖い。
私の代はいいとして、次世代、次々世代は?

2009.12.11 [金] きものわくわくワンダーランド

きのうは富さんとみずえさんのお招きで市原亀之助商店さんで重要無形文化財の「結城紬」の勉強会でした。
なつかしい人にも会えて良かったわ。
開会の言葉は「花Saku」美貌の編集長の大下直子さんと着物好きの強い味方「おたすけくらぶ」富さん。

奥順の専務でもあり結城紬資料館「手緒里」館長 の奥澤 武治さんのお話。
繭5〜6個でできた小さな真綿がここまで広がるんですよ! 見て、このふんわりさ加減! →→→

一反の着物になるには約2000個の繭が必要なんです。
真綿を「つくし」にかけ、手で糸を引き出して糸をつくり、かすりを括り、染めた糸を地機(いざり機)で織ります。
いくつものを厳しい行程を経たものだけが「結城紬」の 証紙を貰えるんですね。
結城は三代というほど丈夫で軽く暖かく、しわになりにくく洗えば洗うほどに風合いを増すといいます。
眼の正月というような超絶品はなんとマンションくらいのお値段。
さすがの逸品でしたが、いったい制作に何年かかったのでしょう?

…ごめんなさい…私のは神楽坂で買った古着でした。
帯は塩瀬にサンキライ(山帰来)を描いたもの(これは新品)。

2009.12.9 [水] ギャラリー無境

閉廊セール〜19日(土)12時〜18時まで。日曜日は休み。
切ないなあ…。
器、異国の布の帯、袱紗、骨董などなど。
塚田晴可さんの目にかなった美しい品々をどうぞ。
http://www.mukyo.com/

フランスの古鉄のオブジェ。枯れた鉄味が好きなのです。

2009.12.7 [月] ただいま!

ちょっと雲をまとった富士山を横目に帰宅。
東京駅に着いたときは暖かいなあと思ったんだけど、夜になるにつれて気温が下がってきて寒い〜〜〜!

いっしょに表参道のイルミネーションを見ようと合流したチビーズが薄着だったもので、GAPで可愛いコートを購入。
おや、うまく騙されたかな?

***

「This is it」ですが、12/19〜アンコール上映があるようですよ。
一部映画館とのことなので、詳細を待って!!!
http://www.sonypictures.jp/...

2009.12.6 [日] ゆうべは

楽しい晩でした。

***

私は夜の部だけ参加したのですが、ほぼ知った方々ばかりなので、ゆったり楽しい時間を過ごしてきました。
会場は京友禅の「高橋徳」さん。
広い居間を開放してくださいました。
メンバーの尽力で、この空間と美味しいメニューとお酒。
どのお店よりも素敵なパーティとなりました。
着物の女性たちが立ち働く姿も素敵でしょ?
     (クリックで大きくなります→)

オモシロかったのは、03年にもBBSで盛り上がったという血液型の話。
ゆうべも世間に多いはずのA型とO型よりも、AB型とB型が多かったんです。
やっぱり着物をふだんに楽しむ人には自由人が多いなのかな。
着物を着てると「きょうは結婚式?」とか「お茶会?」って
聞かれることがまだまだ多いですもんね(カジュアルな紬でも)。
でも、真楽の人たちは、他の人と同じとか これなら安心、という 選択じゃなくて、みんな、その人らしい装いを楽しんでいます。
着ること、学ぶこと、楽しむことが大好きで、行動力のある魅力的な人たち。
そこが真楽の素敵なとこですよね。

一緒にしちゃうとヘンかもしれないけど、ネットも着物も出会い。
好きになるか嫌いになるかの分かれ道って、あちこちにあるでしょう?
私はいい出会いができたんだなあ、と改めて思います。
これって縁ですよね。みなさん、ありがとう!

高橋徳さんにはお宝も見せていただきました。
私は、柔らかものはあんまり着ませんが、技術に裏打ちされた友禅は、まるで美しい日本画のように、見ているだけでも幸せになるものですね。 ありがとうございました。


着物:玉城カマドさんの久米島紬
帯:道中着の残りでつくった付け帯
「和ふふ」の皮コート

2009.12.5 [土] 晴れてきたよ!

晴れ女バンザイ!?

***

書き忘れておりましたが、京都文化博物館で来年の1/11まで「アイヌの美 カムイと創造する世界」が展示されています。

今回はロシア民族学博物館・オムスク造形美術館所蔵のアイヌの生活文化や用の美である造形美をたたえた衣装などを 見ることができます。
これだけの「厚司」を見たのは初めて。

刺繍の角々に込められた魔除けの祈りなど、とても力強く美しいものばかりです。
写真を取ることは出来ませんから、しっかりと図録を購入。
ながめているだけでも心に響きます。1500円はお得ですよ。
まだ時間があると思ってると行きそびれちゃうので、お早めに。

*『大吉』さんのココア(クリックで大きくなります)

2009.12.2 [水] 好きやねん

神戸南京町〜新長田〜モザイク

また来ちゃったYO.
鉄人28号
夫が世代なのです。

2009.12.1 [火] ボトル買い

御池、寺町を上がったとこにある酒屋さんで、季節ごとに売ってる日本酒。
いままでも「金魚」や「さくら」「雪だるま」などを買いましたが、この冬は「冬のさんぽ=雪うさぎと南天」でした。
ああ、かわいい。
お値段も500円くらいで、かわいいの。招徳酒造
セブンイレブンネットでも買えるようですよん。
http://www.711net.jp/...

***

裏原宿にもカフェがありますよ>ツリーハウス。
http://www.treehouse.jp/...
あちこちに作っててワークショップもしてるみたい。
ウェブマガジンはこちら。
http://www.treehouse.jp/...

2009.11.30 [月] 秋の京都へおいでやす

湯河原から京都へ。思ったよりも日差しが暖かい。
着いてすぐに月末の銀行業務を済ませ、北野天満宮へ行きました。
菅原道真公をお祀りしてるので、梅と学業成就が有名ですが、豊臣秀吉が洛中洛外の境界に築いた「御土居」があって、その辺りの紅葉がまた素晴らしいんです。
先週が行楽のピークだったようですが、京都はまだまだ楽しめますよ。
ライトアップも12/5(土)6(日)とあるそうです。
       クリックで大きくなりまっせ→

指の先まで紅く染まりそうな京都へおいでやす〜〜。

2009.11.29 [日] うさこ

ちょいと寒かったけど、函南の「オラッチェ」へ。
紅葉も盛りになってきましたね。
ちびーずはうさこが大好きです。
ああ、かわいい。

木枯らしで冷えたら温泉だ!!!

***

G7でドバイショックについての協議があったようだけど、日本は呼ばれなかったの?
http://jp.reuters.com/...
いつの間にか主要7カ国は日米英仏独伊加じゃなくて
露米英仏独伊加になっちゃたのかな。

***
http://www.hana300.com/...
「木立ダリア」っていう花。

2009.11.28 [土] ねこ

いろんな「ねこ」で盛り上がる真楽。
いいなあ、引き出しがいっぱいあって。

私のマイブームはこの「ねこ」動画。

2009.11.27 [金] ロシアの至宝を見てきました

友人のお誘いで、上野の東京文化会館でロシアの「マリインスキー・バレエ」による「白鳥の湖」を見てまいりました。
主役のウリヤーナ・ロパートキナは、腕の関節がふつうの人よりも多くて、重力のない星から来たに違いない。
白鳥の群れの中にいても彼女だけ際だっています。

宮殿での舞踏会で王子を魅了する黒鳥。
なんぞあの32回転。
本当に彼女は人間なのかしら? これを見るとよけいに???
http://www.youtube.com/...

う〜〜ん、素晴らしいものを見せてもらいました。
急に行けなくなった他の友だちの代打だったのですが、誘っていただきありがとうございましたー。

2009.11.25 [水] 銀杏並木

青山・絵画館前のイチョウが見頃です。
キラキラ輝いてとっても綺麗。

全国からの出店もあるのでランチがてら お出掛けしてみては?
http://www.meijijingugaien.jp/...


クリックすると大きくなります。→

***

あ、みにさん。三姉妹のお店に行かれたんですね!
私もそのうち行かなくちゃ(といいつつ何年か)

2009.11.24 [火] ともすけ@小伝馬町

かんからさん&ねこももさんと小伝馬町の「ともすけ食堂」へ。

店内はすっきりと、でも所々に民芸の香りのする小物などが あって魅力的。
少しづつ楽しめる前菜の盛り合わせと自家製のフォカッチャ。
生湯葉とチーズを重ねて焼いたもの、トリッパのトマト煮込みはソースの甘みが…うまうま。
ワインも一本あけたんだけど、デジカメするの忘れちゃった。
女同士の時間はあっという間に過ぎますねー。

夜は雨の天気予報だったので、みんな洋服でした。
うーん、着物を着てないなあ。
京都のときは着ます!

2009.11.23 [月] イカタコ

そういえばウチにもタコさんがいたなあと出してみたら、イカさんもいました。

クリックすると大きくなります。→

2009.11.22 [日] 新蕎麦

これから飯綱「ふじおか」まで新蕎麦ツアー。
前は黒姫のほうだったので、長野からはだいぶ近くなりました。
ミシュランじゃないけど、遠出してでも食べたい店ですよ。

2009.11.19 [木] 連休

明日から長野方面へ。飯綱、野沢あたり。
松本へ行けるかどうかは体力次第。

2009.11.13 [金] 初秋の湯河原

けっこう寒くなってきましたが、それでもこの辺りは暖かい。
紅葉は今月末くらいかと思われます。
画像で紅葉しているのは桜並木、クリックで大きくなります。

ミカンはだんだん甘くなってきていますよー。
ミカン狩りってしたことないんだけど楽しいかしら?

2009.11.12 [木] 湯河原

湯河原で会議中。
温泉があっても人が居るから昼間は入れません。
そりゃそうか。

歩いて10分かからない「山ごや」という食堂。
若いお兄ちゃんが家族と頑張ってるんだけど、どれも美味しくて丁寧。
いまの時期のデザートは鬼ゆずのクリームブリュレ。
もちろん自分で育てた鬼ゆず。
ほろ苦くて美味しいのよー。

みかん山もあるので、みかん狩りも出来ます。

2009.11.10 [火] 最近のお気に入り

昔の日本 Japanese old photographs
http://www.youtube.com/...

幕末から明治期に日本を旅した外国の人は、町のきれいさ、
人々の勤勉さに感銘を受けて、たくさんの言葉を書き残して
くれています。
大森貝塚を発見したモースやドイツの医師ベルツ、ペリー提督、
ロシアのメーチニコフ、旅行家イザベラ・バード、ゴードン・スミス、
日本に土木技術を伝えたイギリス人ヘンリー・ダイアーなど
皆この美しい小さな国を讃えています。

大好きな日本。大事にしなくちゃいけませんね。

2009.11.9 [月] 雪虫

北の地では雪虫が飛ぶと、もうじき雪が降る印だと言いますが、ここのところ京都でも飛んでいました。
お尻に小さな白い綿をつけたような虫。知ってます?

目的もなさそうにふらふら飛んでるんだけど何をしてるのかしらね。
http://miyanooka1.sakura.ne.jp/...
京都の秋はまだまだなんだけどなあ。

2009.11.7 [土] おひとりさま

ひさびさに京都でおひとりさまです。
何時に起きても寝てもいいのに割と普通で生活してますが
ぶらぶらしたり本を読んだり楽しいね。
映画見に行こうかしらん。

***

カフェこゆき始動!? わーお、絶対行くわ!
楽しみに待ってます。

そういえば、昔はお見合いもお墓の前でしたそうですよ。
家の大きさが如実に出るからですって>沖縄。

2009.11.4 [水] 一足先に紅葉

甲賀の山の中にあるMIHOミュージアム。
広大な土地に見事な美術館。宗教法人はお金持ちだなあ。
若沖ワンダーランドを見てきました。
あのタイル屏風も圧巻でしたよー。私は「象と鯨図屏風」が欲しいです(無理!)。
ここまで来ると、さすがに紅葉も美しいです。
クリックで大きくなります。→
春は枝垂れ桜が見事なんですってね。来年も来られるかな。

京都に戻り寺町散策。ギャラリー啓さんで素敵な紫紺染めの布を、 唯屋さんでおおっと思うような久米島を見せてもらう。
昨日も今日も京都は美しいこと。

***

塚田晴可さんのこと一衣舎にうかがってとても驚きました。
まだお若いのにと残念でなりません。
新天地として京都に移られる構想目前だったというのに。

2009.11.2 [月] ちおん舎

朝からキツネの嫁入りのように降ったり晴れたりしている中、
一衣舎さんの展示会に室町の「ちおん舎」へ。

法衣商を営んでいた西村家の元居宅に入ってすぐに雨が降り始める。
雨にぬれる庭も、そこここに飾られた花も美しいこと。
前回のギャラリー無境での展示会で清水したばかりなので、
今回は見せていただくだけのお邪魔虫だったのですが
ちょうどお客様の谷間に、あれこれとお話ができました。
京都でこの展示会がひらかれたことが、また新しい世界を開くといいなあ。本当に素敵な空間でした。
フーさん、イノダに行ったばかりだったので、お手前いただけなくてすみませんでした。次回はぜひ!

『布の仕事、花の仕事』衣舎京都展+片桐功敦いけばな小品展
明日3日の4時までの展示会ですが、お近くの方はぜひ!

***

ちっとバタバタしてて日記がとぎれがちですが元気でーす!

2009.11.1 [日] 素敵!

きゃあ、ののちゃん!!!
白無垢もドレスもなにもかも、でも何よりも見つめ合うふたりの笑顔が素敵!
こういうアルバムって何度見てもいいよねえ。
お幸せにねー。

2009.10.25 [日] びゅーんと

飛んで、こんなものを見に来ました。

2009.10.23 [金] 霍乱

ひさびさに風邪引きましたー。

一昨日は、咳、鼻水で苦しくて花粉症真最中か!というくらい ティッシュを使いました。
今朝になって、関節が痛いので近所の診療所に行ったら38.5度。
でももう喉も腫れてないということでインフル検査も陰性。
一昨日がピークだったみたいね。

きょうは36度台、もう大丈夫かな。

2009.10.19 [月] 仙石原

ススキヶ原はまさに草原。
きらきら光るススキの穂はキレイでした。
クリックで大きくなります→

星の王子さまミュージアムと箱根ガラスの森美術館、
想像していたよりも素晴らしかった。
もういちど「夜間飛行」を買ってきました。

***

あ、亀の手! これって九州でもよく食べるんですよ>みにさん。
確かにスペインのお魚売り場で売ってて、わあ一緒だ!と思いましたっけ。

2009.10.17 [土] 湯河原

14日から湯河原にいます。
15,16日と会議三昧。
きのうは総勢11名。椅子が足りませんよ。

今日は甲高い声のでっかい人が来るんです。
週末だけど仕事じゃないのかな。


***

ヤマドリ茸(ポルチーニ)
230ルスツ道の駅で売ってたそうですよ。

2009.10.12 [月] 三沢でお仕事

第三セクターとなる青い森鉄道を考える「鉄道フォーラム」へ。
“沿線地域とともに、「わ」の青い森鉄道”という解くセッションでした。
パワフルな県知事、青い森鉄道社長、古牧温泉青森屋 総支配人と一緒にあっという間の1時間。
地元の方々が意識を持って行動していくためのヒントとなればいいのですが。

宿泊した「小牧温泉」は経営破綻後、G&Sに経営移譲されて4年「小牧温泉 青森屋」として立派に再建を果たしていました。
従業員さんたちの意識がはっきりと見えて素晴らしかったです。

***

帰宅したら、熊本県から城主さま宛にゴールドカードが!
えっへん、城主なるぞ! 
な〜んて一口城主なんですけどね。

2009.10.10 [土] すゞしさん移転!

KWもリニューアルしましたが、新浦安の「すゞし」さんが人形町に移転されました。
新しいお店もとっても素敵ですよ。
人形町散策や下町グルメのついでに ぜひぜひ!!!

「きものと骨董 すゞし」
http://www.suzushi.com/

オーナー夫人と息子さん。
クリックすると大きくなりますよ。
壁にかかってる着物がたまらないわあ。

2009.10.9 [金] はしご

昼間、青山の蔦サロンにて「神無月・手の仕事展」。
まさに“作者から使い手へのメッセージ”です。
〜12日まで。
午後は、銀座の無境さんで「一衣舎展 ‾布を見立てる 布を創る‾」。
〜10日まで。
いづれも直に作者の言葉を聞くことができる場所。
こういった場所を提供してくれる皆さんに感謝します。

帰りにアンティークモールの地下でベルギービールを飲んでたら、
カウンターに来たお兄ちゃん、エルメスの社員さんだけに 彼のお財布は
やっぱりエルメス。しかもオーストリッチでした。
うーん、お財布といえど60万くらいしますよ。さすがやわ。
「…中身はありませんけど」ですって。

2009.10.7 [水] 雨の運動会

去年に続いて雨のため室内での運動会でした。
保育園なんだけど、なんで平日にやるのかしらん。
土日は休ませてあげようという親心?
ちびたちは、かけっこしたり、ダンスしたり、玉入れしたりと大忙し。
インフル流行中につき、昼のお弁当はなしでしたが みんな元気に頑張りました!

いまは雨やんでます。
すごく静かで大型台風なんて嘘みたい。
明日の朝あたりが一番ピークでしょうか。
出勤の人はちょっと早めに出なくちゃですね。
気をつけてご出勤ください。

***

波平さんの手術、無事に終わってよかったです。
こゆきさんもさぞ安堵なさったことでしょう。
気圧でちょっとつらいかもしれないけど、
ゆっくり身体を休めてくださいねー。

2009.10.6 [火] 若気の至り

いえいえ、私じゃなくて藤岡藤巻ライブです。
今回のライブ会場は代官山「晴れたら空に豆まいて」。
通称「はれまめ」っていうライブハウスんですけど、たぶん色んな豆を 大地に撒いているんだと思います。
芽が出るか出ないかは“豆”次第ってことなのはどこも一緒です。

「はれまめ」は店名にちなんでヒヨコ豆のカレーがあるとのことで、それを食べようと思っていたら、きょうは特別メニューで その名も「藤岡藤巻 巻き」がありました。
スパムとアボカド、チーズの海苔巻きを揚げて、タルタルソースを かけてました。そのココロは???

対バンというか前座さんなのかな? 
デスペラードというコンビがイランネタで盛り上げてくれました。
相方くんはイラン人っていうんだけど日系じゃないのかしら。
先々がとっても楽しみです。
西口プロレスに出ているというラブセクシー・乙羽屋さんもみごとに
身体を張った演技を(ひもパンで)見せてくれました。
本家・藤岡藤巻(元・藤岡藤巻フランチャイズ)はこれからかな。
ミドリカワ書房みたいなストーカーの歌を披露してくれたんだけど、
う〜〜ん、歌詞の怖さがいまひとつ。がんばれ!

