|
2006.6.14 [水] 重力を体感 |
|
|
身体って弱っているといつも気にしていないような力が気になってくるのだなぁと実感。
今日は鼻水のおかげで重力を体感する1日でした。
座っているのがだるくて、横になると鼻が詰まるんです。
じわっと鼻水が出てきて鼻腔が満たされていく感じ。
立っているとそれほどでもない。
でもだるいから横になりたい・・・横になると息が苦しい・・・矛盾しているのですよね。
早く重力に負けない身体に戻さなくては! |
|
2006.6.13 [火] 風邪をひく |
|
|
昨日のサッカー観戦でがっくりきて風邪引きました。(んなわけはないか)
鼻炎でくしゃみしているうちに喉を痛めて風邪に移行したような気がします。
この忙しい時期に何で風邪なのさ!と自分に突っ込みを入れつつ、
ネットショップのページの編集をして、メールマガジンを書き、
確認のために店長に転送。
気持ちが弛んどるんですな。まだギリギリまでは追い詰められていないので。
追い詰められたら、風邪なんか引いてる余裕はないはずだ。
とりあえず、今日することは終わったし、熱も出てきたので寝ます。 |
|
2006.6.12 [月] とりあえず長い週末終了 |
|
|
あ〜、終わりました。とりあえずひとつ。疲れました。
私は、テレビの前で座っていただけですが。
先週末から、ずーっとうちの野郎どもが、今日まで共に代休で一緒っだったので、
先ほどまで、すっかり週末モードでした。
土曜日は学校行事で銀座に行けず(涙)。
日曜日は子が英検を受けに行くというので私がひとり銀座というわけにいかず(涙)。
そしてこのお休みの締めが、あのオーストラリア戦だったわけで、
一気に現実のもどりそうです(泣笑)。
明日から、がんばって自分と保護者会の仕事、そしてそろそろ来年の引越しに向けての
掃除を頑張らないとね。モノ多すぎです。たぶん私がいちばんモノ持ち。
最近、ホコリとカビが天敵になっているので、マスクなどで防御して臨まねば。
できれば、防塵眼鏡もほしいところ。
最近、タマネギにも強烈にやられるのです。一度眼科に行くべきか・・・。 |
|
2006.6.10 [土] 親父マイブレンド到着 |
|
|
宅配便屋の不意打ちに自分に「何か注文した?」問いかけながら出ると、
親父マイブレンドでした。早っ!
何から洗おうかな・・・
さてさて、今日は中学校のオープンスクール。先ほど行って授業風景を見て帰ってきたけど、
これから出直して、懇談会です。湿度がジワジワ上がってきている感じ。
今日は、昨日仕立てあがってきた綿麻しじらを着ようか、片貝木綿にしようかと迷って、
いくらなんでも外まで麻ではフライングかと思い、麻の半襦袢&ステテコの上は片貝にした。
しかし・・・綿麻しじら(たぶんそんなに透けないかと)にしたほうが良かったなと、ちょっと後悔。
さ、そろそろ行きますかな。今度は扇子も忘れずに。
夕刻になり、風が吹くとちょっと涼しくなった。この時期着るものは、着物に限らず難しい。
こんな木綿の着物でも、校内で教頭先生とお会いしたとき、驚かれてしまった。
いつも印刷とかの作業で学校に行くときは、Tシャツにジーンズだもんね。
無理もないか(笑)。 |
|
2006.6.8 [木] 10日に銀座に行きたい4+1の理由 |
|
|
本当は、10日の日は是非とも銀座に出かけたい!という理由がいっぱいあるのに、
どうして授業参観で懇談会があるんだぁあ!!!
10日に銀座に行きたい理由(順番はあまり関係なく)
◆昨年買って、まだすげてない鼻緒を草履にすげに行きたい!
(銀座で、RAKUSOU2006 [楽艸・銀座・四季] 展 があります)
◆ふろしきやの千恵子さんがプランタンに来る。ナマ千恵子さんに会ってみたい。
◆芭蕉布が見たい(玉屋)。
◆上布が見たい(銀座もとじ)。
そして、銀座じゃないけど
◆東京駅の大丸で、玉のりさんの帯留が見たい。
こんなに理由があるのにたぶん行けない(しゅん)。
くにえさんのキーワード「親父マイブレンド」ポチッとやっちまいました。
届いたら、とりあえず、今までいろいろ試してダメだったモノという
高いハードルから試してみます。 |
|
2006.6.7 [水] なんだか |
|
|
忙しくなってきそうな予感。
仕事は、ネットショップの周年記念企画とか、コンテンツの見直しとか。
保護者会は、次回の会議の予定と、そのあとの議事録作成。
どうして同じ時期に忙しくなるのでしょう?
