KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

あかるの空間
最近の5件
2016年 5月
2015年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月


2010.10.23 [土] 帯

リアルな薔薇なところが好きです。

2010.10.23 [土] 烏瓜

かなりツボな柄
烏瓜の花はレースのように繊細です。

2010.10.23 [土] 栗

柄アップ

2010.10.23 [土] 上前

こんな感じです。
淡い色の中で、葉の瑠璃色が効いています。

2010.10.23 [土] 鎌倉

鎌倉文学館の薔薇を見に行きました。
お食事は由比ヶ浜駅近くの魚源さんに。
すごく美味しくて充実のランチタイムでした。
文学館も数多くの薔薇が咲いていて、見応え、撮り応えありました。
着たもの
ヒヤシンスのブルーに栗と野葡萄と烏瓜の訪問着
白に切りビロードの紅白の薔薇の名古屋帯
紫に立涌に菊と波の刺繍半襟
枇杷色の帯揚げ
柿色の帯締め
孔雀の柄の草履
全身画像ないです。

2010.10.19 [火] モチーフ

秋のモチーフ物って手薄だわ〜。
秋草軍団も柿も菊も、あまり好きなモチーフではないから手を出さないのが原因なのですが。(あまり手を出さないが、たまには出すので全く持ってないわけではない)
しかも訪問着とか色留とか、小紋じゃない偏った集まり方をしている。
ということで、私にとって秋は葉と果物モチーフの季節のスタートです。
画像は紅葉と波で、竜田川の帯。
刺繍と切り天鵞絨で表現されています。
秋の葉といえば秋葉原って、古くは「あきはのはら」という地名だったそうです。
こっちの方が綺麗な地名な気がする。
どなたかかの孫引きの知識です。

2010.10.17 [日] 片付け

家で洗える麻や綿のものを洗濯しました。
ついでに嘘つき製作用に解いた襦袢地もザブザブと。
こちらは経年の匂いと埃と折り目が消えてサッパリしました。
洗ったことで、布もしなやかになりました。

2010.10.16 [土] 神保町

打ち合わせをしましょうとのことだったので、移動して古民家カフェで友人達と合流しました。
二階の小上がりを占領する人数全員が着物で輪の外から眺めて見たかったです。
メールじゃなくて直に打ち合わせると話の進みが早いです。
着たもの
先週と同じ葡萄の単衣
朱赤に壺と林檎と葡萄の単帯
烏瓜の刺繍の半襟
市松の草履
紺の帯締め
抹茶の帯揚げ
最後の夏日で暑かったんです。

2010.10.16 [土] 松園展後期

行ってきました。
いくつかのテレビで紹介されたので混んでいると聞いたので、開館前に行ったら、開館時間が早まっていてすぐ入館できました。
でもあっという間に混み混みに。
主に後期のみ展示の作品を堪能してきました。

2010.10.11 [月] 浅草

KW登録した着物フリーマーケットきららのフライヤー設置をお願いしに、浅草へ行きました。
伝法院通りの路地の奥の東京蛍堂さん
http://tyohotaru.exblog.jp/ と、長谷川商店隣のカフェ、ギャラリーefさんに置いていただきました。
どちらも観光メインスポットから少し離れた場所にある落ち着ける素敵空間ですので、浅草へお出掛けの際はぜひどうぞ。

2010.10.11 [月] 着物

青い葡萄と朱色の葉が下がる葡萄棚の単衣。
短めなので、腰骨の上で腰紐を締めて、なんちゃっておはしょり状態で着ています。
手を上げてはいけませぬ。
しかし裄はたっぷりしていたので、つんつるてんな印象にはならなかったようです。

2010.10.11 [月] 帯

こんなです。
長さは二重太鼓には短く、お太鼓にはちと長い、昔の帯。
芯は入ってないのですが、袋状になっていて厚みがあるので一重のお太鼓にしました。

2010.10.11 [月] 久しぶりに着物

晴れたので、着物着ました。
晴れすぎだったので、単衣です。
しかも襦袢は麻の絽目のものです。
着物も麻にしたかったくらい暑かったです。
着たもの
ベージュ地の平絹に葡萄棚の単衣
鼠がかった朱色の花の織りの帯
この花、チューリップのような気もするのだけれど、抽象的な形なので、季節問いません。
しかも単帯みたいに見えるけど、袋になっている。
葡萄の色からとった青の帯揚げをリボン結びに。
帯締めは紺にベージュのドットが入ったもの
古布から仕立てた市松の草履

2010.10.7 [木] 池袋

池袋でこの日から開催のきものなかむらさんの催事へ。
広いギャラリーで、ゆったり見れましたし、久しぶりになかむらさんとゆっくりお話できました。
前回の着物deうふふは混んでましたから。
逸品が沢山ありました。

2010.10.2 [土] 日本橋へ

新宿で花展を見て、ランチして、日本橋きものさらさへ移動。
遅い時間だったのであらかた決着がついた後でしたが、やはりゆっくり組の友人達と合流して、三々五々に解散。
ちょっとお茶の筈ががっつり着物トークになるのもいつもの事。
でも毎回新しい話題なのが、みんなの着物熱が凄い。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間