しかし、藤岡藤巻は小箱のほうがのびのびしてますね。
ライブハウスは飲み食いした料金が出演者に還元されるのですよね。
ふふふ、大義名分があるっていいなあ。飲んだ、飲んだ。

2009.10.4 [日] 奈良&大阪

このところ関西取材でございました。
奈良、大阪の堺あたりに出没してました。
奈良まちはどんどんお店が増えていて、地方としては珍しく活気に満ちあふれていました。
若い人たちの勢いも感じますねー。

堺って大きな町ですが、どこが中心地なんでしょう?
電車が並行して三本も走っててよくわかんなーい!
千利休の屋敷跡はあったんだけど、広場に井戸の跡と石碑があるだけで柵に囲われていて近寄ることもできません。
もうちょっと観光っぽくすればいいのに。

2009.10.3 [土] 五輪

いまオリンピックでシカゴ、東京が落ちましたね。
残ったのはリオデジャネイロとマドリッドです。
ブラジルのルーラ大統領、wikiを読むと泣けてくるようなカッコよさ。
小学校も出ていない靴磨きの少年が大統領ですよ! 声がまた渋い。

「大学の学位がないと何度も非難されてきたこの私が、生まれて初めて免状を手にします。それがわが国の大統領という称号です」

2009.9.30 [水] 11:05 pm

まさに元ラジオの近所です>ふろしき。
かのラジオの跡はベルギービールのお店になって、
いまはお寿司屋さんになってます。
我が家から2分もかからないですよ。

むす美」 
http://www.kyoto-musubi.com/
毎月2回開催の風呂敷講習会もあるそうです。
神宮前郵便局の向かいあたり。
私も何枚か購入しました。

2009.9.28 [月] お年頃

ここ最近、体温調節がうまくいかないお年頃に入ったようで、
同じ空調の部屋に居ても急に汗ばんだり冷えたりするのです。
汗がポタポタって程はないんだけど、こうなると着物を着るのが
ちょっとおっくうになりますねー。
他に変調はないので、しばらくしたら落ち着くかな?
ま、気楽に考えていますが、これが着物を着てない理由でございました。

2009.9.26 [土] 真寿舎 (ますや)@築地と大相撲

築地といったら海鮮なんだけど、本日はカレーですよ!
築地場外、中通りから称揚寺の反対側の路地を入ります。 
カウンター4席しかない、まさに隠店「真寿舎 (ますや)
ご主人は、白山で薬膳料理のお店を経営していたのを閉めて1年ちょっと前に築地でカレー屋さんを始めたんだそうです。
私は“”合いがけカレー(ハヤシとシーフードカレー)”
さくまは“グラタンカレー(焼きカレー)”。
合いがけはホタテの旨味がぎゅぎゅっと詰まってます。
焼きカレーは本場門司港レベル。これなら東京で満足できちゃう。
場所はわかりにくいけど、行く価値はありまっせー!

その後は、私は夢のコラボ企画 2009秋場所千秋楽イブ集会!
うーん、高いところから見てもこの迫力!
ぶつかり合う肉弾の音がまたいいねえ(違)。
相撲ファンの気持ちにまた一歩近づきましたよ。
きょうの千秋楽がいっそう楽しめそうです。

すっかり堪能したあとは「ポパイ」でビール三昧。
幸せなカップルをつまみにあれこれ飲みまくりでした。
ふにゃ〜〜〜〜♪

2009.9.25 [金] 乗りたい

ホンダの自動二輪車の試作機「U3-X」。
あれなら着物でも乗れるよねえ。

***

東京に戻りました。明日はどすこい!

2009.9.23 [水] 真鶴漁港にて

きょうの昼食はひさびさのハズレ。
まあ、ハズレは言い過ぎかもしれないけど、高めで普通という ちょいとサミシイ結果でした。こんな日もあるさ。

でも漁港は気持ちい〜〜い!
船着き場は海辺の生き物で満ちています。
どでかいヤドカリや、かわいいアメフラシ、キレイなヒトデ、しょこたんの好きなスカシカシパンのお仲間、タコノマクラもいましたよ。
検索してたらタコノマクラを煮て食べてる人がいた。
すごいなー、尊敬しちゃう。頼まれてもやらないけど。

しばらく日光浴して、「お葬式」の舞台にもなった伊丹十三さんの別荘を見て帰宅。
いまはもう、ほとんどいらっしゃらないようだけど、きちんとお手入れされていました。

あとはザブンとお風呂。はあ〜〜〜♪

***

NHK見てます。
夫婦の会話が英語って、ちょっと気恥ずかしい。
…気恥ずかしいから英語だったのかな。
白洲正子さんらしい着物。

2009.9.22 [火] パン好きの皆様へ

出だしが番組紹介なのですが、1/4くらいからトルコのパン造り光景が、
その後はトルコ料理が見られます。
異国情緒が家に居ながら味わえるなんて素敵。
http://www.gourmet.com/...

2009.9.21 [月] 湯河原へ

宅配便を受け取りに湯河原へ。

ヤフオクでどえりゃ〜お値打ちで購入した山形の時代箪笥と津軽塗りの丸盆(お盆は立ててないほうなので見えませんが)。

***

「おくりびと」。
友人が8月末に青春18切符で閉館まえの鶴の湯に入ってきたんですよ。
これ見たら、お風呂に入ろうっと。

…泣いた。

***

思わずググってしまいました>リレンザ。
たしかに!

2009.9.20 [日] 8:20 pm

本日は年末発売のCM撮り。
六本木のスタジオに着いたとたんに戦国武将がお出迎え。
ひゃほーっ、かっこいいねえ!
取材陣もいっぱい来てくれました。
これも薬物報道とズレたおかげでしょうか。
ありがたや。

2009.9.19 [土] 涼しいのに

どういうわけか着物を着る気にならないのー。
ちょっと忙しいのかな。
いや、日に焼きすぎたからかな。

きょうの夕日は美しかったですね。

***

明日は六本木のスタジオでCM撮りです。

2009.9.17 [木] 帰宅

ロケ終了して帰宅しました。
さすがに疲れたので、きょうはメンテナンス・デーとして整体と美容院へ行く予定。
バキバキっとしてもらってきます。

この連休、みなさんはどうしてるのかなー。
20日に六本木でCM撮りの他はまだ未定。
ゆっくり本でも読めるかなあ。

2009.9.15 [火] 赤&青

きのう、きょうと湯河原でネットTVの収録。
きのうからお笑いコンビが来てますが、今日のゲストはグラビアアイドルの可愛いコちゃんです。

***

そうそう、バカ殿の扮装でお花見宴会してます。
私は出張でなかなか参加できないんですが、下手に近づくと、とっつかまって白塗りされるので要注意です。

2009.9.13 [日] うわわわ

えらいものをいただいてしまいました。
でっかいひつじさんの作品ですよ。
よく依頼したなー。

2009.9.11 [金] 夏の終わりの上布展

自分メモ:行けるかなあ

2009年9月11日(金)〜9月30日(水)
10:00〜19:00 (会期中無休)
※但し19日は13時30分より。20日は16時 まで、
23日は終日お休み。
*山本きもの工房 横浜市西区岡野1-17-1 
http://blog.yamamoto-kimono.jp/...

2009.9.9 [水] 999

重陽の節句。菊買ってこようかな。

2009.9.6 [日] ドイツビアガーデン@東京ミッドタウン

ミッドタウンは緑が多くて気持ちいいねー。
外国の人もいっぱいで日本じゃないみたい。

なんでも高いけど!
生ビール、確かに大きなグラスだけど1500円て何?
お弁当持って来てる人たちも多かったのがわかります。

*ドイツビアガーデンは?9月13日(日)まで。

2009.9.3 [木] 木に酔う

まだ京都。
ちょっと奥まったところにあるギャラリーを見つけて入ったら、なんとも素敵な展示会をしていました。
「木に酔う お酒の器・遊びの器展」
河村寿昌さんという若い人が木地を挽いて漆をかけた器の数々。
しかもそれぞれ材木が違うの。もらったリストによると80種。
私が購入したのは「かし」「とち」「ビンロウジュ」「ラバチョ」。
どれもその木々独特の木目を活かして形も少しづつ違うんです。
真楽の皆さん、こういうの好きだろうなあ…という美しさ、愛しさ。
端材を活かした菓子切りもかわいい。
ギャラリー『H20』は富小路三条上ル福長町109。
この展示会は9/16までです。

東京でも展示会したいなあと言ってたけど、KURAさんの個展をされた神保町のギャラリーなんか合いそうかな。
あ、キイさんに相談してみようかしらん。

***

おっと、いけない! 書き忘れました。
この展示会は4組5人の作家さんの合同展だそうです。
私はたまたま河村さんのばかり選びましたが、他の方々のも素敵ですよ。

2009.9.2 [水] 取材旅行中

京都〜今治〜松山〜新居浜〜京都〜舞鶴〜京都。

今治.玉屋サントノーレ、焼豚卵飯
松山、伊丹十三記念館
新居浜、別子銅山
舞鶴、ホルモンうどん

2009.8.30 [日] 直前ですが

それぞれの裁判官の詳細や主な個別意見がが一覧できます。
ご参考までに。
忘れられた一票 2009★最高裁判所 裁判官 国民審査 判断資料

***

三ヶ月振りで京都に来ましたが、きょうは一泊取材旅行で今治行きです。
そろそろ出掛ける支度しないと!

2009.8.27 [木] 期日前投票

本日はメンテナンス・デーなので、朝から整体、午後は美容院。
そのあいだに友人とランチデート、そして期日前投票を
済ませてきました。

うん、みんなも投票に行こうね!

2009.8.26 [水] 絹スリップ

私のはこちらのです。
ほぼ通年コレの6番目。そのまま洗濯機でも大丈夫。
いまのところ変色も硬化もヨレヨレもありません。

SILK LOVE!

2009.8.25 [火] 帰宅しました

怒濤の二週間でしたが、28日からまたドサ周りです。

なかなか予定が未定の私ですが、落ち着いたら ちっちゃな湯河原オフしましょう。
都内からだと日帰りだって可能なエリアですよ。

2009.8.23 [日] アンティーク・カー

我が家の一番いい場所にやってきたのは、プリンス・グロリアと初代シルビアという昭和のアンティーク・カーです。

こどもの頃から欲しかった車を格納できて、さくまは大満足。
身体を悪くしてからは運転をやめていますが、うん、これから先も維持できるよう頑張って働いて行きましょうね。

2009.8.22 [土] ゆるゆる湯河原

片付け三昧な私のところに、みにさんとみずえさんが遊びにきてくれました。
我が家に泊まって、みずえさんのお友だちの湯河原の染織家・牧山花さんの工房を訪ねたり、足湯に行ったりと なかなかに楽しい夏休みでした。

伊豆山の山中にある「壺中庵」でランチして、花ちゃんの自宅兼工房見学。
1階は機能的な工房で、2階がご自宅です。
高台なので、リビングから湯河原の海が一望できる。
なんて素晴らしいお家なんでしょう! 
おまけにでっかいぬいぐるみみたいなエアデールテリアも!
外ワンコちゃんも一緒にみんなでお散歩もしちゃっいました。

さくまも高校の後輩が来て、熱海のほうに泊まっていたので、
夜は、鳥助で軽く食べて帰り、女三人でお風呂に入ってゆるゆると。

朝は、みずえさんが焼いてきてくれたパンと自家製のジンジャエール、
みにいさんのお土産の笹屋伊織のどら焼で朝ご飯。
あとは、さくまたちが来るまで漫画喫茶に。
入れ替わりで、 温泉場のほうへ出掛け、美味しい地魚のお寿司を
食べたり、 「なだや」というスゴイ品揃えの酒屋さんで利き酒を楽しんだり、
独歩の湯という足湯施設でまったりしたり…。
この日は片付けも免除してもらって、いい夏休みとなりました。 楽しかったね!!!

山も川も海もあって、気候が温暖で、のんびりとした田舎の風情。
うん、湯河原ってなかなかいい所ですよ。
もっとご案内できるよう調べておきますねー。

***

はっ、遊びすぎて「おひるね部」の課外活動するのを忘れた!!!

2009.8.18 [火] 菜こんたん@小田原

菜根譚というのは、中国の古い処世訓を書いた書物だそうですが、きょう訪ねたのは、小田原の「菜こんたん」という和食屋さん。
地魚や地元の有機野菜をメインに美味しい料理を出してくれます。
地のものを使った料理を小田原漆器で供するというしばりで「小田原丼」として町おこしをしているんですが、その中でも目を引いたのが「菜こんたん」のサクサク鯵フライ丼。
ビールを使ったサクサクというよりもカシュカシュッ!とした衣。
お清ましの上にはどーんとまん丸な“たま麩”。
これが想像以上にやわやわと優しい食感なんです。おもしろいねえ。

この小田原丼、小田原を元気にしようというコンセプトはいいけど、
“地元の味覚”というだけで、内容については統一されてないので
ちょっとバラバラな印象になってしまうのが難点ですね。
小田原漆器も高価なものなので、お店にそう何点もないみたい。
もう少し焦点を絞ったほうが食べ歩きも楽しそうなんだけどなー。

2009.8.16 [日] 夕方の空。

もうすぐそこまで秋が来ている気配。

2009.8.15 [土] 助っ人感謝

昨日今日と湯河原で会議でしたが、仕事が片付いたところで、みなさんが開梱を手伝ってくれました。
うわーん、ありがとう! ずいぶん助かりました!

お仕事20年の歴史&グッズも展示できましたよ。

2009.8.12 [水] 鳥助@湯河原

開梱の日々。

夜は「葵」さんに教えてもらった焼き鳥屋「鳥助」へ。
ここの鳥わさが美味しかったー。
鳥ささみをネギ、みつば、ゴマで合わせたものをたっぷり乗せて、山葵ポン酢をドバッとかけるんだけど、山葵が効いてて最高です。 家でもやってみようかな。
焼き鳥もどれも旨いし、揚げにんにくの甘辛味噌もいい。
名古屋タイプの手羽も香ばしくてスパイシー。
サービス出だしてくれた自家製豆腐はデザートにできそうな逸品。
接客も味も良かったし、ほろほろと歩いて帰れるくらいの距離がまた幸せ。
次は、特製チャーハンとモツ鍋を食べてみたいなー。
あ、日本酒は酔鯨と黒龍がありましたよ。


***
「モノのみごと」展
 場所:伊勢丹新宿店 本館5階
 期間:8月5日から8月25日(火)まで
 時間:10時〜20時(会期中は無休)

***

2009.8.11 [火] 地震!

と思ったとたんに、静岡に行ってると勘違いした娘から電話が来ました。
今日から行くかもと言ってたんだけど、びっくりして電話をくれたようです。
しばらく街BBSや友人の日記などを見て少し安心したので、二度寝しちゃいましたが、みなさんのところは大丈夫でしたか?
9日のも驚いたけど、大きいのが続くと怖いですねー。
それよりも今回は台風とのWアタックで、そっちのが怖いかもしれません。まだまだ警戒しないと。

2009.8.10 [月] うーむ

7/31にポールスミス化したテレビ、しばらく放っておくと
普通に映るようになるんですが、どうしましょう。
寝室のテレビなんで、朝とか地震のときくらいしか見ないし、
あんまり困ってないんだよねー。
ちょっと売り場を見たら小さいのは3万くらいであるのね。
デジカメ買い換えるほうがいいかなー。

2009.8.9 [日] なんと101才!!!

これから101才(!!!)のウクレレマスター、ビル・タピアさんのライブに行ってきます。
サザンの関口和之さんの一押しなんです。
かっちょいいんだ、ビルじいちゃん。
よかったら試聴してみてねー。
http://www.flying-colors.jp/...

***

いやあ、しっかりした演奏と歌。
見事な白髪と笑顔。
まったく休まずに1時間ほど演奏し続けましたよ。
あと50年以上ああして元気でいられたら素晴らしいけどなあ。
御利益ありそうなサイン入りCDを2枚買ってまいりました。
101才で3週間、9ステージをこなして明日帰途につくそうです。

2009.8.7 [金] 神宮の花火を特等席で

みにさんにお誘いいただき、クーラーの効いた役員フロアで 優雅に花火を見てきましたよ。
暗くなるにつれて人が増えていきます。 見下ろせば、すぐ前の広場は人でびっしり。

いよいよ、スタート!!! なんていう特等席なんでしょう。
ビールは冷えてるし、食べ物もお持ちよりしたり。
みにさんのお手製サンドイッチも美味しかった−。
ベルクのポークアスピックも、買ってって良かった。
花火が終わると、民族大移動。
千駄ヶ谷駅も何時間かは混雑してるでしょうね。
いつもはスタバの前でちょっとだけ見て自宅に戻ってしまうので、最後までゆったり見られて嬉しかったです。
みにいさんありがとう!!!

その後、うちの骨董車を磨いてくれてる 『ファーストディテイリング』のオーナーが、お店を一夜限りのライブ会場にして演奏するというので、みにさんと一緒に出掛ける。ライブとお酒で、大人な時間。

今日の浴衣
小倉充子さんの阿波しじら「ざる蕎麦」&ミンサー帯
男物を仕立てたから、おはしょり分だけ蕎麦が短い…。

2009.8.5 [水] お祝い

ぼーさんを囲んでお祝いの食事会。
辛夷さんが予約してくれたのは、予約のむずかしい『飄香』。
代々木上原って、美味しいお店が多いですねえ。

テーブルのコースター、ぼーさんのだけ“福”の文字。
うんうん、お福分けしてもらわなくっちゃ。
前菜からして心躍りますねー。
胡瓜のスープは夏を感じる一品、キヌガサタケの食感が堪りません。
鴨の舌はヒリリと旨い。じん!と胃袋をキックします。
実ははじめていただきました。二股が奇妙な形。
次々出てくるお皿がまたどれも美味しい−!
予約が取れないのも納得です。
なんだろう。辛いものは、確かに辛いんだけど、直線的ではなくて、ふくよかな味わいがある辛さなので、涙目になることはありません。
お祝いにかこつけて、美味しくて楽しい時間を持てました。
ホントにホントにおめでとうございます!
幸せになってね。

今日は、熱海から戻ったばかりだったのですが、お祝いの気持ちを 込めてみましたよ。普段着物で申し訳ないんだけど。
*着物:阿波しじらに型染め(小倉充子さん)『竹に虎』
『竹に虎』って、取り合わせがいいというだけじゃなくって、 その人にとっての拠り所だったり、安心して暮らせる場所という意味もあるんですって。
*帯:みんさー半幅『いつ(5)の世(4)までも末永く!!!』
*帯留めは、いそのあきこサン『菌糸の森のコウイカさん』
イカってカップルになると とっても仲むつまじいんですってよ。 いつまでも仲良くねー!

