|
2010.5.22 [土] 新しい京染店開拓 |
|
|
葉山芸術祭の時、着物にお茶をこぼしてしまったので、洗いにだした。
前に行っていた鎌倉のお店は、お店をたたんでしまったので、WEBやタウンページで悉皆屋さんを探したのだが、結局家から一番近い京染店に相談に行くことにした。
買い物に行くたびにお店の前を通ったりして、気になっていたところだ。
着物をもってお店に行くと、ちょうど相談に来た人がいて、お話を聞きながら横で待たせていただく。
単衣の紬を出されたその方は、踊りをやっていらっしゃる様子。
直して着るほどのものでもないと言いつつ、気に入っているので、ほどき直して徹底的に直す←→ほつれだけ直すを3回ほど繰り返しておられる。
わかるなぁ、その気持ち。
その方が帰られた後、私の着物を見てもらって、結局丸洗いに出すことにした。
快活なお店の方と地元の話などをおしゃべりし、これからも相談できそうだし、何より家から近いし、ホッ。
お店の方が私の着物を見て、「この着物は、いずれ道行なんかにしても素敵ですね」と言ってくださる。
その途端、道行にした時のイメージが頭の中にぱあっと広がって心が暖かくなった。
その着物は古着でとても安く手に入れたもので、丈も対丈でしか着られないけれど、とても気に入っている着物なのだ。
そうね、それもいいね。
そうしたら、ずっとずっと着られるね。 |
|
2010.5.19 [水] 高校同窓会の幹事 |
|
|
来月になるが、高校の同窓会がある。
実は、同期会ではなく関東全体の同窓会なので、これまで行ったことがない。
しかし今年は事情が違い、期代表から「来年幹事なので手伝いをしてほしい。そのために今年感じをつかんでおいてほしい」という連絡が方々に入っていた。
お手伝いせんといかんよなあ、と思いながら、昨日、出欠連絡の締切を過ぎてしまった。てへへ
そしたら、夜、別の友人からメールが入る。
期代表から、出席率が悪いため泣きの電話が入ったらしい。
いやー、ごめんごめん。幹事って大変なんだよね。
不安な心中、お察しします。
残業帰りに、あわてて同期たちにハッパを掛け、期代表に連絡を取る私であった。 |
|
2010.5.15 [土] 葉山芸術祭2010 |
|
|
今年も葉山芸術祭に参加。
ゴールデンウイークに、昨年作った割烹着と同じデザインを生地違い(綿麻/紺のタータンチェック柄)で作成したのだが、直前に何とかもう一着デザイン違いを作りたいと思い、深夜残業でギリギリ間に合った。
今年は私が参加してから初めてピーカンのお天気。
これは絶対着物で行かねばと意気込んで出かける。
お店番の後、Sさんと一緒に車でKURAさん家に向かう。
海がキラキラと輝いて、気持ちいー!
KURAさんのご自宅兼ギャラリーは、古い日本家屋ならではの落ち着いてひんやりとした空間。
そこに暖かく、少し凛としたとしたKURAさんの器や、温かみのあるよっちゃんの椅子(そしてミキオさん)が並ぶ。
他にも真楽メンバーが来ていて、みんなで腰を落ち着けてしまう。真楽メンバーで嫌いな人はいないんじゃないかしら。
心ほぐれるゆったりした時間を過ごしし、また時々ゆったりした気持ちになりたくなったら、お邪魔しようとおもった。
素敵な貝の帯留めを購入。夏に涼しそう。
芸術祭会場に戻って散策→engawaでの美味しい&楽しいお食事。
「こしあぶら」を初めて食す。
山菜の女王。知りませんでした。
寒いところで採れるっぽい。広島(実家)で採れるのかなあ。聞いたことがない。
ほんのり苦く美味しかった。
いくつになっても、知らない食べ物ってあるんだなぁ。
一日動き回ったので、お家に帰ったらバタンQ。
来年も頑張って作ろう!!
今日の着物
・紫の格子柄の着物(お召っぽい)/対丈
・クリーム色の半幅帯
・さくらさん製作の帯締め |
|