|
2007.5.29 [火] 11:18 pm |
|
|
昨日まで。
そして明日から。
6時半頃の電車に乗っていけば間に合うはず。
進行中・・・・・ぐっ!
それより石の綿絽の仮絵羽にした浴衣のほうがたのしいよっ!と思う。
人によっては思わず欲しくなってしまうはず^^
みなさん!くれぐれも根岸からバスに乗ってくださいね。10分です。
横浜からだとバス、40分もかかります。
でも、バス停からけっこう(7分)歩くので、お友達と根岸からタクシーに乗ったほうがいいかと思います。
では、お待ちいたしております^^ |
|
2007.5.27 [日] 11:54 pm |
|
|
今日は3日目。
高校の同級生、美大の同級生。
会社勤めをしていたときの同僚。
息子の同級生のお母さん。
着物を着ないのに見に来てくださる方、嬉しいです。
私の着姿を見て“着たい”と思っていただけるように着こなせるようにならなきゃね!
今日も真楽のみなさん、ありがとうございました。
そういえば、もっと感想言ってくれてもよかったのに。 |
|
2007.5.27 [日] 6:21 am |
|
|
昨日の暑さに扇子は・・・と来られる方も。
今回は少ししか持って行っておりませんでしたので少し追加しなければ。
気温の高い中真楽の皆様、私の友人もきもの姿でお出かけくださり華やぎました。
私だけ涼しい麻の着物です^^”
有難うございます。 |
|
2007.5.25 [金] 10:11 pm |
|
|
今日からはじまったエポカザショップ銀座『日々』展示会。
あいにくの雨模様でしたが、遠方より案内状を見ておいでくださるお客様もあったり、お仕事帰りにお寄り下さったりで、嬉しく思います。
私も着ました!
帯は作り帯でしたが・・・
ディスプレイ用のトレイを用意してくださりギャラリーが呉服屋さんの様です。
作業に追われ、なかなか自分自身の身の回りが充実出来ませんが、展示会の期間中というのは見つめ直すよい機会でもあります。 |
|
2007.5.21 [月] 0:37 pm |
|
|
そういえば、随分前に彫った型。
結局自分で置くことになりパーツごとに鋏を入れて染めました。
ついでのことに付け下げにしちゃいました。
糊置きを写真に撮っておこうと思ったのにデジカメが無く携帯でとったのですが、ピンボケでした。
他は問題なくすすみましたが継ぎ目はやはり難しかった。
手織りの生地は幾何学模様向きで無いのに気づいたりして・・・・
でも、染め上がると悪くもない感じになってました。フフフ |
|
2007.5.20 [日] 8:26 am |
|
|
・・・
25日から銀座の『日々』で墨染め展をします。
夏じたく展の直前です。
ばたっ!・・・・と倒れてしまいたい。
が、けっこう元気。
立っている反物はすでに私の衣装になってしまいましたが^^”
青土の芋麻はぐっと手触りよくなっています。
しかし、いろいろ創ってしまったナ
で、番茶で絽縮緬の帯揚げを染めたら紫ネズになったのは想定外。
そうそう、京都でいつも来てくださるお客様がステキなブログを書いておられるのでご紹介を。
京男雑記帳 |
|
2007.5.19 [土] 11:25 am |
|
|
あれこれ、キャパ超えているのを感じながら120%の時間を目指す。
20%の上乗せした効率と20%の誤算で結局はもとのまま。
今度の展示会の写真に使った生地でお仕立てをお願いしてあった着物が届く。
嬉しい〜〜〜!
小川町には行けなかったけれど・・・・ |
|
2007.5.16 [水] 11:47 pm |
|
|
やっぱり1週間以上留守にすると家に戻ったときにはほっとします。
今回は関西地区のメンバーにも会うことができてそれは、嬉しかったゎ。
ぼたんさんのご夫婦の着物姿はとてもステキでした。あんな風に2人で着物を着て旅行が出来るなんていいな〜と。
ただ、今回、最大のピーク時においでいただいてしまいゆっくりお話も出来なかったのが残念でした。
また、行きの新幹線の中では悲しい知らせが入り、ぼーっとしていて携帯電話を置き忘れてしまったり・・・・
いろいろな事が同時進行でおきてなかなか一つ一つに十分な事が出来ないばかりか、失敗もあります。
帰ってからも伝言がいっぱい。
さて、頑張らねば! |
|
2007.5.6 [日] 結び糸の反物 |
|
|
結び糸の生地、昨秋、葛の葉で染めました。とてもよい色に染まっていたのを思い出し・・・写真UPします。
いろいろな糸が混ざっているので風合いもおもしろいものになっています。
明日から京都です。15日の晩に帰るまでPCともしばし、お別れです。 |
|