|
2006.8.11 [金] |
|
|
携帯電話がまさに”虫の息”。
このままau継続か,W-ZERO3[es]に乗り換えようか悩みに悩み中。
[es]の何が心配って,私みたいな者がちゃんと使えるのかってこと。
カスタマイズどころか,たち上げることすら出来るか心配・・。
大人しく機種変更かなあ。 |
|
2006.8.10 [木] |
|
|
伊坂幸太郎には,ほんとシビれる。
いい。どれもいい。
「終末のフール」読了。 |
|
2006.8.8 [火] |
|
|
毎度いただく野菜たち,本日はメロンでした。
狙ったように今日は人が少ない。
冷たくして,早速切り分ける。
そう,これは職場の流し。
きれいで甘いトマトは,持って帰ろう。
: : : : :
もっとマメに!の決意を込めて,
6月末日から今日までの日記を一気に更新。 |
|
2006.8.5 [土] |
|
|
夕刻。
父はお茶の会合へ,母は雅楽を聞きに(見に)行った。
私はというと,この時間になっても,まだまだ暑くて
何処へも出掛けられない。 |
|
2006.8.4 [金] |
|
|
帰り道によく会うコ。
でも,見るたびに首輪の色が違うのはなぜ? |
|
2006.8.3 [木] |
|
|
長岡の大花火。
花火がこんなに美しいものだとは知らなかった。
凄い!綺麗!を連発。
場所にも恵まれ,最高の日! |
|
2006.8.2 [水] |
|
|
七夕に灯が灯り始めた。
今年は小ぶりのものが多い。
たくさんの短冊,たくさんの願いごとが揺れる。
笑ったのは「この町が大都会になりますように」と
「アラブの石油王と結婚したい。」ナイス! |
|
2006.7.30 [日] |
|
|
夏の菓子は本当に綺麗で好きだ。
このみずみずしさ。 |
|
2006.7.24 [月] |
|
|
稽古日。
花嫁衣装の着付けモデルを務める。
写真は私です。むふふ。 |
|
2006.7.23 [日] |
|
|
「京極噺」へ。
昇太「どすこい」,小朝「豆腐小僧」,
茂山千五郎家が,京極夏彦新作狂言「新・死に神」というラインナップ。
ずっと観てみたかった茂山家。
芸達者という言葉がぴったり。想像以上に良い。堪能。 |
|
2006.7.22 [土] |
|
|
イベントのため出勤するつもりでいたが,
直前になって非出勤者に。ラッキー。
頭が痛くて割れそう。 |
|
2006.7.21 [金] |
|
|
ここ数日雨降り。
エアコンを入れない日々。 |
|
2006.7.20 [木] |
|
|
ようやく,ようやく納品!
最後に出した修正箇所の出来を,緊張しながら確認。
ちょっと手が震える。
100%満足でなくても,やっぱり自分が作ったものはかわいいなあ。
ぎゅーっとね,抱きしめたいくらい。
帰りに寄った図書館で偶然友に遭遇!
家まで送ってもらう。
お礼に,職場でもらったおいしいジャガイモをおすそ分け。 |
|
2006.7.19 [水] |
|
|
大雨で列車ダイヤに乱れ。
昼からはお日様も。 |
|
2006.7.18 [火] |
|
|
午前2時半に起き出して,仕事の続き。
そのまま出勤。激しく眠い。お肌にも悪いよぅ。
なんとか校了。ふー。
4周年写真を拝見。
楽しそう〜。ここしばらく浜遊びとは縁がないなあ。 |
|
2006.7.17 [月] |
|
|
友人の快気祝いと私の合格祝い。
お見舞い返しも兼ねて,と言いながら,お祝いプレゼントをもらう。
バラのいい香りがするハンドソープと,ここのあぶらとり紙。
びっくりするくらい取れるよ,なんて言うから,すぐに使ってみる。ほほー。
ランチは川沿いのこじんまりとしたイタリアン。
シェフはスラリと背の高い息子さんと,ヒゲを蓄えた親父さん。
話に聞いていたとおりパスタソースがくどくなく美味。
ネットに情報がほとんどないけれど,オープンからちょうど1年とのこと。
常連の家族連れも多く,気軽に寄れそう。
みなさん感じがよく,私たちのしゃべりも弾みすぎ。
そして雨にも負けずここまで車を飛ばし,さらにまったり話し込む。
写真はIKEMIの「渋皮栗のミルフィーユ」 |
|
2006.7.16 [日] |
|
|
家で仕事の続き。良い悪いの判断が鈍ってきた。
夜,書店勤めの友達が,私の欲しがってた本を社割で購入して
家まで届けに来てくれる。感謝! |
|
2006.7.15 [土] |
|
|
帰りに美味しいパン屋とこの前の喫茶店へ。
やっぱりこのお店が好きだー。 |
|
2006.7.14 [金] |
|
|
仕事は昼前まで。
友人が職場へ迎えに来てくれて,そのまま温泉へゴー。
と,その前にお昼ごはん。
ずっと前から行ってみたかったYUIGAというビストロへ。
木々の緑が美しい石畳の道を歩いてお店へ到着。
が,なんと予約でいっぱいだそう。ちらりと見えた感じではグループさん?
うわーん。すっごく楽しみにして来たんだよー。
お昼の営業は月火木金のみなので,今日を逃すまじ!の気持ちだったんだけどな。
泣く泣く近くの洋食屋へ。
そしてスノードーム展を見るため21美にも立ち寄る。
すずしーーー。
前にも書いたけれど,この美術館はひどく疲れる。
今日分かった疲れる原因,それは床が悪いのではないかと。
これは私と友人の一致した見解。
ちなみに私たちのお気に入りはここ。
(お!岡本太郎展!「タロウ」さんは観覧料無料ですって。)
夕方早くに温泉へ到着。
お部屋は広くて2間もある。
早速湯へ。女性客は少ないようで貸し切り!
写真は関心空間フリーで知ったハーゲンダッツのソフトアイスクリーム。
ちょっと甘い。 |
|
2006.7.10 [月] |
|
|
お稽古は楽しく帯結び。
教室では今,私が一番お気楽。
先輩は来月の昇級試験に向けて追い込み。
次回,モデル役を志願。
散々お世話になっているせめてものお返し。 |
|
2006.7.9 [日] |
|
|
今年つくった夏きもの。
私より先に母がまず袖通し。
帯も結んでよ,と。全く世話がやける。
前柄を合せたら,お太鼓の柄がちょっと上すぎてしまった。
葡萄の紫がさわやか。 |
|
2006.7.6 [木] |
|
|
今日頂いたのは,可愛らしい人参。
なんともフォトジェニック!
