|
2009.10.31 [土] まとめ日記 |
|
|
28日(水)
朝、羽田空港にて。広島行きの飛行機を予約していたはずなのに、自動チェックインできない。係員の方に調べていただいたら、な、なんと明日29日の予約になっていた。ドジな私!もちろん本日に切り替えていただいたが、満席とのことで次の便しかない。がーん!しかし一応キャンセル待ちカードをいただき、当初の予定時間の待合ロビーへ。次の便はエラく遠いロビーになることを確認し、祈る気持ちで待つ。おかげでなんとか(1席のみ!)空席ができ広島へ。
久しぶりに気持ちのよい内容の仕事ができ、夜は古民家の割烹風の店へ。
は、初めていただきました。穴子の刺身。う、う、うますぎ〜。でもって白焼きもうんまいなんてもんじゃない!双方とも藻塩でいただく。でもって瀬戸内の雑魚7品目鮨は涙が出ました。で、信じられないお値段。案内してくれたNちゃん、感謝してもしきれない!
翌朝、大阪に立ち寄り精神的にしんどい内容(人によっては人非人というでしょうな)をこなし、夜、東京戻り。
31日(土)
朝、大きく深呼吸。2日続きのお休みは久しぶり。幸せですう…。
ますはサントリー美術館の「美しの和紙」展へ。やっと行けました。和紙大好きの私。10代の終わりに初めて拝見した東大寺お水取り。この時の決まりである紙布のお召し物で走り回る僧を拝見して以来、日本の文化の原点の1つである和紙に魅せられた私。
奈良時代の写経。屏風。クラクラきました。そしてこの間拝見した根津美術館で中国の殷時代(紀元前!)の青銅のアレコレを思い出し、文化性の違いのみならず、土そのものの歴史(銅がとれる土。柔らかな木が豊かな土)の違いに思いをはせました。
銀座移動。財布のお直しをお願いした後、津田千枝子さんの展覧会へ。うーん、型染め作家さんの中でやっぱり一番好き!そして手持ちのナチュラルタッサーの着物にピッタリのバッグを発見!
その後、着物のお直し(単→胴抜き)をお願いして帰路。自宅そばのワインバーでシャンパン2杯。今日は暑かったし…と言い訳を自分にしながら。(笑)
*本日の着物覚書
・伊兵衛織 モカ茶
・三風魯 コプト鳥文様 洒落袋帯(初下ろし)
・岡重 貝尽くし長襦袢
・道明 白緑 ゆるぎ
・明るいベージュ帯揚げ
・HIROKO HAYASHI 「石畳」バッグ
・からす
津田さんに「趣味が似ている」と言われて嬉しいかも。(笑)危険きわまりないので、調子にのって12月の青山八木さんでの帯展には近づかないようにしようっと!(笑) |
|
2009.10.25 [日] 寒いですねえ・・・ |
|
|
さくらさん 長い闘病生活でしたね。心からご冥福をお祈りいたします。
花梨さん お誕生日おめでとうございます!
ぼーさん わお!昨日の「CICAGO〜なんでもあり」ご一緒してたのですね。お目にかかりたかったな。
しかしこの程度で「寒い」などと言っていると、北国育ちの相方に笑われる(毎年この時期の恒例だが)。そだ!真楽札幌支部の皆様にも。 |
|
2009.10.24 [土] 正反対のダブルヘッダー |
|
|
先月、中谷比佐子先生からお誘いいただいた月一の勉強会に伺う。今年は「色」で奈良時代からはじまり今月は江戸時代の公家と武家の色。来月は庶民の色。
深い!深すぎる!色の学習だけでなく、たとえば
・八方の本来の意味
・当時の決めごとがほぼ今の形となっているが、当時で考えると白無垢と羽織袴の結婚式衣装は身分違い
・束帯、衣冠の違い
・常着は直衣(のうし)、狩衣、水干など
色はなぜ、宮家が薄い色を着ていらっしゃるのかなどが本当の意味でわかりました。
そして先生は本当に賢く、ユーモアがあって、おしゃべりがほどよく、本当に素の美味しいものをよくご存じでした。(軽いお昼と終わってからの和菓子の美味しいこと!)また結城の着こなしが粋過ぎず野暮過ぎずの着こなしで、特に襟まわりが美しかったのでした。
ステキな3時間ほどを過ごした後、赤坂ACシアターへ「CICAGO」。NYブロードウエイに数少ないけど行ったことを思い出しました。ダンスよりも声の色のつけ方、表現するための声の出し方にやられました!
