KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

キイの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月


2012.12.28 [金] 年末・・・すぐ来年

明日はごあいさつ回り。
年末は第7回日本の夏じたく展のDM制作。
来年は24名(組)の参加で、今まで最多の参加者です。
にぎやかで楽しみ。
旧燈明寺本堂のコンサートはディジリデュー?・・・・ディジュリドゥのシバテンさんです。
オーストラリアを中心に世界中で演奏活動をしていて、日本に帰るのは1年のうちちょっとだけだそうです。
楽しみだわ〜
皆様も是非!

2012.12.22 [土] 干し柿つくり

ぐっと寒くなりました。
今年初めて作った干し柿もタイミングよく、寒さとお天気に恵まれて10日程でうまく出来上がりました。
高いな〜・・・と思いながら時々購入していましたが、思ったより簡単に作れました。
これなら毎年作ろう(^^)
皆様もどうぞ。
ポイント:
・包丁と柿を良く洗ってから皮をむく。
・2個を紐で繋いで竿にかけるのが一番扱いが楽。
・紐で繋いだら熱湯に20秒位つけて殺菌。
・干す
・1週間くらいで触ってみて中が柔らかくなっていたらもみほぐす(ホウズキの実を揉む感じ)
・形を整える(掌でそっと押さえて、ほっぺをひっぱるように横に広げる。
・そのころ、一度味見して渋が抜けていたら食べられます。あとはお好みで硬さを調節するように数日干します。
・保存は数日なら冷蔵庫。長期には冷凍庫へ。無添加なのでそのままにしておくとかびたり腐ったりします。

※渋柿で作る事

▽最近の3件 [全9件を表示]
12/12/29 陶子
頂き物の「市田柿」は、うっとりする程白い粉が吹いて(柿のブドウ糖らしいです)
オレンジ色です。どうしたらこんな感じになるのでしょうね…プロは凄い。
12/12/30 アッシュ
そのままでも美味しい干し柿にバター(固まりで)のせて食べたら、もう、すごい! コレステロールも糖質も脂肪も気になる中年には禁断の食べものですが…。
キイ
うワァ〜!アッシュさん!それは!

2012.12.17 [月] チョコ募金2

昨日、チョコ募金のチョコレートが届きました。
これらの絵はイラクで放射線治療を受けた子供、イランで治療中の子供たちが描いたものだそうです。この子供たちにこのチョコを食べさせてあげたいね。


JIM-NETのチョコ500円から
   290円はイラクへ
    → 小児がんの子どもたちの医療支援に
   50円は福島へ
    → 子どもたちを放射能からまもる活動に


ネット申し込みの他にも、チョコが購入出来るお店
まだ在庫はあるようですョ

2012.12.7 [金] チョコ募金

今年はじめて知ったのですが、チョコレートを購入する形の『チョコ募金』
美味しい六花亭のチョコレートが入ったきれいな丸い缶に入って、カードが添えられています。
日本イラク医療支援ネットワークが行っているもので、今年は一部、福島の子供たちにも渡るそうです。

http://www.jim-net.net/...

2012.11.28 [水] 搬入

さて、明日からの展示会に向けてこれから搬入です。
フェイスブックのページではお知らせしたのですが、無患子(国産)を試してみたい方に1回分のサンプルを差し上げます。使ってみたいと思っていた方はお声をかけてください。30袋作っておきました。

2012.11.26 [月] 3匹

5キロ、8.7キロ、10.2キロの箱入り写真が送られてきた。
連休中お暇だったらしいねえ・・・
別々だったのを並べたのは私です。
追込みで忙しいのに、こんなことして・・・・ストレス発散・・・・になっていませんが。
あと少し。

12/11/26 のりん
ぎゃー!すごい箱詰め。10.2キロ入りは満杯ですね〜。縞ねこちゃんは丸くなるとアンモナイトみたいになりますよね。
キイ
両端は一緒に生まれたシマとクマ。真ん中は血筋で言うと2匹の叔父なのですが後から生まれています。
とうとう捕まえる事の出来なかった黒母さんの子です。
なので、シマとクマは黒母さんの子のちびかあさんの子で、ちび母さんは真ん中のサスケのお姉さんです。

2012.11.21 [水] クマ

下の妹はよく連れて行った猫たちの写真をメールに添付してきますが、そのたびに、10.2キロのクマちゃんは猫でなくなっている・・・・

▽最近の3件 [全8件を表示]
12/11/22 キイ
のどの下に白いところがちょっとあるのでクマ・・・という名前にしたのですけど・・・・  [削除]
12/11/24 みずえ
白いとこ、消えちゃいました? 本当ぬお目にかかりたい、クマちゃん…。
キイ
みずえさん、ちょうど写真の切れてしまった下あたりにちゃんと残ってます。見たいでしょ〜!
私も時々怖いもの見たさで見に行きたくなります(^^)

2012.11.20 [火] 今年最後に

本日は半月です。
暗くなったら空を見上げてみよう!
それにしても、月の形を追っているとどんどん日が過ぎて怖い位になります。

来週は今年最後のグループ展。
今回は小物中心です。
沢山の方に来ていただきたい(^^)

ご案内はアトリエ・Kinamiのホームページ
詳細はフェイスブックページが出来ています。
ご覧になれる方はこちらも合わせてどうぞ。
小雪・小さきよきものたち展

それから、12月9日に折形礼法の考察の辛島さんのお正月飾り(蓬莱飾り)のワークショップもあります。
大麻を使っての玄関飾りです。

2012.11.17 [土] 本日も

すっかり外が暗くなってきました。
今朝は桜の葉とムクロジ、そして欅の葉を拾って来ました。染めなきゃ!つくらなきゃ!っと
昨晩は夕日が沈む前に三日月と富士山のシルエットが綺麗でした。
ちょっとアンテナを支えるワイヤーが邪魔でしたがあっという間の風景。

▽最近の3件 [全6件を表示]
12/11/20 キイ
しばらく水平線に沈んだ太陽がきれいなシルエットを作ってくれていました。
12/11/22 びわ
バイカラーの宝石のような空!私も大好きです。
キイ
バイカラーといえば、緑の紅葉が赤くなる経過に非常に興味があります。
微妙に濁色になってますね・・・

2012.11.11 [日] 無患子拾い

さて、そろそろシーズン。
が、やはりタイミングが悪いと落ちていないこともあります。一度拾ってみたいと思っている方、落ちているか確認してからの方が間違いないです。
連絡先、知りたい方は伝言ください。
最寄りの駅は西武新宿線 武蔵大和駅

2012.11.10 [土] 三日月

明け方近くに三日月を見ました。
金星も綺麗に見えたけれど、夜明けの時間が遅くなっていたのに気づきました。
6時近くだったもの・・・・
わあ、暗いうちに目が覚めるなんて!と思ったけれど、石はとっくに朝ご飯を食べて仕事中でした。
朝と夜で4時間位時間差のある生活をしています。。。
月末の展示会に向けてお互いに制作中。

