KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
ふうまま
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
10月
|
8月
|
7月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
10月
|
9月
|
8月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
2011.12.31 [土]
毎年恒例
京急の金沢文庫から六国峠ハイキングコース天園から北鎌倉まで歩いて
途中にある父のお墓参りをしてきました。
鶴岡八幡宮のお参りはお宮の頭の上から参道を
パチリでご勘弁を・・・
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、よいお年をお迎えください。
2011.12.30 [金]
煮豆三昧
黒豆、五目豆、小豆と豆尽くし
去年までは圧力鍋でしたが
今年はシャトルシェフが大張り切り
時間差でせっせと働いてよい相棒です。
小豆が爆発しなくて美しい
大豆はつくいの鳥屋産
2011.12.18 [日]
出来た!
どうにかできました。
ご近所のおばあちゃんに見せて
品評をしていただいた。(OKって)
今日、本人に届けましたら
喜んでもらえました。
でも、直ぐに袖を捲くってしまって
よくわからないっつうの。
腕もしわしわです。
白地で黒の柄?黒地で白の柄?
色かけをしたので紺色になっています。
▽最近の3件
[全4件を表示]
11/12/18
ふうまま
キイさん!お恥ずかしい、でも絹の感覚って古いものでも柔らかくていいですね。古いから柔らかいのかな?さすがにミシンでは縫えなかったです。
懐紙入れもいいですね。
11/12/19
えりりん
おぉぉ〜!柔らかくて動きやすそう〜。見事な再生。
ふうまま
ありがとうございます。明日デイサービスに来て行くと言っていました。
2011.12.17 [土]
御前山
奥多摩三山と呼ばれている
大岳山、三頭山、御前山
その一つ奥多摩湖のそばにある御前山に
行ってきました。
前日の気温の低さで雪深いかと思いきや
逆にカンカンに土が凍っていました。(おー恐)
簡易アイゼンの助けを借りました。
霜柱も10cm位のものが2時過ぎまで
ごろごろありました。
富士山も木立越しで残念。
身長が2m50もあれば見えたかも・・・・
あと少しかな(?)
この三つを登ったら魔女になれるかな?
“オクタマは魔女”なんてね・・・サブ!
2011.12.12 [月]
うわっぱり
子供の頃の母親の着物姿はいつも羽織を着ていた。
出かけたときの写真に残っています。
その羽織が何枚かありますが、好みとしては中々のものですが、裄と丈が短いので洗い張りに出して仕立て直し?
と思いましたが着ることがあるか考えた・・迷っています。
とりあえず、袖と衿を直してリメイク上着にしてみたらと思ってはいたものの洋服仕様にすると切り刻んでしまうのでもう、振りのある袖には戻らないしと
あーだのこーだのと迷っていたら
思いっきりの良い母親は、袖きり名人で
カシミヤのセーターだろうがシルクのブラウスだろうが袖丈をちょん切って袖口に
ゴムを入れる始末、ましてやお気に入りの羽織の元禄袖の振りを挟みでちょん切って
船底にして上っ張りにしたいと思い立ったらしく衿をはずしてばらばらになっていた。
でも、最近は寄る年波で目も良く利かないみたいで針に糸も通らないと嘆きながら、
結局「上っ張りに、直して置いて」って
押し付けられたわけではないけど、引き受けてしまった(後悔)。
まあ、自分のものの為の予行練習でいいっか!
と、今作成中。
・・−−・・−−・・−−
寸法依頼
・袖口にゴムを入れる
・丈を2寸詰める
・身幅を広げる(共衿を使って)
・ポケットをつける
11/12/13
ふうまま
羽織なので共衿って変?マチかな?
2011.12.11 [日]
赤い月
10日22時08分から11日の0時23分まで
駐車場でサンルーフを開けて
椅子を倒して双眼鏡で
肉眼で見た方が赤かった。
写真は無理なのでキイさんの日記をみせていただこう。
2011.12.10 [土]
都民の森
奥多摩の三頭山
9日に降った雪で東京の山?と思うほどの銀世界
新雪に野生の動物の足跡が今さっきつけたばかりと残っていました。
ニホンシカ・うさぎ・たぬき・いのしし・テンとか可愛い足跡、ごつい足跡etc
大滝を見て富士山を見て奥多摩の山々と奥多摩湖
道の駅丹波山(たばやま)で“のめこい湯”にはいり
月食が見たくて急いで帰宅
11/12/11
のりん
三頭山、けっこうつもったんですね。ほど近いところにある我が家では、かなり降りましたが、積もりませんでした。
11/12/13
ふうまま
のりんさんの領域でしたね。山梨と東京の県境で頂上は山梨でした。
数馬のあたりから少し積もっていましたが、昼には随分薄くなっていました。森林館等があって木工の講習もあるそうでした。
2011.12.5 [月]
ぽつり
あっこちゃん綺麗。
2011.12.4 [日]
奥多摩第二段
川苔山(川乗山)1363m
帰りは鳩ノ巣駅まで
ゆるゆるハイキング
11/12/7
むかし桜
自然満喫のご様子が羨ましいです。 それにしても、素敵な色合いですね!