夕方のミュージカルを考えると一度、着替えに帰るべきかと思ったが、中谷先生のオフィスが家にいくら近くても時間がない!
皮スカートかニーハイブーツで行くようなところを着物で行っちゃいました(笑)オペラならいいけど、ミュージカルで着物とは私も図太い!で、少し考え、夜のお出かけでもいいように、真綿系はやめて光沢のあるお召を。結果、二週間前と同じになってしまいました。
本日はうっかり雨コートを持っていかず、大変でした…。
本日の着物覚書
・勝山織物お召 苔色地紋
・藤井礼子さん手描き更紗
・岡重 貝尽くし長襦袢
・象牙帯留&香色二分紐
・薄ベージュ帯揚げ
・HIROKO HAYASHI 「石畳」横トート型バッグ(初下ろし)
・からす 草履
*HIROKO HAYASHIのバッグでクロワッサン型以外は初めてだが、これまたホント使いやすい。斬新なデザインと使い勝手がこんなに同居しているのは珍しい。彼女は本当に才能がおありだと思う。そして財布はバリエーションを変えたり、直しながらおそらく一生彼女のものを使うと思う。 |
|
2009.10.21 [水] こんなのもありました! |
|
|
ワイン好き都内お住まいの皆様
今朝の日経記事。
「山梨中央銀行が新宿エステック情報ビル管理会社とワインPRコンサート」
日時 10月27日(火)午後6時〜
場所 新宿エステック情報ビル1階ロビーでのクラシックコンサート
銘柄 丸藤葡萄酒工業「ルバイヤート甲州シュールリー
ほか10種類」演奏合間にグラスサービス
協賛 勝沼ワイナリーズクラブ
今後も年2〜3回行う予定
***************************
昼休み中なので、ごめんなさい。何も調べてませんが、とりあえずインフォです。
せめてこのぐらい行きたいのですが・・・。 |
|
2009.10.16 [金] 福岡&大阪 |
|
|
昨日朝、福岡へ。夜ホテルで「疲れたなあ…」と思いつつTVをつけて地元番組を見ながらそのまま眠ってしまったようだ。翌朝、相方のモーニングコールで飛び起きる。着信をみると軽く10回以上かけてくれている。起床予定時間より1時間15分オーバー。ごめんなちゃい。TVの音つけっぱなしだったので聞こえず、眠りこけてたのね。でもって普通の音量だったので、夜中、隣の部屋の人にご迷惑かけなかったかしら?なんて思う暇もなく、シャワールームに飛び込んだり髪をブローしたりして、一時間後には新幹線に飛び乗って大阪へ。
ここだけの話。(ガールズトークならぬウーマントーク)この年で顔を洗わないで寝てしまうのは最悪です、特に乾燥しているホテルの部屋は。バリバリゴワゴワで柔軟剤をつけたいくらいざます。
高い美容液をつけるよりも毎日の地道なお手入れがモノを言う、としみじみ感じる今日この頃。一週間に最低1〜2日、そのまま眠ってしまうのはホントにやめよう!と心に何度も誓うのでした。
大阪の仕事は、もう少し早く終わる時間が伸びて今23:30、帰って来ました。さーて明日も仕事。寝ちゃおっと。おっとその前にシャワーは朝でも、顔だけは洗わなくっちゃ! |
|
2009.10.14 [水] 忙しすぎるのはホントよくない!!! |
|
|
今月は期初ということもあり、最小人員以下の人間でやるべきことをやらざるをえないということもあり、昨日から怒涛の日々が月末まで続く。休める日は2日間のみ。間で相も変わらず滞在時間少ない出張も数日間ある。たぶん毎日限りなく0時近いはず。プラス両親・家のこと。
そもそも期初というのは4月と10月の帯つきのいい季節なのになあ。ま、愚痴っても仕方ないので、2日間のお休みを楽しみに、気持ちだけは笑って一日ずつ丁寧に送ろうっと。
ふっちゃんが紹介されていたコートの形。私もこの形に惚れた一人です。
着物LOVEになって間もない07年2月号の婦人画報の記事でこのコートを知りました。ただこのお店の休み(日曜休み、一部土曜日も)の関係で伺えないうちに、他のコートに浮気してしまったのです。