2012.10.30 [火] 満月

空が晴れました。
頂上にくっきり満月が出ています。

2012.10.30 [火] 十五夜

昨日は十五夜で本日は満月・・・・
曇ってますね。

うさぎの黄粉包みは辛島綾さん作。
11月29日からのグループ展で折形作品も出品されます。
男の子、女の子用のお年玉包みも複雑だけれど可愛い。
その後、11月9日には大麻を使ったお正月の蓬莱飾りのワークショップもあります。
詳細は折形礼法の考察

2012.10.27 [土] 十三夜の月

早い時間にはこのように見えました。
もう雲の中。。。。

2012.10.22 [月] 上弦の半月

本日の半月は、本当に半分に見えています。

2012.10.19 [金] 富士山冠雪

今シーズンはじめて富士山の冠雪を見つけました。
今朝、狭山湖堤防から見えたのですが、家に帰って3階の窓から。
初冠雪は9月12日だったそうです。
もう雪山。
しばらく黒いシルエットの富士山を眺めていたので、やっと富士山らしい写真が撮れました。

2012.10.6 [土] 8:53 am

台風一過。気になっていたのですが・・・・
まだたくさん木に成っています。
落ちた実はまだ若く、べたべた路上に貼り付いていました。無患子が少なくなってしまったのは、それも原因で嫌われてしまったこともあるそうです。

▽最近の3件 [全5件を表示]
12/10/8 びわ
初めて見ます。「茶の湯」という落語にムクロジが洗い粉として売られていたことが出てきました。それくらい当たり前だったんですね。私も使ってみたい。

落語では知ったかぶりのご隠居さんが青黄粉(緑色)と干しムク(泡立ち)でお茶を点てるのですから飲まされた人はたまったものではありません。みなさんお腹を下して散々でした。
12/10/9 えりりん
キイさん、よろしくお願いします。葉山無患子プロジェクト始動してます。神社の朝市で実演広報中。三浦半島の無患子情報もポツポツ入ってきています。びわさん、落語に出てくるんですね。面白い!って言うか、サポニンを飲んだら毒だよねぇ?
キイ
びわさん、そのような落語のくだりがあったのですか!
えりりん、三浦半島にもありましたか。近くで拾えれば何より。
考えてみたら、こちらのご近所さんにも教えてあげたいですね。
では、本格的に、無患子拾いに向けて今度円乗院さんにちゃんとご挨拶に行って来ます。

2012.10.4 [木] 9:20 am

昨日は電車で若い娘に席を譲られた。ウヒヒ

▽最近の3件 [全4件を表示]
12/10/6 キイ
KURAさんもでしたか!私もKURAさんも着物、華やかじゃないですもんね(^^)
きっと下向いて座っていて足元見て「わっ!おばあちゃんだ。席譲らなきゃ!」と反射的に思ったんだね。いい娘だ(^^)ということにしておこう・・・・
以前にも着物着用時に都営新宿線で高校生の男の子に席譲られました。
12/10/8 えりりん
私も男性に席を譲られたことありまーす!お礼を言って座りましたー。(^◇^)
キイ
おーっ!えりりんもでしたか(^^)
そんな時、ちょっと着物で得した気分です。
座れたからではなくて、やさしさに触れて、若い子もまんざらでもないと嬉しく思えたからかな。

2012.10.2 [火] 9:50 pm

急に秋になってあっという間に冬になるのがここ数年。
短い秋をもっと楽しみたいものです。

2012.9.30 [日] 中秋の名月

日付が変わる前に何とか見えました
台風一過、雨が止み、強い風が雲を勢いよく流して星もたくさん見えていました。

12/10/1 びわ
我家では9時ごろに5分位、その後キイさんと同じくお月見ができました。ダメもとでお月見の飾りをしたかいがあったと自己満足。
これから星もきれいな季節ですね。
12/10/2 キイ
お飾り、良かったですね。私はお団子だけです。ススキは時すでに遅し。あきらめモードだったのですけど、これで安心して栗名月も楽しめますね(^^)しばらく良い気候・・・・を楽しみたいですね!

2012.9.29 [土] 10:17 pm

明日は見えそうもないので1日早いですが。

2012.9.29 [土] 風が強く吹いたので

公園へ行くといろんなものが落ちています。
これは俸の実。鮮やかな綺麗な赤でした。
見上げると烏が啄ばんでいました。

2012.9.26 [水] 8:41 am

最近、朝のウォーキングをしながら季節の移り変わりを楽しんでいます。
先日、あちらこちらで臭木を見つけてワクワクしていたのだけれど・・・・・
待てよ。どれもこれも採取するには命がけの場所か?
眺めるだけにしておいた方が良さそうです。
烏瓜も沢山あったはずなのに、色づく前に刈られていました。雑草だから止む無し。
どれもこれもうちの庭のものでは無かったから致し方なし。

2012.9.24 [月] 森本喜久男さんについて思ったこと

森本さんが尊敬できると思うのは、先のクメール伝統織物研究所のお仕事で、取り戻した森やそこに住む人々の仕事についての姿勢が、あくまでも、そこに住む人々のものとして継続して行こうとしている所だと思う。
取り戻した素晴らしい技術をよその国向きにアレンジして売ろうとはしていないところが尊敬に値すると思います。
何処の国の人々も、何が幸せかと思うと、自分たちの為に誇りを持って働いて食べていける事が理想でしょう。
どうか、こうすれば帯で売れるとか、ドレスになるとかアドバイスなどしないでほしい。

12/9/25 えりりん
深く深く、同感。
キイ
えりりんに いいね!(^^)

2012.9.24 [月] つれづれ・・・

昨晩の雨で空気が洗われて気持ちの良い朝でした。
狭山公園、堤防からは富士山のシルエットがはっきりと見えます。
昨日の千秋楽、結びは見ごたえがあって、また国技館に行きたくなりました^^
秋分の日も過ぎて、久しぶりに昨晩はお風呂を焚きました。
でも、今日はまた30℃とか・・・・・

2012.9.20 [木] 秋の実り

毎日歩いていると、いつのまにはちょっと走れるかも・・・という気持ちになったりしてちょっと走って見たりする。
不思議なものでちょっと・・・・走れたりする。
この道を、この公園を子供の頃マラソン大会があるたびにおなかが痛くなったりして、絶対に走らなかった場所を四捨五入で60になって走っても・・・と思っている。
無理はしないでおくつもりですが、最近やっと歩いていると汗が噴き出る様になってきた。

が・・・・・さすがに真夏の太陽の下、早朝とはいえ、日に焼けたものだ。着物を着るのにお化粧するとファンデーションが白浮する・・・・
気を付けたつもりでも首の後ろとか・・・・・
黒子のようないでたちで歩いているご婦人の事が思い出される。

さて、今日はこんな実をみつけて試食。
山法師の実です。
甘かった。

無患子も大きくたわわに身を付けていました。

2012.9.17 [月] 落雁作ってきました!

