|
2008.10.16 [木] |
|
|
今日のお茶のお稽古で、先生が渋茶色の鮫小紋をお召しになっていた。ふはぁ〜、かっこいい。
やっぱり鮫小紋いいなぁ。一枚ほしい。 |
|
2008.10.3 [金] |
|
|
先日、初めて着物を着てお茶のお稽古をしました。
着物のさばき方、と言うんでしょうか。正座をした時、座ったまま一ひざ移動した時、着物の上前がぐちゃぐちゃぁぁぁ〜。
何で先生は、どんなに動いても常に上前にひだ一つないのでしょう?
着付けが違うのかしら。お茶をされる方の着物は、前幅を少し広めに作ると聞いた事があるけど、そのせいかしら。やはり、ポリポリの大特価着物ではダメか。。。 |
|
2008.8.30 [土] |
|
|
この夏、1ヶ月ほど日本に帰国していました。
タイミングよく深川の本祭も見られ、八幡様もお参りしました。交通整理のおまわりさんも水を頭からかけられていましたね。
空気が乾燥したヨーロッパに住んでいると、日本のあの暑さ、あの湿気のじめじめ感がなんとも懐かしく心地良い。
先日フランスに戻り、やっぱり乾燥した空気も気持ちいい、なんて思ったりして。でも、さらさらして気持ちよすぎて、浴衣を着る気にならないです。
日本の暑さと湿度の中でこその浴衣なんだなとおもった夏でした。 |
|
2008.6.6 [金] お茶で筋肉痛。。。 |
|
|
お茶のお稽古で筋肉痛になりました。。。
正座の状態から手を床に付かずにスッと立ち上がる事がこんなに難しかったなんて。
腿の前側の筋肉が痛くて痛くて、階段なんて手すりにつかまらないと上り下りできない。
日本人なのに、きれいに立ち上がることが出来ない自分が情けない。。。 |
|
2008.5.21 [水] |
|
|
この五月からお茶を習い始めました。
海外にいるのにわざわざお茶を習うというのも変な感じですが、海外だからこそでもあります。
初めに先生にお点前を見せていただきましたが、きれい〜。一つ一つの所作が全て合理的で、かつもっとも美しく見えるようになっていることに気がつきました。
いつか自分でもそれを自然にできるようになりたいなぁ〜。
あと、お菓子の後にいただくお茶は、本当に美味しいです。一口飲んだ後に、「大変美味しゅうございます」と亭主に言わなければならないのを忘れて、「美味しい。。。」と独りで呟いてしまいました(笑) |
|
2008.3.29 [土] |
|
|
こちらに来てから、湿度が暮らしに及ぼす影響をひしひしと感じます。
こちらはほんとに空気が乾燥しています。洗濯物はあっという間に乾くし、お菓子の袋の口をしっかりしばらなくても全然しけらないし、お風呂場にカビはほとんど生えない。湿度が低いと家事はとても気分が楽です。むしろ、気を配らなければならない事が減って、家事は大雑把になってきました。
そう考えると、線をそろえ角を合わせるようなキチンキチンとした日本の様々な文化や習慣は、湿度の高さが関わっているような気がします。
以上、雑感。 |
|
2008.1.4 [金] |
|
|
明けましておめでとうございます。
元日は着物を着て友人の家に遊びに行きました。
帰りにメトロの入り口がわからず、道でうろうろ
していたら、通りがかりの男性がとてもうやうやしい
態度で「あけましておめでとう。メトロはあっちですよ」と
親切に教えてくれました。
着物効果絶大です。 |
|