ベータリッチとかいう美味しい種類の人参だそう。 |
|
2006.7.4 [火] |
|
|
毎日毎日恐縮するほど野菜をいただく。
そのどれもがとびきり美味。
今日はメロンも。
瓜として食べるべし,との指示。 |
|
2006.6.30 [金] |
|
|
志の輔らくご。
このところの忙しさで,実はすっかり忘れていた。
仕事帰りに急いだものの,
全席自由の座席はほとんど埋まっている。
1階最後列へ。
行ったことがあるという北朝鮮話にワールドカップ,シ社エレベーター問題などなど,
本日のマクラも冴えてましたわ。めっちゃ頷いたのは日銀総裁のあたり。
演目は「壺算」と「死神」でした。 |
|
2006.6.28 [水] |
|
|
元同僚とお出かけ。昼に職場まで迎えに来てくれた。
スカイでランチ後,そのままバーゲンへ。
お揃いのシャツ(ぶふふ)と,それから彼女はサンダルも1足お買い上げ。
もう,ひたすらしゃべってたなー。ちょっと私は愚痴が多かった?ごめんよ。
ほんとは休み取ってる場合じゃないんだけど,すごく楽しかった!
お茶して解散後,おつかいもののお菓子選び。
涼感重視で水菓子にしたもんだから,重くて半泣き。
加えて,普段はしない”素足にサンダル”,
慣れないことはやるもんじゃないね。足痛くなっちゃった。
写真はしばらく前の駅。友禅をイメージ,かな。 |
|
2006.6.27 [火] |
|
|
朝いちで,実技試験のパートナーだった彼女からメールが入る。
『夕べ,先生から連絡が入ったよ,そっちはどうだった?』
お互いおめでとう,ありがとうを言い合う。
一日中暑くて,たくさん汗をかく。
周りはそうでもないようなのに,どうして私だけが汗だく??
ここのところ,急ぎの仕事ばかりが次々降ってきてヘトヘト。
帰りの電車。
でろ〜んとだらしない姿で座っているところを,職場の人に見られる。
油断禁物! ・・ではなく,みっともない。深く反省。 |
|
2006.6.26 [月] |
|
|
終電1本前で帰宅した部屋には,先生からの電話メモ。
合格おめでとう,の文字。
試験直後から,ずっとモヤモヤしていて,
分析するにそれは「不完全燃焼感」なのだけれど,
まあ,これで一区切り。 |
|
2006.6.25 [日] |
|
|
お茶のみに行かない?と誘われ,茶筅供養の茶会へ。
夏椿がとりわけ素敵。
涼しげな主菓子あじさいも,いつもとは違った趣で美味。
着物は昨日のまんまなので,ハハを撮ってみた。
ゆるゆると午後はすぎ,晩はテレビでDASH村を見る。
育てた綿花で糸を紡ぎ,染め,旗を織るというもの。
ほ〜と見入っていたら,同時間NHKの皆川さん出演をすっかり失念!
くぅ〜。再放送だな。 |
|
2006.6.24 [土] |
|
|
教室の皆さんとの会食。
私の試験が終わるのを待って,ということでようやく迎えた今日。
場所は海のそばのお寿司屋さん。
フグの煮凝りとトビウオの昆布〆からお料理は始まり,
ちょっとお腹がいっぱいになってきたよ・・というあたりで
満を持して(?)お寿司登場。
トロのトロけっぷり,あわびの食感!
ガリまでが旨い,寿司は別腹発言まで飛び出す。
青魚命!で,蒸したエビというのはあまり好んで食べないのだけれど,
今日のは美味しかった〜。
先生がお持ち帰り用のお寿司まで用意してくださり,
恐縮しつつ満腹帰途。
おっと食べ物の話ばかり,皆さん素敵なお召しものだったことも追記。
いつも粋で器用な先輩は手作りの根付け(今度マネしちゃおう),
先生の紗合わせ(到底マネできない),絶妙のお色。 |
|
2006.6.22 [木] |
|
|
1年間のコースが終了。
わずかでも身についたかしら。 |
|
2006.6.4 [日] |
|
|
母をモデルに着付け。
裾線が長すぎ!って言うけど,
これは試験仕様ですから。
時間を計りながらやること数回。
もう汗だく。
夕方,母を乗せて呉服屋さんへ。
仕立てあがったらぜひ私も着たい単衣。
晩ごはんはロールキャベツ。
キャベツの旨さが際立ってました。
先生によくよくお礼を。
それにしても,どうしてこんなに眠いのか・・というほど眠い。 |
|
2006.6.3 [土] |
|
|
せっかくの休日だというのに,
午前5時ごろから目が覚め眠れない。
よく晴れた午後,先生のお宅へ。
久々のマンツーマン稽古。
ひんやりと気持ちのいいお部屋。
気がつくとすっかり夕方。
今日もお野菜を頂いて帰る。
いつもありがとうございます。
頂いてばかりですみませんです。 |
|
2006.6.2 [金] |
|
|
仕事帰り,友達を見舞うため病院へ。
手にはお花とリクエストの雑誌。
点滴針が痛々しいものの,
思ったより元気で一安心。
久しぶりの院内。
静かさだけが際立つ夜の病棟。
写真は持参したアレンジメント@携帯でんわ撮影。
元お花屋さん勤めの友は,
全部のお花の名前を知っていました。 |
|
2006.6.1 [木] |
|
|
お昼間,友からメール。
オペは成功とのこと。よかった。
とはいえ,流動食,ベッドから動けない,の文字にぐっとなる。
週末には顔を見に行かれるかな。 |
|
2006.5.31 [水] |
|
|
友の大事な日。
無事に終了するよう一日”念”を送る。 |
|
2006.5.29 [月] |
|
|
朝食に枇杷。なんたって大好物。
玉のりさんから商品が届く。
肌触りのいいインナー。
週末に早速着てみようっと。
・・しかし素早い。(そして素敵な方!)
私が「ポチ」したのはほんの金曜日。 |
|
2006.5.28 [日] |
|
|
終日体調悪し。
夕方見た「夢の扉」。
藤原清美さん,彼女と彼女の活動を初めて知る。 |
|
2006.5.27 [土] |
|
|
京都へ行く母から,着付けの直しを求める声で起こされる。
夕べも遅かったというのに,こんなに朝早く・・。
父の方は,電車の中で着替えるようだ。
すっかり目が覚めてしまい,私もなんだか早く家を出ることに。
待ち合わせは11時45分。
その前にデパートをぐるり。
お昼は小橋のステーキ屋さん。
予約しておいて正解。
7,8席足らずのカウンターとテーブル席が1つ。
テキパキと感じのいい接客に,ジューシーなお肉料理。
ほんとにこのお値段でいいんですか?というほどお安くて。
友の案内で,住宅街にひっそり佇む喫茶店に場所を移す。
静かな静かな,ここだけ時間の流れが違う異空間。
美味しい珈琲を頂きながら,
久しぶりに”大人の喫茶店”を堪能しました。 |
|
2006.5.26 [金] |
|
|
仕事帰りに待ち合わせて,
晩ごはん+ダ・ヴィンチ・コード@映画。
ちょっと迷いつつも目当ての洋食屋へ。
カニクリームコロッケと海老フライを(揚げ物なんて久しぶりだ。)
食べながら,友は同僚のことを,私は上司のことを。
話に夢中で,上映時間に遅れそうになる。
トム・ハンクスの劣化っぷりが非常に気になったという友が,
原作を交えた解説をしてくれる。
私はというと,オドレイ・トトゥの,形のよい細くて長い脚にずっと見惚れていた。
深夜帰宅すると,よく行くお店から,セール開始のお知らせが。
そして,早くも秋冬コート&ブーツ予約会! |
|
2006.5.25 [木] |
|
|
今夜は月1回の稽古日。
なのに17時から会議って・・。
終わり次第直行しようと,ひさびさ車で出勤。
なんとか時間までに先生宅へ到着。
今回はぜひ受けたかったテーマ。
「折形」はかなり急ぎ足だったけれど,実技も交え楽しかった!
