|
2005.12.30 [金] 今日から帰省 |
|
|
いよいよ明日は大晦日ですね。
今月は、年の瀬も押し迫まり、いろいろと「しなくちゃ」と思っていたことが、たくさんあったにも拘わらず体調を崩して、考えていた半分もできずに終わってしまいます。
今年は、あと一日あるのですが、帰省しなくてはいけないので、とりあえず撤収です(というか片付かずに終了です)。
ただ帰省を前にひとつだけ、五年使っていた携帯を買い替えました。今度はフルブラウザ対応です。(でもドコモなのでフルブラウザのパケットは定額なし。使いすぎには注意!)
というわけで、せめて日記だけでも書いておかなきゃと、現在、東名を走る車中で書いております。
これから数日間、あまりアクセスできません。(皆様の日記が読めなくてちょっと淋しい)
それでは皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。 |
|
2005.12.22 [木] すごく久しぶり |
|
|
うー、なんだかここのところ、体調が立て続けに悪くなり(ひとつずつはたいしたことないけど、入れ替わり立ち代り)、PCの前で、何か書き込もうという気になれず、ずいぶん間があいちゃいました。
腰の痛みに始まり、あっちこっち痛いと思っていたら、喉が痛くなり、風邪?今度は鼻水が止まりません。
そんな中、所要でやむを得ず、銀座へ出かけました。
鼻水がズルズルですので、きものは断念。
でも出かけた以上はと、もとじさんに行って帯留めなどの小物を見て、
現物を見てからと思っていた「あなたが選ぶ大島紬」に一票を投じて帰宅。
今年のお正月は、胃腸をやられておいしいものが一切食べられず、実家で、ずーっと布団に入っていたので、
来年のお正月こそ、ちゃんときものを着て迎えたい!
と切に願っております。
早く鼻水止まらないかなぁ。 |
|
2005.12.1 [木] エンヤ |
|
|
今朝のめざましテレビに来日中のエンヤが出ていた。
今回の来日では、この収録が行われたあと、京都に行くとのこと(今ごろ京都?)。
また、来日の時にはきものを買って帰るのだそうだ。
今回のアルバムが「愛」をテーマにしたものなので、彼女の思うところの愛の色「赤」にちなみ、
今回赤色のたくさん入ったきものをお買い上げとか。
アイルランドの歌姫は、どんなきものを選ぶのだろうか。 |
|
2005.11.30 [水] 少し復活 |
|
|
昨日よりは、幾分元気になった気がする。 |
|
2005.11.29 [火] 風邪? |
|
|
熱っぽいし、久しぶりに腰も痛いし、だんだん頭も痛くなってきた。
今日はおとなしくしていよう。 |
|
2005.11.26 [土] 長野組&沖縄組 お披露目&お疲れ様会飲み会! |
|
|
個人的にはすごく楽しく、かつ有意義な夜でした。
素材展の資料を拝見して、何でも繊維(着衣に?)してしまおうという、
古来からの人々の努力と、根性と、貪欲さを感じました。
でも形のないものが、人の手を経て形になっていくのは、
見ていて興味深いことだし、とてもやってみたいという衝動にも駆られます。
また、織姫の方々の長野の作品は、どれも素敵で羨ましかった。
きっと作品そのものもその人を表しているのでしょうね。
そのせいか、身につける人にピタッとはまった感じ。 |
|
2005.11.25 [金] トカゲづくし |
|
|
長襦袢にどの半衿を掛けようか迷い(実は迷うほど持っていませんが)先日、
染めもの 中野さんから、これまたものすごく色で悩んで購入したもの。
とっても愛らしいです。特に「手」がかわいい。個人的にはトカゲというより、
ヤモリに見えます。
で、それに合せて、アジアン雑貨のお店で購入したトカゲ型かんざし。
ということで、明日のオフはトカゲ尽くしです。
かわいい爬虫類、両生類は好きです。 |
|
2005.11.24 [木] 和という選択 |
|
|
そんなに関心が高いわけではないけど(ふだん全然してないじゃん>自分)、
コスメのくちコミサイトを見ていて、つい商品サイトを見に行ってしまい、
ついポチッとしてしまいました。
草花木果の十色草紙、化粧品もいろいろな商品がある中にこういったものもあるのですね。
こういうものが、特殊に見えるということは世の中がものすごく洋に傾いているのではないかと
