KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

ふっちゃんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 8月 | 6月 | 5月 | 2月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2014年 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月


2007.11.30 [金] 紅葉のあとのお楽しみ

午後は市内に移動してあちこち。
とりあえずコーヒーでも、と思って木屋町を歩いていたら
なにやら怪しげというか、楽しげというか、おもしろいお店を発見。入ってみると古い電灯がいっぱい。古いものは江戸時代のものから昭和の平たいシンプルな傘の電灯まで。ちゃんとコードをつけているのですぐに使えるものばかり。
全然買う気なんてなかったのに、気がつけば「これがいいなあ」ってことになっていた。
実はリビングの天井に、目星をつけていた照明があったのに、味のある時代もんにはかないまへん。ころっと寝返ってしまった。

むふふ、日曜には届くのです。
少しだけアールデコ風のモダンレトロタイプのあかり。
ちなみに結構有名みたいです。
タチバナ商会。ぜひ一見の価値ありです。

*** *
出る前にみた「ちりとてちん」の影響か、なんやらPOPな装いになってしまった。

2007.11.29 [木] 紅葉休暇

2年越しで待望の光明寺へ行ってきた。
総門から広々とした階段を左へ右へ移動しながら表参道をあがる。そして御影堂・信楽庭をめぐってハイライトのもみじ参道へ。
まさに赤に染まる感じの見事な彩り。

光明寺を出て、少し遅いお昼。
ちょっと歩いたところにある公園でのんびりお弁当を広げる。だあれもいない。
ひんやりとした空気の中、境内だけでなく回りの山々も錦色になって洛西の晩秋の景色を堪能した一日。

2007.11.28 [水] TOKYO難民

先日の3連休。
どこもかしこもすごい人出だったようですね。
東京駅もすごかったですよ。
特に手荷物預かり。
改装中の駅構内でやっと探したと思ったらな、な、んと長蛇の列。優に100人は超えていた。
もちろんロッカーもほとんどすべて使用中。
ぐるぐる東京駅中探したけどムダでした。

というわけで大荷物をもって移動していたわけです。
ちなみに関西に戻った社内スタッフも京都駅の人の多さにたまげていた。
日本全国行楽人出だったんだなあ。

それにしても駅のインフォメーションのおねえさん、おのぼりさん相手にするには不親切すぎる道案内だよ。
それでもサービス業かっ。
ハードだけでなく、ソフトも充実せんかい!

2007.11.26 [月] 収穫

ビッグサイト。隣の棟で開催していた展示会でみつけた「小倉織」。
なかなか男前の木綿でした。
木綿なのに糸が細くて艶があってまるで絹織物のよう。まだまだ日本にはいろいろな織物が潜んでいるのですね。
キーワードにしようか検討中。

ウェブショップもあるのはこちら。小倉織を復活させ広められている築城則子さんのサイトはこちら

あ、そうそう同じ企画展の中に有松絞りの素敵なランプシェードもありました。
こちらもなかなかよかった。
白生地に絞り、というシンプルさ。
灯りを通して浮かび上がる立体的なテクスチャーを楽しむ。また着尺とは違う趣きです。

*** *
ビッグサイトからの夕景。

2007.11.25 [日] ようやく

展示会終了。
それにしても4日間まさに秋晴れの連続でした。
去年より足の疲れが少ないのは床の素材のせいか。

とにかく本日はのんびり東京休日。
よろしくお願いします。



お初の下駄です。
軽〜くて履きやすい、いい音だし。

いやあ、押しが弱くて良かった、良かった。
いいかげんにしなさい、と自分でつっこんでも止められません。
魅力的な布がいっぱいあって、短時間でしたがすっかり堪能いたしました。
次行ったらあぶない?

2007.11.19 [月] 明日から

東京出張です。
今回は最後に楽しみがあるので、それをエサに頑張ります。
しかし、寒そうですね。
去年はずっと暖かでその前の年は結構寒かった。この季節は年によって寒さがまちまちで着ていくものに困ってしまう。

まあ、着いてみてあまり寒いようなら現地調達。
とにかく乗り切るべし!