「熨斗袋」は忘れないように普段から使っていきたいな。
「よろず粉包み」もかわいい。 |
|
2006.5.24 [水] |
|
|
本日のハンカチタオルは「点天」。
そう,あのひとくち餃子ですよ。
この間行った大阪,キャンペーン中の阪神デパ地下店でもらったもの。 |
|
2006.5.23 [火] |
|
|
テレビのバラエティ番組に上野水香嬢!
画面に釘付け。
ちょっとしたこと,なんだねぇ。
お稽古しよう,精進しよう,という気持ち,大いに沸き立つ(自分の中で)。
録画もOK。繰り返し見てしまいそう。 |
|
2006.5.22 [月] |
|
|
暑いはずです。30度越え!
あまりの汗に,シャワーをしてから稽古へ。
注文をお願いしていたバッグが到着。
思ってた以上に素敵で嬉しい!
先日のスクーリングが終わり,なんだかすでに”やり遂げた”気になってる。
こんな腑抜けじゃだめだめ。本番はこれから。
もっと練習しないと。 |
|
2006.5.21 [日] |
|
|
不人気だったリンゴをジャム風に。
おお,売り物みたいじゃない?WECK効果かしら。
以前,いがらしろみさんジャム+Tシャツセットを買ったときのWECK。
このジャム,チーズとともにホットサンドにすると
とんでもなくおいしい。
さて,美容院へ行こうと身支度を整え,
今から行きます,の電話をお店へかけたが繋がらない。もしかして休み?
おーのー!今日は第3日曜日!
美容院ニガテの私がようやく重い腰をあげたのに,とほほ。
部屋の掃除,領収書の整理などすると,もう夕方。
夕食は点天の餃子。せっかくのウマ食なのに焼きすぎた! |
|
2006.5.20 [土] |
|
|
ようやくの休日。
歯医者,もう1軒お医者,本屋,旅行社と用事を済ませる。
昨日買ったティッシュペーパーケースを早速バッグに入れて。
うん,かわいい。
リネンのハンカチはこちらのお店のもの。
入っていた空色のショップカード,
queue de vie(クードビー)は,”じんせいのしっぽ”って意味だそう。 |
|
2006.5.18 [木] |
|
|
遅まきながら,4月着任者の歓迎会。
19時現地集合の前にRallyeへ。
ここは多分いちばん好きな雑貨屋。
品物の一つ一つをいちいち手に取ってすっかり長居。
前から欲しいと思っていたリネンのハンカチを1枚と,
ティッシュペーパーケースを頂く。
手ぬぐいも好きだけど,着物に合わせる白いハンカチを探していたのです。
水色のボタンの刺繍が爽やか。
ティッシュペーパーケースは,ちく部の方々なら朝飯前だよねぇ・・と
思いながらも青色のイチゴが気に入って。 |
|
2006.5.15 [月] |
|
|
疲れが溜まっている,とはこういうことを言うのね・・。
土日の疲労を引きずる長い1週間になりそう。
晩は稽古へ。
早速あれこれ報告。
先輩がモデル役をしてくださる。
そして,今日も有意義なダメ出し。
ひとつひとつが勉強になるなぁ。 |
|
2006.5.12 [金] |
|
|
午前中出勤するつもりのところを予定変更。
11時前に出発。一路大阪へ。
最寄駅は地下鉄淀屋橋。
昼間のオフィス街,道行く人の日傘の数も納得の暑さ!
大荷物で汗をかきながらチェックイン。
そして明日の会場の場所確認へ。
地図で見るより断然近くてラッキー。
梅田まで戻ってデパート三昧。
デパ地下@食といえば,私の中では断然阪神。
イカ焼きと九十九堂本舗のクリームパンを買い食いし,
翌朝のパンとサラダもお買い上げ。
あとは行ってみたかったお店をチェックしたり,
予定していた小物類を購入したり。
大丸ではこちらのポスターを恨めしく眺めたり。(1週間あとならば!)
部屋で着物一式を吊ろうとハンガーを借りたものの
洋装用のフックでは思いっきり引きずる裾・・。
狭い室内をウロウロした結果,
高いところにあったランプシェイドに引っ掛けることに。
苦肉の策,ごめんなさい。
和室ってすごいな,と思った次第。 |
|
2006.5.11 [木] |
|
|
早く切り上げて帰るつもりが今日も終電。
実はまだ荷造り未完成。
荷物の少なさがいつも自慢のはずなのに,
なんということ。
予定していたキャリーには到底入りきらず,
唖然とする真夜中。
どうする私・・。 |
|
2006.5.10 [水] |
|
|
健康診断。
減量大作戦も今日で一区切り・・か?
引き出しに溜まった頂きもののお菓子をたくさん食べて一人打ち上げ。
週末の準備が全然進まない!ピンチ! |
|
2006.5.9 [火] |
|
|
昨日から引き続きお土産デー。
今回の部長みやげ@北海道は焼き菓子2箱。
カマンベールチーズを挟んだラングドシャは初めて。
(もうマルセイのバターサンドは頂けないのかしらん・涙)
しかし,何と言っても秀逸だったのは,
「実家で焼いているせんべいです」と言って
大きな袋の美味しそうな「日本海甘海老せんべい」を
一人に一つずつ配ってくれた若者!
実家がおせんべい屋さん,相当美味しいらしいという噂は
本当だったのね!ありがとーー。
夜にお電話があり,またまた先生宅へ。
手ぶらで伺ったのに,帰りにはまたもやタケノコ! |
|
2006.5.8 [月] |
|
|
雨もあがり,いいお天気。
昼から某観測のため,気球を上げるというのでカメラを持って向かう。
おー,黄色い飛行船型,かわいい。
ああ,でもぐんぐん上がり,すぐに見えなくなってしまった。
写真は下ろすときにバシバシ撮ってみる。
連休中にも何度かあげたらしく,どうやら住民から警察に連絡が入ったらしい。
>なんですか?あの黄色い物体は・・的な。
晩はお稽古。
先生宅の山(なんと山をお持ち!)で採ったという
立派なタケノコを頂戴する。 |
|
2006.5.7 [日] |
|
|
連休最終日。外は一日中雨。
家でおとなしく学科の勉強。
知らないことが多くて焦るけど,
分からないことが分かっていくのは楽しい。 |
|
2006.5.6 [土] |
|
|
朝イチで床屋さんへ。
そして,予約しておいた落語のチケットをホールまで取りに行ってみてがっくり。
「全席自由」の文字!どこで買い求めても同じだったのね・・。
午後からは部屋の掃除。
収納スペースたっぷりの使いやすい自室+素敵な家具〜
という妄想ごっこをたっぷり繰り広げてしまい,実際の部屋にいらいら。
掃除をすればするほどストレスフル。あーん,部屋の立て替え求む! |
|
2006.5.5 [金] |
|
|
午後一番で先生宅へ。これが連休最後。
休み中,実のあるお稽古ができたのも,ひとえに先生のおかげ。
時間を割いてくださることはもちろん,毎回,留袖で待っていてくださって。
この御恩に報いなければなあ。
それにしても暑い1日だったこと! |
|
2006.5.4 [木] |
|
|
今日も今日とてお勉強。
正座めいた姿勢のせいで,ものすごく膝痛。 |
|
2006.5.3 [水] |
|
|
午後から先生宅でお稽古。
他装も自装もみっちりと。
休憩時間には「スイカ」を出していただく。
親戚からの頂きものとのことで,これがおいしかった!
