KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

辛夷(こぶし)の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月


2012.2.25 [土] “同調圧力”に立ち向かうためには

本日は月一のチャコちゃん先生のつれづれの日。

本日は特別講義で大麻取締法に裁判で挑んでいる丸山英弘弁護士の話を伺う。

まずハッキリ事実を確認しなければならないのは大麻の毒性の極めて薄いこと。カナダやフランスなど多くの国で法律的に認められて医療や産業に多く利用されていること。

ではなぜこんな法律ができたのか?いろいろ考えられることはあるが、一番マズイのは法律に疑問を持たない私達。巧みに情報操作されて意味を知らずに恐がる私達。
行政やマスコミの言うことに疑いを持たない私達。
事実を確認せずに“同調圧力”に負けている。そして今度は同調しない人を心の中で又は目つきで“村八分”にする。67年前から根底の意識は変わってないね…と考えさせられる2時間半でした。

仕事でも同調圧力との闘いの日々なのに、社会全体がそうなんだもんね。
でも1人1人に事実を訴求するしかないんだよね。ちなみに事実はインターネットのおかげでかなり手軽にしかも精緻にとれます。日本国の統計データは精緻度が高い(全数データが多いから)。

まず自分からだな…偉そうなことを↑に書きましたが、大麻取締法のこと、何も知らなかった(←知ろうとしてなかったの間違い)のですね。麻の実は食べてるし、麻の着物は大好きで夏には着まくっているのに。着物を着始めたおかげで、日本の絹や麻の危機を少しは知っているクセに。

本当に多くの年齢を重ねても、まだまだの自分…を思い知らされた時間でした。
そうそ、Nさんもいらして、いろいろ質問されてました。明日、伺えないけど楽しんで頑張って!

*本日の着物
・関絹織物 泥大島 飛び短冊模様
・大河内美登里さん 新橋色の地に唐草の手描き蝋纈染め紬九寸  等。

大河内さんが脳梗塞で昨年倒れられたと伺った時はかなりショックだった。東京友禅で手描き蝋纈をなさる方は少ない…大事なお一人。しかし最近、だいぶよくなられたとのこと。嬉しいな。

2012.2.18 [土] 高い勉強代

疲れ切っていたのか…朝方一度起きて水を飲んだ後、もう一度ベッドによりかかったら、次の目覚めはな、なんと午後2時!びっくりなんてもんじゃない!!!

もう、まとまったことはできないなあ…と部屋の片づけをノロノロとし、ついでに着物生活ノート(1点ずつ色・柄・染織人やメーカー・仕立て・価格・手入れ状況などを記入したもの)を整理する。
ひゃあ、実に高い勉強代を約6年間払ったなあ!

特に帯。無地感覚の着物が多い私は帯で遊びたい…といろんなジャンルに挑戦したのだが、やっとこのところ自分の好みが確定してきた。“あったら便利かも”というものは結局は1〜2度…。もったいなかったなあ。

着物の勉強代は少ないけれど、濃い秋色(特にこげ茶)がまったく似合わないことがよくわかった。
着物は色、帯は柄、とは深い言葉と今さらながらよくかみしめる。

小物で使わなくなったのはコーリンベルトと帯締で太めのゆるぎ。コーリンは最初の1年だけだった、使ったのは。紐は一本でも少なく&結局、昔ながらの着つけ方となった。太めのゆるぎは私の体型でもかなりごつくなる。

もう、着物生活の自分がわかってきた。いや、これでわからなかったら大バカ者だ!(苦笑)

*************************

写真はこの冬、近所までの散歩やお買いものに大活躍の籠フレームにフェイクボア&レースの身ごろ、ハンドは皮というカワイイ系バッグ。私らしくない?(笑)

12/2/19 陶子
らしくない〜(笑)なんて。
大人が可愛いモノを持つのが流行っています>意外性もお洒落のうち?

>着物は色、帯は柄
ホントに深い言葉ですね
ぼたん
私も色々お勉強させて頂きました(笑)

らしくない?大丈夫、十分らしいです、
私の籠の廻りにボンボンファー付いてます、
ってつけたのですが>来月は入ったら取らなきゃ。

2012.2.12 [日] 週末

家に戻れてマシ!という一週間の最後の金曜日午前中は人間ドッグに。

ビックリ!!!血圧3回計っても上が74、下が54でした〜!1回目なんて上は69。看護師さんが焦ったのなんのって(笑)。いつも低いのですが、ここまで低いのは最近久しぶり(笑)
問診の先生が「朝、辛かったら漢方を飲まれたら?」とのたまうので、「飲んでいてこれなんですが…」と言った先生が絶句。
ま、一生お友達体質の1つですね。

土曜日、区の美術館のギャラリートークに伺い、和更紗を堪能しまくり。更紗好きが多いから誰かいるかも…と思ってたけどピンポン!Oさん、Mちゃん、そしてMちゃんのお友達。江戸時代後期の更紗をこんなに触りまくって(OK表示)良いのだろうか?幸せ…。
その後軽く喉をうるおした後、日本橋にお誘いしてアジア布を見てから怒涛のお遊び。
いや〜Mちゃんのお友達の面白さは半端じゃない。何度も泣きながら笑いまくったのでした。

*本日の着物覚書
・本結城 藍系縞の片身代わり長着
・吉田美保子さん “静かな白の重なり”九寸を銀座結びに。
・kURAさんの帯留めなど。
その他、会津の坂本理恵さんの皮に漆を施したバッグをおろしたけれど、あまりの使いやすさに嬉しくなる。

2012.2.5 [日] 新年会

早朝、不調の激しい母がひと段落した時間はもう大遅刻タイム。受付担当なのに…。
あせってポパイさんに駆けつけなんとかしてもらっている時、Nさん登場。おしゃべりに夢中になっていたら、異様な盛り頭になっておりました(笑)

寒いが風のないおだやかな海。
今年もゆったりと楽しみました。

1つ、真楽のパワーを感じたこと。キーワードでご紹介した“あったか小物”のハイソックスを読んでくださって、ポチッとして履いていらした方が3人はいらした。な、なんか凄いけど笑えるなあ、で、その笑える写真をぬほりんにとられたような…。

この日、83歳の誕生日を迎える母のことが気がかりだったし、2時間強しか眠ってないこともあり、二次会で失礼しましたが本当に良い一日でした。

*本日の着物
・薄灰紫色 鮫小紋 藍田正雄さん作
・西澤幸雄さん作 “大王松”染め九寸

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間