KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

辛夷(こぶし)の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月


2010.2.27 [土] 頑張るって

一時期、「頑張るってカッコ悪い」という風潮がありました。
確かに一番になるために何かを画策する手段をとることはカッコ悪いことも多いけれど、自分の描いたビジョンに向かって、折れそうな心を自ら励ましながら頑張る姿は本当に美しいものです。
この二週間はそんな思いを強くしました。バンクーバーに参加したすべての選手とそれを支えた方々、頑張る姿を見せてくれてありがとう!

*************************

沖縄地震もつかのま、(こゆきさん、何もなくてよかった!)チリでとんでもないことに…。心配です。

*************************

本日は月一回の中谷先生レクチャーのお勉強。
今年は文様。一月は行けなかったのだが、正倉院についてだったらしい。残念。

文様・紋様・模様の違い、皆さん、キチンと言えますか?私は言えませんでした。
文様は有職(ゆうしき)。知らなかった…職人というのは平安時代は政府高官のことらしい。だから格が高いものが多いのか。
紋様は織物地紋のこと。たとえば白生地で観世水とか沙綾形など。
模様は季節の風物詩のこと。

今月は紋様。今回も「ううむ」とうなることばかり。
そして毎度すごい実物を拝見できるのだが、今回は“あけぼの”(妙義山の麓でのみが本場)の白生地。どんなにぐちゃっと握ってもまったくシワにならない。それだけ糸が細いのね。小石丸より細いそうです。光沢も美しく後光がさしておりました。その他、膨大な生地見本も凄い。
昨年11月には200亀甲の珍しいお色の上品な結城を拝見できたが、毎度、眼福なんてもんじゃないほど感動してしまってます。ま、それにしても全国のメジャーな織人や織元、染元はもちろん、地場の市長たちとも仲良しでいらっしゃるから情報量がハンパじゃない。

ちなみに本日のお菓子は、南青山“まめ”のいちご大福。すっごいいちごでした〜。ちなみに“まめ”は予約しない限り、午後はほとんど売り切れです。

来月は富岡製糸場と市長訪問という春遠足。ううむ、調整できるか?

*本日の着物覚書
・本結城 高機無地 紫がかかった灰桃
・100万粒(実際は70万粒らしい)相良刺繍袋帯
・五嶋紐 藤袴 ゆるぎ
・三浦清商店 ピンクベージュ帯揚げ
・FOXEY カシミアハニーベージュ ストール
・大島紬雨コート
・雨下駄&雨用バッグ

2010.2.22 [月] 前髪意見

ちょうど一年前、私、久しぶりに前髪をつくりました。
結果、2つのメリットが。

1.立ち上げたり、寝かしたり、分け目をずらしたりでそうとうイメージ変ります。(真楽でのアップは立ち上げが多いけど。なんせ姐さんイメージキープしなきゃというミッションあるし・・・そこの貴方、笑うところではない!…でも自分でもおかしい〜笑)

しょうちゃんは瞳がキレイで印象的だからよけいに効果的かも!

2.(こそっと・・・)あのね、生え際の白髪が少しの期間は気にならないの。あくまで気のせいだけどね。

2010.2.21 [日] お江戸の温かさ

昨日20日の昼、日本橋に出て三越で秋山さんの展示を拝見し、高島屋の東西名店会で友人へのプレゼントを購入。
夕方、金魚坂を登りながら“30代初め、友人にプレゼントするためここに来たなあ”と思い出す。

とてもよい会でした。集まった方々の祝福の気持ちがなんともいえない空気をかもしだす。そして金魚坂の女将の吉田さん、豊子師匠の着姿にノックダウン。なんかなあ、「いいお召し物を着ていらっしゃる」というだけではない何かがあるのですよ。豊子師匠の三味線を持たれた瞬間の表情、吉田さんのお話されている時の眼の表情の豊かさ…。私めも精進したいものです。
あ、それからちどりさんの大伯父さんの羽織紐についていた大きな飾りもの。じいっと見てしまった。洒落てる大伯父さまでした。

しかし真楽のメンバーは本当にこなれた着姿で素敵、と洋服姿の方々に言われてしまいましたよ!ちょっと誇りに思えちゃいました。

*着物覚書
・本結城高機無地 紫がかかった灰桃(初下ろし)
・徳田義三図案 白地生紬にすくい織の段華模様洒落袋帯(初下ろし〜これはやっぱり4月から5月がいい。コーデ失敗!)
・道明 白&藍&ピンク&ブルー奈良組 (いただきもの)
・白に紫梅飛び絞帯揚げ
・津田千枝子さんグレーに白模様のタッサー地バッグ
・凛さんタッサーコート
・シルバーグレー台にアイボリー組紐鼻緒草履

初めてピンク系の着物を着る。立春〜啓蟄の頃にいいなと思い選んだけれど、やっぱり少し恥ずかしくあまり落ち着かない。けどチャレンジ精神で着こなせるようにしなきゃ。

2010.2.19 [金] クセ2つ

しょうちゃんが書いていらしたことにドキッ!