用意万端、乗換案内、地図、よし
・・・・の筈が、電車乗り越し、ぎりぎりで駅に着いて近所の理髪店で道を尋ねたら自信満々に違う場所を教えられてしまい遅刻。
地図、見ればよかった(汗)
会場に着くとあら、見知ったお顔が、あら、こちらにも、あちらにも^^
皆さんちゃんとお着物姿でおいででした。
私は、急な豪雨や強風にめげて、作業着で行ってしまいました。失礼いたしました。
楽しかったですよ^^
皆様も是非!

2012.9.11 [火] 10:01 pm

本日のガイアの夜明け
始まってしまいましたが。
http://www.tv-tokyo.co.jp/...

12/9/11 中ざくら
今見終わりました。
オーガニックコットンのタオルに草木染♪
12/9/12 キイ
オーガニックの良いことは使う身の事を先に考えていましたが、確かに農業に従事する方たちの健康問題が大きなことですね。
タオル、そろそろ変え時だったのでこれにしてみます。

2012.9.1 [土] KIMONO真楽10周年

改めておめでとうございます。
久しぶりにオフ会に参加。お連れした友人たちも楽しい時間を共にさせていただきました。
久しぶりにお会いする元気なお顔も、皆さんの着物姿も、本当に着物を愛して楽しんでいるオーラが溢れていました。
10年続けてくださったえりりん、今回のお手伝いをされていた皆さん、どうもありがとうございました。

さて、春先に足の骨を折り、より太ってしまい、やっとこの1か月のウォーキングで3キロ落とし、昨年並みに戻ったのですが・・・ふうままさんが1か月前より5キロ痩せていたので・・・負けた^^

本日のコーデ
以下自作(コラボ含む)
・着物(赤城の座繰り糸を西陣で織っていただいた白生地に絞り染めして型染めを重ねた付け下げ。猫じゃらし柄)
・帯(手績み手織り苧麻(生平です^^)に石塚智之墨手描猫の雀踊り・・地染め)
・帯揚げ(絽縮緬薄黄(丁子染))
・半衿(手績み手織り苧麻晒し地に墨手描き萩)
・6寸紙扇子(小熊廣美コラボ)
・扇子袋(紬丁子染め)
・懐紙入れ(着物と同じ素材に桜染め赤茶無地)
・足袋入れ(着物と同じ素材に桜染め紫味グレー桜辻が花柄)
・ひざ掛け・ハンカチ(墨手描き染め)
・日傘(桜長手元レナンシルク草木染)

以下、友人作
・帯締め(峯史仁・作ザクロ染め1.5分紐に柘植6瓢箪の帯留アンティーク)
・籐皮籠バッグ(野口ノエル作)

以下既製品
・草履(菊之好)

以上。
唯一、完全な既製品の草履も思い出のある物でした。
これだけすべてに思いがあるということは洋服では考えられないことです。
・・・


人目に触れなかった気がしますが本日の小物の写真です^^

▽最近の3件 [全6件を表示]
12/9/2 キイ
ふうままさん・・・・毎朝バナナ、プルーン、りんご・・・・ですか
お昼は蒸し野菜・・・・ふむふむ
こゆき
実はちゃらっと羽織ったくらいだったので、和装ブラを着用しておりませんで。たったそれだけなのに、胸の形がぜんぜん違って、「ああ、あれはやっぱり必要なアイテムなんだ」と実感しました。
それにしても、5キロも痩せたふうままさんも見たかった!
ふうまま
一応5キロなんて言っていますが、バターモチが控えてますので
もしかしてあっという間に元の木阿弥なんちゃって・・・

2012.8.13 [月] 浴衣の色

いろいろ種類がありそうなのに黒地にピンク、紫、白ばかり目にするのはなぜ?

12/8/13 むかし桜
深川八幡祭りでも大勢の浴衣姿の方を見かけましたが、若い方の浴衣、本当に色鮮やかで、目がクラクラします。白地でも黒地でも模様が鮮やかな色ですよね。たまに紺色が渋くて目立つ方がいても、近付くと年配の方でした。
あれだけ色とりどりなら、昔風の紺・黒・白の方がよっぽどインパクトがあって目立つと思うのですが..粋に目立つというのは若い方の発想にはないのでしょうかねぇ〜
12/8/14 キイ
むかし桜さん、最近では扇子もそうですが、専門のお店ではなく、季節になると雑貨屋さんの店先や、洋服屋さんの店頭に浴衣が吊るされていますよね。きっと選ぶにもその中で選ぶからなのかもしれないですね。
イトーヨーカドーにも呉服売り場は見かけなくてもこの時期にはけっこう前面に浴衣セットが陣取っています。

2012.8.11 [土] 『月火水木金土日』

あすからのこちら、面白そうですね。
作品の人となりを少し垣間見てから鑑賞できるのは楽しいと思います。
美術展で入り口の年表で流れが止まってしまうのもある程度予備知識を持って出かければそこで立ち止まらなくても・・・と思う事多し^^

2012.8.10 [金] この頃(1か月)着ていない

この頃、着物を新調していないな〜
お仕立てしていただいていた北邨さんが亡くなってそろそろ1年。
なんのかのといっても、着たければ着るし、着ることに興味が無ければ着ないんだろうな〜
こればかりはお金があるとかないとかじゃないと思います。

7月の三越はTシャツ販売でTシャツ着ていたし。
そろそろ着たいナ〜

京都にもいきたし・・・・
されど、お盆休みでやっぱりついでをつくれないのは痛い
残念!

2012.8.10 [金] 夏の無患子

東大和市の円乗院で無患子の実を確認してきました。
しかし、まだ青い実がたくさん落ちてしまっていて、ちと、心配。
今年は拾いに行きたいのだけれど・・・・

12/8/10 えりりん
おぉ〜!これが無患子なんですね。無患子拾い、同行したいです。三浦半島のどこかにも生えてないかなぁ〜?
キイ
時々、偵察に行って来ますね^^
お近くにもあると良いですね〜
高いところになっているから、案外見つかりにくいかもしれませんね・・・

2012.8.8 [水] また、ノーラ逃げる

ノーラは二階のベランダから案外簡単に飛び降りるようになってしまいました・・・
本日も脱走。
暗くなっても帰らないので探そうとしたらお向かいのガレージから出てきて、消えた!
少しして出てきたので呼びながら近づくと何か変!
ちょっとノーラより小さ目の狸の子でした・・・
体型が結構似ていたので・・・・
ノーラはまだ戻りません。。。