こんな着尺があったら、誘惑に抗うのが難しそうです。(笑)
11/12/9
ふうまま
体調の管理をされていて感心しています。動けるから大丈夫なんて言っているのですが、内心つけが廻ってこないかとびくびくしています。
でも、3歩歩くと忘れてしまいがしがしと行ってしまいます。テヘペロ
2011.11.28 [月]
奥多摩でのあしあと
GPS本体は重いので
データロガーを持っていきました。
27日が赤線で14.7k
28日が青線で23.2kです。
クリックしないと解りづらいですね。
2011.11.28 [月]
雲取山
27日
我が家から奥多摩までは3時間以上かかります。
今回も、最初の目的は川苔山(1363m)の筈でしたが、
電車が奥多摩駅に近づくと
「雲取山に行かない?」 はあ〜?
もう8時半なので鴨沢(登山口)までまだバスで30分以上かかるのに、
日帰りは無理でしょ・・?
と言いながらも鴨沢行の2台のバスは満員で
「後2名ですからつめてください!」と車掌さんに
後ろから押されてやっと乗り込み
途中、鷹巣山登山口、奥多摩湖、小河内ダム等々でほとんどの登山者が降りてしまい
一番奥の、鴨沢で下車は8名位
富士山だって5合目が2400mで頂上は3776m標高差は1376mなのに
鴨沢の標高は約500m、雲取山は2017m、差は1517m登らなくてはいけません。
スタートは9時30分過ぎ、七つ石山の辺りまでの3分の2位は平坦な登山道で
その後はいよいよ小雲取山を越えて一気に雲取山頂に14時33分到着、約5時間かかりました。
なので頂上の少し下の雲取山荘に泊まりました。
翌日(28日)は5時30分の朝食をとって出発。雲取山頂で日の出を見たかったのですが残念ながら雲が厚かったので見ることが出来ませんでした。
下りなので4時間位で鴨沢に戻ることが出来ればギリでバスに間に合いそうでしたが、
気が付くと七つ石山と鷹巣山、六つ石山と続く石尾根を通って23.2kを奥多摩駅まで歩くことに
いつの間にかなっていて約8時間20分必死で歩きました。
駅に着いたのは14時20分、奥多摩駅発14時42分のところ蕎麦を食べて間に合いました。
万歩計を忘れてしまったのですが、多分1日5万歩以上はいっているかもでした。
尾根からはずうっと富士山が見えていました。
正にお風呂屋さんの富士山の様でしたけど
11/11/30
えりりん
すごいなー。夫婦で共通の趣味があるのはいいですね。
ふうまま
ありがとうございます。
2人きりの家族なので、私が頑張って合わせているのです・・ホントカ?ナンチャッテ
2011.11.22 [火]
待っていました。
てすと!
初めて褒められた写真です。
高尾山のあざみです。
クリックしてみて!
▽最近の3件
[全5件を表示]
11/11/22
キイ
クリックしましたよ〜
11/11/23
みずえ
すごーい!ミツバチきれいです!
11/11/24
ふうまま
みずえさんありがとうございま〜す。
やったでしょ。
2011.11.20 [日]
高尾山から陣馬山
昨日(19日)の雨に比べて
9月並のお天気になるとの事で
丹沢、高尾、・・どこにしよう
と決まったのが高尾山
城山まで行って高速道路の脇まで降りて
お気に入りのカフェでコーヒーのつもりで出かけたのに
一丁平で高校生らしい4人組(女子1名と男子3名)に気を引かれていたところ
途中彼らが「陣馬山ってこっちですか?」
と聞かれてから
どうやら相方は気持ちが陣馬山に向いていたみたい。
内心(え〜)もしかしてと思いながらも
いつの間にか抜きつ抜かれつで、陣馬山まで、3時間ほとんど尾根歩きで紅葉を見ながら到着。
嬉しいことに陣馬山頂上で
「一緒に写真に入ってください。」ですって!
