KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
あきこ
の空間
最近の5件
2010年
8月
|
5月
|
4月
|
1月
2009年
9月
|
3月
2008年
10月
|
8月
|
6月
|
5月
|
3月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2006年
12月
|
11月
|
10月
2008.10.16 [木]
今日のお茶のお稽古で、先生が渋茶色の鮫小紋をお召しになっていた。ふはぁ〜、かっこいい。
やっぱり鮫小紋いいなぁ。一枚ほしい。
2008.10.3 [金]
先日、初めて着物を着てお茶のお稽古をしました。
着物のさばき方、と言うんでしょうか。正座をした時、座ったまま一ひざ移動した時、着物の上前がぐちゃぐちゃぁぁぁ〜。
何で先生は、どんなに動いても常に上前にひだ一つないのでしょう?
着付けが違うのかしら。お茶をされる方の着物は、前幅を少し広めに作ると聞いた事があるけど、そのせいかしら。やはり、ポリポリの大特価着物ではダメか。。。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間