思ってしまいます。(もちろん和を表現する方法はこれだけではないし、たとえば、シンプルな黒や朱の中にもそういったものを見出すことはできると思うけど)たまには、こんなに胸を張って和を強調する商品も手にとってみたくなる。 |
|
2005.11.23 [水] コートを仕立てるのには・・・ |
|
|
最近寒くなってきて、コートが気になります。
以前オークションで手に入れたカシミヤと思しき生地が手元にあります。
無謀にも自分で何か作れないかなぁなどと当初考えていたのですが、考えれば考えるほど無謀な行為に思えてきました(洋裁などの経験は中学校で習った程度−(マイナス)年を経て忘れた分=ほとんど何もわかってはいない)。
そこで和装コートなど作ってコートを扱っているお店2件に
「手持ちの生地でお仕立していただけますか?」と聞いてみました。
1件はトンビとかマントなどがお得意なところ、トンビもいいなぁと思いたずねてみましたが、用布が4m程度いる模様。そしてお仕立て代もそれなりに。
もう1件は、オリジナルの和装コートを販売しているところ、こちらは用布は3mくらいで、お仕立て代は思っていたより安くて、なかなか魅力的。
でも、生地は2.6mしかないのです。方向性のない生地ならギリギリいけそうなのですが、カシミヤってたいてい方向性があるのですよ。
・・・ということで、現在どちらも保留。 |
|
2005.11.20 [日] 紙ふぶき |
|
|
今日は、先日から待っていたロッテのパレードです。
先日、夜中に一生懸命新聞紙を切って紙ふぶき作りました。
でも、新聞紙だし、この大きさ(新聞紙を48等分)なので、正直どうかとは思いましたが、心配は無用でした。よく晴れていたこともあり、空高く舞った紙ふぶきは日差しを受けて、キラキラと輝いて見えました。
お日様の光はすごいなぁ。新聞紙でも光って見えるぜ!と感激しました。
終わってみると、ほぼ路面が覆われるほどの紙ふぶきでした。いったい片付けにどのくらいかかるのかと思いましたが、多くの人が片付けに参加し、ものの10分くらいでほぼ片付きました。しかし、道路に落ちた、まっ平らな紙はこんなにも拾いにくいのかと思いました。紙を拾い上げるときに、爪が路面にかなり擦れました。来年がもしあるなら、紙をいったん折るなり、回収をもっと楽にする方法を何か考えたいところです。 |
|
2005.11.19 [土] 白い割烹着 |
|
|
最近、本業とは別のところで、話題に事欠かない某ショッピングモールに
出展しているお店で、白割烹着の共同購入が始まる。
白は持っていないし、ほしかったので、ポチッとしてしまう。
洗い換え分もね。 |
|
2005.11.17 [木] きものはやっぱり珍しい? |
|
|
今日は子どもの学習参観日。
昨年は総合学習の発表会のときにしか着て行かなかったけど、
今年はもうちょっと着て行きたいという意味も含め、
午後からババッと着替えて出かける。
コーディネイトは小物以外は、先週末の帯結び教室のときとほぼ同じ。
・石下の真綿結城(件のグラデーション縞のきものです)
・真綿紬の唐花模様の名古屋帯(結び方は先日習った銀座結び・・・さっそく活用)
・プレタのポリ羽織
・帯〆薄緑のゆるぎ組
・黄+若葉色の2トーン帯揚げ
・紫色の本天鼻緒の畳表下駄
最近真楽メンバーの方々とご一緒することで、外に着ていくことに抵抗がなくなったので、
平気で近所にでも着ていきます。
しかし学校では、案の定、きものの人は一人も見かけず、
やっぱり目立っているかなぁと思ったら、授業が終わったとたん
女の子たちが、数人やってきて「誰のお母さん?」と尋ねられました。
やっぱり女の子は、きものとかに興味持つんですねぇ。
うちは男の子なのでつまらないかも・・・。
懇談会で近くに座ったの白人のお母さんから、ヒトリデキタノ?と尋ねられえました。
はい。一人で着ました。てきとーですが。
隣に座ったお母さんには、きものを着たいと言って、ご主人に却下された話を聞き、
市民権を得るのはなかなか、難しいのねーと思う。
どうもすごく高価なものと思われているみたい。
確かに高価なきものはごまんとあります。
でも、私のはそんなにはしないんだよね。たぶん洋服より安い。
そんなに高価なものは買えないけど、安くて気に入ったものを探すのに時間を惜しまない。
お金かけずに、ということだとエネルギーは必要かも。
そして、いろいろな失敗は数知れず。
でも、やめられないとまらない〜。 |
|