「写真撮ってください。」でなくてよかった。
彼らはこれから鍋をするらしいので
一足先に陣馬山下まで降りて帰路に着く。
清清しい若者と一緒になれて楽しかった。
2011.11.14 [月]
もしかして・・・
姪が着付けを習っているとの情報に嬉しくて、
まだ出番のない塩瀬の帯をあげようとしたり、柔らか物を仕立て直しをして
譲れるものはとかとか、色々画策をしていたのに、一度着たら別に着物を所有する
予定はないとの事で、友人と一緒に遊び気分での習い事だそうです。
「置くところもないのに、いらない!」
との事でした。
おばさんは敢無く敗退でした。
2011.10.28 [金]
具のソース
あれっ!
テレビでキューピー具のソースのコマーシャル
誰かさんに似てる!
髪型も同じだし・・
誰だと思います?
2011.10.19 [水]
富士山にカモシカが
なかなかお天気と山頂の気温と風の強さが
安定しないので登山に踏み切れずにいました。
が、今日明日と登れそうかな?と思っていたところ
富士宮登山口の6合目に2件の山荘が
どちらも店じまい(年内の営業は)の為
挨拶も兼ねてと決行
途中スカイラインの紅葉を撮りながら
通行中、目の前に黒くてもしゃもしゃしたものが・・・なんと、カモシカの子供でした。
シカは何度も見かけて白いお尻をカメラで追いかけたことはありましたが、
カモシカは逃げません。
堂々としていてまだ子供ではありますが
しっかとこちらを見据えていました。(写真)
帰りには、親のカモシカも見ましたが
正に“しし神様”といった感じの風格がありました。
今日の山行は霧のち雨、頂上の気温−3℃を覚悟していましたが、
どうにか風も無く無事に下山できました。
案の定、山荘の在庫整理の食品を両手に
持ちきれないほど持たされて帰ってきました。
屋久島・宮之浦岳に行きたいです。
11/10/20
モーリー
九州最高峰は屋久島にあると聞いて育ちました。ぜひぜひー
11/10/21
ふうまま
シュラフ持って縦走したのですか?すごーい!!
11/10/22
モーリー
とんでもないですー日帰り縄文杉で精一杯。装備が全然違う縦走組は初心者山ガールから羨望の眼差しでした!
2011.10.10 [月]
テント場の朝と夕
8日のテントが増えちゃった。
上が朝5時50分
下が夕16時04分
我が家のテントは左側の一番混みあっているど真ん中です。上では見えますが下では無理!
2011.10.9 [日]
テント泊(涸沢)
今回は、「涸沢の紅葉を見ずして穂高を語ること無かれ」と言われたので
テントを担いで(21k位相方が)、涸沢にテン泊して
奥穂高岳に挑戦!
7日に出発して、沢渡に車を置いて
上高地までタクシー相乗り
上高地から涸沢を目指す
で、紅葉はと言うと今年は色づかないうちに落葉していて
彩りは残念ながらいまいちでしたが、
穂高連峰の雄大さは相当なものでした。
登山者の数もこの10年来最高の人手であったと中高年の方が言っていました。
確かに涸沢ヒュッテと涸沢小屋は満杯で
「布団一枚に3名以上のご利用になります。」(テン泊でよかったー♪)
両小屋ともトイレが40分待ちですごーく長い列になっていました。
涸沢でテントを張り、一晩、寒かったー。
でも、明日の奥穂高岳の為に寝なくては・・
本人は寝むれなかったと言っているのによく寝ていたと言われる。
8日の朝、涸沢ヒュッテの脇から、奥穂高岳に向かう、パノラマコースを登って、
ザイティングラードに出るが、雪が残っているし朝の気温が低いので凍っていてとても危険でした。
なんとか、穂高小屋まで上がり、これからが本番って言われちょいとビビル。
梯子と鎖を使って雪が凍った上で滑るし岩は時々動くので・・・少し痩せたかも
やっとの思いで標高3190mに登頂!
頂上からの景色は本当にパノラマで北アルプスから穂高連峰、乗鞍岳、上高地正に
バードビューで地図を広げているようでした。
必死で下りて穂高小屋でうどんを食べて
またまた、滑るザイティングラードを降りて涸沢小屋で祝杯の缶ビールを買ってテントの我が家へ
テントに戻ってびっくり!
周りの隙間が無い位テントに埋め尽くされて引き綱も動かされていて・・・もお!
