KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

辛夷(こぶし)の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月


2008.7.28 [月] 心配&感謝

数年前から日本は亜熱帯気候になりつつあって、いきなり集中豪雨が局地的にあったかと思うと、毎年のように異常な高温が「昨年より○日多く…」と放映されるほど続く。そうかと思うと誰も予測できないプレートのズレが起きる。

仕事関係で全国からひっきりなしに、それこそ毎日のように災害情報が入る。
しかし決してこのことに慣れてはいけない。

全国の真楽の皆様は大丈夫でしょうか?

地唄舞の師匠が盛岡にいらした時に、震度6が起きたというメールをいただいた。彼女はロスやサンフランシスコでもあの大地震を経験している。
「3度も大地震にあっても生きていることで、その意味を考える…」とメールに記してあった。

太古の昔から、いつの時代にもそういうことはあったのだろうと思うが、天災だけでなく不気味な理由の人災まで続く今日この頃、少なくとも私が子供の時や20代の時に比べて、普通の暮らしを平凡に送ることが当たり前ではない時代になってきたと感じる。

意思をもって普通に生きられることに感謝し、日々を精一杯生きよう。

2008.7.27 [日] 格好いい!

代官山の美容サロンに行った帰り、シェ・リュイでお茶をしていたら、驚愕!するほど格好よい(カタカナでなく漢字の意味どおり)羽織着物姿の男性が入ってきました。
どう見ても30歳前後。夏お召の薄いグリーンがかかったグレーの着物に茶味墨色の羽織。墨色がかかった茶の角帯。羽織紐もお洒落!短めの茶髪で端正なお顔立ち。おしむらくは履き物だけでした。着こなしもちょっとした動作、たたずまいもいけてる。
昔からイケメンには近づかないようにしていた(コンプレックスからですな)が、眼の隅でおっかけながらも、今日は話しかけたい気持ちをグッと押えました。イヤーどこかの若旦那かなあ。でも少し若さゆえのスキがありそうで、そんな雰囲気ではない。なにかパーティーがあるのかなあ。
若い男性もここまできたか…ととっても嬉しくなるヒトコマでした。

2008.7.26 [土] 花火

昨年は仕事関係の知人が、隅田川第一会場と第二会場の間にある川沿いのラブホテル(笑)の屋上を借り切ってくれたため、存分に花火を楽しんだ。最上階の部屋を借り切り、トイレ対策としたというナイスアイディア!終了15分後にはカラオケを2時間借りており、帰りの電車混雑を避けてくださったというおまけ付き。
イヤー今年もお誘いがあるかと期待しておりましたが、いろいろあるらしく残念でした!今日は羽田に行った帰りに、近くのバーまで行って音のみ楽しんだ次第。

本当は今日は高島屋に寄って、キイさんとお目にかかりたいなあと思っていたし、久し振りに塩野屋さんともおしゃべりしたいなあと思っていましたが、いろいろあってそうはいきませんでした。
Sさん、桑の木オーナーズ倶楽部はKWにしてありますよん!

しかしビックリ!
目白の志むらは一週間ほど前に行ったばかり。以前の勤務先に近いため、なつかしい…とかき氷をたいらげたばかり。もう一人のSさんとは出没場所が同じことが多いのね。

2008.7.22 [火] ニアミス?21日のクロコダイル

それこそハプニングにより前の予定がズレまくって、クロコダイルに行った時は・・・(悲しい)という状態でした。

クニさん、大好きっす!
亡くなった鈴木ヒロミツさんがいた、モップスといい勝負で好きなグループでしたよん。

2008.7.20 [日] もう夏負け?

Hさん、あせも対策情報ありがとうございます。試してみますね。

去年も猛暑だった記憶があるが、今年の方がより一層きつく感じるのは、1つ年を重ねたせいか?
昨晩はアイスノンが見当たらないので、たくさんとってある保冷剤をタオルに包んでオデコに乗せて休む。途中、暑くて目が覚め、また取り換える…の繰り返しでした。寝不足…。皆様もご自愛くださーい。

今日の地唄舞お稽古は、2時間を超える特訓。しかしまったく進歩している気がしないのはなぜ?家でも練習しないと無理かなあ…。家元や師匠はお稽古し続ければ、絶対、大丈夫とおっしゃるが…。

2008.7.19 [土] シッカロールのお世話となる

エアコンは疲労する。特に足のむくみはすさまじい。すぐにゾウさん足に。しかしエアコンかけないと、今度は首回りがあせもに近い状態。
よって今年もどちらをとるか考えたが、結局、折衷案。つまり風呂上がりの髪を乾かしている時と、着物をきている最中はエアコンをつける。それ以外に暑苦しい時は除湿とする。でもこまめに消す。そして首回りはシッカロール。
しかしこのシッカロール、外出前は払うことをしっかりしないと、かなり変!肌色ものもためしたが、質感が違うし肌に合いにくい…。どなたかいいものご存じないですか?