2005.11.16 [水] そろそろコートが気になる季節 |
|
|
今日は徐々に日差しが元気になって、いいお天気。
でも札幌はみぞれらしい。
昨日のセール。ものすごい売れました。まだしばらく続くけど。
これから、受注したものの確認と発送がたいへんだね。
でも、私はリモート参加なので、これは手伝えない。
がんばってね!と、他人事(きっと今ごろ現場は戦場ですな)。
せっかくのいいお天気なので、昨日できなかった分のお洗濯をしよう。
それにしても、寒さが強くなってくると、気になってくるのは
防寒用のコート。和装用は持っていない。今年はどうしようか・・・。 |
|
2005.11.15 [火] 怒涛の一日 |
|
|
先週からなにやら慌しかったのだけれど、ピークは本日。
ほぼ一日自宅でパソコンに張り付いていた。
早朝起きて、作業の準備にパソコンの前に座ると、寒いじゃないですか。
最近、冷えると体調悪くなるので、ものすごき着込んでパソコンの前に座る。
いろいろな作業を4時間ぐらい続けてやって、そのあともなんだかんだと、
ほぼ一日パソコンにはり付いていました。
これで紀宮様の婚礼関係の報道は夕方まで、あまり見られず。
息子よ。
母は気力を使い果たしているので、今日は悪いが手抜きさせてもらう。
とういことで、二人で鍋焼きうどんを食す(もう一人は出張でいない)。
遅くに出張中の家人から連絡、やっぱり北海道は寒いらしい。
(だから言ったじゃないか。コートは要るって・・・結局持っていったけど) |
|
2005.11.13 [日] 帯結び教室 |
|
|
ランチを皆さんとスペイン時間(笑)でゆっくりいただき、
帯結び教室の会場へ。
名古屋帯でのお太鼓がどーにかこーにかで、
ほかの洒落た結び方のできないの私には、
銀座結びは、普段着たりするには必須アイテムです。
1回目は、たれの長さが長すぎたので、クルクルお太鼓の中に巻き上げて、
2回目は、手先を長くとったら、たれ先がギリギリでした。
もうちょっと何回か練習して、コツをつかまないといけませんな。
引き抜きは後ろでやるのはちょっとしんどそう。
1週間前に練習と思い、本を見ながらやってみたけど、
結局構造が良くわからず前で結んでみた。
今日、さんご先生のお手本を見ていたら、よくわかった(気がする)。
名古屋帯でもできないことはないけど、長さの問題で
手先をひと結びができないから緩むのね。
お太鼓の柄が逆さまになること・・・これはなんとなく知っていた。
たれ先とお太鼓が裏表になるけど、どちらを裏にするか
・・・そうか!これは自分で決めればいいんだ!
これは後日、家のリサイクルの袋帯で練習してみよう
(ギュッと結ぶことになるから大切な帯不可)。
さて、懸案の二重太鼓です。
3月の子どもの卒業式のために是が非にも
覚えておかなくてはいけない結び方。
これも先週練習したときには、たれの長さ・・・帯枕を
どこに当てるかが、自分でも今ひとつうまくいかず???という感じ
だったのですが、さんご先生のご指導で、すっきりしました。
それでも1回目は微妙にたれ先が長くなりすぎ、やり直し。
2回目は微妙に短くなり、やり直し。
3回目にしてどうにかこうにか希望のバランスになり、
落ち着きました。
もう解かないぞー!と、このまま帰宅。
でも、折を見ては練習しないと、
ささっと短時間で美しくとはいかんでしょう。
二重太鼓マダ〜ムへの道への道は険しい!
ガンバレ!>>自分
さんご先生、本当に本日はありがとうございました。
有意義な教室でした。やっぱり実際に見ながらというのは違います。
こうした会を企画していただき、お会いできた皆さまに感謝です。
中身のこゆ〜い一日でした。
===========
ロッテがアジア一になりました。来週は近所で優勝パレードです。
沿道で旗振ります。楽しみ。 |
|
2005.11.12 [土] ドーピングです |
|
|
ここのところ、ちょっと前から忙しい上に、ちょっと調子が悪い。
そのうえ、口の中には口内炎。
でも、明日の帯結び教室は、ぜ〜ったいにはずせない。
というわけで、チョコラBBツー(ツーってなんだ?)で
ドーピングです。 |
|
2005.11.11 [金] 今日は |
|
|
ポッキーの日。らしい。折り紙の日とも。
明日のたまのりさんの「ちょい真面目店」や、
注文の多いキモノ店のマドカさんの「将軍市」も
覗いてみたいけど、どう考えてもムリ!