もう一晩寝るのにぃ・・でもとりあえず乾杯
トイレ待ちの時に空を見上げたら月は煌々と星は満天、流れ星なんてあったりして
(もしかして何とか彗星?見たのかな?私)
大自然の真っ只中って言う感じでした。
テントの中は、冷えひえでしたがマットを敷いていても地球の上に寝ているんだなあと、実感できて貴重な体験でした。
翌日(9日)は下りと上りの登山客で登山道は渋滞で、とても時間がかかってしまいました。
そしてお決まりの温泉で後は、運転はお任せで高鼾・・でした。
11/10/20
ねこもも
夢のような景色ですねー!素敵な体験、いいですねー!
11/10/22
ふうまま
はーい。最高な体験でした。
2011.10.6 [木]
鳳凰三山
振返りの山行
9月28日 鳳凰三山に登ろうと夜叉神峠に車を置いて、バスで広河原へ
白鳳峠に向い、高峰山より
まずは地蔵岳(オベリスクにしがみついて来る)
昔は海?と感じられる砂浜が広がっていました。まるで砂丘そのもの
少し下って鳳凰小屋に泊まる
9月29日 昨日のGPSの軌跡で地図の迂回した部分を埋めようと上り返しをして、
そして観音岳に登る。
富士山を見ながら薬師岳に登り南御室小屋で休んで
約9時間の行程で夜叉神峠に戻り芦安で温泉に浸かり帰る。
2011.9.17 [土]
そして北岳へ
三連休は絶対に混む事間違い無しと
フライングして行って来ました。
1日目は奈良田より広河原まで行き、北岳肩の小屋まで、途中希望のコースは台風の影響で崩落していて通過不能の為草すべりを登る、周りはお花だらけでした。
肩の小屋に次はテント泊に挑戦したいなと思う
2日目は北岳からの日の出と富士山を一緒に見て、間ノ岳〜農鳥岳〜大門沢下降点(この間ずっと富士山に見守られていた)
ここより沢を下り大門沢小屋で泊
3日目は大門沢を下り、ここも台風の影響で沢の橋が幾つも流されていて
丸太の一本橋とか沢の石を渡ったり土砂崩れの場所が沢山ありどきどきでした。
広河内ダムまで降りて後は駐車場まで車道を歩き、
奈良田の里で温泉に入って帰路には中央高速と東名高速とどちらにするか迷い
通いなれた東名を選択。
渋滞も無く正解でした。
11/9/18
ねこもも
素敵な写真ですね。心が洗われます!
ふうまま
ねこももさんありがとうございます。
実は最後の山小屋の食事が笑えないくらいひどいものでした。
山ではコンビニがないですし、ちょっとショックでした。
2011.9.12 [月]
花咲のおばあちゃま
と知り合いでもないのに言ってしまいました。
Vol.74のarecore に取材記事が、載っています。今年の真楽の新年会にも参加をなさっていたそうですよね。
お会いしたかったー。
知人が、鶴岡会館でお式を挙げたときに
お世話になっているのではないかと、思います。
素敵な相談役ですよね。
おばちゃまの様に年齢を重ねられたらと、つくづく思います。
と言いながらも、土日は、南アルプスへ
甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳へ行ってきました。
甲斐駒では、岩登りで体重を減らした方がいいと実感!
仙丈ケ岳からの北岳越しの富士山に感激!
その後1分もしないうちに雲の中に入ってしまいました。
いつも、反対から見ていた北岳、そして
一瞬でも見られた富士山に感動でした。
とても楽しかったです。
2011.8.28 [日]
ご無事でした。
27日28日と富士山ガイド
富士宮からの登りの途中で山小屋の店主さんに
先日の患者さんの話を聞いたら
レスキュー隊に運ばれて病院に搬送されたそうです。
よかった。
今日のご来光登山は今年一番の混雑で
富士山浅間大社奥宮の前にある駒ケ岳
に人が山盛りでした。
多分、剣が峰もわんさかと人だかりではと判断して、時間が押していたため
グループを御殿場口からの下山で宝永火口へトラバースして5合目まで戻り解散しました。
その後東名高速の混雑を考えて即、帰宅
ひと段落していたら
主人の携帯に先日の患者(?)さんからの
退院の報告でした。
ご本人から御礼を言われて奥様の涙声を聞いて、2人で大興奮の30分間でした。
いい事したね。
11/8/30
nekomama(ネコママ)
ご主人もふうままさんも本当にすごいです。そしてその方が無事退院されて良かった。
えりりん
おぉ!無事でよかった。それにしても山頂の人だかり、すごいんですね。ビックリ!