こういうときは、髪をちょっと抜いて息をフウゥー!っと吹きかけると、
自分が何人かに出てくると楽なんだけどなぁ。
頭に緊箍をはめられるのはイヤだけど。
でも、楽しいことは、ひとりでじっくり味わいたいですね。 |
|
2006.6.5 [月] 昔は良かった? |
|
|
昔といってもキモノとは関係ない話です。
VANGELISという、ギリシャ出身のシンセサイザー
(懐かしい響きですな)の巨匠がいるのをご存知だろうか?
最近、みずほフィナンシャルグループのCM(かの有名な
炎のランナーのテーマ)
で流れていたり、前回のワールドカップのテーマ曲を作ったり、
南極物語のサウンドトラックだったりと、案外あっちこっちで
聴く機会が多いのだけど。
私はむかーしむかーし、テレビで放映されたCOSMOSという
宇宙を扱った科学番組(懐かしいと感じるあなたは同年代?)以来、
この人の曲がなぜか耳から離れなくなりました。
なんとなく、テレビのCM聴いていたら、全部聴きたくなったので、
CDを引っ張り出してきてPCしながら聴いています。
いつ聴いても好きなものは好きです。良いものは良い。
こんなものを懐かしむのは、今日、ちょっといろいろと思うところがあったからです。
昼間、保護者会の役員の打ち合わせがあり、次年度の予算検討の情報収集のため、
教頭先生とお話しました。
そして、近年学校の経費がいろいろと厳しくなってきている現状を聞き、
ちょっと寂しくなった。
う〜ん。そんなことでは、これから子どもは増えないんじゃないかな。
結局、「新しくこんなことで、子どものいる家庭を応援します!」と、
言われても、そこで出した分を見えにくい部分で、どんどん削っている。
もちろん、無駄な部分はそぎ落とせばいいと思うが、ギリギリと
ゆとりを奪っていくのはどうだろうか?
見えない何かでも、巡り巡って回ってくる。小手先だけの対策では、
もうどうにもならないところまで来ているように感じる。
間違いなくそのツケを払う時期がやってくると思う。
ただ、今そのことについて無責任なことをしている人たちではなく、
次の世代の人たちが・・・というのが理不尽でならないけど。
昔は良かったのかもね。 |
|
2006.6.4 [日] 足袋 |
|
|
今日、大河ドラマを見ていて、改めて気が付いた。
安土桃山時代は武将の奥方も裸足?
足袋を履く習慣は実は時代的には新しいのか?
今度ゆっくり調べてみようかな。
----------と思っていたら、ご伝言いただきました。ありがとうございます。
江戸時代もほとんど裸足で、すんごいおぜうさまくらいしか履かなかったとか。
-------∞-------∞-------
足袋の歴史も奥が深そうですね。
時代劇は面白いです。
小さいころ、暴れん坊将軍を祖母と一緒に週末に見るのが、楽しみでした。 |
|
2006.6.3 [土] 単ですね |
|
|
でも、単の絹物は持っていません。
あるのは、ポリか木綿に、もうすぐ仕立てあがってくるはずの綿麻(そんなにスケスケではない)。今年は紬の単でも何とかしようかと思っているうちに、なってしまいました6月。
もうすぐやってくる夏の着物もテト麻の小千谷モドキかポリ絽。浴衣は綿の有松。紗紬は仕立ててない。
あと、紗紬モドキのポリもあるのですが、たぶん真夏にはもう着ないような気がします。扱いは楽なのですが、汗かきの私には向いていません。体まわりの湿度が異常に上がるような気がするので。(新素材なら違うのかしら?)
暑い季節には絹物はちょっと敬遠しがちです。汗かきますから何回かに1回は、どうしても家で浴槽にお水を張ってジャブジャブ洗いたくなるのですよね。
竹繊維・・・興味ありです。 |
|
2006.6.1 [木] 掃除は片付けないと始められない |
|
|
朝から、ちょっと掃除をしてみる。
この時期に限らず、けっこう汗をかきます。
片付けが苦手なので、うちの中は放っておくとエントロピーが増大していくという
自然の摂理に伴い、どんどん散らかります。
ということで、モノを片付けないと、掃除できないからなのです。
何しろ、散らかす人が多い。片付ける人はほぼいない。
収集癖あり、モノを捨てられない。ある意味、最悪の条件が揃っています。
とりあえず、不必要なものを出して、収納可能な分にだけ、持ちものを減らすことを考えよう。 |
|