時間作れません。
次回、都合が合えば行くべし。今回は潔くあきらめよう。 |
|
2005.11.10 [木] プレゼント |
|
|
義母の誕生日プレゼントを近くのコーヒーとお茶のお店から発送。
中国茶を楽しめる茶壷(ちゃふう)と茶杯(ちゃはい)、
聞香杯(もんこうはい)と茶葉+茶缶をセットにして、
籠に入れてもらう。
茶葉はお店の人にお薦めを聞き、梅山烏龍茶(めいさんうーろんちゃ)、
ちょっと高い特級茶葉ですが、ちょっとだけの贅沢なので、
これをセットしました。
でも実は、自分自身はきちんとして手順で、中国茶を淹れて、
いただいたことはありません。
以前薦められて買った凍頂烏龍茶(とうちょううーろんちゃ)を
普通の常滑焼の急須で普通に淹れて(熱湯で)いただいてます。
でも、こんな飲み方でも、驚くほどおいしかったのです。
(体にも良いらしい)
人にお薦めするには、やはり茶器もセットじゃないと・・・と、思い
セットしました。
梅山烏龍茶・・・今度自分用に買ってみようかな。 |
|
2005.11.9 [水] 京都のお土産 |
|
|
今日は朝から天気がいい。家人は昨日から大阪へ出張中・・・と思っていたら、午後、大和八木から電話がかかる。京都経由で帰ってくるらしい。お土産を頼んでも良いらしいので、何かおいしいものを選んできてもらおう。
-------お土産追記
お土産の内容
・宇治小山園の「壺切煎茶」
・紫野和久傳の「西湖(れんこんと和三盆のお菓子)」
・水徳の「山椒ちりめん」「京の香(ゆず風味ちりめん)」
以上、全部JR京都伊勢丹デパ地下 |
|
2005.11.8 [火] お箸のかんざし |
|
|
先日、樹脂製のかんざしを折ってしまう。気をつけて使っていたけど、やっぱり折れた。多い剛毛を1本の樹脂で留めようというのは、ちと無茶か?と思う。木のほうが丈夫そうな気がするので、今使っている紫檀の箸と同じと思われるものを取り寄せてみた。ちょっと長いのと、先のエッジがちと当たる。でも樹脂よりはかなり安心して使えそうなので、使いやすい長さに加工しようと思う。というわけで、箸で頭をセット中です。
ちょっとした仕事で、久々に昨日のアプリケーションをさっそく活用。人の作ったHTMLの修正とリンクの張りなおし。とりあえず、切がついたので、今日はおしまい。 |
|
2005.11.7 [月] 色は難しい・・よね |
|
|
染もの中野さんから半襟が届く、すごく迷って色を選んだ。思っていたよりやさしい色目で合せやすそう。しかしつくづく悩むたびに思います。色は難しいです。
ここ数年触っていなかったアプリケーションのアップグレード版を新しいマシンにインストールする。 |
|
2005.11.6 [日] 呉服チェーン店 |
|
|
近くの昨年オープンしたショッピングセンターへ。特に目的はないが、子どもが鉄道模型を見たいために行きたいというので、付き合って行くことに。
同じショッピングセンターの中に呉服チェーン店があるのでのぞいてみて、店員につかまる。でもこういうチェーン店にあるものにあまり魅力を感じない。展示の仕方か、商品のせいか、先入観か、接客のせい?
かつて、こういう呉服店を遠巻きにみているときは、まったく関心がわかなかった。やっぱり、それは今も変わらないなぁと感じながら、適当にお茶を濁して退散。ここら辺になにか漠然とこの業界の問題があるような感じがするのだが・・・。 |
|
2005.11.5 [土] 染め帯 |
|
|
最近着ていないなぁと思い、出かけるわけじゃなく小紋に染め帯を締めてみる。
織りの帯に比べ、帯芯の問題もあるとは思うけど染め帯は腰がなくて締めにくかった。それ以前に帯結びが苦手な自分のせいだね。 |
|
2005.11.1 [火] やっと&ひさしぶり |
|
|
先日のPCをやっと使えるようにしました。
昨日、モニタが出荷されたとの連絡を受け、到着を待ってからにしようと、1日延ばしました。
セットアップなんて、何年かぶりだし、このバージョンは初めて。とりあえず、メールと、インターネットと、セキュリティ関係だけは完了。
ほかは、ちょっとずつゆっくりいこう。 |
|
2005.10.31 [月] ハロウィン |
|
|
10月最後の日、ハロウィンでした。
夕方、近所まで買い物に出かけると、カボチャちょうちんを持った子供の集団に何度か出くわしました。
魔女の格好をした女の子や、包帯でグルグル巻きで顔は白塗りの男の子。皆さんなかなか力の入った仮装でした。なんか、ちょっと楽しい!