11/8/31
ふうまま
nekomamaさんありがとうございます。でも偶然では無いような気がします。
なにせ、目の前で倒れたのですから、きっと試されたのかもです。
えりりんさん私も富士山でこんなに人を見たのは初めてではないかと思います。びっくりでした。そして台風の前にと今日も行ってきました。
先日と変わって、いいお天気で穏やかな感じでよかったです。
山小屋はもう終わりの支度でした。
2011.8.25 [木]
あっぱれAED
昨日の富士登山で
とても貴重な体験をさせていただきました。
いつものように登って9合目で21日にお誕生日のお嬢さんにオメデトウと言って
スウィーツを頂いてから頂上へ
その後またコーヒータイムをして下山
途中、知人が家族と下山中に合流し、徐々に降りてきて新7合目で主人がばったり倒れる人を発見
まさに心肺停止状態!顔には既にチアノーゼ・・・
まず、服の上から心臓マッサージ
山小屋の近くだったので即AEDをお借りしてガツンと一度ショックをかけたら
青い唇からフーっと一息
処置が早かったため助かったー
3分以内の処置が良かったみたいだ。
AEDは偉い!
その間に、お仲間に119の連絡をしてもらい
その後AEDからのコメントで
2分置きくらいに解析チェックをして
「ショックの必要は、ありません。」
になったので一安心。
山小屋はそろそろ山終いの準備に入っているので担架は降ろしてしまったとのことで
布団を出してもらい男性8人くらいで屋内に入れてもらった。
ご本人はまだ苦しいみたいでしたのでAEDはまだ外せないからと救急隊の到着を待つことにしていた。
まず、警察とレスキュー隊は、市内から5合目まで来て徒歩で登山をしてきます。
一番早くても3時間はかかるかも・・
ドクターヘリの要請をしてくれたようで上空に来てくれましたが、気流の悪さと登山者に石を落としてしまうため様子を見ていましたが、難しそうでした。
倒れた方も連れの方たちとお話が出来ているし山小屋の女将さんがAEDの取り扱いもわかっているようなので、お任せをして帰らせていただきました。
家に帰ってもまだ興奮していて
中々眠れませんでした。
本当にご無事で良かった。
▽最近の3件
[全6件を表示]
11/8/26
むかし桜
本当によかったですね! お世話様でした。
えりりん
常日ごろの意識の高さが人命救助に結びついたんですね。AEDもご主人もスゴイです。
ふうまま
皆様ありがとうございます。
本当にドラマの中にいるようでした。その後が気になりますが
明日、山小屋で聞いてきますね。
2011.7.19 [火]
やっと・・・100回
そんなに登って何の意味があるの・・と
色々言われたり、小ばかにされたりしながら通って
富士山に登頂できました。
自己申告と自己満足の世界だし
だから・・・・?
皆思っているでしょうけど
一番始めに言われたのは5年前かな
沖縄に行ったKさんに
でもでも、頑張ってみました。
お陰で着物は無理!!
と言うくらい真っ黒です。
先日は台風の前のせいか
雲ひとつ無く駿河湾、伊豆半島、大島
箱根、三浦海岸まで見えて
素敵でした。
▽最近の3件
[全6件を表示]
11/7/19
こゆき
一番はじめに、突然「今富士山の頂上にいるんだけど……」って電話がかかってきたときには、一体どういうことなのかと思いましたよ(←その時まだ、ふうままさんの富士山趣味をまったく知りませんでした)。
しかし、100回とはすごいですね。せっかくだから、この先100歳くらいまで長生きして、1000回登ってみるとか。
11/7/20
ねこもも
100回達成、おめでとうございます!数年前に初めて登り同行者が2日酔いで
バテテ、、自分だけでも泣きたかったのに、怒鳴りながら登った富士山。本当に尊敬いたしまする!
ふうまま
こゆきさん覚えていてくれました?へへ、やってしまいましたよ。
ありがとうございます。お陰様でって言われてもですよね。
ねこももさんも頑張ったのですね。
ありがとうございます。やはり、達成感は凄かったでしょう?
