KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みかんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月
2015年 3月
2014年 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月
2013年 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 10月 | 9月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 1月
2010年 11月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2007年 1月
2006年 10月


2010.1.31 [日] 母の着物

昨年末に、母から電話がかかってきた。
「新年会に着物着るんだったら、あげるわよ」

ということで、お正月に帰省した時に母がピックアップした着物を見せてもらい、今日、宅配でそれが届いた。

お正月に見せてもらったのは、
付下げ、紬、江戸小紋、帯、道行やコートなどなど。

付下は、母が出産のお宮参りの時に来たりしたもの。
出してみたら、襟が退色していたので、もらうのは延期して呉服屋さんに相談することに。
本当は、これを新年会にと母は思っていたのだが。

江戸小紋は、淡いグリーンの菊菱で紋入り。
私も一度だけ友達の結婚式に着たことがある。

母「他の子はピンクで作っちゃってねえ。(私は3人姉妹)あんたは着ないと思ってグリーンにしといたの。」
えぇ、ママン、その判断正しかったです。

結城紬は母の叔母にもらったのだが、一度も来ていないらしい。これは明るい色でカワイイ。

その他、私の喪服も作ってあるとか、祖母が父のために作って、一度も袖を通してない大島紬があるとか(うしし、いつかもらってしまおう)、母に着物を色々くれた母の叔母の話だとか、着物談義をした。

そしてそれらの一部が第一弾として、今日届いた。

送られた着物を見て、改めて思う。
母は数年前まで、「手入れも自分でロクにできないんだから、ダメ!」と一切着物をくれなかった。
その母が着物をくれるということは、そろそろ人生の身仕舞いを考え始めたということだ。
そう考えるととても切なくなってきて、涙がでてきた。

2010.1.16 [土] 世田谷 ボロ市

明けましておめでとうございます。
今年も細々とですが、日記を更新したいと思います。

さて本日は、骨董市に行くのが趣味のYちゃんと、世田谷のボロ市に行った。
朝9時にボロ市に到着。
逗子を出た時はそれほど寒さを感じなかったが、東京は、さ、寒い・・・。

ボロ市だけあって、古着物や骨董のお店が並ぶ。その他リサイクル品や手作り品、
また甘酒や焼きそばなどの出店もあり、どちらかというと「お祭り」の雰囲気である。

Yちゃんと目に留まるものを物色しつつ、市の立っている通りを歩いていく。
私は、お正月に帰省した際、母に着物や帯、道行をもらう約束をしたこともあり、
残念ながら着物には手を出さなかった。
できれば帯留めを見たかったのだが、見当たらなかったなあ。
なので、カトラリーなどの雑貨を中心に物色。
本当のアンティークて素敵なものは、やっぱり値段もよろしいようで・・・
Yちゃんは、アンティークの缶に惹かれるらしい。米軍の放出品と思しき救急箱に悩む。
しかし、米軍の放出品はその道のマニアがおられるそうで、これまたお値段が少し高いのであった。

とにかく寒いので、途中、代官屋敷で一休み。
こんな街中に、立派な茅葺屋根の屋敷と、かなりの樹齢と思われる松や桜、くすのき等の樹が
残されている、少しほっとする空間である。
これを街中で保存するのは大変だっただろうなあ。
保存してこられた方々の気持ちが素晴らしい。

そこからボロ市の端までぶらぶらして、甘酒飲んで、日向でまた休憩。

折り返して来た道を戻ると、ぐっと混雑が増し、お祭り感が増している。
それに人の波で冷たい風が遮断され、行きとうって変わってかなり暖かい!

結局、買ったもの。
・アフリカの布を使った、ちょっと珍しい柄のバブーシュ(安かった!)
・防虫、防臭剤になるくすのきの端切れと木くず
 (紙やすりで削ると香りが復活するそうで、やすりもくれた。一生もつな、これは)
・鉄の作家さんが作った鉄のフック。
 (作家さんが「朝作ってきたーー!」と言ってた。)
お店の人ともおしゃべりして、少しお安くしてもらったり、おまけをつけてもらったり。
これぞ市だね。

ボロ市の後は、表参道に行って昼食を食べ、「ラ・ドログリー」という手芸屋さんへ立ち寄り、
家路についた。

朝早くから、一日歩いたなあ。
盛りだくさんの一日。あ〜楽しかった。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間