2009.8.4 [火] 海

やっと晴れたので熱海の海へ。
夏は海よね、海。

でも、私はお片付け。
5日には東京へ戻ります。

2009.8.2 [日] ネット開通

大きなテレビも来たし、ネットもこれで大丈夫。
湯河原はBフレッツだそうでやんす。

あとは明日届くはずの荷物をまた開梱の日々。

2009.8.1 [土] あたみビールフェスティバル!

熱闘桃鉄テストプレイを後にして、私だけ熱海にやってまいりました。
お出迎えは、岡本ホテルの舞妓ちゃんたち。 岡本さんは○○○系なので、あんまり…ねえ。
我が家の温泉にお湯を張ってから、湯河原に移動。
おや、道路沿いに御幣が。
湯河原は、明日・明後日とお祭りのようです。3日は花火もあるんですって。
http://www.yugawara.or.jp/...

片付けも夜7時半くらいに切り上げて、熱海の親水公園へ。
本日から4日まで「あたみビールフェスティバル」開催です!
開催日時:2009年8月1日(土)〜4日(火)
開催時間:17:00〜21:00
予備日:小雨決行
http://www2.izu-kankou.or.jp/...
大一樓 (だいいちろう)も出店してたので、マダムに挨拶して購入する。
うん、ウマーい! 独りじゃもったいないー!

*大一樓
http://www.daiichirou.com/...

2009.7.31 [金] テレビ壊れたー

なんだかポール・スミスみたいじゃない?

LC-104S2、もう13年くらい使ったかなあ。
シャープの液晶が出始めたころのテレビですよ。
Macノートくらいの大きさしかない可愛いコちゃんだったんだけど、 新しいの買わなくちゃ。

2009.7.29 [水] ペコちゃん

夫の誕生日は、やっぱり不二家のケーキ。
どんなに有名パティシェのケーキが近所で買えても、子供の頃の憧れって消せないんでしょうね。
ペコちゃんは、ちびーずも大好き。

2009.7.25 [土] トレッサ横浜

本日は横浜トレッサでケロケロAのイベントでした。
テツandトモさん、ちびっこ達に大人気!
このあとガリットチュウも来て桃鉄大会。
2時半からに第二回目のステージもあり、持って行ったCDも完売したようです。パチパチ!

***

私も、お昼寝部に入ってお昼寝したいです。
風の気持ちいい午後に木漏れ日の縁側でひっくり返って お昼寝…なんて幸せな風景でしょう。
オプションで、蚊取り線香もつけてください。

2009.7.23 [木] COM

もくもくと開梱作業。
開けたダンボールから古い雑誌を出す。もうボロボロ。
こういうのってラップしといた方がいいのかしら。
でもそうすると読めなくなっちゃうよね。

2009.7.22 [水] 筋肉痛

どういう訳かふくらはぎ…ホワイ?
延々とダンボールを開けて、本を運んで、棚に収めています。
ダンボールの山、無限地獄かしらん?
分類は後回しにして、まずは箱から出さないとね。
でもね、昨日今日と涼しくて助かりました。



ホワイト餃子は、ラードをた〜っぷり使うんですよ。
かりっかりに焼けた皮は美味しいんですけど(ふふふ)。

2009.7.20 [月] 海の日

だけど昨日から梱包の日々。
いまの私はホコリ高き女よ、なんちて。

あまりに切ないので、夕べは夕暮れ時になってから浜辺を散歩。
暮れ行く浜にはカップルがいっぱい。

今朝は6時頃から浜に出て桜貝をひろう…なんて書くと優雅だなあ。事実はともかく。
朝9時から夕方6時まできっちり梱包作業をして、熱海へ。

明日はまた9時に搬入作業。
またホコリ高き女になる予定。

2009.7.16 [木] メンテナンス

整体に行ってきました。
久々に西荻でも歩こうかと思ったけど、暑すぎて断念。
涼しいとこでウィンドウショッピングがいいよね!と女友達と新宿デート。
歩き回って、ベルクでビールして、しゃべり倒して帰宅。

う〜ん、浴衣すら着ていないわ(涙)。

2009.7.12 [日] コピルアック

映画「かもめ食堂」で何度も出てきた“コピルアック”。
この映画の中では、コーヒーをおいしく淹れるためのおまじないの言葉として登場していましたね。
“コピルアック”
ジャコウネコの糞から採取する貴重なコーヒー豆で、最高級のコーヒー豆とも言われているそうが、 そうそうお目にかかるチャンスはありません。
私もそう思っていたのですが、思わぬところで飲むことが できましたよ。

なんと我が家から5分くらいのビクタースタジオ脇にある ルンバミーアというコーヒー豆屋さん。
以前は豆を焙煎して売るだけのお店だったのですが、入り口脇のソファコーナーで試飲できるようになったのです。
コピルアックは稀少品なので100g3,600円という高値、 でも、ここでならデミタスカップながら500円で試飲できます。

出来る過程を考えると、うんと複雑な気持ちになりますが、コーヒー自体は、とても軽やかでクセのない味です。
一度、ジャコウネコの糞から出てきたコーヒーってやつを飲んでみたいぜ!という方は、ぜひどうぞ!!!

*ルンバミーア
東京都渋谷区神宮前2-13-1 MFビル1F
Tel&Fax 03-3470-6838
平日:11時〜19時 土曜:12時〜19時 定休日:日曜・祝日
http://lumbamia.com/

*東京体育館のサブアリーナ、エントランスホールのすぐ右側にルンバミーアのカフェスタンドが出来たそうです。
コピルアックないかもしれませんが、オリジナルのコーヒーソフトクリームがあるそうなので、近々試してみますね。

***

東京ミッドタウンのリッツカールトン東京のラウンジだと 「コピルアック」が1杯5500円だそうです!
一杯ごとに通しナンバーの品質保証がつくそうだけど、 …笑うしかないよねえ。

*友人から通報で、新宿ピカデリーのプラチナルームでも一杯5,000円で提供してるそうです。プラチナルーム料金がカップルで3万円+1万円(コーヒー代)。わぁお!

2009.7.11 [土] ラーメン大好き小池さん

南長崎のトキワ荘通りへ。
半分くらいシャッターになっちゃってて寂しい商店街。
トキワ荘という素晴らしい遺産があるのに活かしてないなあ。
漫画を売ってる店も懐かしグッズもないから、ここへ来てもファンはお金の落としようがない。もったいないなあ。

ただひとつファンが楽しめるのは、トキワ荘の面々がよく立ち寄っていた「松葉」が残っていること。
かつては山ほどあった懐かしい東京ラーメンが食べられます。
醤油味のスープは透明で素朴。分厚いチャーシューとワカメは、小池さんの髪のため?
彼らが居た当時は40円だったそうです。

漫画好きなら、一度は食べないといけない”ラーメン”ですよね!

2009.7.10 [金] S&G@東京ドーム

なんと16年振りの来日ライブですよ。ドームへ向かう中高年の方々。
音響の悪いドームで、後ろからエコーが追いかけてきても 「11歳で出逢って、15でバンド(トム&ジェリー)を初めて…」と (日本語でもじゅういっさーい、じゅごさい、と言ってました) 思い出を話す二人を見ながら、みなさん嬉しそう。

アーティの声は少しかすれぎみでしたが、二人のハーモニーは健在。
シワは増えて年はとっても、遠目でみると生え際も変わってなければ 歌うときのクセも、ギターの音色も変わらないって素晴らしい。
ポールのシャツはアフリカンテイストなのか面白かったけど、 アーティはやっぱりベスト姿でした。
年齢層が高いだけあって、アリーナながらラスト前とアンコール以外 座っていられたのもありがたかったです。
ノリノリもいいんだけど、S&Gはじっくり聞きたいものね。

幸せな晩でした。

2009.7.10 [金] 鎌倉へ

所用で鎌倉へ。
強風で波高し。おかげで釜揚げシラスは無し…。

用事を終えて散歩していたら、美しい花々が咲いています。
ああ、鎌倉っていい町なんだけどなあ。
適当に歩いていたら、行きたいなと思っていた「鎌倉 松原庵」!
また鎌倉に居る予定があるので行こう!!!
http://www.tokyo-calendar.tv/...
なんて考えながら先に行くと、こんどは「かいひん荘」。
洋館部分は大正時代の建築物なんですよね。 素敵。
http://www.kaihinso.jp/...

2009.7.6 [月] ショック!山本屋@千駄ヶ谷

なんともかんとも残念なお知らせです。
居酒屋放浪記でもお馴染みの、千駄ヶ谷「山本屋」さんが7/3をもって閉店ですってー!!!
ついこの間、みずえさんと行こうとして臨時休業だったので、近いうちに再訪しようと思ってたのに…。
電話してみましたが、きょうはもう居ないようでした。
うーん、高齢なご夫婦が営んでるお店だったから、仕方ない事とはいえ哀しいなあ。
またひとつ昭和の灯りが消えてしまいました。

かといって新しければ大丈夫かというと…。
新店舗ラッシュの花畑牧場カフェ、渋谷も青山もかなりヤバイです。
誰も居ない海…♪
原宿の店舗はさすがに人がいるけど、元ブックオフがあった場所、 当時は家賃が月に1000万円、バブルがはじけた今でも650万という 高額店舗ですよ。
大丈夫なのかなあ。

2009.7.5 [日] 上永谷

戸塚駅から地下鉄ブルーラインで3つ目。
えらく近いのね! びっくりです。
拝島と違って地階にあります。
うち一店舗だけでしたが、 青森の味はしっかり再現されてましたよ。

頑張ってほしいなあ。

***
<つゆ焼きそばの作り方>
タマネギもやしと豚バラ肉を炒めた鉄板の中に、むしたやきそば用の平太麺&特製ソースで強火でジュージュー炒める。
これだけで十分おいしいものを、ここで一気にラーメンのスープを投入し、たっぷりの天かすとねぎを乗せて、完成!
麺にしみ込んだソース味。そしてしょう油味のスープ。
なんでまた?と思うんですが、これが旨いんですよ。
ついついスープまで飲んじゃいたくなる不思議味。
ぜひ、いちどお試しあれ。

2009.7.4 [土] 白鳥!

あっという間の2時間半でした。
うちのチビーズもいっぱい拍手しましたよ!

2009.7.3 [金] 着物少女-夏図鑑

アンティーク着物店 Ponia-pon、ジュエリー作家 内藤圭美さん、イラストレーター 加藤美紀さんの3人のコラボ展だそうです。

縁があって形になった「津軽百年食堂/ 森沢明夫」の表紙を描いてくれた加藤美紀さんが参加されるそうなので、チャンスがあったら是非!
とっても素敵な着物少女がたくさん居るはずですよ。

http://illustrator-mikikatoh.cool.ne.jp/...

2009年 7月 9日(木) 〜 12日(日)
11:00-19:00(最終日18:00迄)
イノダコーヒ三条店 2階

***

次の企画で小学館で打ち合わせの後、スパイラルに顔をだして、ちょこっとだけ こゆきさんにご挨拶。
かんからさんにも会えて良かった−(失礼!)。
旦那も一緒だったもんで、あっさり帰っちゃってごめんね。

2009.7.2 [木] さくらんぼ

月末から一泊で八戸へサクランボ狩りに行ってきました。
なんと今年は大不作で8割減なんですって。
どうりで休園や露天商がいなかったわけだわ。
春の雪や雹、先日の30度越えが原因とか。
来年はなんとか豊作となってほしいなあ。

2009.6.28 [日] 祝!七周年

天王洲アイルで真楽七周年オフ。
あいにくの雨模様でしたが、美味しいお料理と美しい着物姿にうっとりと過ぎていく素敵な時間でした。
どの人もゆったりと、着物だけじゃなくて人生を味わってる感じがして、真楽の人たちはみんな活き活きしてる。+1の人たちもすぐに受け入れてくれる度量の広さがいいんだよなあ。

えりりんの蒔いてくれた種が大きな花を咲かせて、私たちの生活に潤いをくれました。
女性陣はもとより、今回は男性陣も増えて嬉しい限り。
「自分も相手もその他の万人も、ともにうるおう楽しみ」
しっかり抱いていきたいな。

***
宮古上布(竹文様)、藤布の藍染帯(青戸由美恵)
さわぐるみの籠バッグ 

2009.6.26 [金] 鐵玄@渋谷宮益坂&カレセン

今日のランチは宮益坂の「鐵玄」。
だいぶ前に近所から移転しちゃった「鶏味座(とりみくら)」の系列店です。
鹿児島黒豚の炭火焼き定食、ご飯は白米+麦+古代米のブレンド。
これに奥久慈軍鶏の卵(100円)をプラスしても1100円は、かなりのお値打ちランチです。
問題は美味しすぎて残せないこと。最初に減らしてもらわんと。

かなり満腹になっちゃったので、宮益坂から歩いて帰ることに。
暑いので、涼みがてらあちこちのショップに寄ったりして、うちの近所のユナイテッドアローズ本店でお茶をしていたら、えらいかっちょいい浴衣のオジサマが!!!
ああ、カレセンの血が騒ぐ! 帯にネームタグが見えるのでショップの方かしらん。明日のぞきに行こうかしらん。

ランチが重かったので、夜は深谷市の道の駅「おかべ」のトウモロコシ「味来(みらい)」。お取り寄せです。

2009.6.25 [木] 夏号

きものサロン…前にも夏号だけ休んでた時期ってありましたよね?
夏の着物人口が少ないってことかしら。
暑いときの涼しげな着物姿って素敵なんだけど、透けるものほど下着からキッチリするのは確かに大変。

みなさんの上手な手抜きの方法が知りたいなー。

***

もう一軒、横浜の上永谷という駅にもオープン。
こっちにもそのうち行ってみなくっちゃ。

2009.6.24 [水] 飲みました

Mizueさんと千駄ヶ谷の「山本屋」で、 吉田類さんを気取ろうと思ったのに、なんでか臨時休業…。
涙を浮かべて「そげなー!」と言いつつ、神宮前「きばいやんせ」。
鶏刺し&ウツボのカリカリ揚げの旨いこと!
せっかくだしと急にみにひつじさんをメールで呼び出しちゃってスミマセン。
でもご一緒できて嬉しかった−(ひでりんにも会えたし)。

2009.6.21 [日] 漫画漬け

娘の部屋を片付けたら、なぜか私の古い漫画を発掘。
きのうも昼から夜11時までテストプレイだったんですが、
それ以外では成田美名子さんの漫画を再読中。
CIPHER、ALEXANDRITE、NATURAL…。
いい作品はいま読んでも少しも古びてないです。

まあ、いまも「花よりも花の如く」買ってるんですが。
(こちらは能楽の話なんですよ)
ホント漫画っていいもんですねー。

2009.6.18 [木] 7:14 pm

きのうは桃鉄食堂のオープンで、朝から拝島まで行ったのですが、 帰ってからも一仕事。
近所のビクタースタジオでテツandトモが歌うエンディング曲のレコーディング!

合間合間に会議を挟みつつ、家に帰ったのは12時。
さすがにちかれた。

2009.6.16 [火] 穴子家で会いましょう

きょうは友人と、うちの税理士さんとで
穴子家」deランチ。
穴子の太巻き 、穴胡、あなご握り(塩&タレ)。

いやあ、やっぱり美味しいわあ。

***

うちくい展で買った石垣島ジンジャエール、旨いっ!
ショウガだけじゃない複雑で大人の味わい。
うーん、通販できるのかしらん?

2009.6.14 [日] ぴちょんくん号が!

か、かわいいです。走ってるとなおさら可愛いです。
水色のほうも見たいなー。売り出せばいいのに。
ただいま三台が全国あちこち走ってエコ・キャンペーン中ですって。
http://www.daikin.co.jp/...

松濤のJMギャラリーで川村忠晴さんの創るススキの灯りを予約。
川村忠晴さんの作品は暖かくて品があって大好きです。
心の隅にぽうっと灯るような照明なの。

2009.6.13 [土] 本当の美味とはなにか

知人に勧められたものの、もう間近なので席が残ってるかどうか。

「美味サライ」×紀伊國屋書店新宿南店 連動企画
辰巳芳子、佐藤隆介 対談
「本当の美味とは何か?〜次世代に伝えたい日本の食〜」
日時:2009年6月15日(月) 午後2時半開場、午後3時スタート
場所:新宿紀伊國屋サザンシアター
料金:1000円
チケット予約、お問い合わせ:紀伊國屋サザンシアター03−5361—3321
pdf:
http://www.kinokuniya.co.jp/...

2009.6.11 [木] かもしれない

おかげさまでくっきりと晴れました。
馬鹿ができるのもコレが最後かなー。

***

えりりんの手拭いは国を越えて大好評でしたよ。
結婚披露パーティでシアトル出身の新郎に珍満ふんどしをプレゼントしたら、前にあげた私の珍満手拭いを、新婦がふんどしに縫ってくれたってノロケられちゃいましたもん。

2009.6.10 [水] 湯河原

すっげー!として言えない。
前回とまるっきり感じが変わっています。

明日は、左側の高いほうに例のものを組み込む予定。
晴れてー、お願い!

2009.6.7 [日] Grass Gloss aoni exhibition

午前中は遠方よりの友人とランチデート。
午後は、私だけ青山スパイラルの青土(あおに)さんの展示会へ。
お洋服だけかな?と思っていましたが、薄衣や帯などもあり、松本から戻られたばかりなのに…奥様、えらいなあ。
私は、HPにあったピーニャのコートが見られてご満悦。

「ふうわりと 透けて揺れるや 恋心」

Grass Gloss aoni exhibition
2009/6/5(Fri)〜6/9(Tue) 11:00〜20:00

2009.6.5 [金] シェフス@新宿

ひさびさに「シェフス」。
雨の日は傘があるから子連れはちょっと大変ですが、ちっちゃな後ろ姿は可愛いのう。

我が家の大好物、この繊細なクラゲは他にありません。
ちびーずがバクバク食べてくれるので困ります。
卵とトマトの炒めものがどうしてここまで甘美なのか。
マコモダケの食感と旨味。すべらかなのにしっかりしたお豆腐と蟹肉。
ああ、もう堪ら〜〜ん。
食べ過ぎないようにするのが困難なので、炭水化物は一口だけよ!