又登りましょう。今は超超満員ですけど・・・・
2011.7.1 [金]
今日の蓮
色が変わって咲きました。
2011.6.30 [木]
咲きました。
朝3時半頃から開き始めて
7時くらいに凄く良い匂いをさせて
写真を撮っていても酔いそうでした。
8時までに開ききって
又閉じてしまいました。
Kさんのお太鼓柄の形になるのは
明日です。
2011.6.29 [水]
この方角がいいかな
たった一つの蕾に
右往左往しています。
この時期は、
富士山と蓮でいっぱいいっぱいです。
2011.6.29 [水]
小舞妃蓮が
ベランダ蓮の小舞妃蓮が明日の朝
咲きそうです。
建物の外装工事が7月の下旬頃か8月に
施工されるのでベランダの蓮は、始末しなくてはと、
整理をしたが思いきりが悪く、少なくして残しました。
お庭のある方に譲ってしまえばと
思いましたが、根がいかにも貧弱になって
いましたので、人様にお分けするのも
運送にも手立てがないので
結局、放置
一応水遣りと肥料は、あげていましたが
心在らずの状態でした。
んっんっ 気が付くと
6月17日に50センチくらい伸びた蕾があり
それが日に日に大きくなって
いよいよ明日咲いてくれそうです。
早く寝て明日3文以上の得をしようと思います。
2011.6.17 [金]
「まいにち富士山」
富士山に行くと必ずお会いする
秦野にお住いの佐々木さんが新潮新書から
本を出版しました。
今日(17日)発刊に先立って送っていただきました。
前書きだけを読んで、後は相方の
読むのを待つことになりました。
64歳から上り始めて通算815回登頂しています。
現在も更新中です。
こんな富士山病の知り合いが多い為
ついついこちらも伝染してしまいます。
今年もすでに3回もお会いしてしまいました。
2011.6.4 [土]
今年初めて
お義母さんが右腕の骨に皹が入りプレートを入れる手術
をして、ひとまず退院になり一安心。
で、富士山に登ってきました。
富士宮の地震でスカイラインの道路が損壊して、
やっとこの6月2日に開通しました。
朝7時30分から17時までの通行可能がしばらく
続くそうなので5合目からの登山開始は8時は過ぎてしまうので
登頂は難しくても8合目まで行かれればいいかなという思いで出かけていきました。
富士宮の登山口から雪の状態を確認したところ、例年の今の時季に比べて
ずっと雪が少ないのにはびっくりしました。
とは言え、初めてなので高山病は覚悟しながら、登りました。
いくら少ないといっても8合目からは
アイゼンを履いてまっすぐに頂上に向かってひたすら歩くこと3時間
やっとの思いで頂上に着いたが、
時間制限を考えて即下山、
10分ほど降りてから、後は雪面を尻すべりで一気に7合目まで
6時間かけて登って2時間かからずに降りてしまいました。
2011.5.25 [水]
バリアフリー
お姑さんが台所の敷居で足を取られて
顔面着地、右腕を着くまもなく後ろ手に
なって肩が床に・・・
その為肩近くの骨が・・・
顔面は右目の際を眼鏡の淵で・・
幸い眼球には損傷無しで一安心
やはり考えてあちこち点検をしてあげないとイカンです。
たった2センチくらいでも足が上がらなくなるものですね。
▽最近の3件
[全5件を表示]
11/5/25
nekomama(ネコママ)
お姑様大変でしたね。
お年寄りはとっさに手が出なくて顔面打ってしまうことが多いそうです。
えりりん
私も先日、道端のちょっとした段差ですっ転びました。気をつけます。←既に老人
11/6/5
ふうまま
あれー、皆様のコメントを今日見ました。
ご心配有難うございます。無事に手術も終わり後はリハビリです。
お義母さん!ガンバです。
2011.5.6 [金]
ちょっと太めな
と言うよりデブなねこさんです。
靴下を利用して作ってみました。
連休は北アルプスに行ってきました。
雪崩の心配も何のそのって
涸沢カールは凄く綺麗でした。
11/5/6
かおかお
ふうままさん、たくさん製作すばらしい!
芸術祭のKWに写真をアップしてもよいですか?
どの作品がよいかしら…。
ふうまま
どれでもいいですよ。
ここに載せているものは全部持っていきますから。もう少し増やそうと思っていますけどね
2011.4.25 [月]
浴衣用に巾着を
手ぬぐいで籠つきの巾着を
作りました。
紐をどんな色にするかで
悩んでしまいました。
2011.4.19 [火]
ねこピンチ
そろそろ動き出さないと
葉山に行けなくなってしまう
日影茶屋さんの籠を占領されました。
にゃごにゃご会議中です。
11/4/20
えりりん
きゃぉ、かわいぃ。。。アート市に出品する作品ですか?
ふうまま
は〜い、だしますよん。もう少し姉妹を増やします。
2011.4.12 [火]
凄いことになっています。
どうにか送ったスクールバッグ
なんと11日現在 累計23168枚になっているそうです。
きっとまだまだ増えそうですよ。
被災地の子供達へ贈る「スクールバッグ」
(財)日本手芸普及協会
http://www.jhia.org/...
