KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

あかるの空間
最近の5件
2016年 5月
2015年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月


2007.10.26 [金] 浜松

帰りがけに浜松へ寄り道。
ブルームかねたさんと陶々美さんへ行ってみました。
ブルームかねたさんは現代物からアンティークまでお手ごろ価格でした。
陶々美さんははぎれがメインという感じがしました。お細工物の吊るし雛などがとても素敵なのです。近くなら講習に通ってみたいと思いました。

浜松といえば鰻!
帰りに食べて帰途に。

2007.10.25 [木] カフェ

行ってみたかった「ひだまり」さんへ。
ランチの味噌入りのカレーが美味しかったです。
そしてとてもゆったりした時間が心地よかったです。
お食事がくるまでの間荷物整理をしようと思って広げていたら、常連さんなおじいちゃまが「なにこうてきたん?」「お細工物作るの?」と興味津々なご様子。
普通だったらこういう会話できないものねー。と旅の思い出。
ひだまりさんは仕切りに紋紙を掛けていらして、陽が穴から射してみえるのが不思議な雰囲気を作っていました。
紙だから水には弱いんですと仰ってましたが、素敵な効果でした。
写真は市でGETした藤と蝶の刺繍半襟。

2007.10.25 [木] 天神さん

早起きしていったら、着いた途端にさらさちゃん・せいかちゃんと出会いました。
いつ見ても可愛いく仲良しなのでうらやましいです。
本日はお天気不安定の予報と寒さのため洋服で行きました。でも寒かったです。
市は弘法市とはまた違った感じで面白かったです。
写真は悩みまくって購入した羽織。ロイヤルブルーというかなんというか。カタバミは写実的なのに花は図案化されているんですよね。

2007.10.24 [水] 遠出2

午前中はチーズケーキを買いに西陣の近くまで。
千趣会のチーズケーキの会にも選ばれているお店です。
その後綴れ織りの織元さんの店舗へ頼まれ物を買いに。
時間があれば静香へ寄ってみたかったんですが、次回へ持ち越しに。
午後からは着物で生駒のなかむらさんへ。
平日ということもあり、ご年配のお客様がよく覗いていかれて賑わっていました。
お茶をご馳走になり、明日の天神市や大阪の四天王寺の市のことを教えていただいたり。
はぎれが素敵なのが多くて悩んでしまいました。
帯揚げとして差し色になるものが欲しかったので、赤に菊のものを。

2007.10.23 [火] 遠出

ちゃんと調べていかなかったのがいけないんだけど。
出町柳のふたばさんはお休みでした。
せっかくそこまで行ったので、下鴨神社にお参りしてきました。
糺の森はしっとりゆったりしていていいですね。
お昼を食べて、神戸へ。
元町ケーキと、マシュマロ浪漫とフロインドリーブと。
食の旅でした。
帰りに塚口の三河屋さんへ。
親戚の小母さんの家へ行ったようなアットホームさでした。
居合わせた常連さんとおしゃべりさせて頂いて。
気が付けば2時間はお邪魔していました。
写真の帯が掘り出し物です。
素敵なのが隠れています。

2007.10.22 [月] 寺町倶楽部

そのまままた歩き出して、最終的に寺町二条の辺りに出たので、骨董街をウインドーショッピング。
と言ってもアンティークセンターと唯屋さんと寺町倶楽部さんくらいでしたが。
アンティークセンターは帯留めが豊富でした。
寺町倶楽部さんはいろんなものがあって不思議な空間。
紫に立涌と菊の刺繍半襟を購入。
村上開進堂さんのロシアケーキを買って帰りました。

着た物
黒地に白で寶尽しに菊や鶴や松の丸紋の錦紗
ストックのような薄い赤紫に白で花唐草と横縞の昼夜帯
クリスマスリースのようなグリーンの帯留め
赤紫の三分紐
白地の半襟
白黒ギンガムチェックに赤い実の鼻緒の白木ののめり下駄
薄紫の帯揚げ

2007.10.22 [月] 時代祭

三浦清商店さんへ帯揚げのお誂えをお願いしに行きました。
今回の旅のメインの一つです。
合わせたい着物を持っていったので、比較的早く決めることが出来ました。何時もあーだこーだと悩むのです。
親切に対応して頂いて恐縮すること然り。
ありがとうございました。
帰り道、おばんざい」さんを発見したのでランチしました。
学食みたいな雰囲気で美味しかったです。
旅先で不足しがちな野菜をメインに。
そしてどうしようか迷っていた時代祭を見物することに。
三浦清商店さんで比較的見やすいポイントを教えていただいたので行ってみたら、ギリギリセーフで見物しやすいポジションをGET
信号が変わるごとに行列が止まるので、2時間半立ちっぱなしでした。着物に下駄はやめた方がいいね。
沿道に着物姿だと行列の人々に眺められるという現象が一部おこりました。
終了後ヘロへロになりつつ脇道を歩いていたら行きたかったCAFEを発見したので突入。
チャイがスパイス効いていて、疲れた身体に染み渡りました。

2007.10.21 [日] 弘法市

前日から京都はえらい冷え込みでした。
早朝はもうさーむいさーむい。
でも楽しかったです。
色々教えてくださった皆様ありがとうございました。
羽織は当日市で買ったものです。
ぽわーんと柔らかい色に楓が飛んでます。
今回は葉っぱブームです。
着物も短冊に葉っぱが散り、短冊の中にも葉っぱが線描きされてます。何年か前に弘法市で買ったもの。
着た物
黒に近い紫にしし色で短冊に緑の葉が散っている錦紗
水色にラメの地に笹に小鳥の刺繍の名古屋帯
海松色の真田紐
若草色の帯揚
半襟は朱色にカタバミ
白足袋
白木ののめりの下駄
青紫に八手の道行

2007.10.6 [土] 江戸小紋

KW化されていた江戸小紋二千柄展示会に行ってきました。
型紙の実演があったり、糊置きの実演があったりと、なかなか聞けないし見れないことが沢山あって楽しかったです。
ただ、自分の知識のなさが残念だった。
色々質問できるくらいのものがあればよかった。
会場の方々が気さくにお話してくださってとても嬉しかったです。

着た物
クリーム色に紫の花唐草銘仙単
水色レースを半襟に
赤紫にカタバミと撫子の単帯
赤紫の帯締め
ピンクの端切れを帯揚げに
黒塗りの芳町下駄

対丈ならもう少し補正を入れたほうがよかったみたい。
柔らかめの単帯だったから尚更そう思う。

2007.10.3 [水] KIMONO姫

今回は晴れの日特集。
打掛とか打掛とかお色直しとか。
心惹かれるところが私にはなかったので、立ち読みのみ。
これから探そうという方には参考になると思います。
展示で拝見したらくやさんのとか、素敵でしたから。

そういえば松坂屋でも「これからの季節袴にも合わせやすいですよ」と言われて、すかさず「えーもう着ないし」と。卒業してから何年が経っていることか。
最後に着たのは着付け教室の講義の時。

2007.10.1 [月] 松坂屋再び

ファッションショーの画像を見せに行って、本職の方の画像を見せていただく。
催事場ではロマン展でモデルを一緒につとめさせていただいた方々に再会したり。
たまたま売り場でご一緒したお嬢さんから帯の相談を受けてみたり。(私洋服でしたし、只の着物好きなだけなんですけどね)
着物が繋ぐ縁って楽しいなと思いました。
で、勢いあまって取り置きのお願いなぞまで(小声)
素敵だったんですよー。
着たいなっておもっちゃったんですよー。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間