▽最近の3件 [全10件を表示]
12/8/10 キイ
網戸にも鍵!いりますね^^体当たりですか・・・・
うちの妹のところのクマちゃんはドアノブレバーを器用に開けています・・・・
12/8/15 みずえ
クマちゃん、一度お目にかかりたい…。
キイ
みずえさん・・・・・くまちゃんはちょっと・・・・・引きますよ

2012.7.25 [水] 2週目はじまりました

本日はイベントのpart2初日。
入れ替わりは若返り?^^
若手作家のガラス作品群がとても良いです。
力のある作家を集めて構成してくれたようです。
売れるとよいな〜
良いものが売れるとは限らないのが常。
決して高くはないので、この小さな素敵な物たちに気づいてほしいと思うばかり・・・・

ぐいのみの底恐るべし! 小宇宙
スライドショーにしてみましたが、全員の分が撮れていなかったので明日、追加の写真を撮らなければ・・・
こちらもご覧ください

2012.7.19 [木] 三越本店イベント初日終了

この夏最後のイベントが三越本店ではじまりました。
詳細はアトリエ・Kinamiからご覧ください。

梅雨も明けて夏本番。店内は冷房が効いているので快適ですが、長時間は体を冷やしすぎないように気を付けなければ。

お買いものにお出かけの際にはお立ち寄りください。
呉服売り場では黒田商店さんも出店しています。

うちの日傘も、悩みに悩んで1階と5階を行き来して決めてくださったお客様の事を、加工さきの傘屋さんにお話しすると。「そりゃーそうですよ。ものが違いますから!」と心強いご返事。
昨日、品切れしていた青土さんの白麻(手織り)もゴールデンムガの日傘も仕上がってきました。
はじめて試験的に作りましたが、綺麗に出来上がりました。UVカットでは最強だそうです。

2012.7.16 [月] 富士山

今朝、きれいに晴れたので、久しぶりに富士山が見えた!
本当だ!まだ雪が残っている。
先日、ふうままさんに富士山にはまだ雪が残っていて上の方は寒いと聞いたばかり。
事故の無い様に、装備はちゃんとして登ってほしいですね。

私は・・・・・今のところは予定なし。遠くから眺めます^^

2012.7.9 [月] ノーラはいずこ

夕べ搬出した荷物を入れている間にノーラが脱出。
今朝気づいて探せど戻らず。
帰ってこられるように少し庭のサッシの窓を開けたら、今度は当然ながらボンが脱走。
が、ボンは柿の木に登って降りられずに捕獲。
ノーラは見つからず、震災の時に3日間いなくなったのを思い出す。
3日目にいかついおじさん(猫)と連れ立って帰ってきたのだけど・・・

今日は疲れたので昼寝がしたい・・・

▽最近の3件 [全7件を表示]
12/7/11 みずえ
よかった! 家はちゃんとわかってるんですね。おりこうさん。
12/7/15 ふにゃにゃん
戻ってきてくれたんですね!本当によかったです。
12/7/16 キイ
皆様ありがとうございました。
昨日になって怪我をしているのに気づきました。お風呂に入れた時に痛がったので打ち身かと思っていたら、噛まれたのか、爪をかけられたのか、傷になってちょっと毛が抜けていました・・・・・
大したことはなさそうなので、自然治癒に任せます。

2012.7.7 [土] 8:00 am

七夕ですね。空が恨めしい。
明日までスパイラル。

2012.6.29 [金] ワークショップします

夏のシーズンもあと1か月。
すべて終えて京都へ行きたい・・・・私^^

さて、来週はスパイラルの展示会が始まります。
こちらは店置きのチラシを作りましたが、ご案内はお送りしていませんので近くへ出られる際にはどうぞお寄りくださいませ。
扇子と浴衣が中心です。

1年ぶりに扇子のワークショップを行います。
今回はスパイラルの展示会に合わせて、スパイラル9階のラウンジでお茶をいただきながら、本当に久しぶりに扇子についてのお話等もゆっくりさせていただきます。
詳細はこちらからご確認ください。

この1か月、京都から帰って銀座三越、母の入退院、千葉のギャラリー古島さんでのグループ展など諸々。

夏が過ぎてはやく次の制作に入りたいな〜

2012.5.30 [水] 5:45 pm

今日か「楽空間祇をん小西」の展示会が始まりました。
小西さんご自身はお花の先生です。

ブログに会場風景をちょこっと紹介してくださいました。
石塚に任せて私はまだ東京の片田舎。
今日は銀座に納品して何年かぶりにヨーガンレールで洋服を購入。
2日からの京都はお天気心配なので・・・

2012.5.23 [水] 次は京都

来週の水曜日から京都です。
ところが、三溪園で一緒だった片桐さん(古代装身具)は昨日から札幌。
箱瀬さんも昨日から名古屋。
荒川さんも帰りにそのまま・・・・
皆さんもっとお忙しい!

さて、11年続けた京都高島屋も1昨年で終わり、1年空けて2年ぶりの京都は祇園花見小路の小西さんです。

最初は石が、私は2.3.4と伺います。
扇子中心の展開です。今年関西はより省エネとか
皆さんお会いできると嬉しいです。

2012.5.23 [水] 三溪園3

無事終了致しました。
ご来場の皆様、ありがとうございました。
まだ全員から写真が届きませんが、全体像はうっすら
こちらから
旧燈明寺本堂のイベントも盛況のうちに3日間終えることが出来ました。

来年も5月の第3週。17.18.19日と決まりました。

▽最近の3件 [全4件を表示]
12/5/23 キイ
みにさん
ありがとうございました。
御礼を先にしなければいけないところすみません。
今回帯留ゾーンには若い着物姿がたくさん集まり、また、ちょっと三溪園の夏じたくに来る殿方の楽しみも増えたかな^^
おかげさまで3日着物を続けて着てみたので皆さんおっ!着られるかも・・・と思ってくれたと思いますよ。着付けの師匠ありがとう!
12/5/24 ちといち
キイさん、お疲れ様でした。
今回は自分の体力配分がうまくできず伺えなかったけど、素敵な写真を楽しませていただきました。これからさらに増えますね?楽しみです。
来年も夏場所終盤と重なるので、今から17日に伺うと決めておきます!
12/5/25 キイ
ちといちさん。会場から北は北海道、南は・・・とその足で次の展示会場へ移動の作り手も多く、来週から京都の私などちょっとゆとりのある方でした。
全員の写真が集まるまで少し時間がかかりそうですが、時折覗いてください。
来年、お待ちしてますね〜

2012.5.16 [水] 三溪園2

明日は搬入。
今年は銀線細工の松原さんをはじめ、15名の帯留展、飯島さんと大城さんの刺繍の半衿などと小物が充実しそうです。
私も白倉えみさんの帯留に2分の真田紐を合わせてみました。三分紐も通る帯留ですが、けっこう繊細な二分も気に入っています。
今年はお天気だとうれしいな〜
案内状をお持ちでなくてもご来場いただけます。
是非お出かけくださいませ

