KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

花兎の空間
最近の5件
2016年 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 1月
2015年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 2月
2014年 10月 | 9月 | 8月 | 4月 | 3月
2013年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月


2010.5.23 [日] ミステリーツアー

晴れた土曜日。
野外民族博物館リトルワールドに向けて出発したはずなのに、途中で「新幹線乗りたいね」という話になり(というか仕向けて)、横浜へ。
自由席なら、息子はまだ無料だし。

ということで昨年もその前も行きたかった三渓園へやっと行けました。
うつくしいものをたくさん見られたし、メンバーにお会いできたし、やさしいお心遣いをいただいたし。
うれしいことだらけでした。
ありがとうございました。
息子が良かった—、と言っていたのは、KURAさんの器と、大室さんのガラスの椀(これだとたくさんご飯たべれるねー、って違うだろ)。
縁側に並べられた新啓織物さんの座布団には本気で座りたかったそうです。

庭園、いいですね。
こんな場所が近くにある横浜の方がうらやましいです。
途中野性化した息子が内苑の石段を転がり落ちたり(しかも頭から。でも無傷)、池の鯉に餌をやろうとして落ちかけたり、猫を追っかけたりもしましたが。

そういえば白雲邸の芝生を亀が歩いていました。
「あそこ!亀!」
と息子が叫んでいるところに近づいてきた職員のおじさんの解説によると、その亀は産卵をすませたところだそう。
自然はよくできたもので、それをカラスが狙って食べるので、亀も増えすぎないのだとか。
でも亀は長生きだから、明治以来住みついている亀もいる、とか。

三渓園の後はサプライズ!
思いがけずハッピーなことがあり、ほんとうれしかったです。ありがとうございました。

2010.5.23 [日] 本を探すとき

読みたい本が地元図書館にないとき。
図書館間相互貸借を頼んでます。
その図書館になくても、他の図書館で見つかれば、借り出してくれるという制度です。普通に家に借りて帰ることもできます。

また、どの図書館にもない、でもこの本を読みたい!という場合は、国会図書館から取り寄せてもらうこともできます。
(この場合は図書館事務室での閲覧に限られますが)。

ご参考まで。

2010.5.22 [土] 7:18 am

大雷蔵祭@名古屋、最終日最終回に滑り込みセーフ。
『博徒一代 血祭り不動』を見る。
やくざ映画ってちょっと苦手なんですが…
そしてスターのためのストーリー作りが気にもなり。

でも美しかった。やっぱり好きだ雷蔵!
松方弘樹のお父さんの近衛十四郎もかっこよかった。この人ももっと見たくなった。

 ※

映画館に入場した時に、『キャタピラー』の先行上映会&舞台挨拶のチラシをもらう。
あらすじを見て、昔読んだ丸尾末広(だったかな)の漫画を思い出した。
予告編を見て、本編を見たいようなこわいようなこわいような。すごそうな映画です。

2010.5.18 [火] 11:09 pm

松坂屋名古屋店(というより、栄本店と言った方がなじむなー)にて、今日まで開催だったHASUNAの限定ショップへ。
新作もたくさんありました。
迫力ある隕鉄(?)をあしらったもの。
ボヘミアンガラスやカリブのピンクの貝のブローチ。
ルワンダの牛の角のネックレス。
ミクロネシアの真珠。
そんなに気張らなくても自分への御褒美にできそうなお値段のものが多いのもうれしい。
手に入れる時にちょこっと気合のいるものがあるのもうれしい(そういうこともありませんか、お買いものって・笑)

そして、すてきだと思ったのがアドバイスの仕方。
以前にいただいたものとのコーディネートや、TPOも一緒に考えながらアドバイスしてくれます。

次回の限定ショップは西武池袋本店(2010年6月9日〜22日 2階アクセサリー売場)だそうです。

2010.5.15 [土] 11:49 pm

近場の温泉へ。

打たせ湯に当たっていたら、息子が自分もやりたいという。
交代してやったら、いきなり結跏趺坐(でも失敗して半跏趺坐)、合掌して打たせ湯に当たり始める。
ボウズ頭の君がやると真に迫りすぎです。

2010.5.10 [月] 9:41 pm

ぼたんさん、おめでとうございます。
すてきな花束〜、お似合いです。
よい一年になりますように。

 ※

ヘルメットを購入して帰宅。
いやー、もう少しで自転車ごと自動車にぶつかられそうになって(青信号で、横断歩道の自転車用ゾーンを渡っている最中…)。

2010.5.9 [日] 三橋京子さんのお話

今月の月日荘のテーマは【三橋工房の綿紅梅・半幅帯】
三橋さんのところの型小紋が大好きだ。
今回は、9、10日と三橋さんのお話(月日荘に要予約)があるというので、伺った。

淡々とされるお話のいろいろが興味深い。

メモ
※寛政年間創業(210年ほど)、三橋京子さんは六代目
※創業時は長板中型でゆかたをつくっていた
※先代から絹も扱うようになる
※「型小紋」「手挿し」も先代命名

月日荘とは違うお店だけれど、紹介がこちらに。

三橋工房では体験講座もされているそう。
不定期に、二三時間くらいで、ということだった。
いつか伺ってみたいものだ。

2010.5.5 [水] 朝ドラ

見たいんです、ゲゲゲの女房!
でも最初の週でおばけが主人公を追っかけてくるのを見て以来、子供がぜったいに見せてくれなくなりました…

 ※

数年前、地元最寄駅で水木先生に激似のご老人を目撃。
というか、ご本人だったと思う。
でも、そのおじいさんは軽装で旅行中という感じではなかったし、水木先生が当地に御用があるとも思えず???
私のこの目撃体験は、仲間内では白昼夢ということにされてしまいました。

2010.5.5 [水] 神輿渡御神事

五月の初旬は熱田神宮でいろいろな儀式がある。
それを思い出して、出かける。

今日は神輿渡御神事
草薙の剣に関する神事だそう。
本殿前におかれた神輿を、宮司さんや神職さん、ご奉仕する人たち、氏子代表の方たちが担ぎだし、境内を行列する。
行列する人たちの装束など興味深い。

なかでも神職さんたちが捧げ持っていたものに注目。
鍬やちょうなの模型にまじり、糸巻きや巻絹らしきものがあった。
なるほど産業をつかさどる神様なのだなー、と納得。

2010.5.5 [水] ルバーブ

冬に苗木を購入し、庭の隅っこに植えたルバーブ。
植えたまま放置して、数年後くらいに収穫、と思っていたら、あっという間に大きくなっていた。
本日収穫して、ジャムを作った。
500グラムくらいのルバーブで、1瓶と半分できた。
鍋に残った分はもったいないので、その鍋を利用してルバーブゼリーも作る。こちらはボール一杯。
どちらもたいへんおいしい。
しかしこんなはっぱの茎がジャムやらゼリーになるなんて、びっくり。

 ※

kosodeの名古屋催事でダイブした帯が仕立て上がって届いた。
有平縞の名古屋帯は、kosodeのHPで見て、惚れていたもの。
展示会では仕立て上がったものが来ていたけど、お店には仕立てる前のものが(つまりマイサイズにお願いできるものが)あと一本だけあるという。
想像よりもずっと手ごろだったこともあり、お願いすることになった。

それにしても、縦縞でも横段でも手綱でも、とにかくストライプが好き。どうしてこんなに好きなのか。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間