この格好で、八百屋さんに入ってきて「TRICK OR TREAT?」と言って、バナナなどをお持ち帰りでした。 |
|
2005.10.30 [日] まずは設置完了 |
|
|
あっという間に週末です。
(最近1週間が過ぎるのが早い!)
先日の仕立ての件の仕立て屋からの回答は、結局週明けになってしまう。
探していたPC用のモニタが週末限定価格で、最安値のお店のさらに5千円くらい安いのを発見。家人と相談して、ぽちっとしてしまった。
また、一日が過ぎるのも早い!
先日、やってきたPCの置く場所を作るため、周囲の整理。けっきょく取り掛かったのは夕方。
なぜか我が家は、衣装箱と私のパソコンが隣接しているので、ついでに衣装箱の中身も移動(ちょっと前から気になっていたのよぉ)。衣装箱がいっぱいなので、たとう紙の長さの問題でいちばん収まりの悪い名古屋帯を衣装箱からキャビネットに移動させることにした。1年半後くらいには、実家に置き去りにしてある和ダンスをこちらに持ってくる目処がついたので、それまで、これ以上ものを増やしてはいけないと思うのだけれど・・・。
さて、衣装箱の中身がスッキリしたので、いよいよPCの移動。
今まで、使っていたワークステーション(とは言われているが、今の普通のPCのほうがよほど能力は高い)2台を別の場所へ移動。机の下は蛇の巣ならぬケーブルの巣。
まったく同じ双子のようなマシンなので、目印にシールをぽちっと。
空いた場所やその周辺のものをあっちこっちに動かして収め、ちょっと掃除した。
ついでにあっちこっちを軽く打撲。
とりあえず、設置してLAN以外は結線。夜もかなり更けてしまったので、今日はここまで。
セットアップは明日にしよう。 |
|
2005.10.27 [木] マシン到着 |
|
|
本日レノボから届いたIBM(いちおう付いているのね)。
現在のメインマシンが最近負荷がかかると、心なしか
なんか音が鳴る気がするので、用心のためもう1台。
部屋が狭いのに、性懲りも無く、またデカイマシンです。
なぜかノート以外はみんな10kg超のマシン。
本当はMac miniとか、Ultra smallがいいなぁと思っているのだけど、
スペックと拡張性で、つい大きいのにいってしまいます。
以前のマシンたちは、不安定になっているので最近触っていない、
いつか処分せねばと思っているけどなかなか・・・ね。
KIMONO真楽のメンバーの方はMac使いが多いのですよね。
(勝手にそう思いこんでます)
Macもいいのだけど、またMac用にアプリケーションを
揃えようと思うと、ちょっとつらい。
クロスアップグレードできるものはまだいいんだけど、
アップグレード代も高いから今は無理。
IT貧乏、着道楽(とまだ言えませんが、片足突っ込んでます)貧乏・・・
なかなかお金の使い道は減らない。 |
|
2005.10.26 [水] 続・しましま柄 |
|
|
柄合わせのシミュレーションしてみました。
すっごく小さいのですけど、
Aが仮絵羽のときの並び、
Bが仕立てあがってきたもの、
CとDは同じ対称形でそのほかのバリエーション。
非対称のものも入れるともっとたくさんあります。
個人的には、追っかけで良いように思います。
あるいは対称形ならCかな・・・といったところ。
仕立て上がってきてしまったのだけど、なんとなくBはナイような気もするのですが・・・。 |
|
2005.10.26 [水] しましま模様 |
|
|
先日、仕立て上がってきた紬。
仮絵羽状態で仕立てに出したのですが、柄合わせが
追い裁ち→寄せ裁ち
になって戻ってきた。
仕立て上がってきたものは仕方が無いのだけど、
何か理由があるかとも思ってしまう。
思わずBBSに書き込んでしまいました。
画像は、その紬の袖の部分(反物の幅にいちばん近いかと)。 |
|
2005.10.20 [木] ゆーらゆら |
|
|
昨日は地震、ビックリした。いつもより長かったかな。
今日は所用があり新宿へ。高層ビル32階のある一室。
事務的な手続きをしながら、昨日はここはどのくらい揺れたのだろうと、窓から見える景色を見ながら思う。
