KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

キイの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2008.12.31 [水] 良いお年を!

今年は多少の事は気にせず、着物を着て出られるようになりました。
何とか無事に過ぎる予定の1年が、最後の1日、風邪をひいたようです。

日本の夏じたく展のDM用原稿も15人分すべて期限内に集まり、一安心。
あとはイベント用の原稿を来月中にまとめて、制作に励みます。
お正月にはしっかり風邪を治して万全な仕事はじめを迎えましょう!

皆様、良いお年を!

2008.12.30 [火] 大掃除

大掃除で何処へ行っても行き場が無い家のムギさんは階段の途中でうらめしそうに下界を見下ろしています。
いつもはここで上の階へ仕事に行くお父さん(石)を待つのですが、
このところずっとこの位置で
『かいだん』には『ねこがおんねん』^^”
さあ、今日は遅れていた大掃除の仕上げ!

2008.12.27 [土] 東日本は晴天

西に真っ白な富士山と連なる山々がくっきり。
久し振りに家から北へ下るとすぐ、
左手の工事中の堤防の向こうに西武ドームの丸い屋根が銀色に輝いてUFOの様。
前を向きなおすと・・・・・
あれ!?
西武園の観覧車の乗る部分が全部取り外されていました。
良く見ると、支えの部分に無数の鉄骨(だと思う)の支柱も。
そういえば、私が子供の頃にはもう観覧車が有りましたから、そろそろ、全面的なメンテナンスが必要になったのだろうか・・・・・
と言うと、
間でやってたと思うよ・・・・の答えが。
^^”
50年もほって置く訳はなかったですねえ・・・
昨日と変わって風も無く、雲も無く、澄み切った空気に青空が広がって、すがすがしい年の瀬です。

2008.12.27 [土] 夜干す

寒波がやって来てスキー場にやっと雪が積もったとのニュース。
縮緬の帯を洗って干し、2本目を洗い、干しに行くと、前に干した帯が板のように凍っていました。
来年はなるべく昼間に仕事を終わらせるようにしていこう。

2008.12.25 [木] 大間のまぐろ^^

お天気もいいし、
久し振りに所沢の西武へ。
石は歩いて、私は片付け物をしてからバスと電車を乗り継いで。
お昼を一緒に外食。夏休みぶり。
クリスマスのケーキは買わずに、
鮮魚売り場でみつけた大間の鮪のお刺身get!
お酒売り場でいろいろ眺めていたので、
「お正月の?」
と聞くと、
「いらない。いつものでいいから」
の返事。
いつも山形の樽平酒造・住吉・+7を取り寄せます。
そういえば、前回一緒に買ったスパークリング日本酒もあったから、今日はシャンパンの替わりにそれをいただこう。
仕事納めの息子は今夜、帰ってくるのだろうか?


ゆっくり味わっていてすっかり忘れていました。
新年会の受付。
初めての参加です。
遠いのと、どうも着物がちゃんと着られなかったので本年まで躊躇しておりましたが、
もっと遠くからおいでになる方も。
そして、何とか着物も着られるようになりました。
楽しみです。

2008.12.24 [水] クリスマス休業

駅から家まで徒歩10分以上の道のり。
駅前にローソンと2,3の店舗しかないところに、
少し前に珈琲ショップが開店しました。
バス通りに面しているとはいえ、住宅しかない場所です。
入り口に大きく銀色に輝く焙煎のタンク。
傍を通ると良い香り。
手作りのシフォンケーキも置いているのだそう。
しかし、本当に近いのに一度も入ったことが無い。
定休日は決まっている様ですがしょっちゅう休んでいます。

