|
昨日は大相撲観戦。
ほんの子供の頃以来。実は前回をハッキリ覚えておりやせん。
巨人・大鵬・卵焼きの時代で、へそ曲がりの私は柏戸好きだったということしか覚えてない。しかーし、もともと格闘技好き&和文化大好きで、いやあ、はまったなあ。各仕事人達の装束にも興味津々!!!
ちといち部長に、また御講義をお願いしなくっちゃ。
個人的には、人が良すぎる相撲?でハラハラさせられる魁皇が勝って良かったあ!
少々ヤボ用があり、二次会をお先に失礼してしまい、ご一緒させていただいた皆様には申し訳なく思っております。
しかしSさんの日記を拝見すると、私のハンドルネームから???花の名前の由来と漢字が話題になったようで。
ここで恥ずかしながら私のHN理由を←(誰も聞いちゃいないって)
辛夷は木蓮が大好きから…というのが第一の理由
その他にも理由は2つ。
�@S様と同じ根っからの体育会系、もう1つおまけに格闘技好きから来る“青春の拳”(これが判る方は、あるマニア)に引っ掛けた。
�Aある時期、声楽をしていたので、“コブシをまわす”←(なぜに演歌?)に引っ掛けた。
*昨日の反省
その1、Sさんの日記にありましたが、升席に真楽新人としては“ご挨拶を!”と思って伺ったら、私は空気が読めない奴で、Sさんの応援魂を邪魔してしまったこと。
(Sさん、指摘したのではなく、あれでも『すいやせんでした!!!』という意味だったのです。二重にごめんなさい!)
その2、初めてのオフで二次会は大人しくしていよう…という決意とは裏腹に、何人もの方に「そうは見えない」と言われてしまう…本人はドキドキしていたのに。
調子こいて、お志津さんとのりんさんにアップの仕方などを実演してみたせいか…。
その3、着物を着てても洋服を着ている時と同じく、「お酒、強そうですね」とこれまた数人に指摘されてしまう…。実はコップ2杯くらいでもう駄目!GIVE UPな奴なのに、なぜか昨日はもう少し飲めたせいか…。はたまた、私の持論である「“骨太人間”は、酒が強そうに見える。かつ病気をしても大丈夫そうに見える損な体型!」というのが、着物でも出てしまうのか…ああ、悲しい…。
しかし着物歴が長く、普段からこよなく愛情持ってお召の方々に、着物姿でまざる、というのは緊張しますね。
でも2次会の時は、あきらめて開き直っていましたが…(こういうところが図々しい…所以ですな)
昨日の着物覚書
・父の仕立て直しの久留米絣
・20年前に母にプレゼントして戻ってきた結城紬緑縞の更紗切り嵌め帯
・辛子色の五嶋紐
・白地に黄色絞り帯揚げ
・辛子色袖のうそつき
・畳表右近下駄&真田紐
・吉岡さんの黒トート
・茶の長手袋
・稟さんのムガタッサー変わりデザインコート |