KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

いずみの空間
最近の5件
2008年 1月
2007年 6月 | 4月 | 3月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月


2006.1.28 [土] 初釜(2)

こちらが本番?なのでオメカシする。
総絞りの訪問着だが、柄がないので着ていて
イマイチ楽しくないのだが、絞りはやっぱりいいな。。
(どっちなんだか・・)

皆さんの装いが美しく、着物熱がまた上がりそう・・

(鏡に向かってシャッターを押しました)

2006.1.25 [水] 

会社帰りに「くのや」のセールにフラリと立ち寄り
平田組の帯締めとオリジナル帯揚げを購入。
今年は買わない、をアッサリ破ってしまった(笑)

帰宅して帯揚げの色が、手持ちの着物と帯のどれにも
微妙に合わない事に気付く。欲しい色のトーンを
しっかり叩き込んでいた筈なのだが、、
いい加減な自分(汗)

2006.1.21 [土] 雪景色

大雪が積もったので洋服で稽古に行く。
こんな時にはスニーカーでも履けばいいのに
ハイヒールの方が何故か滑らないのだから不思議。

雪見窓からの景色が切り取った絵葉書のようで
しばし呆然と眺める。
稽古の後、先生から甘酒が振舞われて
なんちゃって雪見酒。体の芯からあったまる。
春が待ち遠しい。。

2006.1.16 [月] 懐石教室

今日は「夜ばなしの懐石」

向附は蕪を炊いたもの+合鴨の桑焼き。
(生ものは出さない)
椀物は塩鮭入りの粕汁で更に暖をとる。
焼物は鱈に鰹の酒盗を塗って焼く。
強肴ホタテ貝柱と菊菜を出し汁で和えたもの。
幻想的な茶室を思い浮かべながら試食をいただく。

とにかく暖まっていただく心遣いを忘れないこと。
これが一番大切だ。

2006.1.15 [日] 初稽古

お稽古初めは普段より緊張するけれど、
結果は常の通りだ。それが私の実力なのだろう。
人となりが自然と表れる所作。私はどう映るのかな。
続けるほどに、やっぱり基本が大切だ。

稽古の後、浅草にランチに行ったついでに
浅草寺でお参り。ここのオミクジは何故か凶ばかり
当たる。ダメモトで引いてみたら、なんと大吉!
無欲が一番なのですねぇ

2006.1.12 [木] たけうちグループ

日経ビジネスに「たけうちグループ、着物で
ユニクロ凌ぐ高成長」という記事があった。

売上高600億円、店舗数600店
そんなに店舗があるのに知らないなぁ・・
Webで調べてみたところ、関西圏が中心で
私の生活圏内での出店はなかった。

市場ニーズに合致した価格、サービスが
高い売上高に繋がり、店舗は増えつづける。
街の呉服店が消えつつある昨今、この会社が
着物人口の結構な部分を支えて行くのだろう。
既にメジャー街道を歩んでいる。
ちらっとページを見る限りのテイストは私好みではないが、
機会があったら覗いてみよう。

2006.1.11 [水] 

カルチャースクールに新しい生徒さんが二人入られた。
袱紗、扇子、懐紙挟み、すべてがピカピカの新品。
それらを大事そうに扱う姿を見て心を打たれた。

普段使いの小物にもっと愛情を込めてあげなくては。
決してゾンザイにしている訳ではないけれど、
彼女たちよりは雑に扱っている・・。フレッシュな
気持ちを取り戻そう!

宮脇賣扇庵で購入したお気に入りの扇子。
今までごめんね。もっと大切にします。

2006.1.9 [月] 初釜(1)

某デパートのカルチャースクールで茶道講師の
お手伝いをしている。今日は初釜に参加した。
生徒さんに心から楽しんで貰うために、先生達と
力を合わせて準備。いつもの殺風景な教室が
お正月仕様になり、ジーンと感動がこみあげてくる。

いよいよ10時にスタート!
今日のお点前は他の先生が担当して下さるので、
裏方仕事に精を出す。

参加された生徒さん全員が着物ではないが、年々
着物率がアップしていて嬉しい。皆さんそれぞれに
魅力が引き立つ着物を纏い、新鮮な驚きが沢山あった。

あっという間に6時間。ちょっと疲れたけれど、
皆さん楽しんで下さったようでホッと一息。
すべてに感謝。。

今日の着物は英の洗える色無地。水滴もそうだが、抹茶が
飛び散っても目立たないので茶会専用に重宝している。
江霞の綴袋帯ではんなり春仕様にしたものの、行きは
コート、室内では水屋着を羽織っていたので、人目に
出ることもなく、、

2006.1.3 [火] 夫婦で着物(2)

二日は雨だったので洋服で過ごす。今日は
曇り空で寒いものの、着物で出かける。
オットは元日と同じウール、私は帯はそのままで
長着を江戸紅型に換えてみた。

パークハイアットのジランドールでランチ
窓際の席に通していただく。
曇り空で景色は冴えないけれど空気が澄んでいる。
乾杯はルイロデレールのクリスタルでも・・と思ったが
ブリュットで我慢。でも美味しかった!

オットは着物の楽しさに少しハマってきた様子。
帰りに寄ったデパートで小物や肌着などを真剣に物色。
これはまだ不要、格が合わない・・などと、ついつい
小言が出てしまう(苦笑)オットは自分の好みと
店員さんのアドバイス、私の小言に混乱しまくっていた。
結局、セール品の右近下駄を購入。
つられて私も畳表の草履(二万円と特価!)を
買いそうになったがガマン。
今年は買い物を控える事を誓ったのだ。いつまで
続くか分からないけれど、、

2006.1.1 [日] 夫婦で着物(1)

親戚のご挨拶に夫婦揃って着物で出かける。
オットはクリスマスイブに大急ぎで揃えた着物。
私は宝づくしの帯で新春っぽく。

大晦日の晩、オットは慣れない着付け練習に格闘。
手伝ってあげたい気持ちを抑え、鬼コーチと化す。
とはいえ、片挟みなんて私も結んだ事がないので
本を見ながらあれこれ指導。
何とかサマになった頃には除夜の鐘が鳴っていた。
それにしても・・
女性に比べれば、男性の着付けは簡単でいいなぁ。。

気温が5℃くらいしかないので外は寒い!
オットは股引を穿いてマフラー+コートと最高に
重装備なのに「寒い!」を連発。
道行く男性は羽織のみの方が多いんだから
贅沢を言っちゃぁイカン!と叱咤する。
慣れない着付け、履き慣れない雪駄、寒さと
三重苦で辟易かと思いきや、会う方々に褒められ
結構楽しんでいた。「明日も着たい!」とか(笑)
近所の神社でコートを脱いでパチリ。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間