クセ(身体)1つ目。
私も体が曲がっているようで、きちんと背中のシワ取りをしてもすぐにシワがでる。原因は首から背中&膝にかけての若い頃のスポーツ三昧のツケ。さらに20代後半から40代半ばまでの出張につぐ出張(家で眠る日は月の10日以内)で書類と親友だったせいもあるようだ。なにせいつも8キロぐらいの荷物と移動していた。宅急便は大昔はなかったし、事前に送付することもできないくらい綱渡りの資料作成状況が多かったのだ。

おまけに新年会の写真を見ると、顔のシワ&たるみ、上記の背中のシワ以外に、いかり肩&着方ヘン(おはしょりが少なすぎ)が一目瞭然。ああ、着物に申し訳ない。少しでも日常から気をつけて姿勢改善しなくては・・・。

クセ(考え方)2つ目。
先日、着物巧者(25年間、洋服と半々生活)の方と雑談していて気がついたこと。
背伸び(価格ではなく、着物や帯が持つオーラのようなものに対すること)して購入したものを、「このオーラと友達になれるような自分になろう」と決意し、しばらくそのまま着用しないクセ。
これは着物ライフだけでなく洋服生活にもある。それはバッグ。靴や洋服は多少なりともトレンド(肩や胴回りの絞り、靴はトウの細さ)があるのでそういうことはしないのだが、バッグは現在2つほどその状況になっている。

着物巧者いわく「もうその年なんだから、着物や帯は身につけないと自分の肌になじみまくる前にお別れ(!)になっちゃうかもよ」
私いわく「そうかもしれない。だけど今レベルの自分に着られる着物に申し訳ない気がする。着方だったら何度も着ればサマになるかもしれないけれど、私が感じているのは着物や帯そのものが持つオーラだから。つまり作り手の気持ちに答えられる自分の内面がないといけない気がする・・・」
彼女いわく「うーん、でたね。貴方の“装いは生き方が出る”的な持論。」
私いわく「いや、単なる貧乏性やコンプレックス人間が身の丈以上のものを購入した際の理屈づけクセだと思う。」

その後は彼女が「そうかも」と言い笑いあったのだが、確かにこの年になったら、人間の中身を見ないことにして着ないと、馴染んで着こなす時間が少なすぎるかも・・・。
しっかし我ながら「ヘンなクセ!」とあきれますね。

2010.2.14 [日] 末広がりの新年会

追記
またもや手拭い落とし。何回目だ?今回はなんと「りんりん」の茜富士。ガックシ…。

**************************************************

8回目を迎える新年会。昨日も明日も雨なのに、晴れ女が多い真楽最強を見せつけた日でした。
でいつも感心するのですが、皆様、本当に一人ひとりの個性にあったお召し物選びですね。本日も眼が脳が大層、喜んでおりました。

3回目の私はずうずうしくも司会のお役目。プリンターがイカレて紙がなく、時間割がまったく頭に入ってない私は、始まる直前勝負。(えーん、お庭だけで建物見学できなかったよ〜)にもかかわらず失言・間違えの嵐!ずびばせん…来年はクビにしてね、えりりん様。

おまけに自業自得1つ。サラダをいただき、見事に胸にシミをつける。えーん、一番のお気に入りで初下ろしなのに…。洋服でもよくこの類(お気に入り&初下ろし)をやっちまう私。

んで、変なことも発生。二次会のさなか少し外に出た際に親子連れに妙に丁寧に「どうも…」と頭を下げられる。知り合いがいるはずもないのに…と戻って皆に言うと「それって姐さんだからなんじゃない」と爆笑される。えっ、私ってそこまでのキャラ?…シュン…。
顔もぼんやりした顔と思っていたら、「何いってんの?ハッキリした顔だよん」と言われるし。私ってもしかして自分知らず?