30か40代そこそこの女性が一人で営業しているようなので、きっと家庭に無理が無い様にしているのかな・・・と思いつつ前を通っていましたら、本日も休業でした。

きっとクリスマスイブは子供たちと過ごしているのでしょうね。

家庭を大切にしながらマイペースで仕事をしておいでと見受けられます。

開店当初は近所の主婦のたまり場になっていて、気がかりでしたが、最近はそんな事も無さそう。
今度開いていたら入ってみよう。

2008.12.22 [月] 10:15 pm

最終日はゆっくりした店内で終了。
大学時代の同級生が突然やってくる。
同じような年とは思えないスレンダーないでたちでハイヒールにぐっとウエストを絞った短めのスカート。
「昨日もサッカー(観戦では有りません)だったから疲れたよ!」・・・・とのたまう。
以前お世話になった富山のギャラリーのオーナーも。
そして、真楽の皆さんも最終日まで毎日、顔を見せてくださり、楽しい1週間でした。
ありがとうございました!
毎日何とか着物で重役出勤?出来ました。


本日は出勤?前に自由が丘のKhadi 岩立の閉店セールへ。
明日23日でショップ部門を閉じられるそうです。
先週末、美しい布を持って現れたお客様に教えられ、行って来ました。
初日は階段の下まで並んでいたそうです。
無地のムガシルクとタッサーシルク2種を購入。
カンタ刺繍の美しいサリーなどまだいろいろと・・・・・
ほとんどのものが50%OFFでした。

2008.12.22 [月] 8:01 am

外向きの仕事は本日で納め。
冬に外へ出るのは着物を着るにはいいが、流石にこの時期になるとせわしない。
でも、なんとなくお買い物ついでに出られる場所でも有り、
気にかけてたくさんの皆様がお寄くださり楽しかった1週間でした。
本日は6時閉場です。
私は2時までには会場入りの予定。
搬出があるので他の皆さんも夕方には集まる予定。

2008.12.21 [日] 10:29 am

今朝、なぞが解ける。
うーん・・・・

お天気も良く、今日も着物1枚で暑いくらいかもしれない。

2008.12.20 [土] 11:47 pm

あと2日。
今日は土曜日なので人出がことのほか多い。
最近、無いことだったので少々疲れる。
やはり、知り合いも多く、昨日の高校の同級生に続き、しばらく伺っていなかったギャラリーのスタッフの方や古いお客様や・・・
自分自身があまり百貨店に出かけなくなっていたので、百貨店離れが進んでいる・・・と思っていたのだが、そうでもなさそう。
来春、個展をさせていただく刈谷市のギャラリー雅趣kujiraさんでやはり6月にされる藍染めの作家さんに声を掛けられる。

本日も遠方からもありがとうございました。
しかし・・・・・石は真楽のハンドルネームがちゃんと把握できていないので困る。

2008.12.19 [金] 11:06 pm

今朝は11時からエポカザショップ銀座・日々で来年の打ち合わせ。
4月3日から多摩美の先輩、中島洋一さんとの二人展です。
ジャンルが違うので、お邪魔にならない様に・・・・・でも折角なのでうんと頑張ってみようかと思っています^^
その後、松屋へ。
帯留め人気あり。
昨日、迷って、やっぱり戻っていらした方は、お望みのものが売れてしまった後でした。
いつも真楽を見て?くださっている方は私も気に入っているふにゃっとしたのをお持ち帰りくださいました。
登録されていなくても、皆さんの日記やKWを愉しんでくださっている方も多いのですね^^
半分過ぎて後3日。
多くの方が来られるので楽しいのですが、流石に最近百貨店でずっと立っている展示会を減らしているせいか、足が疲れます。
年でもあるしな〜
そろそろ卒業かしら・・・・・
と思ったら、
「座って実演している手があるよ!」とのアドヴァイスが・・・・・
うーん・・・・何を?

本日も皆様、ありがとうございました!

2008.12.18 [木] 10:50 pm

本日は8:15で帰りました。
本日は夏じたく展に来年参加する最若手の山下枝梨子さんとプチ打ち合わせ。
織りの組織が好きなのだそう。
来年は組織好きが多い様子。
遅い時間になって高校の同級生とばったり。
本日も真楽の皆様においでいただきしばし着物率の高いギャラリーに。
明日は『日々』で来年の打ち合わせ後に会場入りの予定。

