KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ふっちゃんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 2月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2014年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月


2007.7.31 [火] 北船場ウォールアートプロジェクト

先日の北浜の工事現場。
このサイトに詳しく載ってました。

2007.7.30 [月] 組み合わせ・ふたつめ

土曜日の装い。
小千谷の染め帯を選んでみました。少し古いもので幅も細い目、長さも短め。裏地がところどころ破れているのでそんなに頻繁には着れないのだけど、こちらも大のお気に入り。

ちなみに教室の時間に遅刻しそうになって地下鉄からがんがん歩いていたところを同じ教室に参加されていた方に目撃されたいた。あやや、恥ずかし… きものを着た時ぐらいは時間も余裕を持ってですね。

2007.7.28 [土] 北浜あたり

篆刻教室2回目体験。
といってもこの間とは違う先生の教室
今度は苗字の一字を、と思っていたらなんと国字なので辞書にない! がっくし。
しようがないので名前に挑戦。この間よりはんこ面が大きい石にしたので少し彫りやすいかな。
たった2回しか体験していないけど、あの小さなスペースに文字を自分なりに如何にデザインして配置して彫るか。むずかしいよなあ… ちなみにこちらの教室は京都・東京もあるそうです。

*** *
北浜の元三越あたりは再開発真っ最中。工事現場の壁面がなかなか楽しい。テーマは「せんばことば」。ほんのちょっとしたユーモアで殺風景な風景も少しは楽しく。

2007.7.21 [土] お初

約一週間遅れでお誕生日の御馳走をいただきに外出。着ていったのは草木染めの上布です。お仕立てあがりの初ものです。
大好きな色合いなのですが、結構絣が効いていて帯合わせがむずかしいことに気がついた。でも合わせやすい白地の帯じゃいかにもな感じで嫌なのだ。←手持ちも少ない初心者のクセにひとひねりしたい天邪鬼。

悩んだ末、この日は格子の麻帯に落ちついた。ちょっと組み合わせは考えなくちゃ。
もちろん着心地はよい感じでした。
まだまだ着る日はいっぱいある。いい関係をつくろうっと。

2007.7.19 [木] ようやく

本格的な夏到来。
たとえ気象庁が梅雨明け宣言していなくても個人的に「夏」だ! と認識する印しがセミの声。今年はいつもにもまして変な気候のせいか、今までに2、3回セミが鳴いているのを耳にした。さすがに自然に寄り添う生命体も異常気象に振り回されたのかな。

九州南部は梅雨明けとか。関西地方でも今朝から待ちかねたようにセミしぐれが響く。
さあ、夏だぞ。と言わんばかり。
猛暑も堪えるけど、暑いときは暑くなくっちゃ。

2007.7.16 [月] いろりの家

に今回は泊まりました。去年は茅葺の家。体験型農村リゾートというテーマで岡山県では力を入れているらしい。築100年を越える家を個人で維持していくのは大変だし、かといって取り壊すのも忍びない。こうやって生かしていく道を選んだのだろうけど、キャンプ場のバンガローのようになってしまって、ちょっとかわいそうな感じも… 本当は人が住んで手入れをして、一緒に年を重ねていく姿が一番素敵なんだろうなあ。

便利・快適に慣れた街の人間にとやかく言う資格はないけれど、世界遺産レベルにならないと遺していくのは厳しいのだね。

2007.7.15 [日] 田舎の休日

去年に引き続き、今年も岡山の山あいにある田舎へ。
絵に描いたような日本の伝統的な田園地帯がひろがる。地元の人が「よう、神戸からこんなとこ来んさったね。」(すいません、いい加減な記憶です。こんな雰囲気の言葉だったと。)というぐらいほとんど観光らしいものはないところ。
台風の影響が心配されたけれど、一日目は拍子抜けするぐらいの青空。ところが二日目はまた雨がしとしと。
今回のメインは鍾乳洞&滝めぐり。中国地方のこのあたりはカルスト地形が多いそうで、至るところに鍾乳洞が点在している。それまでの雨がしみこんでるせいか天井からの水滴がすごい、すごい。ちょっとした洞窟探検。
滝のほうも普段はお目にかかれないほどのすごい水量。迫力に圧倒されつつ、ちょっと間違えば大災害になりかねない怖さにちょっとびびる。自然の前ではほんと人間なんて無力。

*** *
ミニミニかたつむり。
この日はいい天気だったのに翌日はまた雨模様。お目当ての滝はしぶきが凄すぎて撮影不可能。
写真はお天気ならば穏やかな水流だろうと思われる小川。

2007.7.7 [土] 七夕の夜に

まぐろだー。
大正の高架下にあるちょっと有名なまぐろ専門店。
大正の街は初めて。沖縄料理店が集まっていることぐらいしか知らなかったのだが、いかにも下町な感じでなかなか素敵な街だ。お目当てのまぐろはもちろん、うに&いくらてんこ盛りにも感激っす。

自転車で行けば会社から15分。また行くよ。

*** *
同じ高架下のお店前。
「オイラたちも入れてよ〜。」君達、焼肉より魚ちゃうん?

2007.7.1 [日] 新旧街なみいろいろ

翌日は宿の廻りの本郷あたりをうろうろ。
このあたりは菊坂・梨木坂と坂が多い。きものでうろうろするのはちょっと大変。しかもカメラ片手に。2日目は着替えるべきだったか… 
そして誤算。日曜なので住宅街・学生街のこのあたりのお店はほとんど閉まっている。せっかくおいしいコーヒーでも飲もうと思ったのに。

ゆるい時間が流れる街をあとに表参道と銀座へ。表参道ヒルズは端っこのほんの少しに同潤会アパートの面影を残しているんですね。道をわたってギャラリー朱もちょっと覗く。せっかくだからとコムデギャルソンでギャルソンデザインのスピードの水着を購入(ここしか置いてないっていうので)。しかし、きものでギャルソンに入って水着買う人もいないだろうな。

最後は銀座でざざんざを拝見。確かに伊兵衛との違いはわからないなあ。

空港でビールを買って一息。あー、やっぱり少し疲れました。

*** *
さすがに東大前。むずかしい専門書のお店がたくさん。
中身はともかく装丁が気になった2冊。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間