日本の夏じたく 横浜三溪園

5/18〜20 (10:00〜16:30)

2012.5.9 [水] 三溪園

今年の三溪園は各種素材の作家15名の帯留展があります。
先日、そのメンバーのおひとり浜野マユミさんの陶器の帯留の写真を見せていただきました。
KURAさんの陶器とも違うこちらもなかなか素敵な帯留が揃いそうです。

企画:堀尾みゆき

今回の為に堀尾さんはじめ他2名しっかり着付けを習って着物デビューするそうです。
若い方が夏じたく・・・をきっかけに着物を着始めるのもちょっと嬉しいですね。

▽最近の3件 [全4件を表示]
12/5/9 キイ
私も楽しみです!
KURAさんのも少しですが、2分の真田紐と合わせて私のところでコーディネイトしています。
12/5/12 ぼたん
素敵な藍,浅葱色の涼しそうな帯留ですね。
キイ
産後復帰第一弾の窯炊き作品だそうです。
最近、気づくと若い作家さんの参加が!
自分より若い人が年々増えているのですものね^^

2012.5.7 [月] 

さて、三越も明日でおしまい。
連休明けは流石に人が少ない。
4月から7月まで本当に何も他になく、展示会三昧。
次はいよいよ三溪園。。。。。

2012.5.5 [土] 大安吉日十五夜スーパームーン

今日の月は地球に近い位置にあるので大きく明るく見えます
東京は晴れていてよく見えています。

2012.5.5 [土] こどもの日

雨が続いたのでガラス窓越しに鯉のぼりを家の中に飾っている家を見かけましたが、今朝は快晴。
青空に泳ぐ鯉のぼりが見られますね!

2012.4.29 [日] 三越本店イベントとりあえず1日まで

母の日対応で前面にエプロンがカラフルに選び放題です^^
うちの扇子はこう見るとかなり地味〜
売り上げも地味〜(苦笑)

いつもの陶器や和物の中に入ると白が華やぐのですが、今回ばかりは負けています・・・・

日傘も年齢層を考えると、桜の手元や樫の軸ではちょっと重いのだそうです。

2012.4.18 [水] ありがとうございました!

今シーズン最初の展示会を今年7年目の銀座、日々で終えることが出来ました。もう7年も続けていたのだ!
急に暖かくなった初日からまた、急に寒くなったりとこの季節はなんとも着るものの調節が難しいです。
単衣で出かけたり、袷を着たりしましたが、着物は後ろの首筋のみなんとも寒々。いなかのおばちゃんの様に首に襟巻で出かけたりしました。

今回はちょっと夏のものと間のものをまぜまぜで展示してしまいましたが、なかなか数を揃えるのは大変でした。

最後に瑞雲の帯を決めてくださった方があり、帯ではじまり、帯で終了致しました。

それにしても、帰ってきてしまったDM20通以上。届いていなかった!というお客様も!もう一度三溪園のDMは名簿を確認せねば!

25日からはまた、日本橋の三越です。

2012.4.17 [火] いよいよ明日まで

あっという間の展示会でした。
明日は16時までです。

日々は案外男性のお客様も来られるので小熊さんとコラボした扇子の評判も良くてほっとしました。
大きな紙に勢いよく書いた線の一部を扇面にレイアウトして切り取ったもの。
男性用の茶扇子も作りました。
女性用は完売。
緊張するけれど楽しい仕事でした。

12/4/18 ふうまま
16時までですか?ん〜今回も無理でした残念。
キイ
ふうままさん。お会いできずに残念。でもシーズン始まったばかりです。また、いつかお出かけくださいませ。
ふうまま
はい。三渓園には必ず!

2012.4.14 [土] 2日目終了

流石に2日間単衣で過ごしましたが、今日は長袖のシャツに大島の袷。
しっかり雨支度で出かけました。
そうえいば・・・・・暑いといっては4月から麻の着物を来ていた時期もありました(冷や汗)
ほどほどにしないと笑われますかね〜
雨の中、お運びくださいました皆様、感謝いたします。どうもありがとうございました。
昨日、今日と・・・・・孝行ものの猫ちゃんのお話を伺い、うちの2匹に話して聞かせたところです^^
ちょっとは解ってくれるだろうか?

昨日は三越でタニタの食堂のお弁当、本日はローソンのタニタのお弁当。
お値段が倍も違うのですが、私には安いローソンのお弁当の方が美味しかった!
おなかいっぱいになって300キロカロリー台とはたいしたものだと・・・・

明日はまた、お天気も回復するとの事。
どれを着ていこうか・・・

姐さん!いつでもどうぞ^^〜

2012.4.13 [金] 日々初日終了

本日は嬉しいお客様が最初に見えて、「私は呼び水になるって言われるのよ」と。
その通りになり、良いスタートを切らせていただけました。
ゴールデンムガの帯は花邑さんでお仕立てしていただいて大正解。生地のままの同じ素材のものもこうなる・・・と説明できて良かったです。
山本きもの工房さんの久米島紬の展示会のご案内も置かせていただいたところ、お友達の分もとお持ちになった方もありました。DMの上の写真のはいわゆる定番色で私の好きな久米島紬!という感じですが、下のきれいな色の紬が評判良かったです。そうか〜好みはいろいろ・・・と思った次第。
峯さんのきれいな色の帯締め。
最後にせっせと染めた帯揚げ、KURAさんと銀猫さんの帯留。おまけに繊細な羽織紐など
着物好きのお客様と着物好きのスタッフといっしょに居合わせた真楽のお方も交えてちょっと楽しくレディースっていうんですか?!
押し売りしたりしませんので安心してお出かけくださいませ。18日まで
エポカザショップ銀座日々

2012.4.11 [水] 

本日は13日からのエポカザショップ銀座日々への出荷。
明日は設営。
夏のシーズンが始まります!
しゃきっ!・・・といきたいもの。
ただ・・・不調続きで太ってしまった・・・・着物着られるだろうか?でも着物しか着られない・・・・か?
言い訳ですね〜
動けなくても本来ストレスで痩せるとか無いものかと思いますが、食欲だけはありましたから!
で、お会いできるのはしばらく前に出会った太目の私です。

さて、今朝、夏じたく展の旧燈明寺本堂イベントのチラシが上野さんから届きました。
日々でもお渡しできますが、DMをお送りしていない方にはこれからそのチラシも添えておいおい発送いたします。
しばらくお待ちくださいませ。

2012.4.8 [日] 花まつり

今日は4月8日。
お釈迦様が誕生されたのをお祝いする花まつりでした。
いつもむくろじの実を拾わせていただいていた円乗院でお釈迦様の像に甘茶をかけてお祝いしてきました。
大きなむくろじの木はすっかり裸でそびえておりました。

