|
2008.6.20 [金] 『縞』 |
|
|
昨日はお休みで珍しく遠出、
高崎の友人のところに遊びに行ってきました。
着物友でもある彼女は昔からの骨董好きで
ちょこちょこ集めた名品もかなりの数に。
そして東京から引っ越したのをきっかけに
古物商の免許を取得しあれよあれよという間に
お店を開いてしまいました。
駅前の高島屋の脇をまっすぐ下っていくと
スカイビルが見えてきます。
その手前の商店街の入り口から2件目。
大きな蔵戸が入り口。素敵な店構えです。
中はまさしく彼女の世界。
こだわりの逸品、
彼女の大好きなモノたちが
季節のお花と共にお出迎え。
とても暖かいほっとする空間でした。
私は入るや否や赤い印度更紗に釘付け。
クラクラきて一番小さいサイズをお持ち帰り〜。
色のさめた茜の色合いがとても美しく
時代を経てふっくらした風合いが
これまたたまりません。
少し布を接いで帯にしたいと思っています。
高崎の駅から歩いて7分ほど。
KWにもするのでみなさんもぜひ行ってみて! |
|
2008.6.17 [火] 習い事 |
|
|
全然雨降りませんね。
今日はちょっと興奮気味。
久しぶりにやりたい習い事が見つかった。
明日、詳細調べて申し込みする予定。
中身はナイショ。
私の場合、熱が冷めるのも早いし、
失敗に終わることも多いので。。。
ちゃんと続いたらご報告を。 |
|
2008.6.15 [日] 三溪園 |
|
|
今日は3ヶ月ぶりに着物を着ましたっ。
『夏じたく展』には行かれなかったので
代わりに蛍の宵を楽しみに三溪園へ。
ところがすごい人出で、ざわざわと並んで
蛍を放してある場所へ行き、
ちらちらっと光るのが見えるか、見えないか。
うーん。ちょいと興ざめでしたが、
久しぶりの着物で良しとしよう。 |
|
2008.6.12 [木] 日本民藝館 |
|
|
4月、5月の魅力的な展示会、展覧会
なんにも出かけられずに残念でしたが
先週木曜日に日本民藝館に行ってきました。
沖縄の織物の展示はどれも興味があるけれど
木綿絣に花織の『田舎綿衣』に惹きつけられました。
表は黒地に細かい花織で裏はピンク地の紅型。
向こうでは珍しくないのかもしれないけど
花織と紅型の組み合わせがとても新鮮でした。
それにしても絣も紅型も昔の物の方が
生き生きしていて断然いいなあ。
紅型の意匠も今のものより私好み。
ところで、この『田舎綿衣』はどういうときに
着たんだろう?綿だけどとても田舎の人が
着てたとは思えないし。
裏がついてるので冬場の羽織物かしら? |
|
2008.6.9 [月] ラドゥース |
|
|
お花つながりで随分前だけど・・
母の日に義母に贈ったアレンジを。
去年からラドゥースでお願いしています。(写真提供ラドゥース)
とても素敵なので来年は自分にも
注文しようと思っています。
アジサイのリースもありますよ〜。 |
|
2008.6.8 [日] 紫陽花 |
|
|
今日はご近所の方に紫陽花を
一抱えもいただきました。
伸びた枝をたくさん切ったそう。
うれしいなあ〜。
私はどうも小花が
集まったタイプの花が好きらしい。
コデマリ、ゼラニウム、コバノランタナ
そしてもちろん桜も。
挿し木もしました。付くかな? |
|