KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ふっちゃんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 2月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2014年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月


2006.7.30 [日] ゆらゆら

型染めはこんなんです。
勝手にゆらぎ菱あぶく、とか名づけてます。

2006.7.24 [月] で、きもののこと。

はい、うれしくて旅行にまで持っていきました。
京都では型染めの科布と、岡山では昔の麻着物を半巾帯にしたものを組み合わせてみた。
今年の夏はこればかりかも。

茅葺の家で雨の降る中、一晩掛けていたら、なんかしっとりしていた。でも家に帰ってマンションの部屋に掛けたらあっという間にパリッと。
空気中の湿度を敏感に感じて湿潤放散作用が高いのかなあ。でも日本のこの気候が麻の着物にはあっているんだろうなあ。
ばんばん着るけど大事にします。

2006.7.17 [月] 夏休み三日目

朝から大雨。
のんびり朝ごはんを食べた後は倉見温泉へ。
村を流れる川は水かさが増えたというより濁流で流れがすごい。山肌を縫うように道をくねくね約1時間ほどで到着。

相変わらずすごい雨を眺めながらの露天風呂。山の緑が雨にぬれてこれもまた良しかな。雨のおかげで連休にもかかわらず人もほとんどいない状態。

*** *
田舎の我が家へようこそ、なあんて。
萱葺きの家は今はもうない懐かしい母の田舎の実家を思い出す。
土間があって、広い台所があって。
夜は蚊取り線香に蚊帳。懐かしいなあ。
今度は少し寒い時期にきて囲炉裏を囲むのもいいかも。

2006.7.16 [日] 夏休み二日目

岡山・西粟倉へ。
伝統的な日本の田舎が広がる村です。

*** *
鳥の置物の頭に注目!
ズームアップで、ちびっちゃい雨がえる登場。

モリアオガエルもいました。

2006.7.15 [土] 夏休み一日目

京都はお昼から雨が降ったりやんだり。
不快指数このうえない。

三条河原町のダ・ニーノでお昼。
珍しくランブルスコがカラフェで置いてあって
おいしく頂きました。
なんと花政さんがお隣で、ここだけは
緑あふれる涼しげな空間が。

その後寺町をぶらぶら。
ギャラリー啓で麻談義している間、連れは近くの三月書房で好きな本を堪能。(といっても漫画)いやあ、初めてゆっくり店内を見たけれどいい本屋さんですねえ。こんな本屋さんが増えれば楽しいのに。
その後、人であふれる烏丸あたりへ。
あちこちの屋台でビールを飲まずにはいられない蒸し暑さにぐったり。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間