2008.12.17 [水] 11:10 pm

本日は、ラストまで。
閉店間際にお客様があり、やっぱり最後までいないといけなかったのかしら?
と、反省。
今日も皆様、お会いできて嬉しかったです。

2008.12.17 [水] 11:06 am

雨具は用意しておいたほうがいい・・・・
と伺っていたので、簡単な二部式のものを買っておきました。
下駄も頂き物があったのに、つばを用意していませんでした・・・・
変えの足袋を持って出かけます。

2008.12.16 [火] 10:33 pm

流石に、帰りはこんな時間です。
お会いできた方も出来なかった方もありがとうございました。
しか〜し、遅番だったので、いくつか目をつけていた帯留めが無くなっているのに気づき、
「しまっちゃったの?」
と聞いたら、2つとも売れちゃったというじゃないですか・・・
「うーん・・・・」
KURAさんが帰ってからこっそり1個買ってしまいました。
焼き物はびみょーに同じものは作れませんから。
お向かいでは日本の絹展でご一緒だった組紐の五嶋先生が本日までの展示。
先日まで伊勢丹で個展だった高橋よう子さんや古いお客様の華道家の先生や、ここは知ったお顔に良く出会えます。
明日も午後から。
しかし、ウールのコートが重たい。

2008.12.16 [火] 失敗

津田さんの個展に寄って行こうと思い、確認してショック!3日間だけだったのでした。12日からだったのでまだ大丈夫と思い込んでいました。
失敗

2008.12.16 [火] 松屋銀座はじまります

本日は設営。
人数が多いので気が楽でした。
けっこうKURAさんのこれが気に入ってます。
帯留め50点それぞれいいですよ^^
3つはほしい・・・・
私はあまり作れませんで・・・・石塚がせっせと描いてくれました。
あたりは一面クリスマスとお正月です。
もりわじんさんの牛の被り物をした猫が踊っているのが欲しい・・・・と石は申しております。
私は遅番です。多分毎日。でも9時まではびみょー

2008.12.15 [月] この冬一番

青森からりんごが届き、こちらから送ったみかんが届いて、久し振りに石のお母さんと電話で話す。
今年は雪が降ってもすぐに止んでまだ、積もっていないとのこと。
冬に一緒に浅虫温泉に泊まった時に、低く曇った空を見ながら
「この空がずっと続くんだよ。暗くて寒くってな」
と昨年亡くなったお父さんが言ったのを思い出す。
朝、医院へ薬を貰いに出ると、畑も霜柱がいっぱいで、端のほうで日の当たらないところで咲いていたかたばみの花も霜だらけ。
私も石も昨年の12月には体調を崩し、通院、入院の年の瀬でした。
無事に1年経って、ちょっとまた、喉もと過ぎて運動を怠りがちな生活を反省。
明日から、外なので、その後もウォーキングを復活させなければ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

りんごの蜜の部分は甘くない。
そうは思っていたけれど、
甘いりんごに出来る糖がアルコールに変わった部分なのだそう・・・・・・目がテン

青森のりんごは当たり年だそうです。

2008.12.12 [金] 投扇興

やっとオリジナルの投扇興セットが出来ました。
ちょっとかわいい縁起物です。
宮脇賣扇庵さんのセットが土台なのでスペシャルプライスです。
お正月に我が家で遊ぶ事になりそうですが・・・・
扇は5本を4セット。
源氏物語に因んだものと、縁起物です。

はやく点数を覚えないと・・・・ですが、流派によって点の付け方が違います。

ここは、先日のお茶部に合わせないと一緒に遊べませんネエ・・・・

宮脇さんの点数表はとても綺麗!

桐箱を包んである薄紙の包み方も美しかったです。

2008.12.11 [木] 今日1日

来る日も来る日も、何故かコマゴマト手間取る仕事が入る。
昨日届いた扇子の記録を撮って、ニコンのアルバムを作ってからそれぞれに発送。
紙箱の発注。
別注の舞扇6本入る桐箱の寸法を決める。仕切りの間隔が難しい。結局上下を交互に並べるときれいなのでその様に図面を描く。
小さな贈り物・・・の手拭いが出来てくる。畳まないと・・・・
夏じたく展のHPのプロフィールをUPする。
貸切の送迎バスの見積りを取る。
唯一、年間置いていただいているとりゐ屋さんに扇子を送る。

合間に来年の事ばかり考えてしまう。
逃避行動だな。

初場所のペアチケットが2日分抽選に当たり、運を使い果たしたと言われる・・・・

年末ジャンボは購入したのに!