甘くって冷たくって,途端に汗がひいていった。 |
|
2006.5.1 [月] |
|
|
仕事帰り,『見るだけ』と思いながら入ったいつものお店で
とうとうバッグを買ってしまった。
これまで白いカバンには全然食指が動かなかったのに,
どうしてどうして。
普通サイズよりもちょっと小ぶり。
着物にも合わせるつもり。 |
|
2006.4.30 [日] |
|
|
恥ずかしながら,ようやく衣替え。
今までどうしてたのって?
確かに例年ならこの時期,もうすっかり薄着だけど,
今年はずっと寒くて,なんとかなっていたんです。
気温28度!なんていう全国ニュースを聞いても,
ちょっと信じられないくらいコチラは寒くて。
実は今も暖房・毛布・フリースが手放せません。
それでも重い腰を上げて箪笥の中を一掃。
冬物をしまって春夏物に。
ク,クリーニング代を考えるとめまいが・・。 |
|
2006.4.29 [土] |
|
|
早起きして着物。
1席目に顔を出す。
そのあとちょこっとドライブ。
午後からは先生宅へ伺いお稽古。
外と比べて部屋の中はひんやりと涼しいものの,
制限時間内に脱いだり着たり,もう暑くて大変。
気づいたら夕方。充実! |
|
2006.4.28 [金] |
|
|
定時であがり,会場へ滑り込む。
志の輔が出ると聞いて応募したイベント。
前座のオチのあたりになんとか到着。
イベントへの招待公演なわけで,
どんなマクラかとわくわくだったけれど,
期待裏切らず。
全部が方言という噺は初めてかも。 |
|
2006.3.23 [木] |
|
|
夕べはなかなか寝付かれなかった。
新年度からのことを考え始めると,目がさえてきて,
何度も何度も寝返りをうつ。
今日も時間が過ぎるのが早い。
上司は昨日の内示から早くも2キロ体重が減ったらしい。
私も全く食欲なし。
この調子で減量できれば,らっきーか?
KW化したい事柄も幾つかたまっているんだけど,
なかなか登録できない。
今夜は月に1度の稽古日,早く帰らなければ。 |
|
2006.3.22 [水] |
|
|
15時 内示解禁
人事異動ってのは,必ず想像を超えている。
今回もやっぱり『え?うそ?!』という感じ。
結果として私は残留だけど,私以外はほとんど動く。
しかも,そのほとんどが「中」じゃなく,「外」へ出る異動。
これは残留がよかったのか悪かったのか,相当微妙。
うーー,ものすごく気が重い。
せめてあと1年,このメンバーがよかったよ(涙)。
これまで周りに甘えてたことを痛感するんでしょう<4月からの私。 |
|
2006.3.19 [日] |
|
|
4時起床。
講習を受講するべく,名古屋日帰りの旅。
休憩があるとはいえ,座りっぱなしの一日,
途中から腰と背中が痛くて痛くて(涙)。
それ以外は,下っ端の私を皆さん気遣ってくださったり,
思いがけず買い物もしたりと楽しかった〜!
会場は柔らかものが多かったけれど,私はいつもの紬。
JR名古屋高島屋でのユトリロ展覧会を見られなかったことが心残り・・・。 |
|
2006.3.18 [土] |
|
|
午前中,歯医者,午後から整体。
案内を頂いていた春の逸品会へ行きたかったのだけれど,
どうにも時間がなく,泣く泣くあきらめ。 |
|
2006.3.17 [金] |
|
|
ようやくこの日を迎えた。
昨晩から降っていた雨も開式時分には上がり,いいお天気に。
女の子たちは,袴に草履が圧倒的多数。ブーツはいないなあ。
振袖はちらほら。みんなそれぞれに可愛いらしくっていいね。
私はといえば,着飾ったコらを尻目に
朝からもう走り回って,髪は乱れ背中は汗だく。
夕方にはもう立てないほどクッタクタ。
晩に退職者の送別会1つ。
写真,どうだろう・・まずいかな。
色を落として判別しにくくしてみたが。
--
やっぱり差し替え。
ものすごく目立ってた男の子たち,の後ろ姿。 |
|
2006.3.13 [月] |
|
|
稽古日。
家からすでに肌着を身につけ,相当のヤル気で先生宅へ。
が,しかし,襦袢を持参し忘れるという失態!なんということ。
結局,着装は出来ず,帯結びだけをすることに。
自分の馬鹿っぷりがイヤになるわ。 |
|
2006.3.12 [日] |
|
|
ひっそり出勤し,地味に仕事。
かなりはかどったが,まだまだやること山積み。 |
|
2006.3.11 [土] |
|
|
朝,整体。
疲れも溜まってるし,どうしよう・・と
ぐずぐず迷いながらも結局着物で出掛けることに。
金花糖でぜんざいをいただき,
ボンビ(・デリ)でパンを買うといい時間。
志の輔独演会@音楽堂へ。
去年に続いてまくらは時事ネタ。ウケてたねぇ。
「ガッテンのときと全然違う」と言ってたおじさん。
そう,違うよね,うまいよね。
ちなみに,ほんのお隣だけど,
金沢(石川県)と富山県(志の輔出身地)とでは,
本人のしゃべりもお客の反応もこれまた違ってるんだな。
富山でのまくらは,もう全部富山弁で,
客席が揺れてこわいほどウケてます! |
|
2006.3.5 [日] (2) |
|
|
裏道をするすると歩いて新竪町へ向かう。
BENLLY'S & JOB(通称ベンリー)をのぞいて,時計を一つ購入。
そして,すぐ斜め前のちくは寿司で梅巻きを1本巻いてもらう。120円。
ちなみにここは戦前からやっているテイクアウト専門のお寿司屋さんで,
注文するとその場で巻いてくれる。
高校生にも人気。私の前はジャージ姿の男の子3人だった。
犀川を渡って本日のメイン「factory zoomer」へ。
ずっとずっと訪れてみたいと思っていたガラス作家 辻 和美さんのお店。
恐る恐る入ると先客が2人。
思ったよりずっと小さな店内。
音楽が流れ,しっとりと軽すぎない空間。
素敵だと聞いていた奥の洗面台を見てから,
声をかけて2階へも上がらせていただく。
棚に並んだガラスたちとの縁は,値段の問題だけではないね。
1本向こうの寺町まで行き「かぶと」でケーキを買って家路に着く。
朝から昼すぎまでのお出掛けも悪くもんだ,うん。 |
|
2006.3.5 [日] (1) |
|
|
朝イチで21世紀美術館へ。
何でもかんでも略すのはどうよ?と思っているが,
ここを「21美」とするのは個人的にアリだなあ。
さて21美,目当ては今日が最終日の
『Alternative Paradise 〜もうひとつの楽園』展。
早く来たつもりだったのに,思ったより人が多い。
その前に常設のスイミングプール,タレル,
ライブラリーなどをぐるりと。
この美術館の中でもタレルの部屋に入ると,
いかに全国から人が訪れているか分かる。
一眼レフを首から下げた,いかにもセンスのいいコたちは,
春休みを利用してやってきた東京の美大生,
単独行動の男の人はデザイナー。・・と,これは私の勝手な妄想(笑)。
正直,タレルは今まであんまり評価していなかったのだけど,今日はよかった。
なぜって,暑すぎる館内で,ここだけがひんやりと気持ちよかったから。(そんな理由?)