2007.11.18 [日] 届き物

この秋に求めたゑびすやさんの津軽塗りの下駄が届きました。
よい感じであります。
塗りがかもし出す微妙な表情に見惚れてしまう。
あじろの鼻緒に前つぼ暗めの赤。渋格好いい系でしょうか。軽いのも良いです。
そしてかかとの特徴ある形は、たぶん同じ。兄弟です。

早速来週履くのだ〜

こちらはゆずりはさんで求めましたが
関西には百貨店催事で来られたりしないのかなあ。

2007.11.15 [木] 京都ぐるぐる

いざっ、レンタサイクルで久しぶりに手づくり市へ。
ちょっとスタートは遅れて10時半に自転車をピックアップ。
一路鴨川沿いを北へ。
自転車を走らせるのにはちょうどいい季節。
知らぬ間に鼻歌がでてしまう感じ。
しかし、手づくり市の人出にはびっくり。
この間の東寺のも負けないほど。

結局椿の鉢植え(前回もなぜか植木買ってしまった人)と
黒柿の帯びとめ、和更紗を購入。本当はお堂の階段でお昼しようかと思っていたのに、立ち入り禁止。方針が変わったのでしょうか。しようがないので鴨川沿いでカスクート&ビールでのんびりランチ。

その後、西陣、寺町、烏丸、とあちこちうろついて7時ぎりぎりに自転車返却。
8時までにしてほしいなあ、と伝えると、結構要望が多いそうだ。その内延長してくれるかなあ。

あー、目的のひとつだった帯留はやはりなかった。

*** *
伊藤組紐店では紺と生成りの四分紐を普通の帯締めサイズで頂きました。お誂え帯締めをしばし妄想。いつかは実現したいなあ。
そして最後に寄った「Koha*の世界展」が開催されている椿labo-KYOTO。おてんばな小紋がいっぱいです。

2007.11.11 [日] 浜でピクニック

シーズン最後かな、と六甲アイランドの南端でお気楽ピクニック。
スパークリングと各種お惣菜にパンを途中で買ってベンチでだらだら。
人工の島の人口の浜なので情緒はないけど、広々として海が見渡せて結構来るところ。夕暮れ近くになるとジョギングする人や犬の散歩をする人がちらほらいて、ご近所な雰囲気が良いのかな。

息抜きしました。

*** *
日暮れ時にはきれいな夕焼けが。

2007.11.9 [金] 虎ノ門からバスで東京駅

月一出張の後の恒例の呉服屋めぐり。
今回は虎ノ門にあるこちらに

ときどききもの雑誌にも載っていたのだが、こちらのオリジナルというつぼ折れコートが見たくてお邪魔した。
できれば着尺ではなく、自分の好きなウール生地でできますか、と聞いたところ、お受けすることはできますよ、とのこと。ただし季節的には今からがシーズンなので仕立てに時間がかかるとか。来シーズンの楽しみに今から生地選びをしておこう。

あせらずじっくり自分の好きなものを揃えていく時間もいいものだ。

*** *
店の前からバスが出てるというので、珍しくバスを利用。
途中の日比谷公会堂前で降りていかれた訪問着におしゃれバッグの女性。パーティでしょうかね。
丸の内側から東京駅の夜景。

2007.11.3 [土] きもので神戸

さすがに晴れの特異日。
爽やかなお天気のもと、ちょっと変わった神戸巡り+伊兵衛。
地元に住んでいてもなかなか行く機会がないとこに行けて楽しかったです。
のんびりしすぎて、予定とおりのところには行けずでしたが、また行く楽しみが伸びたといういことで。

しかし、実は地元のギャラリーでずっと開催されていたとは知りませんでした。わざわざ遠くまで行っていたとは。
どんどん年数を経るにしたがって変わっていくらしいこのきもの。どんな風になるのか楽しみ。そして、自分もいっしょに育っていきたいものです。

*** *
久しぶりにラオスの帯を。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間