地元に新しく出来る体験型の郷土館のワークショップでボランティア希望者向きに草木染めの講習会を依頼される。
縄文の大きな住居跡が発見され、収蔵品を納める為の建物を作って、そこで、いろいろ考えているとの事。
遺跡の出たあたりの土には鉄分がたくさん含まれているそう。
出土した植物と同じものを使って染色体験をしたいとの事。
その頃は草木染はしていないと思うが、
あんぎん織り体験もするのだそう。

ちょっと紐とか、ハンカチ絞ってとかじゃ〜と・・・・・思ったことを言ってしまった為。
出来ることは出来るときにしておかないといけないかと思う。出来るだけ。

あんぎん→もじり→羅・・・・とか考えていたら京都の白生地屋さんから営業メールが届く。
別注の紬糸の羅の白生地が・・・・と。
でも、どうみても羅には見えない。
紗なのかな?

2008.12.10 [水] ワークショップ

先日の蔦サロン、手の仕事展での扇子のワークショップの作品が出来てきました。
これを見るのがけっこう楽しみ。
何度も参加している方も見えますが、最初は思いがいっぱいで、盛りだくさん。
「もうちょっと少なくしないと広がっちゃいますよ」といっても、
「でもいいです」とおっしゃいますが、次にリベンジにみえるんです^^”
ほぼサービスなので喜んでいただければ良かったと思っています。
明日、それぞれにお送りしますね。
お待ちを!

2008.12.9 [火] 客間棟

朝から日傘の留めボタンを探しに五反田TOCの輸入雑貨卸へ。
もう2年近く行っていなかった。
いくつかの種類を選んで、午後は三渓園へ。
来年の『日本の夏じたく』展に参加希望の作家2名と顔合わせをした。

若い陶芸家夫妻と染織家。もう一名は参加は決まっていたけれど先日のミーティングに集まれなかった参加者、織りの作家でしつらいの人。
あと、紹介者の西川さん。

陶芸をされる作家はお若いのとはじめてお会いするので、楽しみ半分。不安半分。

しかし、夏じたく展・・・・という事の条件、しつらいの拘り、前向きな制作の姿勢に、頑張ってもらえそうな気配。

もう1名。青土さんの一番細い苧麻を染めてため息の出る様な着尺を織る作家。
宮古で上布を組合に納めていた事もあるという。
その上、作品としては現代美術の大作を織っていた!
うーん・・・・・ただものではない。

・・・・・・で、もっと私も頑張らないと・・・・・と思う

来年は活気があって、良い会になる予感。
楽しみだ。


写真の奥には客間棟の三部屋があります。
次回はこちらもご覧いただけます^^

2008.12.8 [月] おー

洗濯機の排水ホースに穴が開きました!
さあたいへん!
ネット検索しても家電店へ問い合わせても汎用性のあるホースすらおいていないのですねえ!
どこもお取り寄せに1週間。

結局、製造元の営業所へ注文して3日後です。
はじめから直接聞けばよかったです。

・・・・調べたら電化製品の部品の保存?期間は数年しかなかったのですねえ。
私の洗濯機は一度モーターまで取り替えてかれこれ20年近く使ってました。
良く働いてくれているけれど、そろそろ寿命もくるのかしら・・・・・

2008.12.7 [日] お茶

お茶の嗜みが無い私と、やはりお茶はやらない(甘いものが好きでないという理由らしい)荒川さんが彼の作った冷茶椀を眺めながら・・・・・・







「今の電気の下でのお茶じゃなくて、昔の薄暗い茶室を思うと、ああいう(わびさび渋め)の茶碗よりこういうののほうがきれいだと思ったんですよね」荒川
「そうだよねー」わたし
・・・・・・・・
で、たしかにきれいなのでお茶を嗜まないのに1つ選んで持ち帰りました。
これじゃないのだけど・・・・