写真は左上から時計回りで
スイミングプール(プール内から)
タレルの部屋(空と同じ形の影が美しい)
鮮やかな壁と椅子(絵柄は椅子の裏面にも)
ラビットチェア(一匹ください!) |
|
2006.3.4 [土] |
|
|
午前中は整体,病院で薬,図書館で調べ物をし,
夕方からハンコ屋,床屋をまわる。
晩は家族で寿司。
ホタルイカ!の注文の声多し。3月1日解禁だったんだよね。
どんな風に出てくるのかと見ていたら,軍艦スタイル!
睡魔に負けて早寝。
昼寝もしたのに,こんなに眠いのは春眠・・というやつ?
写真は昨日買った記念切手。 |
|
2006.3.3 [金] (2) |
|
|
お雛祭りを祝おうと,友だちと六枚町の「割烹 まえ川」へ。
一度行ってみたいね,と予約を入れておいたが,
お店へ続く道がとんでもなく細く難儀する。
運転上手な同行者でよかった!私には到底無理です。
先付け3種のあとに出されたお吸い物は,「お雛さんですから」と蛤。
板前さんはお一人?だけのように見えたが,お料理はすべて絶妙のタイミング。
焼き物も椀物も熱々で美味。
特に揚げ物,普段はめったに食べないのだけど(うーん,年のせい?),
ししとうが,海老が美味しかった。
友だちは最後の蟹(身ではなくタマゴ)がふんだんに入った
蒸し寿司が気に入ったよう。
--
家へ帰ってそぅっと襖を開けると,やっぱり・・・。
うちのお雛様はもういらっしゃいませんでした。
「お雛様は3月3日のうちに仕舞う」
生まれてこのかた,一度の例外もなく実践しているのに,
娘はどうして未だひとりで(以下略)。
というか,親の実践じゃあイカンのでしょうねぇ。
写真は職場のチューリップ。 |
|
2006.3.3 [金] |
|
|
1週間ぶりの日記。
先週の土曜日,貴重品を複数なくして(落として)しまい,
あらゆる意味でダメージを受けていました。
銀行通帳,印鑑,現金,携帯電話の料金請求書,そして・・
このときに限って,ということが重なり,
どうして・・してしまったんだろう,どうして・・しなかったんだろうと,
悔やんで悔やんで過ごした1週間。
こんなにも時間を巻き戻してほしいと思ったことはないです。
自分の不注意です。ですが,今も涙ぐんでしまいます。
着物とは全然関係ない話ですみません。
ここ数日分,ぼちぼちさかのぼって書いていくつもり。 |
|
2006.2.23 [木] |
|
|
今日のおしゃれ工房は「通崎睦美のアート感覚で着る着物」。
どんな声でどんなお話をなさるのかしら。
着物はもちろん,うごく通崎さん,とても楽しみ!
そうそう,金沢検定ってのもありますよ。 |
|
2006.2.22 [水] |
|
|
予想気温17℃とはいうものの,そんなに暖かさを感じない。
風がゴーゴーうなっている。
先延ばしにしていた確定申告書,ようやく完成。
Web入力の便利さに感心しながら,昨年に続いて2回目の書類作り。
問い合わせ電話を夜8時まで受け付けてるってエライ。
利き酒会参加者募集の記事にピクッ。
そんなに飲めない・飲まないけど興味あるなあ。 |
|
2006.2.21 [火] |
|
|
”ねばならない”が多いのはツライ・・。
: : :
茨木のり子さんの訃報に涙。
メンバーの方がすでに転載していらっしゃるが,
『自分の感受性くらい』の一行一行に私も自身を省みる。 |
|
2006.2.20 [月] |
|
|
おみやげ盛り沢山デー。
北海道出張の部長からは「雪の口どけ生チョコケーキ」。
雪の結晶が描かれた包み紙がなかなか素敵!
1週間不在だった同僚からはベルンのミルフィユ。
こちらでも語ってますが,これ,すっごく美味しいんです。
味はもちろん,軽い,配りやすい東京みやげとして強くお薦め。
あとは焼き餅にヨックモックのダックワーズをいただき。
晩はお稽古。
「話法」にNGが出たので,内容を練り直さなければ。
他装は一応ひと区切り。次回から自装の特訓。 |
|
2006.2.19 [日] |
|
|
休日出勤。
ドライブ日和なので,愛車でブーンと。
イベントは思ったより早く終わって,夕方前に帰宅。
雛祭り茶会の着物を選んでいる母のそばで
5月,6月の遠出に着るものを相談。
えーと正確には,借してくださいというお願いなんですが(笑)。
母の方は,早くも”来年”3月の着物の心配していた。 |
|
2006.2.17 [金] 21:08 |
|
|
すっかりおそくなってしまった,と急ぎ足で駅へ向かう帰り道,
前方に何かカゴのようなものを発見。
なにやら黒っぽいものが山盛り。
落ち葉?まさかカゴに入った洗濯物?と思いながら近づいてみると,
カキでした。牡蠣牡蠣。
身はなく,見事に殻だけの状態。
穴水にでも行ってきた帰りか?
落し物でないとしたら,お行儀悪いわよ。めっ! |
|
2006.2.16 [木] |
|
|
昨日書いた「ぼたん」に反応してくださった方が何名か。
こちらにも掲載されてます。
オーナーのご高齢等が理由とのことですが・・残念です。
書店で「雛を包む」(有吉玉青 著)に目が吸い寄せられた。
素敵にひっそり,柔らかで素敵な装丁。
ほんの少し頁を繰ったものの,立ち読みじゃあ申し訳ないような気になって,
潔くやめ。 |
|
2006.2.15 [水] |
|
|
あの「純喫茶ぼたん」が昨日で閉店したことを知る。
ずっとあの佇まいのまま,あり続けるお店だと思っていた・・。
シネモンドも存続の危機なんです(涙)。
: : :
帰宅すると,豆ごはん!