2011.4.9 [土]
大津市でも
大津ボランティア連絡協議会でも募集しています。
おおつぼらんてぃあ
東北地方太平洋沖地震支援
レインボウハートプロジェクト
というのがあります。
http://www.otsu-vf.net/
こちらは、締め切りが4月20日(水)です。
ハートをつけた巾着袋で、給食袋だそうです。
2011.4.8 [金]
あと三つ
スクールバッグをあと三つ作りました。
全部で五つ
いま私の出来るのはここまでかな。
2011.4.6 [水]
1000枚目標達成
今回、1000枚の目標が
達成したそうです。
でも、受付は続くらしく
次回の締め切りは未定だそうですが
受付はしてくれるそうなので
送りたいと思っています。
だけど、呼びかけは
ここで 『ストップ』して下さいとの事
私も、まだ送っていないのに・・
ピカチュウも出来たのに
次回の為に材料を揃えたので、制作は
続行します。
宮城だって岩手だってあるのですもの
まだまだ沢山の園児が居るのでしょうから
11/4/7
むかし桜
素晴らしいですね! ささっと、私が子供だったらどんなに嬉しいかと思うバッグを作られるふうままさんに感服しています。 呼び掛けも、それに応えて作ってくださる方々が真楽にも世間にも大勢いらっしゃることも嬉しいですね! 何も作れない自分が歯がゆいけれど..
ふうまま
とんでもないです。
わたしの出来ることがあったと飛びついてしまっただけです。
他に何の能も無いので逆に嬉しかったです。
子供も居ないので、絵本もないし、何が出来るかなんて
思いも付きませんでした。
でも第一弾の募集には間に合いませんでしたけど
2011.4.5 [火]
まずはひとつめ
プーさんの柄で作ってみました。
あと、キティちゃんと
ピカチュウも作る予定です。
11/4/5
こゆき
う〜む、さすが手まめなふうままさん!
すぐやる、今やるってこと、やっぱり大切ですね。
被災地の子ども達、絶対喜びますよ〜。
11/4/6
ふうまま
有難うございます。いつも家にあるような生地で無いので
可愛い柄を手にするのも楽しみの一つです。
11/4/7
えりりん
ぷーさん、かわいい!ふうままさん、仕事速い。さすがです。
2011.4.4 [月]
これも出来ることのひとつ
簡単な手提げバッグを作って送りたいと思っています。
作ってもいいよと言っていただける方に
お願いしたいです。
募集要項・注意事項は
こちらを見てください。
被災地の子供達へ贈る「スクールバッグ」急遽募集
日本手芸普及協会
http://www.jhia.org/...
私も作品はこれからです。
4月15日までです。
▽最近の3件
[全4件を表示]
11/4/4
ふうまま
そうですね。コメントをいただけるかと思ってこちらに描いてしまいました。
さんご
締め切りまであまり余裕ないですね。これなら最近友人やら従姉の子どもやらにつくったばかりなので少し協力できそうです。やってみます。お知らせありがとうございます!
ふうまま
うれしいです。よろしくで〜す。
2011.3.12 [土]
もしも被爆したら・・・
マイミクの実家が福島と言うことで
何か参考になればと、日記拝見したところ
この記述がありました。
参考になればと思います。
1945年長崎に原爆が投下され多数の方が放射能を浴びて亡くなられました。その中で放射能による被害を免れた、爆心地から1km程度のところにあった聖フランシス病院内科部長であった秋月博士の体験されたことが、下記URLで紹介されていますので、是非ご参照ください。秋月博士や救助にあたった人すべてが強烈な放射能を浴びながらも原爆症になることはなく、助かったそうです。秋月博士は最近までご健在でした。それは、玄米、味噌汁、昆布などの海草類からなる伝統的日本食を摂ることによって、体内の毒物を排出することができたからです。一般に塩辛いものは身体に悪いとされますが、強烈な放射能に晒された非常事態下、秋月博士は味噌汁は塩分を濃くし、できるだけ辛くするように指導しました。そして甘い砂糖の使用は一切厳禁とした食事の結果、救助に当ったすべての人が放射能の被害から免れることができたとのことです。
http://otsukako.livedoor.biz/...
11/4/5
あっこ
ちょっと言葉の違いですが、「被爆」と「被曝」は意味合いが違ってくるそうです。ご参考まで
http://sankei.jp.msn.com/...
http://okguide.okwave.jp/...
