KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

あかるの空間
最近の5件
2016年 5月
2015年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月


2007.11.25 [日] 散策

中ざくらさんがkwにあげてらしていて、HPを見てどーしても行ってみたかったアトリエ遊さんに行ってきました。
北陸鉄道は改札で切符に鋏を入れる形なので、懐かしい音をききました。
やっぱりいい。

アトリエ遊さんは素敵なセレクションでした。
財布が無尽蔵ならいいのに…。と思うことしきり。
散々迷った末に楓のぼかしのお着物と、深緑にデコっぽい蔦文様の道行を購入。
市内の中心地からは少し離れますが、とても気持ちのいい対応をしてくださるお店です。
また金沢に行く機会があれば行ってみたいです。

2007.11.24 [土] メインイベント

金沢のメインイベントはプールではなく、呉服店の展示会&加賀友禅工房見学&お座敷遊びでした。
加賀友禅の訪問着を何着か羽織らせていただきました。
素敵過ぎて溜め息もの。
工房見学させていただいた由水煌人さんという作家の方の作品だったのですが、女心をくすぐる素敵な工夫が散りばめられていて、素敵だなと心底思いました。

展示会の後は芸妓さんを招いてのお座敷で、初めての体験でした。
どなたも素晴らしくて。

着た物
紫に青・緑・黄色の波線に菊と桜の錦紗の小紋
黄色に黒で帆船のシルエット刺繍の名古屋帯
ピンクの端切れを帯揚げに。
半襟は桃色に菊の刺繍
紅色の帯締め
朱色の楓の羽織
クリーム色の草履
黒のケープコート

2007.11.24 [土] 金沢

連休で行ってきました。
兼六園の雪吊りと、前田家奥方のお嫁入り道具展と、21世紀美術館のプールが見れたのが嬉しかった。
プールが、水中から空を見ている気分が満喫できるのです。
楽しい。

写真は蔦模様の道行きの裏地。
やっぱり蔦?

2007.11.23 [金] 横浜

といったら一鶴。
鳥料理専門店です。
美味しいです。
でも匂いがつくので、絶対に着物では行けません。
ということで、横浜骨董ワールドに行く前に洋服で行きました。
ひな鳥が好きです。

骨董ワールドでは入ってすぐに名前を呼ばれたので、どなたかと思ったらさらさちゃんでした。
これから銀座に行きますとのことでちょっとお話してお別れしました。
骨董ワールド自体は今回は素敵だなーと思うとお値段が予算以上だったり、あまり心惹かれるものがなかったので、はぎれのみ購入。

2007.11.18 [日] 大江戸骨董市

久しぶりに行ってみました。
お着物のお店は多め?
ビーズバッグが夏目君一枚だったので思わずお買い上げ。
金具にちょっとダメージがあるくらいだったので、いいやと。
別のお店では高島屋のタグのついた未使用の絞りの入った帯揚げを。
今回は小物メインでした。

画像は前側の。

2007.11.18 [日] モール

お友達とモールで待ち合わせ。
翼さんが到着するまでいろんなものを試着させて頂いてみたり。
楽しい一時でした。
松坂屋でご一緒したお嬢さんと再会したり最近偶然が色々です。
1時間以上はたっぷりお邪魔して、お食事の後は東三季さんで開催されているやヽさんの展示へ。
終わり近い日程の所為か、アンティークは前回より少なかったような。
今年は池袋の古着市の開催がないことを知り、ちょっと淋しいです。結構面白かったのに。
着た物11/3と同じ七竈の市松着物
黒に輪奈ビロードと刺繍で竜田川の名古屋帯
朱色の帯揚げ
臙脂と辛子の染め分けの帯締
青紫に八手の道行
白木船形に博多織の鼻緒の下駄
今日は白足袋
赤地に白の水玉刺繍のビロードショール

2007.11.13 [火] 着付け講座

本日は着物を着る編。
ああ、こういうやり方もあるんだ。と開眼。
ためになる一時でした。
若いおじょーさん方は可愛い。

着た物
黒にピンクとペパーミントのラメで縫取りの入ったお召。
ピンクに市松の入った単帯
桃色の端切れを半襟に。
紅色と白と紺の市松の帯締め
黒の芳町下駄
青紫に楓の道行

2007.11.3 [土] 目白

着物繋がりのお友達のお芝居を観に目白へ。
着物繋がりの方々とご一緒したので、総勢8名が着物姿で最前列に陣取っていました。
「一体どういう…」と他のお客さんに聞かれる始末。
役者さんもやりにくかったのでは、と後から思いましたが、オムニパス形式で色々なお芝居があり楽しかったです。

黄色と黒の染め分けに七竈
水色に笹と小鳥の名古屋帯
黒の三分紐
黒の半襟
若草色の帯揚げ
畳表の下駄
朱色に楓の羽織

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間