普段は「パン命」を公言していますが,これだけは別。
季節は確実に春に向かってますね。 |
|
2006.2.14 [火] |
|
|
ハーゲンダッツの期間限定発売「チーズケーキ」,
もう食べましたか?私は食べましたよ!(270kcal) |
|
2006.2.13 [月] |
|
|
本調子からは程遠いが,
今週1週間同僚が不在なので,やむなく出勤する。
あわただしく過ぎる1日。
赤い赤い夕焼け,そして満月。
今夜も先生宅で稽古。
寝る前に読んだ短編集「バスジャック」(三崎亜記 著),
最後に収められている 「送りの夏」の映像が浮かんで離れない。 |
|
2006.2.12 [日] |
|
|
だるくてだるくて,起きてられない。
体が求めるまま,眠りっぱなし。 |
|
2006.2.11 [土] (2) |
|
|
このところ他装ばかりで,自分で着るのは久しぶり。
いつもおしゃれな彼女に対抗するには着物しかない,
というのが正直なところ。
しかし,出掛ける前からダメ出しの嵐でゲンナリ。
お太鼓の柄の出方が悪いだの,履物を新調すべしだの,
最終的には,人生へのダメ出し・・。
帯を借りたので強く言い返せず。むー。
「寒牡丹」に抹茶色の帯締めを合わせて。 |
|
2006.2.11 [土] |
|
|
友だちとの会食。今回はくりゑンテへ。
前から,行ってみたいねぇと言い合っていた東山の店。
3種類のランチから,予約しておいた真ん中のコースを。
お料理はどれも彩り鮮やか。
目で楽しみ,そしてゆっくりゆっくり味わう。
予想以上に丁寧な接客で,お腹も気持ちも満腹。
その後,ドライブがてら街中をあちこち走り,
幾つかのお店で見事に振られ,
最後は石田屋さんのカフェでお茶。
お天気でよかったー。 |
|
2006.2.10 [金] |
|
|
悪寒はかなりおさまったものの,
鼻水たらーん,頭痛が少し。
雪だるままつり,残念ながら今年も行かれずじまい。
ほら,いっぱい! |
|
2006.2.9 [木] |
|
|
マイナス4度。あちこち凍ってバリバリ。
体調悪し。
体温調節がうまく出来ていないのか,
異常に寒さを感じたと思ったら,
暑くて額も背中も汗びっしょりになったり。
晩になって悪化。
早く布団に入らなきゃと思うのに,
もう寒くて寒くて寒くて暖房の前を離れられない。
ガクガクぶるぶる。 |
|
2006.2.8 [水] |
|
|
家に帰ると,手作りどら焼きが山盛り。
ドラえもんのおやつか? |
|
2006.2.7 [火] |
|
|
帰り道の吹雪がもの凄くて泣けてきた。
また冬に逆戻り。 |
|
2006.2.6 [月] |
|
|
稽古日。
今日も先輩をモデルに着付け。
何度やっても上手くいかない箇所の原因を
ひそかに着物のせいにしていたけど,やっぱり理由があった!
モデル役の先輩のアドバイスに目から鱗がボロボロ落ちる。
先生は相変わらずアメとムチの使い分けがお上手。
乗せられつつ,ダメ出しされつつ,ああ収穫多し!
指摘事項が細かくなってきたのは,上達してきた証拠。
この調子で波に乗っていきたいところ。
#先生はもちろん,先輩がすごく気をつかってくださる。
たぶん,私があまりに下手で頼りなくて不安気だから。
おせっかいでごめんねーなんて・・感涙。
このご恩に報いなければ。 |
|
2006.2.5 [日] |
|
|
夕方,部屋でぶつぶつ言いながら自主練をしていると,
宅急便が届く。
おお!来月の玉三郎さまの公演チケットではありませんか。
いそいそと開封して座席を確認する。
・・微妙。
がっくりするほど悪くはないけど,小躍りするほどよくもない。
イベンター会員の先先行予約,期待込めすぎだったかな。
まあ,しょうがないね。
背中がぞくぞくする。頭も痛い。早寝。 |
|
2006.2.4 [土] |
|
|
木曜に書いた我が家のうさぎ,あの日は確か・・と思い
写真を探すと・・ビンゴ!
うさぎをねだったのは春祭り,7歳の私は四つ身を着ていました。
買ってもらったうさぎの箱を抱え,ご満悦。
顔をお見せできればいいのだけれど,あまりあまりに不細工なため,
カットせざるを得ませんです。
このころの縁日(?)って,
「生き物」のお店がけっこうあったような記憶があります。
うさぎ,ひよこ,かめ・・。
近頃は食べ物屋さんばかりです。 |
|
2006.2.3 [金] |
|
|
寒い寒い日。
友だちと待ち合わせて晩ごはん。
それから「博士の愛した数式」を観る。
麗らかな日差しの下で進むストーリー。
満開の桜,生き生きとした緑・・・輝く春が待ち遠しくなる。
浅丘ルリ子さんは全編にわたって着物姿。半襟が素敵でした。
そして,エンドロールの前,最後にまさかあの詩に出会うとは。
映画館を出ると,凍りつく寒さ。
あちこちでスリップ,追突事故があったらしい。気をつけよう。
春まだ遠し。 |
|
2006.2.2 [木] |
|
|
ここのところ,あまり本が読めていない。
こんなときに限って,予約図書が準備できたから取りにおいでメールが
立て続けに入る。ぐはー。
□「京都 影の権力者たち」
私も読了。
花街衆の章にセンセイのお名前がっ!
□「知るを楽しむ〜私のこだわり人物伝」
来週から白洲正子さん。紹介者は細川元首相。
毎週火曜日,忘れないように。
□うさぎ
この北斎のうさぎが欲しくてならない。色も好み。
・・やっぱり私はうさぎモチーフが好きなんだな。
小学生の時分,うちに居たんです,うさぎ。 |
|
2006.2.1 [水] |
|
|
雑誌Graziaの連載「石田ゆり子の着物はじめ」が今号で終了の模様。
単行本になったら買うぞーと思っていたけど,1年間分じゃ無理かな。
今回は「石田ゆり子の京都案内」。に志田さんが素敵でしたー。
やっぱり彼女は淡い色の柔らかものの方が似合うと確信。
今夜の自習は問題集を。
あれれ?こんなにたくさんだっけ?