ふうまま
あれーとんでもない事をいたしました。
あわてて描いたもので、頓着していませんでした。
おっちょこちょいでスミマセンでした。
2011.3.12 [土]
9:25 am
メンバーの方々の安否を確認できて
安心しています。
とはいえ、被災地にお住いの方もいらっしゃるのではと心を痛めています。
昨晩の津波の凄さに、おびえて涙が出てしまいました。
丹精に整えられた田畑を、飲み込んでゆく様は、胸が苦しくなりました。
今朝の、陸地に残された船舶を見て、
船は陸に上がるととても大きなことに気がつくと思いますが、大変なことになって
被災地の方々のことを思うと・・辛いです。
兄のところに居る母の安全も確認でき
船の非難も済んでいるとのことで一安心です。
本当に今自分で出来ることは、と考えてとりあえず節電かも。
2011.3.5 [土]
高尾山から陣馬山
昨年富士山に同行した、彼女と
高尾山に登らないって声をかけたら
即、日程が決まり、行って来ました。
普通逆じゃね!
高尾山に登ったから富士山にと・・
もしかしたら物足りないかもね。
と言いながら、
朝9時に高尾山口改札で待ち合わせ
8時44分にはスタート
稲荷山コースを登りはじめ途中の展望台よりスカイツリーが見えるほどの好天気でした。
頂上よりの富士山も最高!!
予定では、先の小仏城山で昼食をして
折り返すつもりが、やはり物足りなそう
では、影信山〜陣馬山まで行ってみる?
道が融け始めの生チョコ状態で、
靴から草が生えているみたい
重いったらない、石でこすって落としたら
泥の団子が、ごろごろ
どろどろぬっちゃぬっちゃ・・しながら
陣馬山に着いたのが午後4時8分
和田峠まで降りて車道を歩く
バス停まで約3キロとか(嘘ばっかり!)
5時40分JR高尾駅行きにギリでセーフ
最近、運動していないのでヘトヘトです。
2011.3.1 [火]
ちゅんちゅん
以前、落巣をして居た子雀を育てたことがあります。
その子は、6年間我が家で飛び回っていました。
最近雀が少なくなったねと言う会話は
我が家では頻繁にしています。
雀の寿命は、巣を持たないために寒い冬を越せるかどうかで決まってしまいます。
子供を育てる時だけ巣を作って
子供が巣立ちをすると、さっさと
巣をおいたまま行ってしまいます。
時々粟を撒いて、近所のおじいちゃんに
睨まれています。
2011.2.10 [木]
アップルもどき
相方が実家より、30年前に自作のPCを掘り出してきた
CPUが2万円もしたそうな
2011.1.19 [水]
白梅
湯島天神の白梅が満開だそうです。
例年では2月に満開になるそうです。
ご近所の白梅は12月の半ばから
咲いていました、
2011.1.10 [月]
成人の日でした。
新宿で友人7人と待ち合わせて食事会
食事を終えて店を出たところで
おばあさまと見られるご婦人と一緒の
新成人の着物の素晴らしさに釘付けになってしまった。
素敵ですねと声をかけて写真撮らせいただけますかと聞いたところニコニコして
「はい、いいですよ。これ母が成人式の時に着た着物です。帯も母のです。」
お母様はおいくつ?「50歳です。」
カメラを構えると荷物を置いて
ポーズをとってくれました。
薄い水色の地に菊の花をちりばめた
やさしい模様で素敵でした。
BBSの書き込みに思わず反応してしまいました。
きっとこのお嬢さんは後悔なんてしないと思うほどの笑顔でした。
とてもかわいい笑顔を
お見せ出来ないのが残念です。
2011.1.8 [土]
湘南国際村でランチ
いつも山歩きとかハイキングの時は
梅干入りのおにぎりかコンビニの菓子パン
かお湯を沸かしてカップ麺なのに
今日は湘南国際村でランチをしようか?
だって、んっんっ?
耳を疑ってしまった。
疑っている余地も無く気が変わるといけないので2つ返事で行きます。と(キッパリ)
安針塚より大楠山に登り湘南国際村まで行き
レストラン&カフェ べラビスタ
ランチコースを食べてきました。
お肉が柔らかくてとても美味しかったです。
逗子駅まで歩くつもりでしたが、一色小学校前でバスが来たので、乗ってしまいました。
2011.1.2 [日]
初日の出・2回目(?)
初日の出は初めてだから
2回目は初でない・・・かな?
やはり元旦の方が綺麗なダイヤモンドに
なったみたいです。
今日はちょっと雲があって
邪魔してるのです。
1日は予報が悪かったので
見合わせたのに。素晴らしかった。
(テレビで放映された。)
では、3が日中は初日の出って
言わせて貰おうと思ったのですが
やはり うーーむ
竜ヶ岳山頂より撮影
2011.1.1 [土]
新年
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間