2009.6.2 [火] 海街 diary

鎌倉といえば吉田秋生。

ひさしぶりに長谷の家に行ってきました。
鎌倉の駅で降りて、長谷に向かう途中で「こ寿々のわらび餅」に寄る。
たゆんとしたわらび餅と黒蜜の出会いは幸せの味。

和田塚から江ノ電に乗って長谷まで。
家中の窓を開けて換気をして、すぐ並びの三郎丸さんに行って、 釜揚げしらすを買い、海岸沿いのCOCOMOでお茶。
大きな窓から望む海は、一幅の絵のようです。
とっても好きな海街なんだけどなあ。

今夜は三郎丸さんの釜揚げしらす丼です。

***

苗さん、どうもありがとうー!
なんで電話だけ通じないのかしらん。
明日、もう一度電話してみよう。
で、ダメだったら直接行ってみるか!

2009.6.1 [月] うちくい展「de-signー指し示すー」

ご近所で開催されている「うちくい展」に行ってきました。
御苑の近くにある素敵なお屋敷です。
沖縄や離島の染織が多いけれど、それに限らず手仕事の真摯さ。
物を生み出すこと、誰にやれと押しつけられてではなく、賛美されたいとか、達成感とかだけでもなく、やむにまなれぬ情動のような、深く呼吸するような…。
うちくい展は、その送り手から受け手への仲立ちをしてくれているのかなあ思います。
私は凡庸なので、それをありがたく掌で受けて、
どこまで理解しているのか はっきりと判らないけれど、
その姿勢や作品や背中を見せてもらい、できる範囲での
お付き合いをしていきたいと思っています。

緑の中でゆれる 蚊帳の奥に見え隠れする何か。

きょうは採寸に行ったんですけど、そこからビール三杯飲んで、
いい気持ちになって家に戻り、打ち合わせに行ったのはナイショー。

「うちくい展」は6月3日(水)まで。
森林浴のつもりで美しい布たちに会いに行ってみてくださいな。
http://nunupana.com/...

2009.5.31 [日] 鋭意片付け中

娘の部屋を片付けて、そっちを寝室にしようと思ってます。
私のとこは前が道路と駐車場なので、夜中がうるさいんですよねー。

もらってくれそうなものだけは、近所の教会のバザーに出して
物によっては「ご自由にお持ちください」かな。
それでも、引っ越しかと思うほどゴミが出ております。
可燃ゴミの日が週に二回なので、居間がゴミ屋敷で悲しいの。

でも懐かしいものが出てくるよねえ、掘り出すと。
これがなかったら、いまこうしてネットしてないかも…。
これは、捨てられないかなあと思っていたら、ちびーずが抱いて帰りました。よかった。

***

なんてやってたら「うちくい展」に行くのを失念してたー。
あした行かなくては。

2009.5.28 [木] ぎっちょん@神宮

私もぎっちょん(左利き)ですが、ここも1979年開店の このあたりでは古株のお店。マスターは自転車野郎です。
http://gittyon.fc2web.com/

ひさびさに「じゅうじゅうランチ」を食べてみました。
濃いめの味つけが男子に人気のメニューでございます。
これはMサイズ(700円)なので、男子はLL(900円)にするがよい。
夜は、タイミングがいいと旨い〆鯖に出会えるんです。
酢の塩梅がいいんだよねえ。
ああぁ、食べたい。ちろっと行ってこようかしらん。

***

最近見つけて大笑いしたコラム。
「覚えとけ、ファッションは死ぬほど大事だぞ!!!」
最初はそうかなあ?と思いながら、読み始めたんですが
読み進むうちに動揺が深まる不思議なコラム。
娘にも大受けでしたよ。お時間があるときにでも。
http://picup.omocoro.jp/...

2009.5.26 [火] 実生

我が家のジューンベリー。
今年もたくさん実をつけてくれました。
植物って偉いねえ。
秋にすべての葉を落としても、春には花が咲き、
実を結ぶ。
そして鳥たちも偉い。いい色になったなあと思うと
さっそく食べに来るんだもんなあ。

***

もう長いこと終わっちゃったと思っていたシンビジュームが
いつの間にか花を咲かせてくれた。
後妻で私には義理の仲だったけど最後を一緒に過ごした母の
可愛がっていた花でした。
いつも言葉に出さなくても、いま生きていても居ないとしても
その時々に相手を思っていれば届くのではないかしら。

2009.5.23 [土] 品川宿

旧東海道品川宿にある「三浦屋」さん。
おせじにもキレイとは言えない店構え、店内も田舎のおばあちゃんち風。
でも、表に立ったときから私の旨い物センサーが言うんです、「入ろう!」って。
揚げたての天ぷらのいい匂いがするのよねー。油も古くない。
お父さんが丁寧にひとつひとつ揚げてるのがわかるから、 ビールとあさり煮付けで待つ。あさりはふっくらアッサリ。
えび、ししとう、あなご、きす、めごち(2尾)。
極上丼(1300円)は、薄めの衣でカリリッとした歯ごたえ、なんといってもタレがウマー!!!
ああ、ご飯が進んでしまうじゃないですか。
ふっくらしためごち、美味しいなあ。
味噌汁もしじみの出汁がよく出てて、薄味なのに豊か。
ここは、また来ようと思います。 ええ、絶対。

すぐ近所の「クロモンカフェ」も秘密基地みたいで気になるし。
このあたり東海道品川宿は、地元8つの商店街が協力して 魅力的な街づくりに力を入れているようですよ。
シャッターに浮世絵なんてのもいいよね。
「品川宿ぎゃらりー連」
1階がジュエリーショップ、2階がギャラリーになっていて、
予約をすれば、2〜5人で品川蒔絵の体験ができるんですって。
http://www.shinagawamakie.jp/...

きょうは暑すぎて、2時間くらいでバテちゃったのですが、
このまま行くと鈴ヶ森のほうまで散歩が楽しめそうです。
6月の5〜7日が品川神社例大祭で、6日は「おいらん道中」、
夜店は100軒以上も出るそうです。

***

そういえば、私もいただきもののヴィトンのエピは内側がベタベタして色がつくようになって驚いたことがあります。
ボッテガ ヴェネタの内張は、中ざくらさんのと同じでポロポロと粉片のように落ちてきたので、張り替えのときに合皮ではなくて本革でお願いしました。

2009.5.22 [金] 日本の夏じたく@横浜三溪園

新緑したたる美しい季節に、また訪れることができました。
明治の実業家・原三渓のお屋敷、「三渓園」。
彼が存命中から新進芸術家の育成と支援の場だったと言いますから、まさに日本の夏じたく展に相応しい場所と言えましょう。
http://nihonnnonatsu.cocolog-nifty.com/
萌え出る方々とその作品を間近で見て、お話を伺うチャンスです。
作品は、染め織り、漆器、ガラス、焼き物、刺繍…などなど。
きっと心と生活を潤わせてくれることでしょう。
こちらの展示会は、明日23日までです。美しい季節にぜひ!

私も、座布団カバーや銀彩のガラス酒器、ストールなどを購入(あとで調べたら銀じゃなくてアルミ箔を溶着したんですって。なら褪色は少ないかも)。
ちと大物で欲しいなあと思うものもあったんだけど、そっちは もう少し悩んでからにします。
Mizueさんと、お友だちとお庭を散策。
指先まで染まりそうな緑に癒されたひとときでした。

今日の着物:出雲絣(竹内友夏 )、藍染め藤布帯
お天気で風もあり、単衣にぴったりの日和でした。

2009.5.19 [火] 海!

きのうは夏日だったので、浜辺で水遊び。
走り廻っているうちにコケてびしょ濡れ。
それもまた楽しいのう。

きょうはきょうで初島に渡って、丘のうえで走り廻る。
こどもって元気だなー。





***

ののちゃん、おめでとー!

***

熱海はほとんどマスクの人を見かけません。
でも湯河原のスーパーでは売り切れてたみたい。
帰りの新幹線はどうなのかなあ。

2009.5.17 [日] 雨の熱海

根府川の元祖からみもち鈴樹、電話しても出ない。
どころか「この電話は現在使われていません」って閉店?

***

仕事だと晴れ男っぷりを発揮する我が家ですが、ちびーずと
一緒だとどうにも雨模様。ちょいと肌寒いくらいです。
(明日は仕事があるせいか夏日らしい)
それでもランチは網代の「笑ぎょ」、午後は海岸のマンションの換気、
スーパーでこまごま買い物して、夕飯は「テール・エ・メール」。
いつも美味しいお店ですが、きょうの和牛ローストは絶品でした。
テール・エ・メールの玄関脇にあるオリーブ、花芽がいっぱい。
鉢植えでこれだけ育つなら、うちも家の外に置こうかしらん?

***

温泉に入ってて、いざ身体を洗うだんになったら、なぜか急に
給湯器がエラー。
外に出てマイコンメーターの復帰操作をしてみればいいんだけど
雨風が強いから明日にしよう、そうしよう。
しかし、断線とかの可能性を考えてHPを見ても故障情報とかの
コーナーってないのね。電話番号は載ってるのになんで?

2009.5.16 [土] のぼせました

しばらく振りで、ちびーずと一緒に熱海に来ました。
やつらと1時間以上も遊んだので、もうクラクラです。
もうちょっとしたら一人でゆっくり入り直そうかな。

2009.5.15 [金] 北町 善知鳥@神楽坂

えらい久し振りに「北町 善知鳥」。半年くらいかな?
牛込北町の交差点そば、金魚ねぷたが目印です。
前々から約束しつつ伸び伸びになっていた友人を呼び出して、業界の話やマンガの話や言えない話など。
寝曲がり竹、山うど、ミズなど春の山の幸がいっぱい。
山菜苦手な夫のために「トゲクリ蟹」。そろそろラストですもんね。
我々は、こごみとタラの芽の天ぷら。
ホワイトアスパラの茶碗蒸し&鮑ソース!
炊き込みご飯は、桜エビ。
んー、北町善知鳥は、やっぱり美味しいなあ。
これでコース5000円なのは立派です。
季節季節の青森の旨いもんをご堪能くださいませ。

***

家に戻ってきたら、渋谷区からハガキが届いていました。
え、「定額給付金等給付決定通知書」?
わざわざ振り込み予定日をハガキで通知? 
振り込み日がわかるのはありがたいけど、経費かかるでしょうに
お役所ってもったいない仕事するなあ…。

2009.5.14 [木] 発車オーライ!

本日は次回作オープニングロケで銚子まで行ってきました。
え、さくまの晴れ男効果を見込まれてなんですが、それって“てるてる坊主”?

前日から前乗りして、早朝からスタートしていたロケ、
午前中は曇り空のあいまの太陽を待って撮っていたようですが、我々が来た時間には雲一つない青空となりました。
ピンクの制服を着たカワイコちゃんが誰だかわかりますか?  小さすぎてわかんないよね。
問題は銚子電鉄の揺れ。けっこう揺れるのよー。
どんなオープニングになるか楽しみです!

***

観音駅の近くにあった真新しい五重塔。
そのすぐ脇にある「さのや」。
近所のお寿司屋さんで食べたあとに偶然寄ったんですが、
見て、この大きさ! でっかいお握りみたいです。
皮が薄くてアンコたっぷり! 
物件入りするくらい美味しかったですよ!!!

***

今年2月に“氷の世界”になって直したはずのエアコンくん。
またエラーが出ております。
サポートに電話したけど、もう買い換えたほうがいいのかなあ。

2009.5.13 [水] ざるそば

ずずぅーっとたぐってください!!
の大好きな小倉充子さんの展示会です。
今回は駒澤大学の イオギャラリー(大橋歩さんのお店)。
もうほとんど追っかけですよ、ワタクシ。

小倉充子さんの浴衣展
2009年5月9日(土)〜5月16日(土)
時間 : 12:00〜18:00 *会期中無休

***

えりりん、お誕生日おめでとう!
新作、とっても素敵。
例のフンドシも喜んでもらえましたよー!

2009.5.12 [火] 飲んだくれ

ている間に小窓が長ぁ〜〜〜くなってました。

5/10は、友人アーロンくんの結婚式。
日本人よりも日本男児で長唄、茶道、新陰流を嗜むアーロンくん、 結婚式ももちろん神前式。お式は代々木八幡さまでした。
私、みずえさんと富さんはパーティからの参加だったのですが、15時からはじまって 18時までのはずが、別れがたく居残ってしまい、お店を出たのは 11時くらい?
会場は、蕨駅前の「チョウゲン坊」。
日本酒もお料理も美味しく、ジャズライブなどもあるようです。
とっても暖かく幸せなパーティでございました。
私も、ちょっと改まった感じにしてみました。

5.11は、ええーというほど日本酒を飲んだ翌朝。
二日酔いはないものの、なんかぼんやりとお酒が残っているところに、ミッドタウンで朝10時から会議です。
はじめて上がったけど32階は高いねー。
しかもエレベーター乗り換えるのよ。夫は絶対ムリ。
会議の内容は、うちブランドの日本酒もあったらいいよね!ということで、以前おじゃました二戸の酒蔵さんにご相談したんです。
て、ことは朝っぱらから迎え酒ですかあ? ほんまにええのん?

そして夜。
懲りないワタクシは、2009年度吟醸新酒祭@交通会館へ。
この大混雑の中、友人がどこにいるかワカンネと日記で
つぶやいたら、彼が見つけてくれました。ありがと。
もうけっこう酔っぱらってました、私。
女友達を呼び出して飲みつつ、知らない人に声をかけ
「どれが美味しかった? 私はアレがよかったけど」なんて
話してるうちに、よかったらもう少し飲みましょう!となり、
初対面の男子5人と東京駅のお寿司屋さんへ。
連日、見事な酔っぱらいでございました。

きょうは真面目に休肝日です。

***

サントリー美術館で買った信三郎帆布の薩摩切子トート。いいっしょ?

2009.5.8 [金] 矢でも鉄砲でも♪

ちょっとワケあって昼間っから河豚食べちゃいました。
やっほー。
大阪って美味しいなー。

2009.5.7 [木] 華祥@百万遍とアーミッシュ

百万遍の近くにある町の中華屋さん「華祥」。
観光客じゃなくって地元の人に愛されてるんだろうなあ、という
小さくて真面目なお店です。
どれも丁寧で優しい味ですが、私の一押しは海老と蟹肉の卵白あんかけ。
ふわっふわのトロトロ。んーもう、たまらん。

雨が強い中、ここまで来たらお約束の進々堂。
店内は残念ながら撮影禁止。
雰囲気のあるお店なのに、きょうのバイトさんはちと残念な感じ。 それとここ、水道水なのも残念ね。

百万遍に来た目的は、思文閣美術館の「PLAIN PEOPLE アーミッシュの生き方」 展。
アーミッシュは、洗礼は成人して後、自ら選択して行うべきだと唱える「再洗礼派」で、聖書に基づいたストイックな生活様式で暮らしています。
電気を使わず馬車に乗り、簡素な手作りの洋服を着、偶像崇拝を禁止し、独自の戒律によって、自らを律しつつ生きています。
私にはとても遠く、このように生きたいとは思わないのですが、
彼らの簡素な生活様式や確固たる信仰の姿は美しいと思うのです。
緑豊かな農村をがたごとと走る馬車、裸足のあどけない子供たち。
制服のようなお手製の服が洗濯されて一列に並ぶさま、人を憎まない心。
いまもなお、このような生活があることは一種の奇跡かもしれませんよね。図録も購入。
こういうストイックな人たちって木綿や絹のような天然繊維に
いきそうなのですが、洗濯が楽なようにと化繊も使うし、
お肉も食べるのが、ちょっとおもしろくもあります。

***

風呂敷は、そのままでも包み方が多用で使い勝手がいいのですけど、 群言堂で風呂敷ハンドというものを買ってみました。
エコバッグもあるけど、これはスーツケースに入れておこうっと。
前に行ったときは、あまりよくない運転手に当たってしまって
見たいところに寄れなかったので、また石見銀山に行きたいなあ。

2009.5.4 [月] なんばしよっとか

きょうは半日、友人に付き合ってもらって大阪取材。

なんばの辺り、ものすごい人出だわー。
どんだけタコ焼きが好きなんだか、タコ焼き食べながら並んでる人が いるのでビックリ。
並ぶのも好きなんだろうか???  きっとハシゴしてるのね。

おめあての肉吸いは長蛇の列で断念。
すぐそばの「釜たけうどん」のちく玉天ぶっかけの冷や。
むっちりとして腰のある麺も素晴らしいんだけど、なにこれ!?
と思うようなちくわ天にびっくり。
ああ、これは高松まで行かなくてもすむような逸品。

街は新宿か渋谷かという混雑でしたが、すっかり満足でした。
(食い気の人)

2009.5.3 [日] 濱田庄司の眼-人間国宝・濱田庄司は何を見て何を作ったか

歴史オタクさんたちとのツアー途中「大山崎山荘美術館」へ。
テラスで雄大な景色をながめつつビール!と思ったら、
GWで大混雑のため、室内でビールになりました(でも飲む)。

「濱田庄司の眼-人間国宝・濱田庄司は何を見て何を作ったか」
という企画会中だったので、図録を購入。
フィジーの枕の美しいカーブに心惹かれる。 ほちい。
寝る前にゆっくり読む予定。

***

そういえば、伊豆韮山の蔵屋鳴沢で茶摘み体験があったっけ。
茶摘み娘のコスプレ付きよー。
http://www.kuraya-narusawa.com/
あーんど、地ビールがあるの。

2009.5.2 [土] 比叡山〜蛤御門〜三嶋亭

東京から税理士さんたちが来てくれたので、どこに行きたい?と聞いたら、 歴史オタクのふたりは「比叡山がいいっすねー!」と。

宮本さんの車に乗って比叡山を登っていくと、途中から八重桜が!
もう青森の桜が散る頃なのに、まだ桜が咲いてるなんて!
山頂の比叡山延暦寺に到着すると、そこはシャクナゲの花盛りでした。
何度かここに来ていますが、こんなに美しい延暦寺は初めてです。シャクナゲって小さな花束みたいで可愛いですね。
いまがまさに見頃のようです。
麓のほうは、山藤がたくさん咲いていましたよ。

比叡山を下りて、次は御所の蛤御門。
銃弾跡を見て、嬉しそうなふたり。幕末期の名残が感じられる?

しばらく休んでから、夕食はひさしぶりの「三嶋亭」。
Oくんが「自分は豚肉のほうが旨いと思うんですよ」というので、
それじゃあ、対決しましょうか!と連れてきましたが、
お店に入ったとたんに「う、うまそうな匂いですねー!」と負け色濃厚。
お肉を見た段階で白旗が上がったようです。
Aさん(社長)も久々の三嶋亭なので嬉しそう。
そりゃ、美味しいんだもん。あたりまえだよね。
ごはん4杯おかわりして「これは別格ですよー!」と大塚くん。

明日は、朝9時からスタートです。
歴史オタクさんたちとどこへ行こうかな。

***

え、嘘! 清志郎さんが!? 早すぎる…。
http://dailynews.yahoo.co.jp/...