テキストをバサバサめくりながら,なんとか2単元分を書き込んだけれど,
「説明せよ」的な記述問題が多くて,これは骨が折れるわ。
こんな量を放っておいた自分を呪うううぅぅ。
写真は日曜の母の後姿。
ブレブレでごめんあそばせ。
着物モチベーションをあげるのだ,押忍! |
|
2006.1.31 [火] |
|
|
音楽堂へ。
好きでちょくちょく訪れるこちら,中でも邦楽ホールが気に入り。
広すぎなくて観やすく,雰囲気もちょっといい感じ。
私とは電話の相性も良いようで,手に入る座席もなかなか。
そして何よりお手ごろ価格が嬉しい。
寄席はもちろん,うわ,これは行かなきゃ!と思わせる
催しラインナップで,昨年は念願だった文楽や,
イッセー尾形の一人芝居なんかも観ることができた。
本日は狂言,落語,京舞,題して「戌の芸能」。
出演は野村万作・萬斎,桂米朝,井上八千代の豪華顔ぶれ。
ときに笑い声をあげつつ,それぞれの「戌」を楽しむ。
同行の母も堪能したようでよかった!
前売り完売,当日券は若干枚ということだったのに,
客席にはボツボツ空きが。
着物姿の方もちらほら。
数は少ないながら皆さん素敵で,これも眼福。 |
|
2006.1.30 [月] |
|
|
先生宅でのお稽古。
一緒に習っている方がモデルに志願してくだったため,
生身の体(!)への初めての着付け。
感じとしては,いつものお人形(和装用トルソー)より断然よい!
特に裾線を決めたりする肝心の箇所が,思ってた以上にやり易い。
体の厚みって大事ですね。
上手く言えないけど私,人の体に触れることへの抵抗みたいなものがあったんです。
あああぁ,触ってごめんなさい,みたいな。
理屈じゃない部分もあるけど,自分が触れることによって
相手が感じるかもしれない不快さを勝手に想像しているせいかなあ。
着物全く初めての若いお嬢さんが,必要とはいえモタモタと触れられ,
着付けの最中に気分が悪くなったなんていう話を聞いて,
ちょっと怖く感じていることも影響してるかも。
まあ実際それは多分考えすぎ。言い換えればビビりすぎ。
押さえ方がやさしすぎる,遠慮しないで,と何度も言われる。
そう,お人形さんと違って,このモデルはしゃべるんですね。(当たり前)
感想・アドバイスも聞かせてもらえ,すごくすごく充実した稽古。
締め具合や押さえ方の強弱は,経験を積んでも
なかなか掴むのが難しいというのが少し分かったかな。 |
|
2006.1.29 [日] |
|
|
よく晴れた朝。
茶会(お手伝い要員)へ行く人の着付けをちょこっと手直し。
着物日和ねぇと思いながら,一日部屋で地味〜に昨日の復習など。
薄茶席の干菓子とお弁当がおみやげ。
日曜夜はカレー率高し。うちも晩はカレーでした。
写真は,梅に鶯(ウグイス) |
|
2006.1.28 [土] |
|
|
午後一番で先生のお宅へ。
今週はもう都合3回目。
百聞は一見にしかずだから,と,
実際にいろんな帯を見せていただき,なるほどーと納得納得。
一通り終わったところで,少しだけ過去問を,とおっしゃる。
ええっ!?聞いてないよぉー。
不勉強ぶりを露呈。うう。
知識そのものは覚えていないから納得としても(こら),
漢字がめちゃくちゃでショック大・・。
字を書く機会が減って漢字を書けなくなった,と言う人がいても,
私は書けるもんねー,と思ってたよ。だめじゃん全然っっ!!
夕飯はしゃぶしゃぶ。 |
|
2006.1.27 [金] |
|
|
続々アップされる新年会写真,今日も堪能させていただく。
楽しいなあ楽しいなあ。見ているだけで笑い声が聞こえてくるよう。
「細雪製作発表会」がめっちゃツボでした。
着物占いは「振袖」。
理論家で冷静沈着,知識欲旺盛な一方,恋愛面では意外と情熱家だそうです。はは。
ちなみに,本日の運勢では堂々の第1位。「口げんかなら絶対に負けない」。
かかってこんかい!(笑)って感じ? |
|
2006.1.26 [木] |
|
|
月に1度の先生宅での教室。
今日のお着物,すごく好きな色。素敵〜。
大雪で取りやめになった先月分ということで,
テーマは「お正月」と「風呂敷・袱紗」。
一月遅れになってしまったけれど,
お正月のあれこれは,初めて知ることが多くて,
一同「ほぉーー」「へぇーー」「ふぅーん」を連発。
作法の方は,いつもどおり,見るのとやるのでは大違い。
立派な干し柿を頂いて終了。
大いに盛り上がって,すっかり遅くなってしまった。 |
|
2006.1.25 [水] |
|
|
イメトレばかりやっている場合じゃないので,
寝る前に少し帯結びの稽古。
つくづく思うこと。
才能なしセンスなし,それに飲み込みも手も遅い自覚があるんだから,
人より努力をしないとだめだ。
何でも早く出来る人をうらやましがっている場合じゃあないね。
NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」
イデミ・スギノのオーナーパティシエ 杉野英美 氏 を録画して見る。
『当たり前を積み重ねると,特別になる』の言葉に,怠け心が触発されたというわけ。 |
|
2006.1.23 [月] |
|
|
笑顔あり,銀幕系あり,の楽しいお写真,ありがとうございます。>お二方
新入りとしては,お名前キャプションが嬉しかったです!
来年の1月中旬?頃はちゃんと空けておかなきゃなーと思ってます。
でも,葉山って具体的にはどの辺り?とこっそりググってたことは内緒。
(関東,とりわけ北関東の位置関係が相当アヤシイ・・。)
着物モチベーションがあがったところで,今晩はお稽古。 |
|
2006.1.22 [日] |
|
|
ああ,いいお天気だ。
車検から戻ってきた愛車で職場へ。
カラカラに乾いた路面,冬タイヤの走りは重い。
久しぶりの日直,大きな声では言えないけれど,
「出勤することに意義あり」みたいなお勤め。
食堂でお昼を食べることも仕事。
メニュウはドライカレー。でも全然「ドライ」じゃなかった。
葉山の皆さんは楽しんでいらっしゃるでしょうか。
来年の新年会は伺えるといいなあ。 |
|
2006.1.21 [土] |
|
|
快晴!
