|
2010.6.25 [金] 11:53 pm |
|
|
早朝、リビングからのじじばばの歓声で目覚めました。
ワールドカップ、たのしいですねー。
おとつい、頭が痛い、おなかが痛いと言いはじめた息子、水疱瘡発症。
うちの近所ではものすごーくはやっているそうです。
※
BS2で矢野顕子さんのライブを見ています。
今は清志郎さんの『恩赦』という歌。
恩赦 for you
恩赦 on me
免疫学者の多田富雄さんのインタビューの一部を、昨日ニュース番組で見ました。
「長い闇の先に希望が見える。寛容の世界が広がっている」と最後に語ったそうです。
以下の番組で、その様子や、これまでの様子がみられるそう。
HVプレミアム8 100年インタビュー
特集 免疫学者 多田富雄
7月15日(木) 午後8:00〜9:30 |
|
2010.6.20 [日] 9:29 am |
|
|
のだめ番外編もおもしろいですよね。
オペラに行きたくなってしまいました。
クラシック音楽の出てくる漫画といえば、もうひとつ、『ピアノの森』を愛読しています。
笑えるところもあり、大泣きしてしまうところもあり。
ただ進みが遅くて、ショパンコンクール予選を一年以上やってますが(笑) |
|
2010.6.13 [日] 8:54 pm |
|
|
うつくしい!
とてもすてきですね。
おめでとうございます。 |
|
2010.6.8 [火] ピーターラビットとわたし |
|
|
おめでとうございます。
よかったです〜
※
ふうままさん、よい名前をありがとうございます(笑)
はなぴくぴく いたずら好き♪
いつか見てやってください。
いたずら好きなのに運動音痴で竹馬に乗れず、へこみ気味なピーター。
特訓しようと思ったけど、そもそも私も乗れなかった…
しかたがないので、運動のエキスパートに特訓方法をいくつか伝授してもらう(ぽっくりとかホッピングとか、足場の悪いところでバランスを取る練習法とか)。
更に近所の竹馬のうまそうな子供たちにコツを教えてもらう(重心は前に!)
ということで、庭に私の、
「倒れる時も前のめりだ!」
という声が響くこと数日。
ちょっとだけホッピングに乗れるようになりました。 |
|
2010.6.7 [月] 11:48 pm |
|
|
2010年6月14日(月)放送予定のNHK『グラン・ジュテ〜私が跳んだ日〜』にHASUNA代表白木さんが登場。
※
ニュースで見ました、セントラルパークの侍たち。
Hiro NYさんのお仕事だったのですねー。
※
漫画を何冊か。
坂田靖子『ベル デアボリカ』とディケンズの『クリスマス・キャロル』を坂田さんが漫画化したもの。
『ベル デアボリカ』は無料ネット配信で読んでいた。私としては紙で読むほうが数段親しく楽しめる。
有料で読む形だと、また違うのかな?
『クリスマス・キャロル』はストーリーを知っていても、何度でも楽しめる。坂田さんもだけどディケンズってやっぱりすごいんだな。 |
|
2010.6.6 [日] 1:49 pm |
|
|
今池玉寿司で、三三・兼好二人会。
会場の座敷は満員御礼、ギューギュー詰めで、足がいたくて往生したけど、楽しい会でした。
マイクを通さない生声で噺を聞けるのはうれしいです。
兼好 高砂や
三三 二人忠治
中入
三三 短命
兼好 大山詣り
※
今池末広亭席亭さんというか玉寿司御主人が話題にしていたこれによると、ワタクシ本名では昇太さんの弟子で出囃子は猫じゃ猫じゃ、砥粉色の着物が似合うそうです。
HNだと枝雀師匠の弟子で薄梅鼠色の着物が似合って出囃子は獅子舞。
どっちもけっこううれしい。
※
今日の教訓。
座敷でギューギュー詰めになると予想される場合には、素足は避けるか、せめてソックスを持っていく。
もしくはアラブの女性のように、足にもヘナで模様を描くべし描くべし。
※
『古文の読解』を読んでいます。
復刊された『伝説の参考書』らしいのだけれど、たいへんおもしろい!
蛍雪時代に連載されたものをまとめたそうで、対象は高校生、受験生だったはずなのだけど、偏差値アップにはあまりつながらなかっただろうな、という感じ。
代わりに、大人が古典読み返しのためにガイドブックにしたらよさそう。 |
|