2009.5.1 [金] 上洛

五月の気持ちのいい夕暮れ。いちばん素敵な季節です。

***

うちは「はたび」、東京です。
やせて見えるのは素材より色? 
(ああ、うちの仕事ってばダイエットの敵よね。やっぱ運動か)

2009.4.30 [木] 一衣舎春展と典座@千歳烏山

一衣舎20周年を記念した今回の春展が千歳烏山で催されるというので はじめて訪れました。
我が家にとって千歳烏山は友人宅のある駅ですが、まったく土地勘がありません。
どっかにうまいものはないかいな?とネットで調べてみました。
これ!と思ったのは「典座(てんぞ)」というお蕎麦屋さん。
いくつかのブログを見て、旨そうな匂いがしたとおり当たりでした。
何がいいって升酒。添え物に蕗と塩って憎いねえ。
天丼の小さいのもありがたいです。
ホントはざるにするべきところでしたが、誘惑に負けて もずく蕎麦(私)とトマト蕎麦(娘)の冷たいの。
ティーカップ入りの杏仁豆腐も濃厚で美味しかったですよ。

そのまま駅の反対側に向かうと、ずーっと続く寺町。
左も右もお寺さんばかり。
こちらの妙壽寺客殿が今回の「一衣舎春展」会場。
立派な客殿は旧蓮池藩鍋島邸屋敷だそうです。
私たちを迎えてくれるのは片桐功敦さんによる花。
渡した竹に活けられた菖蒲の花は邪気を払ってくれるそうです。
正面の獅子は、誰の絵なのかしら。ものすごく素敵。
二階に上がると、立派な格天井の下、美しい布に囲まれた
着物姿の美人さんたちが…。

木漏れ日の美しい庭、風にそよぐ木々。幸せな風景だなあ。
うっとりしていて はっと気づいたら、なぜか娘に一枚誂えることに。
自分のを見に来たつもりだったんだけどなあ。
うーん、次代もいるからいいか…。

一衣舎春展は5/1までです。

2009.4.26 [日] 大雪です

あのー、どんどん町が白くなっています。
寒いです。

***

午後3時の気温0.4度だったそうです…。

2009.4.24 [金] 〜25日

きのう青森に来ました。
弘前城の夜桜を今年もまた。
外堀はすでに満開。でも人が当たっても花びらが落ちないほど、まだしっかりと枝についています。
城内の見事な枝垂れ桜はつぼみが残っています。
日に日にふっくらといまにもはじけそうですが、あとちょっと残っていてねー。28日がステージなんですから。

25日は海峡を渡って松前まで。
あれれー、桜前線を追い越しちゃったようです。
まだ一分咲きとも言えない状態で…。
運転手さんが「5月の半ばが一番きれいで穏やかですから ぜひまたいらしてくださいね」って。
くくぅ、泣けるわあ。

明日はアスパムで会議。
きょうの東京の荒天が東北にやってくるようです。
お願いだから、桜さん残っていてね。

2009.4.23 [木] 花畑牧場のカフェ@青山

あの花畑牧場のカフェが出来たと聞いて、友人と行ってきました。
http://www.hanabatakebokujo.com/...
熱々の生キャラメルをアイスにとろ〜〜〜りとかけてます。
こちらでアイスを食べると、生キャラメルが買えるという 抱き合わせ商法は相変わらずですが、う〜〜ん、旨い! 
これは不二家の生キャラメルに匹敵するわぁ。
次はちびーずを連れていかなくっちゃ。

出張前にようやく自分でソフトジェルにチャレンジしてみました。
初期投資は、3回くらい自己ネイルすれば元が取れそうですよ。

2009.4.21 [火] 「ボンディ」@神保町

きょうは小学館に行ってきましたよ。
なんでかというと、例の週刊少年サンデー50周年企画で 復刻&インタビューなどで 構成された記念雑誌を作るんだそうです。
で、当時、夫が作った「友引高校夏期集中実力試験」を再録したいとのお話だったのです。
憶えてる人って いるのかなー。
今考えると贅沢なメンツで作ってたんですよ。
どうぞ、どうぞ!ということで、帰りは本屋さんで
買い物をして 「ボンディ」のカレー。
私はきのこカレー(甘口)にしたんだけど
ブルーベリーと苺煮が入ってました。なぜ???

そういえば、教育チャンネルの「美の壺」。
4月の改編で、谷啓さんから草刈正雄さんになってましたね。
谷さん、ちょっとロレツが怪しくなってたしなあ。
大好きな人なので、元気でいてほしいです。

*コンビニに寄ったら「リプトン・リモーネ」のおまけに
またピエール・マルコリーニのアクセサリーが付いてましたよ!
とりあえず3コだけゲットしてきました−。

2009.4.19 [日] 9:29 pm

来たー! 渋谷区にも>定額給付金のお知らせ。
あれこれ書き込んでコピー貼って出さないと。
しかし、これって振り込み先口座はひとつだけなのね。
どっちかの口座に入れて、あとで分けろってことかー。
一人づつだと手数料がかかっちゃうから仕方ないんだけど、 ちょっと面倒ねえ。

昼間、ひとりで新宿御苑を散歩しました。
日曜日なので、まずまずの人出だけど、御苑は広いので大丈夫。
花びらの絨毯と八重桜のぼんぼんが見事でした。
日差しが暖かくて、バッグを枕に 20分ほどうとうと。
気持ちのいい春の一日。
あと何日かは楽しめそうです。
(千駄ヶ谷側から入ると、八重桜の場所が近いです)

2009.4.18 [土] undose

川上庵でお蕎麦を食べようと出掛けたら、ちょっと早く着きすぎたので 近所をうろうろ。
お、良さそうなお店。
中をのぞくとお洒落なバッグがあるじゃないですか。
皮を荒く接ぎ合わせたような、ちょっとそっけない感じなのに とっても繊細なデザイン。
切りっぱなしが素敵な味わいです。
夫は京都で一澤信三郎帆布のバッグを買ったけど、私はこっちにしよう!
選んだのは、このトート。かすれ具合がいい!
エコバッグに入れてくれるました。
ちょっと小さいショルダーは、着物にも良さそうなんだけど、私、斜めがけしないしなー。

あとで検索したら、<undose> って土日しか営業してないのね。
しかも糸井さんのところで前に販売してたんだ。
http://www.1101.com/...
木曽総子さんと嘉子さんの双子の姉妹が作ってるんだそうです。
着物男子が持っても素敵じゃないかしらん。

2009.4.17 [金] 東京は寒い

あまりにも家に帰ってないもので、宅配ボックスが満杯。
郵便物などを開けていくだけでも時間がかかるー。

MXTVで「探偵ナイトスクープ」やってるけど、
北野さん普通に出てるなあ。再放送?

2009.4.16 [木] 吉田山逍遥

さあ、登りましょう! ここから先は階段だから歩きですよー。
どんどん登って、横へ折れて、桜の花びらを敷き詰めた階段も登って。
お、ここが入り口? え、まだまだ? まるで森の中に迷いこんだようです。
ようやく到着〜〜〜〜!!! ずっと来てみたかった茂庵です。
たった15分の登山なんだけど、二階から見える景色は本当に素晴らしい。
弥生のランチは、きざみ穴子のちらし寿司 ¥1370
(あさりのおすまし 菜の花のゴマ味噌かけ ウドとグレープフルーツの和え物)+200円でコーヒーか紅茶、柚子ジュースをつけられます。
うわ、よく見たらメニューの最後にビールがあった。
先に頼めばよかったなあ、失敗したー(大後悔w)。

坂道はきついけれど、登ったかいのある風景とゆったりと時間の流れる素敵空間でした。
庭先にあるチェアーも気持ち良さそう。手拭も風に揺れて。
登ってきた道の途中から脇に降りてみたら、大文字の「大」の字が くっきりと見えました。

茂庵に来たのには訳があって、この吉田山の近くで
第4回うちくい展「de-signー指し示すー」があるのです。
自然の布をコンクリートの中に置いても呼吸ができないと 小田さんが選んだ場所は「錦鱗館」。
大文字を借景に素晴らしいお庭を抱いた建物でしたよ。
たくさんのぬぬぬを見て興奮したのと、茂庵の失敗を取り返すように 昼ビールですよ、真っ赤ですよ。はあ、うまい。
伸子さんの心を継ぐ森 泉さんの作品に、原 千絵さんの花織に、手紡ぎの木綿に、藍に心を奪われ揺さぶられて目眩いが…。
いろいろと想いを残しつつ、夢見心地で帰りましたよ。

うん、東京展も行きますよー。
着物、布スキーなみなさんもぜひ!!!

【東京展】
会期:2009年5月28日(木)〜6月3日(水)
時間:11:00〜18:00
場所:「ラミュゼdeケヤキ」(東京都新宿区内籐町1-6)
電話:03-3353-7277(会期中のみ受付)
入場無料

帰り道にタクシーを止めようと思ったら、空車マークなのに
おじさんが後ろに乗っていて、「キリン堂はどこか知っとる?」と。
「あ、もしかして着物の展示会ですか?」「そう、それや!」
って、おじさん、錦鱗館(きんりんかん)ですやん。
錦鱗館まで送ってから戻ってきてくれたタクシーの運転手さんに
「合ってました?」と聞くと「いやあ、助かりましたー」とのこと。
おじさん、うろ覚えだったのね。良かった、良かった。

今日の着物:まるまなこの黄八丈、柚木沙弥郎さんの蓮の型染め帯

2009.4.15 [水] 通り抜けの桜@大阪

毎年毎年ニュースで見る、造幣局の通り抜け。
これだけ全国あっちこっちに行ってるワタクシですが、未見でございました。
ちょうど友人夫婦が大阪にいらっしゃるのにかこつけて行ってきましたよー。
高遠も三春も京都も弘前も見ている我が家ですが…、
いやいや、確かに毎年ニュースになるだけある迫力の桜並木!
おまけに、どんだけ〜という桜の種類の多さ。
納得の素晴らしさですや〜〜〜ん。

夜はみんなで とーっても美味しい鯨料理を食べてまいりました。鯨の脂って、どうしてこう旨いんでしょう???
クチに入れて噛むのが幸せ、無くなるのが不幸せ…みたいな恋心。
ああ、もう堪らん〜〜〜!!!
お店は、、江戸堀の「むらさき」、オススメです。

2009.4.14 [火] 梅宮大社と仁和寺&「おにかい」

きのう桜めぐりをサボったら、朝からかなりの雨。
うわぁ、これで桜も終わりかなあ…と右京区松尾にある「梅宮大社」へ。
去年の4/18に、とても素敵な桜のトンネルを見つけた場所。
しかも同じように雨の日だったっけ。
表側からは、ほとんど桜も見えない庭なのですが、中に入ると
そこもまた秘密の花園です。
右手の入り口をくぐると咲耶池の周りにはカキツバタや平戸ツツジなど。
木々の中をすり抜けていくと勾玉池のまわりに八重桜のトンネル!
去年よりも茂っているせいか、かなーり かがまないと枝に当たります。
傘にも濃い紅色の花びらが…。

雨のせいで、あまりのんびり出来なかったのもあって
ついでにしては遠いんだけど、仁和寺まで行くも「落花さかん」…。
そうだよねえ、雨だもんねえ。
御室の桜とはどうにもタイミングが合わないなー。
来年こそ!!!

夜は、四条河原町上ルの「おにかい」。
系列農家から仕入れた新鮮で安全な野菜をメインに据えて、
リーズナブルな値段で提供しているので、開店しばらくしたら
どんどん混んできました。要予約です。
このあいだの高橋がなりさんのお店といい、これからは「安全」と「健康」なんだねえ。
お兄ちゃんたちも丁寧でいながら明るくて元気!
コース2000円〜って、良心的ですよ。流行るわけだー。
姉妹店はぜんぶで3店舗。ひとつはロイヤルホテルの近所みたいなので こんど行ってみようと思います。

明日は、大阪へ行く予定。

2009.4.13 [月] 雨宝院@西陣

おいおい、桜ばっかりだなあ、とお思いの皆様。
はい、桜馬鹿です。

本当はきのうの原谷苑の前に寄ったのですが、印象が薄くなるかなと 書きませんでしたが、ここも大穴だと思います。
ええ、こじんまりとしたお寺さんなのですが、なんたって無料です。

雨宝院
別名を西陣聖天さんといい、地元のみなさんに愛されているお寺です。
境内には何種類もの桜の木があって、見上げていると時を忘れます。
小さな境内には井戸があり、「染殿井」と呼ばれていて、この水で染めると、よく染まると言い伝えられているそうです。
ちょっとだけ真楽的な要素も加えてみました(ほほほ)。

歩いて行ける範囲に、西陣の大黒町の織成館や貴了館などもあって、西陣散歩にも最適でしょう?
http://www.kyorokyoro.net/...

2009.4.12 [日] まさに桃源郷<原谷苑>

今年も来ることができました、夢のような桜の苑。
京都市内の染井吉野が桜吹雪に変わる頃に満開を迎える<原谷苑>。
なにもなかった荒地に、一本一本植樹して、ここまでの桃源郷を造りあげ、 現在は県内外からたくさんの人が訪れます。
むせかえるような艶やかな桜、足下にはレンギョウ、ユキヤナギ、山吹…。

ここは、まさに桃源郷なのです。

原谷苑
●住所 京都市北区大北山原谷乾町36
●電話番号 075-461-2924
●アクセス 市バス「原谷」下車すぐ

2009.4.11 [土] 平安神宮の桜

土曜日なので混み混みは覚悟の上でしたが、お昼時を狙ってみました。 ちょっとは違ったような気がします。
ここ平安神宮は紅枝垂れの名所なので、染井吉野が終わりかけでも 艶やかで美しい桜を愛でることができるのです。

青い空と池に写る桜が胸をつくほどの見事さ。
去年、ここへ来たときも花嫁さんを見たのですが、今回もまた、素晴らしい春の日に門出をむかえたカップルが。
白無垢が桜に映えますねえ。お幸せに!

祇園に戻り、連絡をいただいていた齋藤さんで絽帯を
ピックアップ。
春だけど、単衣の時期が待ち遠しいわ。

散り敷く白川の桜に、行く春を惜しみつつ…、
花より団子で嘯月のきんとん「春の山」をいただきましたとさ。

2009.4.10 [金] 京都!

徳島〜室戸〜高知〜京都と戻ってきました。
5月のような日差しを浴びてきらめく室戸岬の海をながめつつ
高知に入ったら、桜はもう終わって葉桜になっていました。
昨夜は「ひろめ市場」で、あれこれ選んでは飲み喰いする。
中央にテーブルがあり、まわりを囲んだお店から買ってきて
食べるシステムなのです。
こっちでカツオの叩き、あっちで餃子、ビールと焼酎はあの店で、
という感じで楽しーの! 
こんな場所が東京にもあったらいいのにね。
でも、こういう形態ならば、そう大きなお金はかからないから、
過疎化するシャッター商店街とか市町村はチャレンジしてみると
いいよね。
若くて元気な子たちにちょっと安く出店させてあげたら魅力的な
エリアが出来上がると思います。

今朝は、早起きして「ぼうしパン」。
お昼まえに須崎に移動して「鍋焼きラーメン」。
資料館や歴史館を廻って、夜は京都に戻りました。
おお、さすがに疲れたよー。

そういえば、四国を出たとたんにクシャミが出て、桜も終わったのに…
と思ったら、岡山はまだ染井吉野が真っ盛りでした。
高知は葉桜だったのに、まだ車窓からお花見が出来ちゃいました。
京都は、これから紅枝垂れの時期ですよね。ふふふ。

2009.4.8 [水] とゝ喝@徳島

昼間は、徳島ラーメン
博多ラーメンみたいな細くて真っ直ぐな麺に、甘辛く煮た豚バラ肉の乗った徳島ラーメンは、生卵をのせてご飯のおかずにしたいような旨さ!
ごはんにスープをかけたら最後、ぜんぶ食べちゃうかも。

そのあと電車(正式には非電化)で阿南まで。
阿南は発光ダイオードの会社があるんですが、駅舎は大きいものの、町はほとんどシャッター商店街でした。
うーん、公的庁舎以外では恩恵がないのかな?
知ってました? 徳島はJRはあれども電化区間がないのです。
高知は土佐電鉄があるんですけどね。

徳島に戻って、阿波踊り会館で阿波踊り観覧。
はじめて阿波踊りの魅力がわかりました。
あの緩急のリズムを聞いてるうちにトランス状態に入る感じ。
これは、踊る阿呆に見る阿呆というように見てみないとわかりませんね。
とてもいい経験でございました。

そして、眉山(びざん)。
町中のどこからも見える桜模様のたおやかな美しい山。
桜島のようなインパクトはありませんが、しっかり徳島のシンボルです。
さだまさしは上手いなあ。

夜は、紺屋町の「とゝ喝」。
あまりの鮮度と美味しさに携帯で写メするのを失念。
デジカメ画像は後日アップします。
〆の鯛めしの旨いこと!
のこりをお握りにしてくれたのですが、たくさんあったのと熱々だったので、半分はホテルの可愛いお姉ちゃんに あげたくらいでありますよ。
親父か、自分。

2009.4.7 [火] 徳島です

ケンミンショウで見た人もいるでしょうが、甘く煮た金時豆の入ったお好み焼きを食べてきましたよ。
ほれ、あの「ふじっこのおまめさん」みたいに甘く煮たやつです。
ソース味のもっちりねっとり系のお好み焼きに甘い豆!
呑んべの私には???の味なのですが、徳島のみなさんは、子供のころから食べてるので何の違和感もないそうです。
しかも散らし寿司にも入れるんだそうですよ>甘い金時豆。

さんざん香川でうどんを食べまくったときには、ちっとも見かけなかったんですが、この甘い金時豆を天ぷらにして、うどんでも食べるけど、普通にごはんのおかずで食べるんですって。天つゆで。
これは徳島も一緒だそうで、スーパーの惣菜売り場でも売ってるそうです。

おまけに鳴門のほうでは、赤飯にお砂糖をかけるそうです。
札幌の甘納豆入りの赤飯にも驚きましたが、ゴマ塩じゃなくて、砂糖をかけるのかー。
香川のあん餅入り雑煮以外にも驚きの食べ物はありますねえ。

砂糖が貴重品だったのは、どこも一緒ですが、日本は広うございますねー。

***

夜は「海女料理ししくい」で海賊焼き。
んー、もう食べられましぇん!