太平洋側の空が荒れれば荒れるほど,こちらは晴れという法則。
慣れない足元に転倒者続出の報。
履物自体が雪仕様でないからだと想像する。
慌てず慌てず。十分にお気をつけください。 |
|
2006.1.20 [金] |
|
|
声も出せないほどの腹痛。
今年の風邪はお腹につくらしい。
それとは違うような気もするけど,なんだか頭も痛くなってきた。
それでも打ち合わせ1本。
噛み合わなさ過ぎてひどく消耗。
一刻も早く帰るつもりが,途中でお店に吸い込まれてしまった。
狭い店内は,一般客に先駆けての50%オフを目当てに集まった上客たちで大混雑。
みんなすごい。試着試着の嵐。我こそは顔なじみです,と思ってるようにも見える。
熱気に押されて2着購入。私も十分踊らされてる。半額って素敵。
図書館ものぞく。静けさにほっとする。
大人しかいない,夜の図書館が好きだ。 |
|
2006.1.16 [月] |
|
|
初稽古。
あまりのダメっぷりは,先生に申し訳ないほど。
ちゃんとやらなきゃ。 |
|
2006.1.15 [日] |
|
|
小正月。晩ごはんに(またもや)ぜんざい。
昨日は左儀長でした。 |
|
2006.1.14 [土] |
|
|
昨日帰り際に言われたことを引きずるダウナーな週末。
ぐずぐずと不安定な内面。
歯医者へ行くとこれまた不運。
担当衛生士さんが・・・ツイてないね。
お願いしたい衛生士さんを指名できたらいいのにな。
指名料も喜んで払うよ。 |
|
2006.1.12 [木] |
|
|
昨夜食べなかったぜんざいを朝食に。
わーい,大好物〜と単純に喜んでたけれど,
そうか,鏡開きだったか。 |
|
2006.1.11 [水] |
|
|
ふぐづくし,うらやましぃー。
関西行きといえば,梅田での芝居が来週に迫っている。
とっても見たくて勢いでチケット取っちゃったけど,
ほんとに行けるのかなーという気がしてきた。
電車大丈夫かなあ。
こんなに雪の心配をすることになろうとは・・。
毎年試してみようと思いながら未体験のピェンロー
おいしい白菜もあることだし,この冬なんとしても作ってみたいところ。
でも絶対他の具材を入れたがるんだよなあ。
ああ,塩豚鍋 もいいなー。 |
|
2006.1.10 [火] |
|
|
さーむーいー。
朝から100回くらい言ってる気がする。
週明けの職場は,冷え冷えで泣きそう。
末端冷え性も年々悪化の一途。寒いよぅ。
読売広告大賞 一般部門の優秀賞 に「福助」発見。
後ろ足がいい感じ。
今夜は珍しく予定あり。
三谷映画「THE有頂天ホテル」の試写会行ってきます! |
|
2006.1.9 [月] |
|
|
今日も今日とて除雪。
ええ,しっかり筋肉痛です。
いい運動,とかいう域をこえてるさ。
それにしてもいいお天気。紫外線が透けてみえるよう。
汗だくのシャツを着替え(除雪はTシャツ1枚でやりたいくらいだ),
友だちの車でお出掛け。
オープン間もないお店,イタリアから運んだという釜で焼いたピッツァは
いやいやどうして旨かった!
ホールスタッフの1人が同級生のような気がしたけど,確信持てず。
リニューアルしたての珈琲屋さんで休憩したり,
雑貨屋を冷やかしたりしたあとの締めはマンガ喫茶。
なのに,お目当ての「さくらん」がないとは!がっくりだよ・・・。
「のだめ」で機嫌直しだ。ぴぎー! |
|
2006.1.8 [日] |
|
|
”2階”が初げいこと聞き,ささやかに手伝い。
主菓子の銘は「ヒトコエ」。
鶴に見えますか?
水屋で立ち働く2人。
ハハの着物がなんだか妙なのは,
雪の重みでふすまが開けられず,
着物を取り出せなかったため。
私の稽古着を着てます。
ふと見ると,うひゃーーー!!
玄関の天井から滴たり落ちるものが。
やーん。どうやら屋根瓦が割れたらしい。
雨漏り,いや溶け雪漏り。
昼から補修を兼ねて屋根の雪下ろし。
どっすんどっすん積まれた雪の重いこと。
大変なのは,下ろしたあとの始末なんだよね・・・。
もう止めておけ,と言われるほど頑張った!
明日起き上がれないかもしれぬ・・。 |
|
2006.1.7 [土] |
|
|
しゃぶしゃぶ de 晩ごはん。七草がゆも。
ご近所の家々が屋根の雪下ろしを始めた。
うちもそろそろ考えないと。 |
|
2006.1.5 [木] |
|
|
引き続きお土産多し。
水羊羹あり,バウムクーヘンあり,チョコレートあり。
冬場の水羊羹 って福井だけかと思っていたけど,輪島もだったとは。
私も「知るを楽しむ」見てました。
過去の放送+太田・村松両氏のコメントっていうスタイルがよかったです。
”爆笑問題の太田”で,妙に頭に残っているのは,
爆笑問題が談志師匠の落語会に出演した際,
師匠は太田さんに握手を求め,耳元で「天下取っちゃえ」って囁いたというエピソード。
全く失礼な話ですが,
うちでは姿勢が悪いと,「太田みたいよ」と注意されます。 |
|
2006.1.4 [水] |
|
|
仕事始め。
たくさんの帰省みやげの中でも光っていたのは
北海道の雪だるま。
外はホワイトチョコレート,中はマシュマロ。
あれ,でも部長,今回はカニだったはずじゃあ?(笑) |
|
2006.1.3 [火] |
|
|
お正月料理を早々にリタイアして,カレーライスの晩ごはん。
お節もいいけどカレーもね(古い・・)。
怠惰な怠惰な6連休も今日でおしまい。
年末年始に読んだKIMONO関連本は2冊。
草の輝き/佐伯一麦
都会から東北に移り住んで草木染め修行を始める主人公 柊子。
山形の味覚,雪国の冬の暮らし,人と人とのつながりの温かさを
四季の移ろいとともに描いた小説。
amazonの書評によると,どうやら著者の奥様が染色家のようです。
日本の名随筆(別巻58)着物/鶴見和子編
偶然図書館で見かけて思わず借りた随筆集。
さすが真楽,すでにKW ! |
|
2006.1.2 [月] |
|
|
うちの2階は茶室でありまして,
普段はお茶と関わりのない生活を送っておる私ですが,
この日だけは2階にあがります。
子供の時分に覚えたことは不思議と忘れないものですね。
釜の湯気,広がる香,静謐なひととき。 |
|
2006.1.1 [日] (2) コート |
|
|
昨夜見せてもらったコートで初詣。
こちら,作ったときの袖丈は1尺4寸。
月日がたって1尺3寸にしようと思った母。
自分で詰めればよいものを,近所の知り合いさんにお願いしたところ,
どういう勘違いか1尺2寸になってしまった。
な ん と い う こ と !
もちろん着られないことはない。
けれど,着物の袖がコートの袖の中でくるりんともたつく。
だって短いんだもん。 |
|
2006.1.1 [日] (1) 謹賀新年 今年もよろしくお願いします |
|
|
快晴の元旦。
着物で朝の膳につき,新年の挨拶。
お雑煮にお節をつまんでから,初詣へ。
まずは氏神様,そして次のお宮では茶席へも顔を出し,薄茶を一服。
さらに郊外にあるお不動さんへ。
が,しかし,雪と凍結のため,本堂への登頂はできない,
別殿へ廻られたし,との指示。
西へ車を走らせるも,たちまち大渋滞。
こんなことは未だかつてないねぇ,と言い合いながら待ってようやく到着。
好天も手伝ってか,ものすごい人出。
例年,昼頃には縁起物を手に家へ帰り着いているところを
今年は3時を過ぎて帰宅。
着物姿より断然犬が多かったなあ。 |
|