▽最近の3件 [全4件を表示]
12/4/9 キイ
実は落ちたものを拾いますが、冬(1〜2月)に沢山この木の下に落ちています。
今年は足の骨折ですっかり忘れて季節を逃してしまいました。
来年はむくろじ拾いツアーでもしましようか^^
この1本でいくらでもかなり拾えます。他に拾っている方もいないみたいです。
12/4/10 えりりん
おぉ〜!むくろじ拾いツアー、いいですねー。背負いカゴに一年分ガッツリ拾いたい。
キイ
では、忘れずに!お掃除の感じでしょうか?^^喜ばれると思います。
踏むと美しくないのです・・・・

2012.4.5 [木] 十五夜

本日は十五夜です。
久しぶりにお月さんの写真が撮れました。

2012.4.5 [木] 夜中に

プリンターから用紙が出てくるのを見る(さわる)のが好きなボンには困ります。ファックスが流れてくると肘?まで手を突っ込んで怪我しないかと(FAX壊れるんじゃないかと)心配です・・・・・
ノーらはカメラが大嫌い。

12/4/5 ねこもも
にゃんんとも凛々しいお姿!!
キイ
ぽっこりおなかが隠れています^^

2012.3.30 [金] ご案内状発送

本日は大安・・・・でありましたので銀座日々のDMをメール便で発送。
お名前を眺めながらお顔を思い出しながら。
お住まいが変わって届かない方があるかもしれません。4月5日位になって届かない!方、伝言、またはアトリエ・KinamiのHPからお知らせください。
今回は夏じたく展までもひと月半ほどですので、経費削減の折りから一緒にお送りさせていただきました。
お連れ様の居られる方はお知らせいただければ入園券を追加でお送りできますのでお知らせくださいませ。
初めておいでいただける方もどうぞ!
銀座日々の会期中にお渡しする事も出来ますのでお伝えください。

日々のご案内の表紙の色が、桜色で季節にぴったりです。

2012.3.25 [日] ちょっと回復傾向

今朝になって急に楽になった感じ。
昨日は花粉症の薬もついでに頂けて混んだ耳鼻科に行かなくてすみました。

さてさて、余りの事にいったい作品が間に合うのだろうか・・・と不安でDMの宛て名書きも躊躇してしまっていましたが、何とか追い込みが出来る気分になりました。
たくさんは出来ませんがぼつぼつ新しい試みもしなければ。
しかし、今年から銀座の日々はA5サイズのご案内。
PPに入れての発送になります。
手描きも出来ませんので心を込めて印字

来月早々までにはお出しできるように準備。
例年より少し遅くて助かりました。

峯さんの帯締め、KURAさんと銀猫さん(銀)の帯留、小熊さんの書との扇子のコラボ・・・・など皆さんに助けられての開催です。
銀猫さんは濱口 直巳さんという現代美術の作家さんですが、そのセンスで作り出される小物がかっこよかったので帯留の制作にスカウトしてみました。
楽しみです。
DMのムガシルクの帯は花邑さんでお仕立てをしていただいている最中。
どうしてもサイズ太目にお願いしてしまいます…

どうぞお出かけくださいませ。

2012.3.22 [木] 

シーズン前に疲れていちゃ〜・・・とは思いますが、
骨折したり展示会続いたり
お財布無くしたり(おおよそは出てきましたが)
免疫力が低下すると出てくるらしい帯状疱疹でちょっとへこんでいます。
あまり二度はかからないらしいのですけど、20年ぶりです。
お掃除でもしてさっぱりしたいのですけど。
安静が大事とか・・・・やれやれ。

2012.3.4 [日] 桜餅

はじめだったので江戸展で長命寺の桜餅を買って帰ると、葉っぱは食べない息子に不評でした。
私は桜の葉っぱ大好きなのに、なぜ!真ん中の葉脈が硬いったら!

12/3/4 ふうまま
私も葉っぱを食べます。葉脈は残ってしまいますけどね。
12/3/7 キイ
やっぱり葉脈は残ってしまいますか・・・・・
3枚も使って、中の乾燥を防ぐ役目もあるのでしょうね^^

2012.2.29 [水] うわァ— 雪じゃー

昨晩は什器が搬入されたのが21時になった頃で設営を終えたのが22時過ぎていました。
お隣の駅の水天宮、ロイヤルパークホテルに宿泊して朝は楽に通勤出来て良かった!
お部屋はスタンダードで予約したのですが、ランクアップで広くて素敵なお部屋でした。寝るだけの事にもったいないでしたが、じゃらんで1万円もしなかったので、このあたりのビジネスより良いと思いましたよ^^

考えていた場所に置けなかったので屏風もちょっと窮屈ですが・・・・・こんなです。

まだこのお天気ではTシャツは早いな〜
でも、赤ちゃんのTシャツカワイイ^^
赤字にならないように・・・と思うけれど、明日からまたホテルを取ってしまいました。
石と交代で泊まることにしました。
明日は私が遅番でホテルに泊まる番です。
ちょっとうちからは遠いんだ〜
足、痛いし!

2012.2.27 [月] 今週は三越本店です

さて、速攻で座布団も仕上げていただいた。
間違えたお柄のほうも引き取ってくださるそうで有難い^^
正しくは目をつむっている方でした
明日は夜に設営。
今回は案内状も作っていませんが、29日から3月6日
まで三越本店本館5階リビング売り場カウンター前のあたりでイベントしています。
Tシャツやら(ちと早めですが)のお披露目です。
早期受注で何か良い事考えなきゃと・・・
石の風炉先屏風やどうなんだか?の私のワンピも展示します。
お買い物でご来店の折りにはどうぞ覗いてやってくださいませ!
Tシャツの柄を座布団にとか帯にとか今回はオーダーもお受けします。
実演までしていたり。
さて、楽しく過ごせるといいな〜!

12/2/29 百花
石さんの風炉先屏風がとっても気になって、寄りたかったのですが、
この雪で帰れなくなると困るので、速攻帰ってきました。残念。
キイ
私も早く帰ってきました(^^)
滑って転んでまた反対の足を折ってはえらいことですから^^

2012.2.21 [火] 失敗

思い込みの失敗。
注文を受けた座布団の染めをして、そこに描いてもらう猫の柄を石に渡す際、違う方の柄を渡してしまう。
で、出来上がってから石のせいだと思ってちょっと文句を言うと、私が違うものを渡したのが判明。
で、染めなおす事に・・・・
きをつけなきゃ!