帰りに新宿の伊勢丹に寄り、ご案内を頂いていた高橋よう子さんの縮緬細工の個展を拝見してきました。
どれもとても丁寧で綺麗なものでした。
デパートなので写真は撮れません。

お茶碗1個用意できましたし・・・・・


えりりんの手拭い展、伺えませんでした。
うちからは都内も遠いけど葉山はまた遠い。
画像を拝見すると気負わない展示の良さが伝わってきます。
いい感じの地域活性化への取り組みを感じます。
住んでいるところを思い考える気持ちって本当に大切ですね。
私にできるだろうか・・・・・

2008.12.6 [土] 9:11 am

>すごくきれいな空。
わたしも、これより早い日の出前の時間に地平線があかい朝焼けを見ましたョ
きれいでした!

2008.12.6 [土] 贈り物

12月に入ると急にクリスマスや年末年始の贈り物が気になります。
彼女にブランドバッグも定番なのでしょうか・・・・?
そういえば、ヴィトンのお財布やエルメスのバッグをプレゼントしていただいた事はないな〜・・・・半世紀。
さて、今月は銀座松屋遊びのギャラリーでこの季節ならではの『小さく素敵な和の贈り物』展をさせていただきます。

松屋銀座7階・遊びのギャラリー
12/16(火)〜22(月)
10:00〜21:00(最終日は18:00閉場)


とはいえ、私は夏物中心で仕事をしている身。
今回は6名の作り手でそれぞれ贈る形を添えての展示になります。
高価なものはございませんが、ちょっと他では出会えないものが集まります。
何か・・・・とお考えの方、少しお待ちを!
この時期、夜は9時までの営業です。
多分、最後までは居られないかなー・・・とも思いますが、出品者の皆さんがかわるがわるにギャラリーにおりますので、何なりとお聞きください。
KURAさんもいろいろ帯留めを作って出品してくれていますよ!

尚、ご案内の葉書は今まで松屋さんで記帳していただいた方のところへと、遊びのギャラリーの売り場?においてあります。
ご依頼のあった方以外にはてしごと日報とこちらでのお知らせで失礼致します。

追伸:豪華投扇セットがやっと出来上がりました^^”
宮脇賣扇庵のお道具にオリジナルの絵付けです。今回は普及版は間に合いませんでした。

2008.12.5 [金] 音痴

計画的なものづくりもちょっと苦手なのですが・・・・・
PCの様な、決まりきった事をちゃんとやればちゃんとできる機械はかなり苦手です。
何と言うか・・・・・定規で線を引く感じではなく、最初からフリーハンドで操作しているというか、感で扱っている危うさが・・・・・
そういえば、一号機は『まっく』でした・・・
はるか昔のことの様ですが、あれは私が壊したのかなあ・・・・・
最近、メールに添付して画像を送ることができていません。
多くの方、申し訳御座いません・・・・・

2008.12.3 [水] 夏じたく展ミーティング

今日は三渓園で来年の夏じたく展のミーティングを致しました。
10時スタートに間に合うように着物を着て出かけるのに5時半起き^^でいざっ!

穏やかな好天で、三渓園は最後の紅葉を見る方々でいっぱいでした。

部屋割りを決めて、オープニングイベントの説明を伺い、お手伝いくださるHさんをご紹介して、みんなで隣の白雲邸を下見見学してきました。

来年は、愉しくなりますよー^^
今からわくわくします。

作品、頑張らないと!

2008.12.1 [月] 松竹梅

先日の失敗談。
タッサーシルクに染めた帯が、ことのほか縮んで、お太鼓の裏側が足りなくなって戻ってきてしまった帯です。
いつもどうもお太鼓が長すぎるような気がしていたので、少し短めにしたのに、その上、縮んだんです!
ショック!
おまけに、関東巻きだと梅の蘂(しべ)が反対側に回ってしまうのです。
勿論、どちらを締めても良いレイアウトにはなっているのですが、心情的には蘂がある方が表という事ですね。
良い勉強になりました。

解決策として裏に無地の紬を合わせて京袋に仕立てました。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間