ま、こんな私ですが皆様、今年もよろしくお願いします。

*本日の着物覚書
・菊池洋守さん 八丈織 まるまなこ シルバーグレー(初下ろし) 念願の菊池八丈。本当に多くの方にほめていただき、単純丸出しだけど嬉しい。織物なのにモアレの染物に見えると世間で言われているらしいこの着物、信じられないほど軽い。まったく着ていない感じ。
・勝山織物洒落袋帯 白が強いシルバーグレー地に抑えた金の格子。
・道明 アイボリー三部紐
・箱瀬淳一さん 蒔絵
・青山八木 紫系ブルー無地帯揚げ(初下ろし)
・同上   薄いグレー無地半襟
・シルバーグレー真綿入り草履 白鼻緒
・Hiroko Hayashi クロワッサン型バッグ&小倉織風呂敷サブバッグ
・その他はいつもの厳寒セット

2010.2.11 [木] 春準備

小雨模様だけど家中お掃除。ついでにお庭も。

万両と葉ぼたんだった先月と変わり、白梅と沈丁花が小さくふるえながらも咲き始めた。可愛らしく愛おしい命だな、頑張れ!

夕飯の一品に菜の花の芥子和え、季節を迎える大好物。

2010.2.10 [水] 

遅ればせながら・・・「ヒサカキ」の匂い話で何度か「変な人!」と言われていたのは私だけではなかったのね。妙な安心感・・・。

***************************

まきばさん・こうへいさん、おめでとうございまーす!幸せをおすそ分けいただきました。

という生誕祝いもあれば、鎮魂もあり。

立松和平さんとは20年強前、私も開業に大きく関わった北海道の森の中のコテージ群ホテルの、取材される側の一員と取材者という関係で少しだけお話したことが思い出。
開業のためといえど敷地内の木はすべて移設して一本も伐採してないという話に目をキラキラさせていらしたことを思い出す。そしてエゾシカやキタキツネが真近まで来ていて驚いた顔をされていたのも印象的。語り口もさることながら、目の表情が豊かでいらした。

お若すぎましたね、合掌。

2010.2.8 [月] 凄い発想の家

三鷹にこんな不思議な住宅がありまして。 >みずえさん

おおっ、ここは私も一週間お泊り体験したいと思っていたところ!!!(実は昨年、伺おうとしていたのですが、同行者達の都合つかず、そのうちに2人とも転勤になったのです)

面白そうでワクワクするところですよね!

2010.2.6 [土] さ、さむ〜い!

北の方々に笑われそうですが寒いものは寒いよ〜。特に今日は北風が強いのがたまりませんでしたね。

本日は4週間ぶりの着物!嬉しいのなんのって!もうフラストレーションたまりまくりの日々でした。
久しぶりの自由が丘へ行き、岩立コレクションをと思ったら、11日からとかでお休み…トホホ。
仕方なくそばにあった古桑庵で甘酒をいただき暖をとる。陽ざしは間違いなく艶めいて春に近付いているのになあ。
その後、サントリー美術館へ。

*本日の着物覚書
・本結城片身がわり
・縮緬アイボリー地に古代紫や黄色の葵モチーフ染帯
・道明黄色ゆるぎ
・三浦清商店アイボリー縮緬帯揚げ
・黒田商店ラフィア鼻緒濃グレー台草履
・アオグナー灰色バッグ
・カシミア黒コート
・FOXEYダブルカシミア大判ハニーベージュストール

迷いまくってた14日に着るものが決定!訪問着にするかなあ、柔らかモノを着るチャンスだし…と思ってましたが、やっぱりかなーり控えめにいきます。

2010.2.2 [火] 25年前の感動、気持ちも新たに

ハイチ支援We Are the World
25年前のUSA For Africa この時の感動はハンパではなかった。歌詞はもちろん、その行動力に。録音模様のVTRを何度も見た。それがまた再び、よみがえる。

時々、贅沢な食事(自分の中では)や贅沢なモノ(これも自分の中で)を目の前にするたびに、罪悪感に陥る。そんな晩は必ずこのVTRを見ている自分が夢に出てくる。

子供たちに感じて考えて欲しいと、母が仲間達と綴った“私は忘れない”という表紙の戦争体験集でリアルだった飢え、
TVや本で見る貧困からくる生命の危険、
神戸淡路にてこの目で見た自然災害時の医療不足、子供たちの精神的な不安定。

これだけの情報が私の中に入っているのに、自分はいったい何をしているのだろう…。

自分ができないことを数えるより、1つでも動いた方がいいに決まっているのだ。

心の底からリスペクト…USA For haichi

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間