いいなあ、やっぱり。(雑誌を引っ張り出して今、また見てしまいました)キリッとしていて機能もよく考えられていますよね。
ぜひぜひ、ふっちゃんのを拝見したーい! |
|
2009.10.11 [日] 飲みすぎ… |
|
|
空いてると三崎口からバス20分の距離を、一時間かかって目的地へ到着!お天気がいいので凄い渋滞。車用の脇道がないので大変。前回の5連休はここまでにはあたらなかったけどなあ…そうか、前回は月曜日だったけど今日は日曜日でもあったしね。
もうパーティーは始まっていた。送ってもらったメールフォトで覚悟はしていたものの、あの台風でデッキがすべて消えている!室内にも波が運んだ砂が大量に入ったらしく、外に砂の山が…。
地元の皆さんも手伝ってかきだしたらしいけれど、ホント、爪痕を目の当たりにする。(これでバーベキュー食べ放題、飲み放題で2000円って、いくら10周年でも安すぎる!直す経費を寄付でつのればいいのに)
それでも仮設ステージが出来ており、カフェオーナーの人柄らしく、様々なバンド(年齢高め)が自ら楽しみ、私たちも楽しませる。いろんな仕事についている人たちが、ベンチャーズ、ビートルズ、ボサノバ、自作で結構、聴かせる演奏をする。国籍も様々。
そうそ、一人いがぐり頭の男性が浴衣姿の方がリードギターを弾いてた(笑)基本、演奏する人は仮装だが、彼は仮装のつもりだったのだろうか?
昼間は台風の後の水のにごりも既に消え、透明度の高さで有名な浜の水に戻っていた。気持ちいい〜。
そしておなじみの見事なサンセットの後は、ステージにライトもつき、海を眺めれば遠くの漁火、対岸の伊豆半島の光が美しかった!
途中から私はバーベキュー係のお手伝いをして、バナナを焼き、アチチといいながら皮をむくなど結構忙しく、半ばスタッフ化してしていた。よって手伝いながらビールやワインを飲みすぎ、帰りの電車は品川乗り換えを寝過ごしてしまう。
あー遊んだ!さて明日は家のことをやらなきゃね。おっとそうだ。仕事も持って帰っていた…。 |
|
2009.10.10 [土] はしご4 |
|
|
なぜ、遊びだとこうも頑張れるのか?
この頃の仕事ヘタレを考えると、今日は本当に遊んだぞ!っと。いつも相方に言われていること「なんで着物の日はそんなに元気なの(笑)?」を自分でもしみじみ感じた今日。
まずは銀座の無鏡さんでの一衣舎さんへ。あの狭いギャラリーがお客様でいっぱい!塚田さんに全身をくまなく見られて、照れるほどおほめいただく。(お世辞だとは思っても、ちょっち嬉しい…単純な奴です、相変わらず)
小熊さんの反物は本当にうっとり…。藤井礼子さんの新作も今までにないタイプ…素敵だけど我慢我慢。
ykkさんに「藤井さんに送るから」と帯を中心に写真をとっていただく。
次は青山蔦サロンへ。道すがらスパイラルのビンハウスに。素敵だけど好きなタイプの色柄更紗ではなかった。というか藤井さんのを見慣れるとなーんか物足りなく感じてしまうのだ。これはぜいたく病、危険危険。
さてサロン到着後、すぐに吉田さんや飯島さんとおしゃべり。飯島さんに着ていたお召の背に洒落刺繍紋をお願いできるか伺うと、「できるけどこの光沢と地紋をいかすとしなくてもいいのでは?シックだけど地味じゃないですよ。」と言われる。うーんそうか…。この着物は地味だと思っていたけれど、今日しめている帯とのマリアージュでそうは見えないようになったのだな?今日しめた時にそう感じたけれど。気をよくして買わないつもりが小さなものをお買い上げ。(ダメじゃん、自分)
一階の蔦で軽く昼食後、わざとクネクネと裏の青山住宅街を歩いて金木犀のさらっとした甘い香りを楽しむ。
新装なった根津美術館へ。待ちましたよ、ほんとに。エントランスは竹の様々なあしらい。展示物をひととおり楽しんだ後、大好きなお庭へ。
東西二大茶会である(と聞いている。間違っていたらごめんなさい。)秋の京都鷹峰で行われる光悦会、春の大師会。その大師会がここで行われるのはよくわかる。お庭でひと息ついていると何人もの方に話しかけられる。それはそれで楽しかったな。
