KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

そらの空間
最近の5件
2009年 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月


2008.1.31 [木] シンクロ

自分の進む道に迷ったとき、疑問に思っているとき、
どこ、となくココロの中で願ったり質問したりしてみる。

そうして回りをみわたすと、
ばったりと普段あわない人に会ったり、
逆に何度約束しても会えないひとが出てくる。
おきる物事も、1つ1つはふ〜ん、という感じなのだが
同じようなキーワードの事柄が何度もおきていたり、目の前に現れたりする。

いま、まさに私がそれで、
ひとつひとつの出来事が、なんだかつながっているのかも!という事に気づいたところ。

これをどう自分の中に取り込んで、アウトプットできるか、出来事の意味も解釈も、受け止め方次第。

この道を歩くかどうかも、自分次第。

2008.1.31 [木] じゅんびジュンビ準備

昨日、新年会用にと考えている襦袢に半襟をつける。

以前友禅染の体験教室で作ったおもちゃ柄のもの。
まわりが、すっきり系やら渋い系やら、和な感じの素敵な色合いに染めていくなか、
一人でパステルカラーに染めて
出来上がりが並んだときには、なんだか1枚だけ浮いていた。

そんな半襟だったけれど、
手持ちの着物に合わせるとなんだか馴染む。
やはり好みの色というのは意識していなくても自分がよく知っているのだなあと実感。

まだ10日されど10日。
このところ忙しいので、できるときに準備しておかなくては。

来週の着付け教室では、考えているコーディネートを持ち込んで練習してみる予定。

2008.1.29 [火] ペット保険、法の改悪?

うちのフェレットですが、1歳の頃から某最大手のペット保険に入れています。

3歳くらいから徐々に保険を請求することが増えてきたのですが、この保険のおかげで入院費用も無事払うことができました。いままで使わなかったけど払っててよかったと思いました。

で、今年も切り替えのご連絡がきたのですが…

なんで4倍?

そう、掛け金が4倍になっていたんです。
どうやら金融庁の通達で法改正のため
ペット保険も共済保険から人間と同じ損害保険に
切り替えるように、ということになったようです。

確かに、フェレットは病気になると非常にお金のかかる動物です。

でも、4倍っていうのは…
あまり病気になることの比較的少ない犬でさえ2倍に値上がりしています。
これはあきらかに便乗値上げとしか思えません。
しかも、通知書到着から2週間程度で継続するかしないかの返事をしなければなりません。
しかも、4倍になる金額の根拠なども、こちらから問い合わせないと教えてはくれないようです。
こんなことって!

確かに、一部の不心得な保険会社により不払いなどがあったための法改正であるのはわかりますが
このような便乗値上げについても金融庁にきちんと把握しておいてほしい、と思います。

そもそも、共済保険加入の際の約束をすべて反故にされているわけで、いままで加入していたひとに、告知から2週間程度で考えて、継続させるのはどうかと。
せめて1ヶ月か2ヶ月猶予がほしかったです。

2008.1.27 [日] 発表会

いよいよ発表会当日です。

今回はしの笛と能管で、長唄「二人椀久」を吹く。
曲の最後にソロ部分があるので、いやがおうにも緊張しまくり。

曲の最初のほうで、手が震えて細かなビブラートがかかる。

こんなの初めて!

とはいえ、練習不足は否めません、
そこはもう赤裸々にさらけだすしかありませんね。

今年の発表会は凄く長かった!
3時から4時くらいの出演予定だったのに、
結局6時に。

今年は聞き応えのある大曲が多かったせいかも。

次回の発表会は来年3月頃だそう。
時間はあるので、なんとかがんばって練習しないと…

2008.1.26 [土] 池袋アンティークマーケット

池袋東武の催事、池袋アンティークマーケットに行く。

お稽古用の小紋なんかでいいのがあったらなあ、と
物色していた。

とあるお店の店員さんが、サイズは?と聞くので
裄が1尺7寸6分です、と答えたら
?????
となって、それは何センチ?と聞かれてしまった。
うーん。
せめて1分が大体何ミリか、ぐらいは知っておいて欲しかったなー、と思ったが、
店員さん洋服だったし、普段着ない人であればそれも
いたしかたないかなー。と思い直す。

次の店では先輩と思われる店員さんが新人さんと思われる店員さんにダメ出し中。
おいおい、まだ営業中だよ。しかも隣にお客がいるよ。
なんだかなあ、と思いつつその先輩らしき店員に
刺繍のアンティークの名古屋帯を見せてもらう。