折角、新宿まで出たのに所用を済ませると、夕方に。しかも書類をたくさん抱え、これでは寄り道もままならない。残念だが今日はこのまま退散です。
なんとなく、昨日の地震のせいで今日もゆらゆらとした感覚が抜けない。ときどき揺れている?と思い、天井から下がってるペンダントなどで確認する。揺れてないよね。ちょっと平衡感覚がおかしくなってるみたい。
家人の友人の地質学者(地震?化石?)が、大地震は確実に来ると言っていたのを思い出した。いつ来るかは判らない。でもそれがいちばん問題。 |
|
2005.10.19 [水] 誰のよぉ? |
|
|
関東はまだお天気回復しませんねぇ。
天気予報を信じて、洗濯物は外に出しちゃったんですけど・・・
洗濯物を片付けるときに最近困ることがある。
子どもが大きくなってきたこと、私のが黒っぽいものが多いことなど災いして、どれが誰の靴下か判らなくなってきた。足袋の既製品にはコハゼにサイズがあるから、迷ったら、ここを確認すれば良いのだろうけど、靴下は履いているうちにサイズ表示は消えるし、伸びて融通がきくから、同じ黒の靴下だとよく判らなくなる。
他にもTシャツ(コレも私が紳士物orユニセックスのものを買うからいけないのだが)もときどき間違う。
和服ならこういうことは避けられそうだけど、さすがに完全にシフトするわけにはいかない(というか、ぜんぜん洋服率のほうが高い)。
何か印でも付けようかと、ときどき真剣に考えてしまう。 |
|
2005.10.17 [月] ロッテ勝った! |
|
|
なかなかきわどいときもありましたが、勝利!
やっぱり勝負は最後まで判りません。
ふだんは野球を見ない子どもが大興奮してました。 |
|
2005.10.16 [日] 染展と繭玉と地震 |
|
|
本日は午後から銀座に出ました。
目的は、もとじさんの『仁平幸春の染展 「更紗」』とお蚕様。
仁平さんには、気さくに作品についていろいろと解説していただきました。
(20日にも仁平さんが会場にいらっしゃるそうです)
ひとつの作品の中にも同時にいろいろな技法が駆使されていて、
こうした複雑な作業が作品に厚みを持たせているようです。
そして更紗など異国のモチーフをは、それを少しマイルドでメタファーに
描くことで日本的な表現に変換されています(特に呉服になるものは)。
また呉服とは別に、「月」や「植物」のモチーフにした一見、メルヘンな
絵画とも思える額絵では、その絵についてのお話を伺うと、
人の行動を風刺的に表現したエスプリの効いた作品だと感じました。
もちろんこれも染の作品ですので、色味は深いです。
(内容の深さとマッチしている?)
個人的にはこの額絵の「月」と、
ビルの谷間から見上げた星を描かれたという帯(既に売約済み)が
印象的でした(私は唐草、更紗以外にも、SF好きなせいか月とか星という
モチーフにも弱いです。ハイ)。
あと、もとじさんのサイトで紹介されていた『お蚕様』たち。
残念ながら、本日はもう皆、繭玉になってしまったそうで、
糸を吐いている最中のお蚕さんには会えませんでした。
そして、すでに羽化しないように処置されていると、
若い女性スタッフの方から伺いました。
が、泉二さん曰く「本当に大丈夫かな」と。
お蚕さんは飼ったことがありますので、
「もし出てきても大丈夫です」ということで、繭玉いただいてきました。
写真は頂いてきた繭玉です。
繭玉は、白いもの、薄い緑色のもの、鮮やかな黄色のものの三色。
どうも足の色の糸と同じ色の糸を吐くらしいです。
どの色になるかは食べ物だけじゃないのね。不思議です。
このあとアップルストアを覗きましたが、
新しい動画対応のiPodは店頭には無く、ちょっと残念。
銀座に滞在したのは2時間足らずなのに中身の濃い時間でした。
おかげで地震にも気が付かず・・・。
(ただ鈍いだけ?でも、まわりの誰も気づいていなかったような・・・) |
|
2005.10.15 [土] おあずけ |
|
|
ふつうは野球ファンではないけれど、身近な球団が勝っているとそれはそれで嬉しいもの。
パブリックヴューイングで沸く球状の応援が風に乗って聞こえていた。
今日は、リーグ優勝ならず。残念。お祝いはおあずけ。
でも、勝負は最後まで判らないもの。明日以降に期待。 |
|