2012.2.20 [月] 着付け

実は、なかなか上手い事 着物が着られなかった私です。
やっとこのごろ、自分なりの着やすさがわかってきたような・・・・
昨年、どんなサイズでも着こなしてしまう175�pの助っ人が出来たのですが、彼女いわく
「何でも着ないと着られる着物無いから!」と
そして身長160�p用に作った浴衣もまんまと着てしまいます。上手にお端折りを作ってしまうのはあっぱれ。
が、紆余曲折ありましたが、初心者にとっては、着物の寸法どりも結構大切。
私は補正のいらない体型なのですが(^^)
胸はゆったりさせたい・・・・ので洋服の下着付けてます
抱き幅を狭くして半衿が比較的多く出るように寸法を決めてもらいました。そうじゃないと脇にいっぱい余りが出てしまいます。
などなど、直線・・・・ではないお仕立ての工夫は和裁仕さんはしているのですね〜
ただ、どう着たいのか伝えられるまでしばらくかかりました。
そんなこんなでいろんなサイズの着物ばかり。
そろそろある程度サイズにかかわらず着られるように頑張ろう!

みにさん!帯結び教えて!^^

2012.2.19 [日] 仕覆

私はお茶をしないのでお仕覆の事は丁寧に作られたお茶碗を包む袋・・・・・くらいに思っていたのですが、
最近、ちょっと袋物を作ろうと思ったら、どうしても気になる存在になっています。
勿論、仕覆を作ろうっていうのではありませんが・・・・

先日、仕覆のお教室の展示会のご案内をいただいて、どうにも、日程が微妙(2/29〜3/6三越、3/8〜20桜新町彩香)なのですが、なんとか行こうと思っていた矢先、
「真楽の日記で観たのですが」・・・と問い合わせがありました。

それでは、
古美術 桃青のサイトで案内がありましたので、

マキ仕覆教室第二回作品展

おひでさんも出品されているようですよ^^!

2012.2.17 [金] 

今日はギブスを外してテーピングに変えていただきました。
これで歩けるか?と思い、
「普通に歩いていいですか?」と聞くと
「歩けませんよ!」と言われる。
確かに、ギブスをしていた時より痛くなるのだそうです。

仕事、いつもよりははかどる。
が、夏じたく展のDMの校正が・・・

今年作家を集めて帯留展をするみゆきさん(?回目の年女ですけど)がMさんに着付けを教えていただいているとか。ありがとうございます。会場を提供してくださっているOさんにも感謝。
何分、夏じたくの跡取りに狙っている娘(新妻ですけど)です。
しっかり着物が着られるようにしてあげてくださいませ。

仕覆展のご案内、新井淳一先生の傘寿を祝う会のご案内など届く。
が、どちらも桜新町の展示会と重なってしまっているので、足が治ってもスケジュール調整が必要か。

2012.2.9 [木] 1日

本日は遠方よりお見舞いをいただき、
絞りを解いて様子見
その後、無添加おかきのおやつ。
出歩けないのでまた太るか・・・
じゃなくて
太らないように気を付けなければ!

2012.2.8 [水] 仕事はかどるか?

今回はたれのところの色が違う帯を染めてみた。
更紗の帯のたれの色が違うのに触発されて^^
ゴールデンムガを絞って古典辻が花の様に・・・・・
絞りもさることながら、細筆の線描きがポイント。

古典の写真を見ると絞りあとくっきりで色があせてほとんどなくなっているものが面白い。
秦泉寺さんの白の布はその辺がひんとになっているのかしら?とか思いながら、それもいいなと・・・・

ゴールデンムガもせっせと洗うとどんどん白っぽくなる。
逆にそれを活かして絞って洗うだけでも色の差と絞り跡でいい味が出そうなのでやってみようか!

明日は小熊さんの書の作品が届く。
今年は10年ぶりのコラボレーション作品をつくるのだ!
あー忙しい。外へ出られなくて良かった^^

2012.2.7 [火] シニアメガネ

最近、作業していて不可欠なのが老眼鏡。
それも、机上でレイアウトするとき。
細い線描きをする時では、度数が同じではピントが合いません。
ちょっと前まで机上のものを見るのにメガネはいらなかったのですが、最近はちょっとぼやけてイラッとすることが多くなり、度数の低いメガネを探していたら
鯖江(国産メガネの産地ですね!)の眼鏡屋さんのショップサイトがありました。
しかも「老眼鏡専門店」です。
メガネのアスリー
見やすいように大きなレンズのナイロールシニアグラス紳士用を選んで次の日にレンズを作って発送してくれました。度数がわかっていれば通販でも大丈夫。

・・・・・
ちなみに私も足袋下ハイソックス買ってしまいました^^

2012.2.6 [月] きもの考

着物を着始めたころ、アンティークの泥大島の割り込み絣の代わり柄がたいそう気に入って、
自分で解いて洗い(大島は自分で洗ってアイロン出来ます。)仕立て直していただいて着ていました。
軽くて着やすかったです。
このごろは自分で染めたものを着なければ・・・・と思い、自分のものを着るように心がけていましたが、それが、案外、良い感じです。
お店でかっこよくコーディネートされている着物も悪くはありませんけど、何か、自分なりのオリジナルを楽しめるのも着物の良いところかと思います。
更浜さんのレポートも楽しそうで、いつかは私も行ってみたいな〜
西川晴恵さんが染織家の仁平さんの工房展に出品されるそうです。
こういう機会に作家の工房を覗けるのも楽しいですね。
みんなで行けば怖くない^^!
私は行かれませんけど。。。
ちなみに、私は、市松さんの日記の写真がとても楽しみです。
個人的な見解では着物の楽しみって、こうじゃなくっちゃ!と思うのです。なかなか真似できるものではありません。
師匠!と呼びたい。


はたまたさて、
案外、松葉杖無しでも歩けるのに気づく。
まだ早いかしら・・・・
痛くないように気を付けながらギブス足で歩くようにするかな?

▽最近の3件 [全6件を表示]
12/2/9 ふうまま
それはそうですねえ。
くっつかないうちは痛いですものね。無責任な言い方ですみませんでした。・・・頑張ってくださいね。ペコ
12/2/13 りりぃ 
え?え?キイさん。骨折したの??ああかわいそうです。痛かったですね
お大事になさってくださいませ
12/2/14 キイ
りりぃさんのおけが程じゃないですョ・・・・お恥ずかしい

2012.2.2 [木] 明日はどうする?

さて、明日は節分ですね!
恵方巻き、無理してたべたくないな〜という方に朗報です(笑)
これを読むと無謀な事はやめておいてよかったと思えるかと・・・

12/2/2 ずず
お祭り好きですが、これはちょっと…なので、乗りませんでした。やはりやめておいて正解ですね。
12/2/3 キイ
鰯の頭も信心・・・・ということばもあります。
信じて行えば叶う・・・・という事もあるか?
でもきつそうなのでやっぱり、実行したことはありません。
切って食べるくらいなら、何も今日太巻きを食べなければいけないわけではありませんね^^

2012.2.1 [水] やってしまった・・・・・

展示会後で良かったと思うしかないのですが。
足の骨を折ってしまいました・・・・・ハァア ーー”
全治1か月だそうです。
次の展示会2月29日からなんて、なんというタイミングでしょう!
手じゃなくて良かった・・・・
とか、プラス思考で頑張ろう!

