KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

vegeの空間
最近の5件
2009年 4月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月


2007.11.30 [金] 

くもりときどき雨。
昨日の天気予報では晴れるはずだったのに。

昼過ぎに所用で横浜の東急ハンズへ。
二階にある「コヴェントガーデン」というティーサロンに入った。
内部は、ややクラシックな落ち着いた空間とモダンデザインの空間に分かれている。
店の外が眺められてほかの客にも煩わされないことから、モダン空間のテーブルへ。

同行者のおすすめで、フルーツ紅茶を炭酸水で割ったものをいただいた。
東急ハンズの中とは思えない落ち着いた空間。
ゆったりと長居してしまったが、まったく問題なし。
平日で空いていたということはあるが、この界隈では結構、穴場かもしれない。

2007.11.25 [日] 

昼過ぎに銀座で友人と待ち合わせて呉服屋へ。

先日、私もつき合って百貨店の呉服売り場などをさがしたのだが、
友人は気に入る羽織地に出会えず、お誂えしたいとのこと。
呉服店の主人にいろいろと相談にのってもらい、まず白生地をさがしてもらうことになった。
お好みの白生地が見つかったら次は色選び。友人は刺しゅうも入れたいとのこと。

う〜ん、うらやましい。

出来合いの反物を選ぶのは、似合う似合わないがすぐにわかってそれはそれでいいが、
お誂えはちょっと別格。
ひとつひとつのプロセスをじっくりと楽しむことができて、とっても贅沢。
にもかかわらず、反物を仕立ててもらうのとお代は同じくらいらしい。
出来上がったときの喜びはひとしおであろう。

夕方からは、郷里の同級生有志が集まって、恵比寿で飲み会。
昨年の同会にきものを着て出かけたので、皆、期待していてくれたよう。
申し訳ないことに、期待を裏切ってしまった。

2007.11.23 [金] 

晴れ

友人と連れ立って、六本木ヒルズの森タワー49階で行われた
『はんなり』の上映会へ。
映画が終わったあと、お茶をしようと下に降りたが、
案内を見てもよくわからずにうろうろしてしまった。
ぐるっと回って森タワーの下に戻ってきたら、
先ほどの会場で踊りやお茶のお手前を見せてくれた舞妓さんと芸妓さんが
次の上映のデモンストレーションを行われていたので、
これ幸いと一緒に並んで写真を撮ってもらった。

六本木ヒルズはまったくふたりとも不案内。
結局、銀座に移動して松坂屋裏の「佐人」で和のお茶とお菓子をいただいた。

画像は『はんなり』上映後におこなわれた、芸妓さんと舞妓さんによるお茶のお手前の様子。

2007.11.15 [木] 

そして、ホクメイの花も。
白い清楚な花びらに、たっぷりとついたおしべが華やか。

2007.11.15 [木] 

晴れ。

久々に、ワタの画像。

2007.11.10 [土] 

雨ときどきくもり。
忙しい中にあっても気晴らしは必要。

昼過ぎに友人と待ち合わせて、銀座泰三の展示会へ。
展示の数はそれほど多くはないが絞りと刺繍の豪華な振袖から染めの名古屋帯まであり、想像していたよりも幅広い展示の内容。
nekomamaさんが書かれていたように、私も名古屋帯はリーズナブルだと思った。とくにそのあとデパートで見た型染めの帯の値段を知ったとき、泰三の品のよい帯のコストパフォーマンスのよさを再認識した。
シンプルで品のよい付けさげにもちょっと心引かれた。

会場を後にして日本橋に移動。三越で開催中の洛趣会へ。抹茶と針、あめを購入。
新館にある銀座ウエストで休憩。銀座ウエストのよいところは、飲み物のお替りが何杯でもできるところ。加えて三越新館のお店はスペースも広め。私は紅茶を2杯。友人はコーヒーを3杯いただいた。コストパフォーマンスはこの店もかなりのものと思う。

2007.11.9 [金] 

くもり。

本日、職場のお茶請けはアジアの菓子の三種盛り。
手前はトルコより。杏とヘーゼルナッツでできているらしい。名前は不明。
イスタンブールからアンカラへの途中にある、ボルという町の茶店で
売られていたお菓子とのこと。買ったときには柔らかかったそうだが、
ゴムのような歯ごたえ。かめばかむほど味がでる。
向かって右奥もトルコのお菓子で『ロクム』。
餅ゆべしの中にピスタチオが入ったようなもので、
こちらはトルコのお土産物としてとてもポピュラー。
左奥は台湾のお菓子で「花生酥・フォアションスー」。
ピーナツの風味が強く、後を引く。

3種ともとても甘いしおいしいのだが、私の好みはボルの茶店のお菓子。
機会があったらぜひ、買いに行きたい。

2007.11.7 [水] 

都内も紅葉の時季は近い。
わが家のブルーベリーはすでにこのとおり。

11月5日撮影。

2007.11.6 [火] 

ここのところ忙しさピークの第一弾。
こなせる量とねばならない量のギャップは大きい。
従ってすべてが遅れ気味。

ちょっとここらで休憩としますか。
全体で見ると渋いきものだが、寄って見るとなかなかきれい。

2007.11.5 [月] 

9月に収穫した第一弾の綿と今日収穫したものを比べてみた。
向かって右側が2か月前の収穫。左側が今日のもの。
2か月経つうちにあきらかに色が濃くなっている。

2007.11.5 [月] 

はじけて間もない綿の房を引っ張ってみたら、
つつっと額から外れた。
土曜日に試みたのはだいぶ前にはじけたもの。
綿の繊維が成熟しきっているかどうかは、
はじけてからの日数ではないようである。

2007.11.4 [日] 

10月から2月にかけては忙しい時期。
やってみたいことはいろいろあるが、しばらくは辛抱。
ゆっくりめに休日出勤したら、近くの公園にツツジが咲いていた。
まさかつくりものじゃないよね、と近寄って確認。
間違いなく本物だった。
晩秋に白いツツジはとは。

2007.11.3 [土] 

晴れのちくもり。

房が伸びてきていたものを引っ張ってみたが外れる様子はない。
スピニング・パーティで、
引っ張っても外れないものはまだ収穫には早いと教わった。
弾けたから摘んでいいわけではない。まだ成長の途中らしい。
完熟したものは、ちょっと引っ張るとフッと外れるとのこと。
完熟していない綿は染めても染まり難いとも。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間