2005.10.11 [火] 一衣舎さんの展示会へ |
|
|
昨日、新歓オフで皆さまのお話を伺い、やはり行かねば!と思い立ち、今日まで秋休みの子(千葉は今年から小学校が2学期製なので秋休みがあるのです)を連れて出発しました。
と言っても、子どもは隣の駅の近くにある鉄道模型メーカーのショールーム&ショップがお目当てで、一旦子どもをショールームに連れて行き、待ち合わせ時間などを確認後、ギャラリー陶花さんへ。
とても趣のある家屋の座敷にところせましと並べられたいろいろな表情の布たち。圧巻でした。
最近、唐草や更紗柄には弱いので目には眼福ですが、誘惑との戦いでもあります。何しろ真楽の駆け出し一介の主婦が手を出すのは大それた代物がたくさん。それに更紗だけでなく、とても織物らしいテクスチュアの豊かな布たち。特にラオス綿絹泥染めの深いお色のコート・・・カッコ良すぎです。
昨日のしょうさんの「手にとって触らないと・・・」というお言葉が、ネットショップ好きの私の身に染みた1日でした。
写真は、結局我慢できずに持ち帰った綿絹の生地に更紗柄の摺られた半衿。 |
|
2005.10.10 [月] 天気は・・・ |
|
|
やっぱりよくないですねー。お天気。
どうしようか・・・。
紬or木綿orポリor洋服・・・
紬はちょっと厚手の袷しかない。一応袷の季節だけど、暑いかなぁ。
木綿はもちろん単。ポリは先染めの花織系の袷。
一応、雨コートもある。
うーむ。どうするべきか・・・。
今の気持ちは木綿に傾きつつあるけど、果たしてどうなるか。
新歓オフは雨でしたが、とても楽しく過ごさせていただきました。
でもしっかり椅子に根を下ろしてしまい、テーブルの違う方とは、
あまりお話できませんでした。
次回は、もうちょっと積極的に動き回ろうと思います。
本日は結局、片貝木綿に紬の帯。
1週間くらい前に天気予報を見ながら、大阪の居内商店さんに
即納品があるかどうか聞いてから、急遽取り寄せた二部式雨コート
(アウトドアな服を作るのに適した防撥水・透湿素材らしい)。
二部式は裾よけ(?)部分の着用が意外と難しいと判明。
胴のどの部分に巻くかちょっと悩む。長さから見て、思いっ切り帯の上です。
よく滑る生地なので留め方が悪いと滑り落ちてきます(私が不器用なだけ?)。
そして、楽艸さんの糸春の雨下駄(写真)をおろしました
(思っていたよりずっと歩きやすかったです)。 |
|
2005.10.9 [日] あしたは新歓オフ |
|
|
新歓オフ・・・いよいよ明日です。
すごく楽しみ!でもお天気がねぇ。
どれを着て行こうかと、悩む・・・。
どうも雨らしい・・・ポリでしょうか。
履物はどうしようかなぁ。 |
|
2005.10.1 [土] やっぱり、きものはお出かけ着? |
|
|
今日は、なんとなく片貝木綿のきものを着て、
先日、松屋で開催された「選りすぐりの和雑貨展」で
玉のりさんのところから連れ帰った「ことり」の作り帯をして、
近所のマンションのショールームと、ショッピングセンターへ。
マンションのショールームで、
女性の税理士さんに「どこかにお出かけですか?」と聞かれて、
「いえいえ、思いっきりカジュアルですから・・・」と答えたけど、
きっと見慣れない「きもの」を着るという行為は、お出かけや何かあるとき・・・という
認識なんでしょうね。 |
|
2005.9.29 [木] 浴衣の洗濯 |
|
|
先ほど、絞りの浴衣を洗って、ただいま乾燥中。
湯船に浅く張った水に、おしゃれ着洗い用の洗剤を入れ、そこに畳んで浸し、
ジャブジャブ。
そして、洗濯機で脱水して、再び真水でジャブジャブ。
再度、脱水。
きものハンガーにかけて、しわを伸ばして・・・
天気が良いので、外に干そうかとも思いましたが、色ヤケが心配なので、
浴室乾燥機に任せてしまいました。 |
|
2005.9.23 [金] 銀座で |
|
|
本日、銀座へ。
とりあえず、銀座松屋へ直行。
「選りすぐりの和雑貨展」の玉のりさんのブースへ。
そして欲しかった2点入手。
そのあと、楽艸さんの展示会に行き、手持ちのバッグとお揃いの鼻緒を見つけ、
台は後で選ぶことにして、鼻緒だけいただいて帰りました。
短時間で、衝動買い3点!
