|
2008.12.6 [土] 『男の成人式』 |
|
|
来春、成人式を迎える息子に、ある写真館から
届いたダイレクトメール。
ちょっとびっくり。 |
|
2008.12.2 [火] 落葉衣 |
|
|
〜秋の夜の 月の影こそ このまより
おちは衣と 身にうつりけれ〜
(『後撰和歌集』よみ人しらず)
「木の間からもれる月の光。それが衣服に影を落として
落ち葉の模様を描いている・・・それを落葉衣と呼びます。」
落葉衣という美しい言葉を知ったのは
山下景子さんの「美人のいろは」の中で。
奈良の紅葉もそろそろ散り紅葉 |
|
2008.6.4 [水] KBS京都ラジオ |
|
|
朝から録音の準備して、待っていました。
時計の針が9時を過ぎた頃から
なんだかソワソワ、ドキドキ
(なんで私が緊張するんやろうね。笑)
ラジオから聞こえる爽やかな声
「かつぜつ悪いのに・・」なんて言ってたけど
なんのなんの^^
パーソナリティの笑福亭晃瓶さん、中村薫さんとのトークも
すごく楽しかったよ。 |
|
2008.5.15 [木] 珠光忌 |
|
|
とても爽やかな一日
今日は奈良称名寺で開かれる「珠光忌」のお茶会へ行ってまいりました。
侘び茶の基礎を確立した茶礼祖 村田珠光の遺徳をしのぶ法要のあと
ご住職に案内していただき、
珠光さんが作った茶室「獨盧庵(どくろあん)」を見学
獨盧…自らを見つめる
ご住職のお話、とてもおもしろかったです。 |
|
2008.5.5 [月] 藤の花 |
|
|
春日大社「砂ずりの藤」
以前のように花房は長くはないけど
朱色の社殿に映える薄紫色の花
やっぱり綺麗♪ |
|
2008.1.18 [金] 鹿男あをによし |
|
|
私がいつも乗ってるマイ鹿です。。。なぁーんてね^^
奈良の鹿さんは天然記念物
春日の神さんのつかいですから、乗ちゃだめよ。 |
|
2008.1.13 [日] お年玉 |
|
|
毎年 元日に、孫たちだけでなく、
おばあちゃんや息子の嫁である私にもお年玉をくれる義父
昔は内弟子やお手伝いのひともいた職人の家
「奥のものに苦労をかけるけど、今年もがんばってくれ」
義父の考え方は、いまも職人さんそのもの
いただいた「お年玉」で去年は“帯締め”を、
そして今年は“鼻緒”をすげてもらいました。 |
|
2008.1.1 [火] 迎春 |
|
|
明けましておめでとうございます。
母の着物とコートを纏って、東大寺と春日大社に初詣
東大寺で引いた おみくじは「半吉」
「半吉」って???(笑)
娘は春日大社で“鹿みくじ”
大吉で、大喜びです^^ |
|