さて本日は、お台場のホテルで1000人規模の年一回の「国際女性会議」というイベントに参画。今年で13回目というこの会議は、佐々木かおりさんが主催。私は3回目だが、会運営が少しマンネリ化しつつあるかもしれない。今年のテーマも去年と似たようなもので「ダイバーシティ」だったし…。
そういえばダイバーシティって言葉が市民権を得るまでの苦労はいろいろあったらしい。某社の「ダイバーシティ推進室」では発足当時、社内便の宛先が「お台場シティ御中」(爆)となっていたらしいし。

人の多様化(性・年齢・国籍・外見・考え方・障害 etc)を受け入れるのは、簡単そうで難しい。消極的に受け入れることは比較的たやすい(つまり選択できる状態であれば)が、積極的に受け入れることは非常に難しい。さらにその違いを楽しむとなるとかなり困難を極める。
もちろんOFFなら違いをうんと楽しめるけど、ONの仕事となると時と場合によってはね…。そしてオールドボーイより、わかった気でいる人の方が意外に難しい。
私のいる会社のグループでもこの活動をしようとしているがはたしてどうなることやら…。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて一転、明日はおけいこ。頑張るぞ!

それはそうと16日のシルバーグレーの草履。これで同じような台の色3足と書いたが、4足目の誤りだった…それに気づいた瞬間、またもやしょうもない言い訳を自分にしたのでした。

でもって墨流しのTV放映。先ほど帰宅後、VTRでとっておいたので見ました。うーん、やっぱりキレイなものを創るのは、大変なチカラがいる。

2008.7.16 [水] ややや!

仕事の後、久し振りの友人と会う約束の時間までに若干時間ありだったので、お中元お返し探しに新宿高島屋へ。
無事、高島屋にしかない珍しいお菓子選びを終えて、まだ時間ありなので呉服売場へ時間潰しに。

ところがビックリ!!!
京都Iという履物屋さんの見たことのある草履が3分の1以下。しかも私の持っている着物に合わせやすい色である薄いシルバーグレーで台の型もサイズもぴったしカンカン。さらに花緒が片方6干支、両足で12干支の可愛い刺繍。正直、この花緒の値段さえしないお値段でありながらキレイな牛皮。どうもかなり前のデザインだったらしい。でもそんなことどうでもよろし。
急ピッチな着物集めの目的(仕事リタイアしたら…というひそかな野望)もほぼ達成したし、という自制心〜「もう絶対買わない」と心に決めていた気持ちはもろくもくずれさりましたがな。
「ま、着物と帯はもう絶対買わないけど、小物だしね…」と言い訳しながら…。

家に帰ってから、先ほどグレーの草履は3足目だけど、皆、台の高さや微妙な色、光り方や趣が違うからね…私の着物はほんの少数を除き、どんな色でもグレーが混じっているからねと自分にさらに言い訳しました。

2008.7.14 [月] 先週末

12日(土)
真楽6周年in葉山。妹分?娘分?と品川待ち合わせも、20分の遅刻。娘は張り切って30分前からいたと…。ごめん!開き直ってコーヒー一杯飲んでから葉山へ。
逗子駅でMさんやSさん、お初のOさんと一緒にバスへ。
イヤー浴衣でビーサンは初体験!楽しかったなあ…。春や秋の海は毎年行くが、夏の海は超超超がつく久しぶり!!!(今年は沖縄ついでがあったが)
バナナジュースを飲みすぎ!しゅうまいと手作りがんもがうまく食べ過ぎ!んでもってうろうろしすぎ!それもこれもゆるーい時間のいいところ。

帰りは娘分と駅で別れ湘南新宿ラインへ。車内でIさんと麻談義。これもおもろかった。

でもでもお泊まりしたかったなあ…。

浴衣覚書
・綿絽墨流し(Bさん・リクエストされたMさんはじめ、なかなか評判よろし、のイロものでした…テヘヘ。ま、良いということと似合ってたかということは別としても、お誂えした甲斐ありですな。後はもう少し着こなすこと。今日は久しぶりの半幅で、自信まったくなしでしたとさ。)
・博多半幅(AWAIのもの)で割り角出し

13日(日)
15歳の姪が来て、浴衣と半幅を結んであげながら兄嫁に講習(オッ偉そうに)。着物のたたみ方も講習。
前からあったコーマ藍の反物を仕立て、昔の私の赤い博多半幅、紅い鼻緒の桐下駄、紅い布バッグ、偽パール髪飾り、下着など、半分は新品、半分は私の新古品&お下がり。篤姫風な文庫に無事なった後、激写大会。
猛暑日なのに本人はいたく気に入り、4時間以上、着続けた。お初の着物だが、どこも苦しくないという。よかった!初めての着物や下駄が苦しいと、今後着ることを嫌がると思われるのでほっと一安心。
ついでにこれまた私の新古品で、赤ウール着物と母の羽織をといてつくった長尺半幅(アイボリー地に茶や緑のローケツ染め)を冬用に渡す。秋までに長襦袢を揃えといてあげよう。

14日(月)
昨日の午前中、掃除している時から腰に嫌な予感があったが、朝、起き上がれない。仕方なくゆっくり動作で腰が曲がったまま、行きつけのハリへ。年に一度、春から夏のどこかで必ずおこす腰痛。なんとか歩けるようになったが座って立ち上がる時が最悪。先生からは「疲れすぎ!」とお小言をいただくが…。ま、年に一度の恒例っていうことで。

2008.7.11 [金] ハグ!ハグ!

