KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

みかんの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月
2015年 3月
2014年 11月 | 7月 | 6月 | 5月 | 2月
2013年 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 10月 | 9月 | 7月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 1月
2010年 11月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月
2007年 1月
2006年 10月


2010.11.20 [土] いざ、日本橋三越

母が上京し、祖母の大島を仕立て直すことになり、日本橋三越の呉服売場で待ち合わせ。
三越になったのは、単に母の買物カードの関係である。
ならば、銀座でもいいじゃん、と話たのだが、母によると、地元の三越で頼んだ時、八掛などは小さな見本しかなく、日本橋から取り寄せたのだそうだ。
在庫があるから日本橋がいいとのことだった。

そしていざ、日本橋三越へ。
呉服売場のお手入れ処で、洗張りした反物を見てもらい、仕立てをお願いする。
店員さんが、手馴れた感じで、てきぱき反物をチェックし、私の寸法を測って伝票を作っていく。

八掛は青系にしたいと思っていたので、濃い青磁っぽい色がいいと言うと、
ぱぱっと見繕って3色ほど出してくれた。
さすがぁ。

母は臙脂色を推していた。最もポピュラーな色らしいが、私が却下。
大島には寒色系の方が合うと思うのだけど。
しかしながら、私が言った青磁もさすがに渋すぎたよう。
えー、そうかなあ。色の感覚は洋服と違うからよく分からないが、店員さんも母も言うので、
そうなんだろう。
結局、落ち着いた濃い青に決定。

店員さんによると、2〜3回は洗い張りに出されているそうな。
確かに、私も触ったときに、大分柔らかくなってて着心地いいかも〜と思ったのだった。
やっぱり気に入って着てたんだね、おばあちゃん。

母は、日本橋三越のてきぱきとした対応に大満足。
お値段も、母と二人、高いんじゃないかとびくびくしていたのだが、それほど高くなくて、
なんと言うか、ふつーだった。
地元のお店も安心するけど、仕事の帰りや土日にも立ち寄れるデパートでお手入れをお願いするのも、私の生活には合っているかもと思った。

出来上がりは年末とのこと。
楽しみ、楽しみ

2010.11.14 [日] 阿園の庭

北鎌倉へ「阿園の庭」を見に行く。

北鎌倉には多くの警察官が交通整理を行っている。
その時はオバマさんが来ているとは知らなくて、
でも、もう帰ったあとなんだなって感じだった。

阿園の庭は、とても繊細で、私の好きな世界だった。
天井からつりさげられたキャンドルホルダーも、
昔の帯留めのようなブローチも、
すごーくすごーく迷ったけど、
またいつか・・・と思って目に焼き付けて帰る。

教えていただいたあがり羊羹を、味見用に購入し、
さらに、「歐林洞のモンブランが食べたいぃぃ」と
思って
北鎌倉から鎌倉までお散歩がてら、てくてく歩くことにする。

途中までは、今日は人が少ないなと思っていたが、
鶴岡八幡宮に入って、間違いだったと気付いた。

ちょうど七五三で、可愛い着物に頭を結い、お化粧をした小さなお嬢さんたちがたくさん。

おお、この着物可愛えぇ、この髪型いいねぇ、女の子もほんのり嬉しそう・・・
などと、それでもここまではまだ、楽しく見物する余裕があった。

最後に小町通りに入った途端、ぬかった!!と大後悔。
朝のラッシュのような大混雑にくたびれながら、何とか電車に乗って帰宅しましたとさ。

2010.11.11 [木] 同窓会の打ち合わせ

高校の同窓会、来年幹事期ということで、
同窓会の関東支部長さんと先輩とで、会場の下見に行ってきた。

私の中では、幹事は無意識に"仕事"の位置づけになっているらしく、
考え方や動き方が、仕事モードになってしまい、
主婦を中心とした会話と、どうもテンポがずれてしまう。
なので、昨晩資料を作り、打合せもそれでかっ飛ばす。
ありがたいことに、先輩も支部長さんも慣れているのか判断が早く、話がしやすかった。
(なぜ、同期の打合せではあんなに物事が決まらないのか、逆に疑問がわいてきたよ・・・)

下見の後、お昼になったので、先輩方とそのまま昼食。
少し余裕が出てきて、来年の同窓会で特別に講演いただく理事長の話になる。
理事長は結構有名な方で、講演録や書籍も多く出ているのだが、
先輩のお子さんが学校生活になじめず苦しんでいたときに、
理事長の著書に出会って、とても救われたのだというお話を伺う。
そういう話を聞いて、講演会付きの同窓会はちょっと楽しみになった。

同窓会、とくに幹事は、普段会わない人と会ったり、話を聞いたりする機会。
以前、大学の同窓会もお手伝いしたけど、そういう時に、知らず知らずに自分の世界が固まり、新しい情報がはいりにくくなってしまっていることにハッとする。

先輩にお奨めの書籍を教えてくれたので、私も読んでみることにした。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間