#欲しかったものばかりですが、予定外だったのでやっぱり衝動買いですよね。
ネットでの買い物が多い今日この頃ですが、現物を目の前にするとね・・・
そのものが持っている魔力に負けちゃいます。 |
|
2005.9.22 [木] きっと行くぞ |
|
|
ちょっと間があいてしまいました。
子どもの運動会だの、なんだので、ちょっとバタバタしておりました。
正確にはまだ「しております」ですが、山は越えたかぁ!と、
ちょっと、気を抜いています。
何とか早く済ませて、明日か明後日には、
久しぶりに銀座へ行って、楽艸さんと、松屋の『選りすぐりの和雑貨展』に
行きたい!いや、必ず行ってやる!!
(ほんとなら昨日か今日、平日のうちに行きたかったのに)
さぁてと、やることを早くやっつけてしまおう。 |
|
2005.9.13 [火] 11:02 pm |
|
|
本日、とあるネットショップで手に入れた織楽浅野さんの袋帯が届きました。すっごくきれい(我ながらベタな表現)です。
新品なのですが、驚くほど安く手に入れることができたので、ちょっと心配していたのですが、
ザッと見たところ、特に問題も無いみたいだし、とても満足です。 |
|
2005.9.11 [日] 10:57 pm |
|
|
やっと火傷のガーゼが取れました!
火傷は治って行くけど、皮肉にもそのまわりでガーゼを留めているテープが、
皮膚を傷つける(はがすと一緒に皮がむけちゃう)という忌々しい状態でした。
やっとそんな悲しい状態から脱出です。
ちょっと気を取り直して頑張ります。 |
|
2005.9.8 [木] 11:28 am |
|
|
最近、物欲に翻弄されることが多く、悩ましいです。
きもの周りもさることながら、IT、デジタル機器も大好きなので、
本日発表になったiPod nano や、
近日発売のNikonのCOOLPIX S4・・・気になります。
iPod nanoは購入ページまで行ってしまいました。
きっと今日中に「1-Clickで購入」ボタン押してます。
そもそも気が多いのもイケナイのです。
もっと精進しなくては! |
|
2005.9.7 [水] 10:37 pm |
|
|
初めてキーワードに感想を投稿してみました。
「本人に伝言」というチェックボックスを入れたほうが良いのかどうか迷って、
何回かやり直してしまいました。
チェックするとご本人だけ、はずすと感想としてアップされる・・・で良いのでしょうか?
火傷まだ治りませんが、今日くらいからちょっと良くなってきたように思います。
新メンバー歓迎オフまでには完治させたいです。 |
|
2005.9.1 [木] 1:11 am |
|
|
24時間くらい前にアイロンで火傷しました。
ちょっと痛いです。傷が痛むというよりは、気持ちが・・・(いい歳して何やってるんでしょ?)。
深夜で注意力が低下していたうえ、風呂上りで短パンというラフな格好が災いして、ひざのすぐ上の内腿といういかにも皮膚の弱そうなところ。
即水ぶくれを通り越して、皮がむけてしまいました。
10時間くらいあとになって近所の皮膚科で受診。
「あの〜、シャワーなんかは?」と先生に聞くと、
「ガーゼはがして、普通に浴びてください。石鹸とか付いたら、一緒にザァーっと流してもらっていいです。むしろ清潔にしてください」
と言われました。
えー、洗っちゃって良いんだ。ぬらさないように!とか言われると思っていたので、ちょっとビックリ。
もちろんそのあと、消毒して、クリーム塗ってガーゼを当てるのですが、
自己流で処置していたら、きっと間違った方法でやっていました。
たかが火傷、されど火傷・・・ちょっとひどい時は、ちゃんとお医者に行きませう。 |
|
2005.8.30 [火] お祭り |
|
|
先週末、住んでいる町のお祭りがありました。
今年の浴衣は、これで最後かと思い、浴衣で出動!
ツバメ柄(この写真では判りにくかったですね)の絞りに博多の半巾です。 |
|