8日(火)
Kさんと銀座そばやディナー。
この店は明日12日をもって閉店。近いうちに半蔵門で再会予定。明確な素材や和文化に対する主張、コンセプトが大好きな店。
4時間も食べ食べ、飲み飲み、ワハハの連続でありました。ノリがよく人間的にあったかーいKさん、素敵ですよーん!
ハグ一回。

9日(水)〜10日(木)
晴海⇒大阪本町(宿泊)⇒浦和と駆け巡る。ずうっと食事時間がまともにとれない。でもま、前の日に食べダメしたからいいか・・・
おもろいメンバーとハグ一回。

明日12日(土)予定
じつはじつは・・・有松ツアーでBさんがお召しになっていた本間とめ子さん作の手蜘蛛絞りをお江戸のわちきも持っており、Bさんは明日お召しにならないという情報から、生意気にもわちきが着ようか・・・と思っておりました。
しかーしMさんからのリクエストで、色ものにすることにケッテー。だけどなあーわたしが着ても、色っぽくならないんだ、これが。
だけど足元はビーサンだし、ま、いっか・・・。

明日、森戸海岸にお集まりの皆さーん、どうかよろしくお願いしまーす!!!

2008.7.5 [土] 南の島

3日から28年ぶり!の沖縄本島に行って戻ってきた。本島以外はもう少し最近があるけれど、それとて20年はたつ。私にとって今まで出張が本当にない県だった。

快晴で、時折スコールらしきものはあったが、目が痛くなるほど陽ざしが強い。しかし夜は風があるため、放射熱の強い東京の真夏日よりラクに感じる。
こういう夏は子供の頃に東京でも感じたものと同じ。めいいっぱい遊んで、たらい!で行水して、浴衣着て、縁側から足をブラブラさせて涼んでいた感じ…。

4日の夕方仕事が終了し、一人で夜の街を楽しむ。観光客が行かないところを狙って、野菜の美味しい店へ。ゴーヤはもちろんナーペラも、えっと、こっちで言うモロヘイヤに似ている野菜(すみません、忘れました。でもモロヘイヤよりも味が濃い)なにもかもが美味しかった!

いっつも思うけど、いくらお取り寄せしたり、美味しい店が東京に出店しても、やはりその土地で食べる方が、ほとんどの場合、美味しい。気候や湿度がうまさには関係するからだと思う。

5日の今日は朝から人が少ないビーチに行って海と戯れた後、こゆきさん不在のnaminamiへ。なかおちのランチをいただく。ゴーヤに肉詰めしてあるものをおだしで炊いてあるのが特に美味しかった!帰りにお店前の広場でおばあ達と話したり、市場のかまぼこのお店でも「スーパーができて大変さあー…あっバクダンは食べてね」なんて話しこんで楽しかった。ちなみにバクダンとは魚のすり身の中にご飯が入っているもの。

今回の旅で、仕事で知り合った人の中で、すっごく仲よし(たいしてたくさん話してないのに、最後はハグ)になった人もいたし、袖すりあった程度のふれあいでしかないサービス業の人達にも本当に親切にしていただいた。
もちろん28年前とほとんどが変わっていた。しかしイヤな思いは一度もなし。若い人も、年配者もすべて笑顔がない人に一人も会わない…という旅だった。

なんだろうなあ…他の土地でここまではありえない。一人一人に、人には言わない信仰心(私は生かされている。だからすべてに感謝を!という感じのもの)がないと、こうはならないのではないか、という推察をしながら帰ってきた。

本当に、美ら島!

2008.7.1 [火] 今年も後半に・・・

前半は30代の厄年以降、もっとも様々なことが起きた年といえるかもしれない。へとへとになりながらも何とかやっているのは、真楽での新しい出会いがあるから…と痛切に感じる。

29日の日曜日、地唄舞のお稽古に行くも、ぼーっとしてお稽古で締めていた半幅を更衣室に忘れる。気がついたのは夜、浴衣を洗おうと風呂敷をといた時。慌てて先生の携帯にメールで問い合わせる…無事に預かってくださっているとのこと。感謝!しかしそれだけでなく、「忙しそうにお帰りになったけれど大丈夫ですか…」なんてドジぶりを気にさせないように気遣ってくださった。うひゃー、本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
以後、気をつけようっと。

本日。仕事帰りに残り時間5分という時間に、津田さんの個展を拝見しにCOMOへ。ご本人からビーニャのストールの説明を受け、その美しさにうっとり。12月に青山八木さんで帯個展をするから来てね…と言われたが、行くと所有欲との闘いになること必至!
テクテク歩きスパイラルへ。こゆきさんと会えて嬉しかった…。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間