2009.4.6 [月] 醍醐の桜、再び

3/30の門前の桜がまだ満開ではなかったので、また醍醐寺へ。
おおぉ、まさに花盛りの醍醐寺!
そして「そうだ 京都、行こう」ポスターにもなった現存する
日本最古の五重塔。 弁天池の近くに咲く山桜。

仁王門に戻る手前で、札幌の知人にバッタリ!!!
去年の秋にもイルギオットーネに行く手前で遭遇したのに…。
「また秋にバッタリしましょう!」と言って別れる不思議。

ちょっと回り道をして“東一口”の前川桜を見る。
川浚いをしているのか川の水がまったくなくて残念。
水面に桜が映えてキレイだったでしょうに。

ところで地名の“東一口”、なんて読むかわかりますか?
東(ひがし)はそのまま“一口”が問題です。
答えは“いもあらい”。
いも=疱瘡、病気を祓うという意味だというのが有力だそうですが
なかなかの難読地名ですね。

***

陶子さん、お帰りなさいませ。
今朝ほどのイタリア地震はさぞ心配でしょう。
大きな被害がないといいのですが。

2009.4.5 [日] 京都の桜、再び

またまた京都に戻ってまいりました!

前回は3分先だった高瀬川沿いの桜も すでに満開です。
さすがにこの土日の人出はすごかったようですねー。
賀茂川の土手も枝垂れ桜が美しい。

食後、白川沿いに出たら、芸能人でも来てるの?と
いうほどの人々。
しかもみなさん、フラッシュ焚きまくりですよ!
なるほど、それも理解できるほどの桜のトンネル。
こんもりと咲き誇る桜の花で、息がつまるみたいでした。

2009.4.4 [土] 外堀土手の桜

紀尾井町のホテルニューオータニでランチのあとで、
上智大脇の土手を四谷方面へ歩く。
そう広くない道にブルーシートを敷いてるものだから
お年寄りが歩きづらそう。
カセットコンロを用意してる人たちも多かったけど、
今夜は雨の予報。降られないといいねえ。
中にテーブルと折り畳み椅子でセッティングしてる団体あり。
ビニールながらテーブルにカバーも掛けて、お見事。

その後、エポカザショップ銀座・日々
キイさん、久し振り! 日傘の季節がやってきましたね。
中島さんの額装された端正な織り、似合う部屋があればなあ。

小山憲一さんの紬、枝垂れ桜の塩瀬帯
(花びらが何枚か舞ってるので、しばらくはOK?)

***

「けなるい」「けなり」
私も、ちびーずと一緒に夕飯を食べて 夜桜を見てきましたよ。

2009.4.3 [金] 生ミルキー♪

開店前に到着したのは数寄屋橋「不二家」。
シャッター半開き…どんだけ待ち遠しかったんだか。
おととい来たときに、生ミルキーが4/3入荷と書いてあったので、 売り切れ許すまじの勢いでやってきたのに、やっぱり未入荷…。
ああ、そんな気がしてましたよ。不二家ってこうよね。
仕方ないので、先払いしたうえ届いたら携帯に電話してねと言って築地まで歩いて時間潰しです。

閉館間近な歌舞伎座は朝から大入り。
築地4丁目の交差点を渡ったところにある「又こい家」で胡麻ダレをからめた「ごま鉄火丼」と「マグロステーキ」。旨い!
お呼び出しがかからないので、築地場外を探索。
春休みなうえに天気もいいので、すごい人出。
カニもあればシラスもあるぜ!とハイテンション。
中に入って、絶品「茂助団子」。これはお約束。
おおっと、かっちょいいね! ターレットの二人乗りだ!
たわしツリーも可愛いーよねー。
…なんて買い物をしていたら、不二家から呼び出しが
かかったので、10箱も大人買いして帰って参りました。


青山の絵画館前から球場の周りの桜並木も見事なんですが、
今日は、どんな感じかなー?と寄ってみると、7分くらいかしら? 
やっぱり週末から週明けが良さそうですね。

さて、問題の生ミルキー。
カップアイスみたいな赤いパッケージも可愛い。
中身は1センチほどのキューブ。
お味は…まさに…柔らかなミルキー…って、そのまんまですが、
ミルキーならではの優しい甘さに口溶けの良さも相まって、
我が家では、花畑牧場のより評価が上ですよ。
問題は、一気に食べないように注意!です。
流行りものの一過性商品じゃなくて、安定供給してほしいなー。

夜は築地の買い出しごはん。デザートは茂助団子でした。
築地はやっぱり楽しいねえ。

2009.4.2 [木] ムッシュ・ヨースケ&目黒川の桜

春はどこまで来ているかしら?と目黒川沿いの「ムッシュ・ヨースケ」へ。
青森のサクラマスの燻製があったので、迷わず注文!
イカのソテー&フリット、しいたけのポタージュ。
ワタクシは野菜カレー(ごはん半分)にしました。
早い時間だったら予約無しでも入れたみたいですが、7時以降は予約をしておいたほうが良さそうです。

食後は、夜桜を仰ぎ見ながらそぞろ歩き。
満開一歩手前というところでしょうか。
まだ、それほど混んではいません。
視界いっぱいの花びらが綺麗。
歩き疲れたら、桜色のCHANDON GREEN POINTはいかが?
この週末は、まさに満開だと思います。
さあ、みなさん、デートだ!!!

2009.3.31 [火] 一時帰宅

夫のクスリがなくなってきたのと、桜がまだ保ちそうなので、ちょいと帰ってきました。
祇園白川の桜も枝垂桜は満開だけど、全体では少し早いみたい。
やっぱり週末から週明けが狙い目ですよ。

帰りがけに京都国際マンガミュージアムでは「杉浦茂101年祭」へ。 過去の発行物や杉浦キャラのモニュメントがたくさん。 愛ある展示会です。

133名の漫画家やクリエーターたちが、杉浦茂さんをリスペクトしたイラストを出品しています。
ちばてつやサン、横尾忠則さん、みなもと太郎さん、ながやす巧さん、畑中純さん、赤塚不二夫(代筆)さん、とり・みきサン、唐沢なおきサン、夏目房之介さん、聖悠紀さん、南伸坊さん、石井いさみサン、永野のりこサン、藤原カムイさん、花輪和一さん、林静一さん、村野守美さん、安彦良和さんといった人たちに混じって、夫の拙い絵も展示されてます。
今回の展示は〜5/24までと長いので、懐かしい!と思う方は ぜひ見に行ってくださいな。
夫世代だから、ちょっと古すぎるかなー。

あ、そうそう。
不二家で生ミルキーのポスターを見かけたんだけど、在庫なし。
まだ安定供給されてないみたい。うう、食べてみたーい!

2009.3.30 [月] 醍醐の桜

今年もまた来ることができました。
春になると「あと何回の桜だろうか」と思います。

醍醐寺、門前の染井吉野は三分〜四分というところでしょうか。
たぶん満開は今週末から来週の頭ではないかと思います。
霊宝館まえの枝垂れ桜は、いまが盛り。
午後になるととても混むので、早い時間がお勧めです。
三宝院の奥にある素晴らしい茶席(お抹茶にお菓子がついて500円也)。 ここまで行かなくちゃ損ですよ。

三宝院の入り口にある、ほやほやした若木の桜はクローン桜の
「太閤千代しだれ」。
今年で7年目だそうです。がんばれー。

2009.3.29 [日] 小旅行

本日は早起きして津から伊勢までまわってきました。
津ではあまり歩いている人を見なかったのですが、
いやあ、伊勢のおかげ横町は原宿並みの大混雑です。
人波に埋もれそうな状態でした!!
もう何度も何度も来ていますが、こんなのはじめて。
さっきニュースで高速料金値下げの効果があまりなかったようなことを 言ってましたが、どこの話?というくらいの人出です。
日本、まだまだ元気です。

夜は、京都で合流した大先輩とみんなで「藤むら」。
なんと1年振りだったようで、みんなでバクバク食べました!

***

とくさん、なんて嬉しいご報告。まさに春ですねー。

2009.3.28 [土] 京都の桜

ちょっと早いのですが、京都の桜はどんなもんでしょう?
京都御所の今出川門から近衛池のほうへ歩くと見事な糸桜があります。 早めの桜といえばここ。
肌寒い日ですが、たくさんの人が桜を楽しんでいます。
染井吉野はまだ2分3分ですが、ここの糸桜はいまが盛りですよ。

夕方の空に美しいライン。
瑞兆かしらん(地震雲じゃないよね)。

夜は、若いのを連れて「笹蔵」へ。
居酒屋さんだけど、どれも美味しい。鶏肝ソース、絶品。
新タマネギのスライス、シャキシャキして甘みがあります。
焼き椎茸、万願寺とうがらし。
〆の素やきそばが大好きなんだけど、はじめて頼んだ卵かけご飯もウマー!

2009.3.27 [金] 友、遠方より来た

また楽しからずや。

明治通り、千駄ヶ谷小学校向かいの交差点にある
大島桜は、いつも一足早く満開です。
白い花と新緑の葉が同時に咲くので、なんだか林檎の
花みたいでもあるけど、春が来た!ってイメージ。

青山に新スポット「Ao」が開店。
くさび型で下が細いのでなんとも不安定なビルですが、 日照権対策らしいですね。
ちょっと怖いけど、4階までの店舗フロアの裏側は
日当たりと 見晴らしが良いです。

骨董通りの裏手にある蔦サロンで「ゆずりは」さんの
展示会を見る。
原宿の「ゆい」が閉店しちゃったから、久し振りです。
今回の展示会は「日本の三大刺し子-菱刺し・こぎん刺し・庄内刺し子」
「ゆずりは」さんの刺し子は古典的な藍に白ではなくて
やわらかい草木染めの色合いが魅力的なのよねえ。
同じものとは思えないほどモダン。
展示もさることながら、蔦サロンの庭の桜が咲き始めて
いるので 最終日の日曜にはもっとキレイでしょう。
ご興味のあるかたはお散歩がてら、ぜひ!

夜は沖縄からこゆきさんが上京してらしたので、
総勢21名で食事会。
丸の内オアゾのトラットリアパパミラノ。
リーズナブルなお値段でコース+飲み放題の4500円。
食べきれないほどいろいろ出してくれました。

こゆきさんが持ってきてくれたのは、春らしい色の
ドラゴンフルーツのドレッシング。しかも手作り!
うーん、真楽のみなさんは本当に芸達者さんばかりで
前向きで頭が下がります。
こゆきさんの元気な笑顔が見られてよかったー。

着物:鳶と黒の縞八丈(まるまなこ)
帯はいま締めなくてなくていつ!と枝垂れ桜の塩瀬。

2009.3.24 [火] 勝った!

5−3で勝利です。WBC連続世界一です。
おめでとー! 見てるだけで疲れたよー!
サムライジャパン偉いっ!

熱海から帰宅して夕飯は、活アジの干物と釜揚げしらす&釜揚げ桜エビ(いままさに旬)。
WBC世界一を祝って、炊きたてご飯で紅白丼!

2009.3.23 [月] 終わり?

桜も咲き始めたせいか、熱海のせいなのか…
こちらへ来たら花粉症の症状が軽いのです。
クスリを飲んでないのに大丈夫! うれちい。
でも、東京に帰ったらまた出ちゃうのかなあ?
明後日には会議があるから、明日は帰らないとなんですが。

本日は、浜松まで小旅行。浜松餃子を食べてきました。
宇都宮と浜松、一二を争う餃子消費地なんですって。
もう100軒以上のお店があってビックリです。
出掛けたお店は強子と書いてギョウザと読ませる「きよ」。
まあるくパリッと焼かれた餃子(円盤焼き)の真ん中には
茹でモヤシ。 この茹でモヤシが浜松餃子の特徴らしいです。
ニンニクのからみが効いたキャベツ多めの餃子は、
あっと言う間に 無くなっちゃって、もちろんおかわりいたしましたよ。
&串焼きもウマーで、また食べに行きたいです。

2009.3.22 [日] 熱海へ

小雨が降って来た東京を抜け出して熱海へ。
皇居のまわりは、もう染井吉野が咲き始めていましたが
マラソンの方々は寒かったでしょうね。

熱海も小雨。でも寒いっ!という時期は過ぎたみたい。
梅の実が成ってるし、枝垂れ桜の花も一輪咲いていました。

地デジで静岡波になったテレビをつけてみたら、
「たかじんのそこまで言って 委員会 」やってるー。
いまは地デジ(静岡)とアナログ(東京)を選べるから、
初めてちょっと得した気分だわ。
でも、見られなくなるまでは東京波で行くと思うな…。

2009.3.21 [土] 吉田美保子展-Spring-

私も本日、行ってきましたよ「吉田美保子展-Spring-」。

やっぱりドキドキするのよね。母心かしら、叔母心かしら。
一衣舎さんで出会ってから、ずっと応援してきたんだもの。
相変わらずのテンションだけど、ひとまわり痩せた彼女。
まさに身を削った作品の数々と会場いっぱいのお客様に囲まれて、 とっても輝いてました。

ほぼ全ての帯に赤丸がついていて、すごい、すごい!
ちょうど着物を羽織ってらした方がいたので、たぶんお嫁入りが決まったんじゃないかしら。
私は[ちょっときつめの春の日差し]が気にかかる。
でも、この子も赤丸ちゃん。こんな着物も素敵よね。

いつか彼女の帯が並んだところが見たいと願ってましたが、
こんなに早く実現するとは。
うん、うん、よかったねえ。

吉田美保子「some origin


着物:小山憲一さんの紬
帯:吉田美保子さんのクレー
和洋兼用の絞りコート

2009.3.20 [金] WBC+まるなが@戸越銀座

WBC観戦後、気分良くお出掛け(村田は心配…)。

夫友人のテリトリーである戸越銀座をうろうろ。
活気があっていい商店街ですねー。
八百屋さんもクスリ屋さんも本屋さんも魚屋さんも
みんな元気があって生活しやすそうです。
第二京浜を挟んで駅の両側に長く続く商店街。
シャッター商店街が多い昨今、立派なもんです。

まるごと青森」で見たJA産直あおもりも発見!
王林とジョナゴールドを購入。
おせんべいやさん本舗」も発見!
ここの黒胡椒せん、大人の味で旨いです。
おやつというよりもビールに合うのよー。

富士吉田うどんの「まるなが」へ。
店主さんは元テニス・プレイヤーで、吉田うどんに
惚れ込んで これからは麺を打つぜ!と開店したそうです。
吉田うどんの特徴はありすぎるほどのコシ、というか硬さ。
讃岐の歯当たりとはちょっと違うコキンと切れるような麺。

甘目の出汁はもうちょっと薄味でもいいような気がするけど
男子受けの良さそうなお味。
私は、肉天わかめうどんにしたんだけど、天抜きでいいかも。
もうちょっと近所にあったらいいのになー。

こがし一味を、お好みでどうぞ!

きょうは風が強くて、ものすごく花粉が飛んでたみたい。
散歩中にクシャミ連発で参りました。
明日は銀座へ行く予定。吉田さーん!

2009.3.19 [木] WBC

きのうの固い試合から一転、きょうは素晴らしかった!
ああ、でも疲れた−。

2009.3.14 [土] 展示会

フーさんのサイトに触発されて「ぎをん齋藤」を検索。
3月12〜14日(土)六本木陳列会と書いてあったので、
メールしてみたら「どうぞ!」ということで、友人と
出掛けたのでした。
六本木3丁目のごく普通のビルだと思っていたそこは、
上方舞の日本舞踊家である武原はんさんのビルでした。
エレベーターを降りると、そこはまさに日本家屋。
鮮やかな満開の桜に迎えられ、フロア中央には白石で
川を表した舞台。
両脇に美しい色目の着物や帯がこれでもかと!
炉を切った茶室に飾られた夏物には もう涙目ですよ。
「ぎをん齋藤」の真骨頂である御所解の美しいこと。
この量を一度に見るのは、お店では無理とのことなので、
お伺いして良かったです。

常じゃないはんなりした世界もいいなあ。
柔らかものを着てる人ってそこに居るだけで華やか。
よそいきって言葉を実感しました。
ここでご縁ができたので、次回は連絡して京都へも
伺ってみたいと思いました(こわいけど)。

2009.3.13 [金] 本家 ぽん多@御徒町

ぽん多」の低温でじっくり揚げた白いトンカツ!。
脂身を丁寧に取られた、やわらか〜〜いお肉。
で、ごはんもなめこの赤出汁も旨いのよ。

上野、御徒町には、なぜか蓬莱屋、双葉、ぽん多、井泉など トンカツの老舗が多いのよね。
そういえば、東京もんにはあんまり意識がないんだけど 東京って豚文化みたい。
トンカツは東京のイメージだと言われたことがあります。
関西でカツっていうとビフカツ、ヘレカツですもんねー。
そういえばカレーも何も書いてないとポークカレーが
多くて、 牛のときはビーフカレーって書いてあるかも。

「ぽん多」がまだビルになる前、小さな一軒屋だった頃、
すぐ鼻の先のビルで私は宝石屋さんをしてたんでした。
もう20年くらい経っているのに、ふっと見上げたら、
まだ看板が外してなくてドッキリ!
看板って、付けるのも高いけど外すのも高いからか
そのまま付けっぱなしになってるのも多いんだけど、
ちょっと感慨深いものがありますなー。
宝石業界も不況で倒産したところも多いのになあ。
うーん、たまらん。

近所には有名などら焼きの「うさぎや」もあります。
そうそう、上野公園の入り口にある早咲きの桜は、
もうすっかり花開いていました。

2009.3.11 [水] 埼玉屋@東十条

とってもお目出度いお話に便乗して「埼玉屋」へ。
居酒屋ジャンキーで★★★★★がついてるのを見てて
一度は行きたいと思っていたお店でした。

東十条駅南口駅で、待ち合わせて行ってみたら、なんと灯りは消えてシャッターが半分閉まってます。
ええー、まだやっと7時すぎなのに!
でも中はいっぱい。
常連さんの顔で割り込ませていただく。
シアトル出身の着物男子くんが5月に結婚するというので、冷やかしつつ、お相手のことなど聞き出す私たち。
年末に知り合って、もう結婚を決めるなんて素晴らしい早業。
さすが新陰流の侍は違うわ。

待望の串焼きも美味しくて。
大根とクレソンのサラダがまた食欲を刺激するの。
サルサのトマトが旨い!!!
そして憧れの氷結生レモンハイ!
シャッターが閉まってただけあって、シロとかチレとか
刺しとか…ネタがなくなってたのが残念無念。
着物姿の我々は、たぶん覚えてもらえたと思うので
次回はもっと早く行かなくちゃね!