駅に向かう通りすがらよく知ったブティックの方と立ち話した後、青山一丁目の八木さんへ。淡い色の無地半襟を色々探したが、ここのが一番イメージどおりということで、淡いサーモンとシルバーグレーをいただく。
さすがに歩き疲れて地下鉄駅ビルのル・コントでお茶。
*本日の着物覚書
・勝山織物お召 苔緑色 胴抜き仕立て
・藤井礼子さんの手描き更紗 ベージュ地に黒赤柄 紬九寸(初下ろし)
・丁子色三分紐&象牙の三日月型帯留(初下ろし)
・薄茶帯揚げ
・バッグ&履き物は雨対策、雨コートも持つ
今日は知らない方やすれ違った方も含め、会う人ほとんどに誉められて有頂天(笑)。
教訓!“力のある帯は目力と同じ威力をもつ!”(笑)
さーて明日は『夏の名残パーティー』が三崎口先の隠れ家カフェで。 |
|
2009.10.4 [日] 徒然 |
|
|
昨晩は美しいお月さまを眺められて幸せ…と言っている間に、昨日の日記でお名前をいくつも間違えたことを指摘されてあひゃー!
B様・C様、お許しくださいませ。
本日は会社で動員されるピンクリボンシンポジウム。と昨年も言いましたが、この10月からこちらの活動も私の管轄下に。毎年、考えされられることが多くなりました。
なんの病気でもそうでしょうが、早期発見が大事。特に乳がんは早期発見で死亡率がまったく違う。できれば年一度、最低でも二年に一度マンモを受けましょう!。
実はもの言わないのですが、増殖がゆっくりなのが乳がんだそう。2年に一度でも間に合うことが多いそうです。にもかかわらず昨年には乳がんで11000人もの方がなくなっている日本。欧米はどんどん減っているそうです。というのも90年代初め頃から欧米は検診が浸透してきたからだそうです。
自分の体は自分で守る。身にしみます。
ところでいきなり話は変わりますが、NYできものスタイリストをなさっている方がメンバーに。
興味深々!私にとって特別のあの街でそんな仕事が成立するとは。様がわりしているんだなあ。 |
|
2009.10.3 [土] 2日間まとめ日記 |
|
|
2日(金)
仕事をお休みして病院へ。その後、Bさんが来日じゃなかった来東された(こんな言葉ないですにゃ)ので、KKさんMさんCさんとディナー。
飲むこと食べること…気づいたら顔真っ赤のお腹一杯。今夜も楽しかったですよん!(皆さまから様々なお土産頂戴したのですが、私だけ手ぶら…申し訳ございませぬ)
3日(土)
出かける直前、お天気になったのですべての雨支度を解除したのに、途中で何度もハラハラさせられました。ま、なんとか回避できてよかった!
軽く家のことをしてから銀座へ。草野先生門下生のBさんたちの発表会。
超がつく不器用ものの私なぞはクラクラするような世界。「首・肩・目は悪くならんのでしょうか?」とBさんに言うと「なるわよ!」ときっぱり!それでも続けられるのはやはり好きだからなのでしょうね。リスペクトざます!
その後ランチとメノワにご一緒してから、さてサントリー美術館に大好きな和紙を見に行こうとしたら、銀座松屋の前で知り合いにバッタリ。お茶しようと誘われ話し込んで一時間半。すっかり俗世間話にひたり、六本木でのひたむきな世界に伺うのも失礼な気分になり銀座をウロウロ。そうしたらとんでもなく素敵なモノとの出会いが…。ああ〜。
*本日の着物覚書
・結城縮 (この色は春に向くが汗取りに出す都合上、本日もまた)
・茶系イカット九寸
・辛子色五島紐
・ベージュ帯揚げ
・黒田商店 皮クッション下駄
・啓子さん作 皮&酒袋の合財袋 |
|
2009.10.1 [木] 皆様の日記から・・・ |
|
|
バーRADIOは30代の想い出の1ページでございました。(遠い眼)
そして久世光彦さんと向田邦子さん双方のファンとしては、当然、東京人は購入いたしました。あの2人の関係は素敵ですよね。 |
|