お稽古で使うので、と最初にいっているのに
広げてよく見れば金糸銀糸がばっちり入っちゃってるので
普段着にはなあ、と言ったら、
紬でも何でも、普段着に合わせられますよ〜
とおっしゃる。

えっと、だから、お稽古用だから、
そのあたりの併せ方とかの勉強もかねてるわけで…
お客のいう事はちゃんと聞いてほしいなあ。

催事だから、お店よりおざなりになっているのかな。
でも催事だから普段と違うお客さんの開拓になるわけで
そういう時こそがんばってほしいな、と。

結局、なんだか購入意欲がちっともわかずに帰ってきたのだった。

2008.1.23 [水] 着付け教室

世の中バーゲンシーズンなので、
着付け教室に通っている呉服屋さんでもバーゲン。
結局、定番品で普段安くならない、帯締めを購入。
ああ、しばらく買わないって思ってたのに。

そろそろ試験なのに、お正月ボケですっかり手際が悪くなっている今日この頃。

試験という名の練習ということで、ゆるしてもらおう。

2008.1.22 [火] 落語

日曜日、仕立ておろしの真綿紬の着物で落語へ行く。
新しい着物って嬉し楽しい。

場所が渋谷なので、駅からの道のりを考え
早めにつくようにがんばったのに、開演ぎりぎりに到着。
坂が多い上に人が多くて、時間の目算をあやまりました。

そういえば、本当は帯揚げ帯締めは卵色を用意していたのだけど
雪が降るかも、という天気予報を見て急遽アイスブルーに変更。
空気がちょっと硬いかな、って感じたので
なんとなく卵色じゃなくてアイスブルーに。

合わないかと思ったけど、やってみると以外に合うのですねえ。

この日の着物
スギと桜で染めたチェック真綿紬
キイさんのところで求めた猫紬帯
アイスブルーの帯締め
アイスブルーの花柄帯揚げ
水色鼻緒の草履
ねずみの根付

2008.1.21 [月] ライラの冒険 黄金の羅針盤

3月公開の映画、「ライラの冒険 黄金の羅針盤」に
イタチが出ている。

ダイモンとよばれる守護精霊(動物の姿)を
誰しもが必ず持っている世界でのお話。
あれはヨーロッパ毛長イタチかなあ(フェレットの源種)とか思いながら予告編を見る。
そういえば、ハリーポッターにもオコジョみたいなイタチが出てきたっけ。
ヨーロッパではイタチってポピュラーな動物なのかなあ。

2008.1.18 [金] 二人椀久

いよいよ、しの笛の発表会が近づいてきました。
もうあと1週間?
早いものです。

今年は長唄の二人椀久をやります。
歌舞伎でも舞踊として上演されることもあるのですが
あまりポピュラーではないのか、
まわりに知っているひとは皆無。
おかげで間違えてもバレナイ?とか思うけど
そんな心根ではいかんですよ!

というわけでこの週末もカラオケボックスで練習です。
先週のお稽古では、もっと唄って!
というご注意を受けたので、がんばらねば。
そういえばこれは、英会話のレッスンでも言われたなあ、
もっとフレーズごとに感情をこめて!平坦になってますよ、って。
恥ずかしいのか何なのか、どうしても自己表現のときに内側にこもってしまうのが私の欠点らしい。

やはり唄は性格がでます。
もっと自分を出さねば。

2008.1.10 [木] お正月

寒中お見舞い申し上げます

微妙に喪中でしたので、新年のご挨拶ができず、
皆さまにご心配をおかけいたしましたが、なんとか元気にやっております。

このお正月は、元旦は伊勢木綿の着物で家でのんびり、
そして5日にはFさんと歌舞伎座へ行ってきました。
年末に急遽思い立ったので、3Fの一番後ろの席でしたけど、十分楽しめましたし、お隣の方が掛け声をかけてらして、そのタイミング、息遣いを感じられて違った観点からも楽しめました。

6日は浅草で浅草新春歌舞伎へ。
この日は「きものの日」なので会場もみなさんお着物。
でも、チケットにお着物でお越し下さい、とあったのだけど例年より洋服の方が多く見受けられ、ちょっと残念。
体調が悪かったのでしょうか。どうしても着れないときってありますよね。

ともあれ、あとの時間はあやめとじっくり遊ぼうと待ち構えていたのに、最近彼女も歳のせいか、起きても食べて飲んでおトイレにいってすぐ寝てしまうので、飼い主としてはちょっぴり寂しい毎日です。ご飯をもりもり食べてくれてるので、それでよしとするか、とか、遊ばせないと筋力が落ちてしまわないか、とか、悩みはつきません。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間