さて、わたしもぎりぎり何か協賛できるかな!

▽最近の3件 [全12件を表示]
12/2/3 キイ
皆さんも気を付けてくださいね^^
松葉杖も慣れるまでは危険がいっぱい・・・・フー
12/2/6 ふうまま
あれ〜気が付かなかったです。
大変ですね。寒いのに切ないですねえ。
私は手首をボッキリやったことがあります。
そういえば2月3日でした。なるべく動いてくださいね
早く治りますよ。
12/2/7 キイ
ふうままさん、ありがとう。つい、せっかちで動かしたくなるのですが、まだ5日ほどしか経っていないのでくっついたか確認してもらってからリハビリしっかりするようにします。

2012.1.31 [火] 木星と月

・・・が接近して見えるじきです。
写真は上手くありませんが、ポツンとあるのが木星。
今晩も接近して肉眼の方がきれいに見えるでしょう。
いつものカメラではだめでした・・・・

さて、三越も本日まで!

2012.1.25 [水] 私のひな展はじまりました

三越本店の私のひな展が始まりました。
桃の枝で魔除けのハンカチーフを染めたり、小物を少し作りましたが、お昼に無くなってしまいました・・・・
夏ものと違って、まだまだ試行錯誤なのでたくさん作る勇気はありません・・・

中島さんの古典織物の新作はシックで良いな〜と思ったら、これもすぐに売れてしまいました。
オリジナルで作ってもらったという金糸は何種類もあり、渋くて美しい・・・・勿論、本金。
文化財の復元の際に作ってもらった糸だとか。
まだ小物は残っているのでどれにするか思案中。
飯島さんの刺繍もたくさんできていて楽しめます。

ぼたんさんもデビューおめでとう!

2012.1.23 [月] 防寒

今週は着物を着て出ることになるので防寒対策をしっかりしておかなければ。
着物は襟もとが兎にも角にも寒い。
やはり大き目のショールかしら。
他は毛布を巻いて歩いているかと思うくらいあたたかいのにねえ。。。
先日、昔のアストラカンのコートがあまりにも重たいので処分しようと思ったら、下の妹が洋服の上に羽織って
「かわいい!」
と持って帰りました。
今流行っている何とかいうデザイナーのものに見えるのだとか。

また、
足袋インナーなるものを知って、どうなんだろう?と思う。
足袋のサイズそのままでは無理なのかしら?

2012.1.20 [金] 新年会

昨日は霜月メンバーで新年会のランチ。
喫茶をしていただいた田村さんのお家(仕事場?)へ伺い、しばし、歓談。
大正時代の建物をリフォームして建築関係のお仕事のお連れ合いやその弟さんのオフィスも兼ねているアトリエにされている所でした。
懐石料理のお教室もされているとか。
今年の三溪園では鶴翔閣で喫茶をしていただきます。
ひとつひとつのお料理の手間を惜しまないところが日常ではなかなかできないところでしょうか・・・・・
なんて、自分でしていないのに言えません^^

さて、来週は日本橋三越本館5階で「私のひな」展に参加します。
いつもとはちょっと違う小物の展開です。
お買い物のついでに近くへ出られたらお寄りください。

http://www.kinami.jp/

2012.1.9 [月] 本日の満月

18時頃東の空に出た満月です。
東の空にあるころはいつも黄金色に写ります。

12/1/9 ふうまま
待ってました!今日は満月と聞いていましたので。
12/1/10 キイ
お天気で良かったです!
12/1/23 りりぃ 
素敵だ。こんな風に撮れたらいいのに。キイさん天才

2012.1.8 [日] はじめての舞踏

岡本太郎美術館のイベントへ。
昨年の三溪園、旧燈明寺本堂で演奏してくださった永田砂知子さんが舞踏家の大野慶人さんとのコラボでした。
はじめての大野さんの舞踏。はじめての太郎美術館、久しぶりの永田さんの演奏でした。

意外だったのは、大野慶人さんがいつもはCDを流しての舞踏だったという事。
生の永田さんの鉄の音とずっと前から一緒でも不思議はなかったのにと。

しかし、拝見しながらは良くわからなかったのですが、その後のトークショーで、ちょっと好きになってしまいました。
ほっとする、物静かで面白いおじさん(おじいさん?)でした。
演出家の注文の出し方のくだりに^^
・秋草を踏みしめながら歩くように
・4000年を歩くように・・・・
とかの演出なんだそうです。
「僕はゆっくり歩いているようだけど、4000年にしたら速いでしょ」
と笑いを取っていましたが、
なんの、そういうことだったのか・・・・と先ほどの舞踏の場面を反芻していました。

生田公園の岡本太郎美術館前の背の高い木々は見上げると空と共に美しかった。

12/1/8 キイ
でもな〜・・・・家から向ヶ丘遊園まで電車に乗っている時間は全部で40分位なのに6回も乗り換えがありました。次に行く時も検索してから出かけるようです。

2012.1.7 [土] だいぶ丸くなりました

満月は9日16時頃です。
太陽と真反対の位置にあるという事ですね。
そして、今年は5月に金環日食が見られます。

満月の日、1日間違えてました・・・すみません。
9日16時が丁度真ん丸らしいですけれど、私たちに見えるころは少し欠け始めているのかな〜

2012.1.4 [水] 初仕事無事終了

初売りは辰の帯で。
いや〜歴代2位の売り上げだった2日も、3日の駅伝の復路のゴール後もものすごい人出に圧倒されました。
着物姿がことのほか少なくて残念な限りです。
一人、アンティークが良くお似合いの若い娘が目を楽しませてくれました。
それにしても、黒っぽい服装が多くて、お正月なのにこれも残念。
綺麗な色を着るように心がけよう・・・・と思った次第。
午前午後と変わっていく服装などファッションウォッチの2日間でした。
やっぱりお正月は福袋が無いと難しいねー
とはいってもそれも難しいなー

12/1/5 みずえ
あけましておめでとうございます。
なんと素敵な帯!
キイ
みずえさん
明けましておめでとうございます。
塩瀬の帯は滑りやすくてたれがすべって伸びちゃってますね・・・・
お恥ずかしい^^!

2012.1.1 [日] あけましておめでとうございます

健康で穏やかな1年が過ごせます様に。

心置きなく仕事が出来ます様に。

私は頑張る!

・・・・と決意


2日、3日は日本橋三越本館5階リビング、リミックススタイル カウンター前の島で石の縁起物の催事を致します。初売りにお出かけの際にはお立ち寄りくださいませ。私も竜の帯締めてお待ち致します。(写真は七福神干支額お福福助の板絵 石塚智之・画)新年のご挨拶の図です。
大きくしてご覧ください


本日、1月1日は上弦の半月で【八日月】です 18:10

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間