煙だよ!と言われたので、木綿の着物にしました。

2009.3.10 [火] 松丈コロッケ@豊田

風の強い、でも暖かな本日は日帰り小旅行してきました。
名古屋から豊田。 「名古屋焼きそば」というのを新名物として売り出したと 聞いて向かったのです。
店舗はまだここ一店舗のようで、二階にほんの申し訳程度の スペースがあるだけ。ちょいと侘びしい。
ソースではなくて、八丁味噌で焼きそばを作るっていうアイデアは なかなかいい着眼点だと思ったのですが、ちょっと甘過ぎかなー。
これにちょいと辛みを加えたらイケるような気がします。
と、一緒に「玉せん」というサイドメニューがあって、卵焼きを海老せんべいに挟んでソースをかけたものでした。
地元では、夜店の屋台で食べるような記述を読んだのですが、小さい頃に食べたよ!って方はいらっしゃいますか?
タクシーの運転手さんは、大あんまきについては熱く語って くれたんですが、玉せんは食べたことないそうで…。

またご近所に「松丈」という揚げ物屋さんがありまして、 こちらのチキンコロッケは文句なしに美味しかった!
お肉屋さんではなくて、カツやコロッケしかありません。
この84円のコロッケの んまいこと! 
全部買って帰りたかった−。

そのままトヨタ鞍ヶ池記念館に行き、「紡織機」から
「自動車」へと発展していったトヨタのルーツを
勉強してきました。
自動織機を完成させたのは、豊田佐吉氏なんですよ。
トヨタの社長の父上です。

関西方面は黄砂が多いせいか、涙目の私はもうボロボロ
なので、早くお風呂に入って髪を洗いたいわ!
ヨーグルトは甘くて飲み続けるのがつらいので、
私は、こんなものを買ってみました。
*杉檜茶 
飲みにくいかな?と思いましたが、これなら大丈夫。
美味しいお茶です。しばらく続けてみてレポートしますね。

2009.3.9 [月] 今夜もWBC

さあ、これからですよー!
ああもう、これが本当なんでしょうがドキドキするわ。
…うぎゃぁ、1−0で負けました。くやちい。
うーん、次回に賭ましょう!

***

銀座アンティークモールをのぞき真楽メンバーと
ひさびさのご挨拶。元気そうでなによりー。

***

うちの夫は1年半くらい続けて「新郷村の飲むヨーグルト」を飲み続けていて、気づいたときには花粉症のクスリが要らなくなっていました。
最初は美味しいから、お腹の調子がいいから、というだけの理由だったんですが、すごい拾いものです。
もちろん合う合わないはあるので万人に効くという訳
じゃありませんので、ご参考までに。
知人はコンビニで売ってるLG-21でもかなりイイそう
です。

ちなみに私は、毎日甘いヨーグルトを飲むというのが
ダメで、いまもクスリを飲んでいます(プレコール鼻
炎用)。
誰かビールに花粉対処加工をしてくんないかしらん??
毎日でも1日二回でも三回でも飲むわよー(違)。

2009.3.8 [日] Festa della Donna

なんとか間に合って(でも洋服で)参加できましたー!
美味しい食事に、楽しい会話、私までお花をいただき幸せな気持ちで帰宅。
花瓶に活けたら部屋に灯りが点ったよう。

***

電気屋さんが来たら東京に戻るんだから、早く来て〜。
夜はチルコロ三周年なんだよーん。
11時〜1時までの間に来る予定なんですが、
それってランチに出られないってことなのです。
朝風呂にも入ったから、おなか空いちゃうわ。

2009.3.7 [土] わかめまつり@下多賀

気持ちよく晴れた土曜日。初島もくっきり。
海岸沿いにはわかめの天日干しが暖簾のように下がっています。
せっかくのシーズンなので、下多賀・長浜ビーチで催されている 【第24回 伊豆多賀温泉わかめまつり】 に行ってきました。
最近、地元で力を入れてるイカメンチもバーガーでお目見え。
おじちゃん、おばちゃんがザクザクわかめを刻んでます。
試食のわかめ味噌汁うま〜〜〜〜い! こりゃ買わなくちゃね。
ビニール袋につめ放題で300円! 
お母さんが、ぐいぐいと詰めてます。
買ったはいいけど、ウチだけじゃ食べ切れそうにないので、
仲良しのパン屋さんにお裾分けして、荷物を冷蔵庫に入れて、
建築状況を見に湯河原へ。
川沿いの桜が咲く時期には、残念ながら間に合いそうに
ありませんが、ようやく実感が湧いてきました。

今夜はもちろん、わかめ鍋!!
えりりんの日記を読んでて、うらやましかったんだー。
茶色い生わかめを出汁に泳がせると、鮮やかな緑色にさぁっと
変わるのが大好き。 茎の部分も柔らかくて美味!
あっさりと かぼすポン酢でいただきました。〆はきしめん。
うん、季節のものは美味しいねえ!

さあ、あとはWBC観戦だ! 日韓戦はドキドキするわ。
イチロー復活! 7回裏で14-2。
あとひとつでコールドよ! いざ! やったー!!!

2009.3.6 [金] 熱海です

あまりに寒いので熱海に来ちゃったよ。
我が家のちょい上のお宅の桜はもうすっかり咲いていました。
熱海は春なんですね。

美の壷、見ましたー。
久留米絣、越後上布、銘仙…日本にはたくさんの素晴らしい手仕事がありますね。
2004年に雪晒し見学に行ったときのことを思い出しましたよ。

2009.3.5 [木] 着るぜ!

貴重な晴れなので、きょうは着物!
ショールに帯付きでじゅうぶん暖かでしたね。
えいっと着て出掛けましたが、ちょっと春らしい着物じゃなかったかも…ちと反省。

***

そういえば「美しいキモノ」P299の猫帯の画像。
石さんが描いて、キイさんが絞った帯よね?

ややや、宅配で届いた「七緒」には、なんと
アーロンくんも出てるじゃないの!

ええぇ、みずえさんホント!?
やっぱり やる人はやるんだなあ。
男子三日逢わざれば…ですねえ。

2009.3.2 [月] 今彩@神楽坂

友人夫妻と神楽坂デートで「今彩」へ。
年始から会いたいねーと言いながら、あわあわしているうちに 3月になってしまいました。
「今彩」は野菜を中心に据えたカラダに優しい和フレンチ。
旬の野菜の旨味がぎゅっと濃縮されたお料理です。
ヤーコンって甘いんだねえ。
苺のパスタは酸味が効いてビックリ。
だいぶん経ちましたがバースデーケーキも。
それとは別にデザート五種類! う〜〜ん、満腹です!
食べることが好きな人と一緒にゴハンするのは楽しいねえ。

誕生日祝いにと帯留めを頂きました。
なんと特注のサイコロねずみさんですよ。
いやあ、もう涙ちょちょぎれです。ありがとう!

***
小太郎さん、退院おめでとう。
まだまだ心配はあるでしょうけど、お家に帰れてよかったね。

チルコロ伝言ありがとうございます。
好き嫌いなく何でも食べるイイコです。

2009.2.28 [土] 鉄道博物館

9時からNHKで「白州次郎」ですよ!!!

***
ようやっと行ってきました!>鉄道博物館
なぜかちびーずも行きたいというので(もう鉄子?)、 混むかなあと思いつつ土曜日に。
でも思いの外空いていました。
土曜も午前中なら大丈夫みたいね。
ただ、ジオラマ模型や体験ものなんかは、
予約が必要だったり するようなので、
先に予約してから見た方がいいかも。
あとは、団体さん次第ですね。

いまも地方に行くと古い払い下げの車両が
走っているのを見かけるせいか、なんだか懐かしい!
というよりも おお、もうここに陳列されちゃうのね、
と思ったり、禁止事項を書いた札に「下に潜らないで
ください!」なんてのがあって笑いましたよ。
隙あらば潜り込もうとする鉄ちゃんが目に見えるます。

かなり広いので、歩き慣れた靴がオススメです。
子連れで加減したんですが、それでも7千歩up。
行き帰りのニューシャトル、色違いでかわいい。
カーブの具合もモノレールみたいです。

ミュージアムショップで手拭いを購入。
かまわぬの注染で、200系新幹線、ヒストリーゾーン展示車両、
切符小紋、タブレット小紋です。
こんな浴衣が欲しくなるわねー!

2009.2.27 [金] 寒っ!

雪? 霙? 水分が多いから積もらないよね。
私が珍しく靴下を履きましたよ。

我が家の大好きな渋谷東急本店ちかくの「宇和島」が
来月末で閉店と聞き、ゆうべ行ってきました。
うーん、地方へ行くよりも美味しい鯛めしと鯛ソーメンがもう食べられないのかあ。
13年も続いたのに残念だなあ。

あ、でも西新橋にも支店があったっけ。
4月からはそっちへ行くことにしましょう。

2009.2.24 [火] 御二九と八さい はちべー@柳小路

四条河原町から歩いて一分ほどの裏道に柳小路という路地が
あります。
狭くて短い裏路地は、まさに京都の路地そのもの。
そこに「御二九と八さい はちべー」はあります。
本日はランチで牛タンのハンバーグ。
むっちりとしたハンバーグを鬼おろしで。
小皿はレバの醤油漬け。
デミなコーヒー&ひとくちデザートは酒かすのシャーベット。
サポートのコはまだ慣れていないのかオドオドしてたのが
残念だけど、 ご主人は若くてハンサムさんです。
夜はお肉とホルモンのフルコースで、メインは牛タンはりはり鍋。
そのスープで中華麺も食べさせてくれるようです。
これはぜひとも夜にも行かなくちゃね。

柳小路の入り口にあった「コエトイロ」。
とても可愛らしい品揃えでした。
いまはアクセサリーとウールの着物がメインのようですが、
春には絹物も置き始めるそうです。
刺繍の帯なんてキュートよー。ネットショップもあります。

そのまま歩いて帰る途中の錦天満宮の“にしきの水”。
「はちべー」はここの水を使っているそうです。
何度も歩いた道なのに、お水があるなんて知らなかったわ。
とても素直でまろやかな水で、近隣の人たちは持ち帰っているみたい。
次はペットボトルを持ってって、それでコーヒーをいれてみよう。

2009.2.22 [日] ECO

京都のレトロな古川町商店街。
その脇道にあるクウネルっぽい居心地のいい「喫茶 六花」。
丁寧に作られたランチはオオヤコーヒーがついて1000円なり。
ショップカードも懐かし可愛いくて素敵。
川の先にはアンティーク着物や一澤帆布があります。

画像はずーっと歩いて寺町のギャラリー啓で買ったガラス。
藁苞に包んであります。
プチプチのない時代のエコパッキングよね。

2009.2.21 [土] コメダ珈琲店

シロ(白)ノワール(黒)…どっちなんだい?
暖かいデニッシュと冷たいソフトクリーム。
不思議な組み合わせなんだけど、これが美味しいのー。
信じられない数の支店があるコメダ珈琲店は愛されてるのね。

大須ってエネルギッシュで楽しい。
アーケードがあんなに元気な街はいい街だと思います。
次に行ったら、ブラジルのチキンを食べるわ!

2009.2.20 [金] 京都も寒いです

南の島から帰ってきたばかりなのに、もう京都に移動です。

日記の画像をアップしようかと思ったら、京都の古いMacノートでは
4GBのメモリースティックPRO Duoが 読み込めませんよ。
まったくもってPCってヤツは…なんだかなあ。
カードリーダーの可能性もあるけど、2GBも切れ切れだったし。

とりあえず25日までは京都です…と言いながら、きっとどこかに
取材に行くと思います。ええ、たぶん、必ず。

2009.2.19 [木] 春!

おめでとう! もみじのお手々だわ。
ゆっくり味わって子育てしてくださいねー。
あっという間に大きくなっちゃうから。

新しい命、新しい出会い、新しい世界。

2009.2.17 [火] ただいま!

飛行機嫌いの夫を残し、女三代ではじめてのハワイ。

*ハワイ、海はとってもキレイ。
*日差しはあるけど、2月の海はさすがに冷たい。
*日本語があふれてて外国に来てる気がほとんどしない。
*ABCストア(コンビニみたいなの)が50歩ごとにある。
*子連れでいいお店に行かなかったのもあるのだけど、ゴハンはいまいち。
*公共の場所ではタバコや飲酒がダメなので、
野外ライブや海辺でビールが飲めないというのは
呑んべには、ちょっと、うんと残念無念。
*オオタさんとロイ佐久間さんの演奏は別格!
*小錦さんちのあたりは満天の星空とサンセットが
素晴らしい。
*小錦さんは二回りくらい小さくなってた(でも大きい)。

私にしては、それほど日焼けしてませんが、あくまでも
当社比なので人が見たら黒いなーと思うかも…。

2009.2.12 [木] 行ってきます

さて、今日からちょいとハワイに行ってきます。
フライトは夜なので、ゆっくり移動で楽ちんです。
時期的にはいまいちですが、杉花粉がないのは
嬉しいなー。
ちびーずも連れていくから、無理のないようにして
のんびりしてくる予定。

小さいPCを持っていくかどうか悩んでるんですけど、
ま、12日〜17日なのですぐに戻ってまいりま〜す。

その間、夫は熱海で会議。

2009.2.10 [火] 太助@日本橋

税理士さんと諸々ご相談のあと、コレド日本橋の
交差点にある 「味太助」で早めの夕飯。
ここは仙台太助の分店なので、肉厚でジューシーな
牛タンを食べられます。
牛タン焼きとろろ定食は、大きなテールの入った
スープがついて 夜は2000円。
ランチだと1500円くらいだったかな。
チェーン店の1200円より ずっとお得感がありますよ!

***

きのうあたりから花粉症の症状が出てきて、
くしゃみが出ます。
もうこんな季節になっちゃったんだなあ。
しばらくクスリが手放せませんね。

***

すぐ近所のDr.コパさんちの玄関は、毎年ちゃんと
塗り替えてるんですよ。
いまはなんとピンクの門扉。
先日ラジオでご一緒したときに聞いたんですが、
ことしはピンクがラッキーカラーだそうです。
もちろん小物とか下着(!)でもいいんですって。

2009.2.9 [月] 可哀想なMac

新しいOS10.5.6だとエーワンの名刺制作ソフトが使えません。
Macって少数派だから仕方ないけど冷遇されてるよね。
ネットバンキングも法人だとWinしか対応してないし。
おかげさまで両刀使いです。
しかたないのでVAIOのほうにプリンタもインストールして
せっせと印刷中です。
じーこー、じーこー、じーこー

年賀状も名刺も写真も自宅で印刷できるようになって、
町の印刷屋さんや写真屋さんは大変だなあと思うんだけど、
よく考えたら、そのぶん私もけっこう仕事が増えてる?

なんて言いながら、フォントも買おうかな〜とか思うのが不思議よね。

2009.2.8 [日] テーブルウェアフェスティバル2009

強風の中、友人に誘ってもらい、東京ドームの
「テーブルウェアフェスティバル2009」へ。
チケットが2000円もするんだけど、前に並んでいた方が、くるっと振り向いて、割引ハガキ(-400円)をくれました。
おお、ありがとうございます。二割引ですよ。
ドームいっぱいのブース。展示だけでなく物販も
あります。
さまざまなセッティング。著名人のものも。
一般からのテーブルコーディネイト・コンテストの
季節物や子供のパーティなんかは参考になるものも。
あんまりゴージャスなのはレストランみたいで
きれいだけど落ち着かないかも。
この全てセッティングが載った本がいずれ売り出され
るそうで、なかなか商売もお上手。
物販ブースでは、可愛らしい絵付けのものや
シンプルモダンな器も多く、和食器の印象も変わって
きましたねー。
私の欲しかった置物は現品がなくて、あとで送って
くれるとのこと。
送料は要らないなんて、安いのにスミマセン。
クウネルに載ってそうな立派なパンフレットもくれ
ました。
たっぷり2時間は歩いて、いい運動。
風に払われて美しい月がのぞいていました。

貝桶に入った親王雛があるんだけど、まだ出してない。
画像は、地方で買った木工作家さんの雛形。
どこだったかなー? 

2009.2.7 [土] ヨーロッパへ行ってきた!

そう、台東区にあるヨーロッパ。
468」(よーろっぱ)というお寿司屋さんです。
このあいだ合羽橋に遊びに行ったときに「近所の468も美味しいですよ」と教えてもらったお店。
合羽橋通りのひとつ裏、ビューホテルの見える工事現場脇にその小さな店はあります。
「棒 468」って看板じゃ何屋さんだかわからない…。
中に入ると、カウンター6席と後ろに狭い小あがり
(荷物置き?)。 串にすっくと穴子が美しい。
まだ若いご主人は京都・亀岡の出身(奥さんは福岡)。
昼ビールは、んまいねえ。穴子骨が付き出し。
隣の席の親父さんと、なぜか函館談義など交わしつつ
盛り合わせと鯖寿司。
そして、ずっと食べたかった「芋吸い」。
とろみのある摺り流しのお汁は熱々。
中の芋団子も香ばしくて、火傷しそうになりながら
飲み干しちゃいました。んまい!
食べきれなかった鯖寿司はお土産にしてもらい、
脇道の「梅源」で甘納豆やあぶり芋なんぞを買って、
表通りの合羽橋珈琲で食後の一杯。
う〜〜ん、これはいいコースだわ。

ここで終わりかと思いきや、移動した先は鳥越の
「おかず横町」。
揚げたてアツアツのメンチやハムカツ!
和菓子屋さんの黒塗りの箱は、お赤飯を入れて届ける
ためのものだそうです。
お、シャモロックを売ってるお肉屋さん発見!
大皿の佃煮や煮豆が美味しそう。
つやっつやの大学芋。
いいなあ、こんな商店街。近所に欲しい。
今夜のおかずをあれこれ買って、田原町にある実家の
お墓参りをして帰宅。いい小旅行でした。

***

アド街を観ていたら、Sさんが映っててビックリ。

2009.2.5 [木] 親父バンド

藤岡藤巻 渋谷duoライブ〜この度、異動になりまして〜行ってきました、渋谷duo。
今夜は藤岡藤巻without大橋のぞみちゃんライブです。
http://www.duomusicexchange.com/...
ローソンへ行ってもチケットの買えない人気バンドですから
早く行かなくっちゃとタクシーを飛ばしたら、な、なんと!
若い女子ばっかり長蛇の列!!!
えええ、いつの間にこんなことになったんだろうと、
近づいてみたら、渋谷duoじゃなくてSHIBUYA O-west、
声優の木内秀信さんのライブでした。
ひゃあ、女子高生とかに大人気なんですねー。

なんとなくホッとしつつ食事をして戻ってくると、
こちらも会場前でたくさんの人・人・人(年齢層高め)でした。
関係者受付でチケットを買って、中に入ったとたんに
知った顔を見つけ、ご挨拶。
久し振りに会えてよかったー。

ライブの内容は、藤岡藤巻公式サイトにいずれアップされるか、
またはDVDで発売になると思うので書きませんが、
相変わらずの藤岡藤巻節でたいそう安心いたしました。
というか、いつもより藤岡くんのMCが多かったよね。
ストレス発散かな?
ワタクシとしましては「シーシェパード応援歌」と
「路地裏の中年」が好きです。
アンコールも終わり、藤岡藤巻の新刊
「いいから、そこに座れ!」を購入。
いやがらせのように二人にサインをもらって帰宅しました。
全曲新譜の10曲入りCDもついて、お得な2000円+税。
みなさまも、よろしければ!

***

我が家いちおしの夜うどんは「鶴丸」です。
カレーうどんが絶品っす。

2009.2.4 [水] カド@向島〜曳舟

寒い朝。
きのうは暖かかったんだけどなあ、とぼやきつつ向島へ。
かんからさんが書いてた「カド」というレトロなカフェ。
大好きななぎらさんもオススメということで行って
きましたが、通りすがっただけだったとしたら、
フリでは入らないと思うような、まさに絶滅食堂という外観。

中に入ると味わいのある空間。
トールペイントの変形テーブル、カウンター上の飾りは
素晴らしい。
ちょっと人見知りっぽいお兄ちゃんが、控え目にニューを
教えてくれるんだけど、写真もないから当てずっぽうでいく。
夫は大好きなメンチカツサンド。刻みキャベツも旨し!
娘はハムオニオンチーズのパン。濃厚な苺ミルク。
このパンは炒めた玉葱の旨味がぎっしりと詰まってる。
私はナスとモッツァレラチーズのサンド。
とろ〜りチーズとナスのマリアージュ、って大げさ?
それにしても、ここのグラハム粉のパンは美味しい。
穀物の甘みと、サクッと焼いてた歯ごたえがナイス!
そして、名物の活性ジュース。
>セロリやパセリなどの青味をレモンやハチミツで
>爽やかさに変えた自信作。
とあったけど、リンゴやキウィの甘さを感じる軽やかさで
とっても飲みやすいのです。
青臭いのは苦手な夫も「旨いねー!」。

問題点はただひとつ。
「カド」ったら、この寒いのにエアコンが入ってなかったの。
私たち、食べてる間もずっとコートを脱げませんでした。
お兄ちゃんはシャツ一枚で寒くないのだろうか?
美味しいのでまた行きたいけど、もうちょっと暖かく
なってからに しようかなあ。

そのまま歩きつづけて、長命寺まで来たところで
夫が「ああぁっ!!!」ええ、なに?なに?と思ったら
小さな公園の名前は「隅田公園野球場」があって…。
…わかった人は、かつての漫画大好きっこ。
『巨人の星』で星飛雄馬と花形満が少年時代に出会った場所。
ゲートの一本足打法のレリーフはもちろん王選手の姿。
そんな子供時代の思い出をかみしめつつ長命寺のさくら餅と
言問団子のはしご。
甘いものの連チャンはつらいわ。

向島高速道路入り口脇を入ると、小さな小さな
鳩の街商店街がある。
人通りも少なく道幅も狭いし、シャッターが多いなあ。
ところどころ空いている店も天然の昭和を保っていて、
お茶碗の柄に時代を感じる。
これ売るの?と思うほど古いキャラものなんです。
お目当てだった町家再生の店舗も残念ながら定休日。
う〜〜ん、キラキラ橘商店街みたいな活気のある町との
差は どこにあるんだろう?
鳩の街商店街も若い人を入れて、なんとか活性化を
図っているようなんだけど。
上手く変わって欲しいけど、もうちょっと時間が
かかりそうですねー。

2009.2.2 [月] 行きたかったなー

新年会の画像、楽しそうったら、もう。
白熱加減が目に浮かびます。

***

一部でご心配いただきました本日のニュース
ゲーム脳と言われかねないような内容でしたが、
大事ではなかったので、ご安心くださいませ。

2009.1.31 [土] 中井

今夜のアド街は中井。
友禅や悉皆、家紋の話もおもしろうございます。

2009.1.27 [火] ふたたびの蜃気楼@板橋

念願かなって「蜃気楼」、裏を返しに行けました
(吉原じゃないって)。
池袋で湘南ラインに乗りそうになりましたが、
板橋って 思っていたよりも近いよね。
蜃気楼にしか行ってませんが。
厨房脇の小部屋でちゃぶ台を囲み、着物仲間5人で
ゆるゆるトーク。
美味しい料理を食べつつ、男子のどこ(パーツ)に
惹かれるかとか、ソエジマさんとか、猫の多頭飼いとか、お笑いの話とか…いまは就職活動を就活と略すように、ただの合コンじゃなくって、結婚を目的とした婚活を頑張ってるよね、なんて話しばかりで、あんまり着物の話が出なかったなあと、少し反省。

淡雪のようなお豆腐に海老チリの食感は新鮮!
焼肉餅だったかな? 中に叩いた鶏肉。
軟骨も入ってて絶品。
マーラーなお鍋は春雨と湯葉、生きくらげに、
お肉と魚の団子入り。
名物の汁なし担々麺。どちらもひりりと辛旨い!
デザートの杏仁豆腐も撮ったはずなのに画像が
ないんだけど、酔ってましたか、私?
お任せで料理が出てくるので???と思ってましたが、
カウンターに座れば、こうして書いてあるんですね。
渋いマスターが素敵なのです。

2009.1.26 [月] 着ました

旧暦では新しい年ですねー。

本日は角川のパーティへ。
久し振りにみなもと太郎さんとお話しできました。
パーティ会場に着物女子が何人か居て華やか。
ついつい目で追ってしまいますね。
それに比べて男子はつまらんのぅ。
20年前も今もたいして変わらないスタイルです。

着物:大野純子さんの「紫苑」
帯:知念貞夫さんの紅型

2009.1.25 [日] おしっ!

ここのところ着物を着てないなー。

おしっ、明日はちょいとお出掛けもあることだし
キモノ着るぞ〜〜〜!と宣言してみたり。
何にしようかなっと。

2009.1.24 [土] 10:28 pm

何年も着ているブランドものの皮コート。
裏地がいかれてきたので張り替えたいんだけど、
ブランドに持っていくか、腕のいいリフォーム屋さんで
楽しい柄のにしてもらうか悩み中。
どうしても金額が倍かそれ以上になっちゃうので、
だったら羽裏みたいに遊んでみるのもありかなあ?

***

しょうさんの行ったお店って、店名がなくて、
ザルにお釣りが入ってませんでした?
私の行ったお店も燻製がいっぱいで、ニジマスや
卵なんかもありました。

おぉ、ちょっと違う外観でした。のれんもなかったし。
私が行ったのは2004年、もっと栄えてきたのかもですね。
また行かなくっちゃ!
http://sakumania.com/...

2009.1.23 [金] マスバーガー

サバサンドもいいなあ。生鮨ですよね。
富士宮の「マスバーガー」はフライドフィッシュだから
ちょっと普通。
モスバーガーのもじりで「尾みくじ」付。

***

きょうは4件続けて打ち合わせ&取材。
朝から一日中話していたので、さすがに疲れました。

2009.1.21 [水] オバマ!

>紛争の種をまいたり、自分たちの社会の問題を西洋のせいにしたりする世界各地の指導者よ、国民は、あなた方が何を築けるかで判断するのであって、何を破壊するかで判断するのではないことを知るべきだ。

ぜひともいい方向に!

2009.1.17 [土] 合羽橋珈琲

ひさびさに合羽橋に行きたくなって、鄙にはまれな
合羽橋珈琲」へ。
古材を張った壁面がとってもお洒落。
彩りせいろは、鶏そぼろに高菜の餅米入りの自家製
せいろごはん。 んまいです!

お腹がいっぱいになったら合羽橋散歩。
専門店の並ぶ街は楽しくて楽しくて。
あれこれ無意味に欲しくなって堪りませんー。
でっかい叔父様の角で、友人に電話。
こんどは反対側の道を引き返して、またも合羽橋珈琲に
戻る我々。
近況報告などしつつ、甘いものを食べたり。
その先の池波正太郎さんの記念館を見学したり。

その後、神保町に移動してかんからさんの出店先
ブック・ダイバーに寄って、書店さんをぶらぶら。
小川町方面に歩くと雪像が何体も。

ここまで来たら、もうちょっと!と神田駅の「跳人」まで。
新鮮なホタテとスルメイカ刺し、シャモロックの唐揚げ
イイダコのガーリックソテー、お約束の黒石やきそば!
いやあ、よく歩きましたー。7674歩。
今日の収穫はこちら。楽しかった〜〜〜〜!

***

そして西原理恵子さんの
「この世でいちばん大事な「カネ」の話」。
ずっと買ってるけど、いまさらながらに頭のいい人だと
思う。
いまからでも遅くない。
素晴らしい言葉がいっぱいです。

2009.1.15 [木] 完了!

エアコン、直りました〜〜〜〜!!!
とうとうバーナーを持ち出して、なんだか溶接まで
してましたよ。
どんだけ重傷だったんでしょうか???
これで無料なんて申し訳なさ過ぎ。手間賃はいいの?

ありがとう、ダイキンさま。
これで今夜から暖かくして眠れます。

***

麻生圭子さんの本を読んでいたらフーさんが!
なぜかときめきますなー。

2009.1.13 [火] エアコン修理

ダイキンの人が来てくれました。

室外機のファンが動かないのだそうで、基盤の交換を
しなくちゃならないんですって。
その部品は今夜遅くに届くので、また今夜も寒い私です。
2月じゃなくって良かったよ。

2009.1.12 [月] 氷の世界〜♪

ゆうべ熱海から帰ってきました。
さて寝るかと三階へ上がったら、私の部屋が寒いっ!

2泊だからいいかと部屋のエアコンを弱にしたままで
熱海に行ったのに、止まってるじゃないですか。
ランプが点滅してるのでコンセントを抜き差しして
みたけど 冷たい空気しか出ません。
いいや、もう遅いし、予備の電気ストーブつけて
布団に入れば大丈夫。
おやすみなさいっ。


朝。
エアコンの正面蓋をあけて、フィルターでも
掃除しようかと思ったら、
なんと! いちめん真っ白な霜が!!!!
これじゃあ暖まるわけがありません。
私の部屋は北海道ですか!?
こともが見たら大喜びしそうです。
(画像は歯ブラシで霜を落としてるところ)

年末のフィルターを洗ったとき、ついでに中も
拭いたんだけど、 けっこう汚れるもんですね。
これはまだ10年たってないんだけど、寿命なのかしら。

ダイキンに電話し、明日来てくれることになりましたが
今夜は寒いままだよう。
パソコンは忙しいときに限って壊れて、
エアコンはうんと暑いときか寒いときに壊れるよねー。

2009.1.11 [日] 梅ほころび

熱海は暖かい町なのです。
海があって、山があって、温泉がある。
しかも東京から1時間かからないリゾートです。

庭の古梅も咲き始めていました。
もうそうとうな樹齢だと思うんだけど、
毎年ちゃんと実をつけるんですよ。

2009.1.10 [土] イルマーレ@小田原

寒かった昨日とはうってかわって暖かい日射し。
電車に乗って早川駅で降り、小田原漁港まで歩くと
お目当てのイタリアンレストランがあります。
数年前にリストランテ・ヒロ マーレから独立、
イルマーレ」に改名。
なかなか予約の取れない人気のお店です。
漁港の目の前だけあって、お魚中心。
地の魚と野菜のメニューです。
お肉はないけど、ヒコイワシやホウボウなど新鮮なお魚が
たっぷり。うれしいメッセージも。
貸し切り状態だったこともあって、最後のコーヒーまで
2時間近く、我が家には珍しくのんびりしてしまいました。

小田原で買い物などして帰宅。ちょっとした旅行気分でした。

2009.1.9 [金] 地鎮祭

長い長い試行錯誤の末、ようやく地鎮祭。

耐震偽装問題以来、やけに厳しくなった建築業界。
前だったら「後でちょっと手直しね」で済んでいたものが、
細部に渡るまで決定しないと建築確認が通らなくなってしまい
打ち合わせをはじめてから、何年だろう…かれこれ2年?
ようやっと地鎮祭となりました。
これでようやく秘密基地の工事スタートです。
いやー、長かった。工務店も変わったし。
出来上がりは、6月頃でしょうか? 
桜には間に合わなかったなー。

2009.1.8 [木] Mac Book

ひとつ前のiMac G5なので、延長保証も切れた4年目。
年末の忙しい時期になると調子が悪くなるのは、家電の常ですか?
どうにか騙しつつ年賀状の印刷まで持ち込みましたが、
お正月明けにとうとう起動しなくなりました。
まあ、ずっと京都に行っちゃってたし、機嫌も悪くなるか。
モニターが大きくて良かったんですけど、修理工場行きです。
で、おニューのは、Mac Bookを(iMacが直ってきたら
京都用にしてもいいしノートにしようということで)購入。
それにしても、Mac Bookってパッケージがかっこいいのねー。
スリム&コンパクト。
無駄がないとは、このことです。ゴミも出ないし。

しかし、OSXになったら今までのソフトが全滅。
買い直しでございます。
おまけにフォトショップエレメンツの使い方がわかりません。
なんで前とこんなにインターフェイスが違うのかしらん。
2から6だから仕方ない? 説明書を読むのいやだなー。

ああ、せっかく整体に行ったのに肩が凝る…。

2009.1.5 [月] みしな@京都二寧坂

お昼は清水坂で軽くお蕎麦を食べ、そのまま清水寺まで登って
産寧坂を下ってイノダコーヒで一休み。
そのままぶらぶら二寧坂。お正月休みもおわった月曜日だけど、
まだけっこうな人出ですよね。
最後のお散歩を堪能しました。

明日は東京へ戻る予定なので、せっかくだから着物を着て
夜、向かった先は、またも二寧坂。
みしな」は、カウンターだけの昔懐かしい洋食屋さん。
夫は海老フライとクリームコロッケのコース。
私はビーフシチューにしました。
熱々のオニオンスープ、まろやかなビーフシチューと
どちらもすごく美味しいんだけど汁もの続き?と思ったら
ここの〆がまた お茶漬けなのでした。
お茶漬けも汁ものと考えると、連続しちゃうのですが、
ビーフシチューにちょこっとご飯を投入して食べるのも
捨てがたい…。
コースにしないでオニオンスープを別のものに変えればいいか。
でも、〆のお茶漬けってサッパリしていいのねー。

京都のお正月もそろそろ終わり。
最初のゴミ出しして着物を畳んだら、帰る準備もしないとね。
さて。明日は、まっすぐ帰れるでしょうか?
綿唐桟切継袷、波に千鳥の刺繍帯。

2009.1.4 [日] どこからともなく…

ちょっと遡りますが、大晦日のことです。

ふと気づいたら、紅白あたりからずっと風鈴の音が
聞こえているのです。
とても軽やかで綺麗なガラスの音…。

ち、ちりん、ちりりん。

夏ならわかりますが、いまは真冬。
もちろん、ワタクシの部屋には風鈴はありません。

ち、ちりん、ちりりん。

風向きで急に鳴り始めたにしたって、上の階か、
角を曲がった先の ベランダしかないと思うのですが、
風鈴の音は、ベッドの頭上から聞こえてきたり、
左から聞こえたり、右から聞こえたり。
鳴り止んだかと思うと、また小さく聞こえます。

ち、ちりん、ちりりん。

この寒いのに窓を開けてベランダに出て探してみても
見えないし、出ると聞こえない。
どうにも部屋の中から聞こえるんです。
でも、ここには風鈴なんて置いてない。

ち、ちりん、ちりりん。

ち、ちりん、ちりりん。

いや〜〜〜ん、怖いよー。
あまりにも気持ち悪いので、何を思ったか「風鈴の音+怖い」で
ググってみる私。
もしかしたら他にもこんな目になってる人がいるかも…。

ち、ちりん、ちりりん。

ち、ちりん、ちりりん。

***

いましたよー!!!
いやあ、ネットって素晴らしい。
幽霊の正体みたり枯れ尾花。
原因は、立ち寄って読みかけのままにしていたアメブロの
ブログ、 そのサイトのデコレーションブログパーツで
ございました…。
http://parts.kuru2jam.com/...
ブログの右上についていたのですが、スクロールしちゃうと
見えないので、風鈴が付いてるのも憶えてませんでしたよう。

遠く近く音量を変えては、絶妙の間で鳴るんだもん、
怖いっちゅーの!!!!!
夏以外は外してください、お願い〜〜〜。

2009.1.3 [土] あぶりもち@今宮神社

今年も行ってまいりました、今宮神社。
もともとは悪疫鎮めのために建立された神社なので、
毎年4月第2日曜日に行われるやすらい祭(民俗無形文化財)は、
京都三大奇祭の一つでもあります。
ここには織物の神を祀る織姫社もあるんですよ。
着物スキーさんは、ぜひお詣でください。
そして、妙齢の女性に人気の「玉の輿守り」が隠れた人気品。
五代将軍綱吉の生母である桂昌院は、西陣の八百屋に生まれ
「お玉」と呼ばれていたのが、三代将軍家光の側室となって
綱吉を生み、大奥で権勢を振るい、従一位の高位にまで
昇りつめたことから「玉の輿」という言葉が生まれたそうです。
その桂昌院がいっとき寂れていた今宮神社の再興のために
かなりの寄進をしたために、このお守りができたんですって。


ここへ来たら、忘れちゃいけないのが「あぶりもち」。
向かい合わせに「一和」と「かざりや」という二軒が
ありますが 我が家のごひいきは「かざりや」さん。
ばあちゃんが焼いてると美味しそうなんだよねえ。
きな粉をまぶして香ばしく少し焦げ目をつけて焼き上げた
お餅に 白味噌の甘いたれが堪らんのです。

三が日のうちに着物を着なくちゃ!と今日は黒地の真綿紬に
刺繍の雀が飛んでいる着物と紫根の帯。
可愛い雀さんのアップも見てあげてください。


あちこち散歩したり買い物したりして帰ってきたら
猫ちゃんと遊んできたのかというほど、裾に毛綿が!
うっわー、コロコロしよー。

2009.1.1 [木] 謹賀新年!

みなさま、今年もよろしくお願いいたします。
初詣は、恒例の本能寺へ(本堂は耐震工事中でした)。

そして、今年も大先輩ご夫妻にお誘いいただき「嵐山吉兆」へ。
丁寧に積み重ねられた美味のシンフォニー。
こうしてまた新しい年を迎えられた喜びをかみしめます。
初春を祝うお赤飯の下には「吾只味知」…深い。
また一枚、コレクションが増えました。

お昼に贅沢をしたので、夜はおうちでお餅です。
宮本さんが持って来てくれた杵搗き餅の柔らかいこと!
食べ過ぎないように止めるのが大変。

今年は より健康を心がけて、加圧トレーニングもやってみようと
思っています。いいところがあったら教えてくださいね。

みんなが笑顔で暖かい年でありますように!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間