KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

辛夷(こぶし)の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月


2012.10.27 [土] 4週間終了

新しい仕事&会社に行って4週間が終了。成果を出すことのできない“お客さん”状態もそろそろ終了。各所ヒアリングも終わり、これからが本番。

しかし不眠で悩んでいたこの数年間はなんだったのだろう。今は1分もしないうちに意識不明になる。
ただ、今度は眠れずではなく、時間が足りない睡眠不足か?6時間は眠らないと疲れるのは、やっぱり年なのかなあ…。つい5年ぐらい前までは5時間でもピンピンしてたのになあ。ま、仕方ないですね、こればっかりは。

さて本日はチャコちゃん先生の講義を伺いに…。
講義は江戸の着物流行柄の話。これはもちろん面白かったのだけれど。本日も美しいものを見ることができた。

ついに志村先生の塩漬け繭で八掛けや胴裏、縫い糸が出来上がったため、先につくって10年近く着たおした単衣のお着物を袷にしたものを拝見。糸の奥から光がふわーとにじみ出てくるような光沢。
驚いたのは単衣のお着物を洗い張りに出したところ、相当着たはずなのに、「ほとんど汚れてない」と有名な洗い士さんに言われたらしい。色々な着物を45年以上、着たおしてきたチャコちゃん先生は「本当に良い糸ほど自浄作用があるから」と。
謎だ!科学的に知りたいゾ!ここのところまた毎月いらしている志村先生に、今度こそ伺ってみようっと!

*本日の着物覚書
・着物は先週と同じ(木綿で袷なのにあまりに軽くて、つい手にとってしまった)
・灯や2さんのラフィア(草ビロード)の九寸
など

2012.10.20 [土] 真打興行

連日の疲れと母の用で一時間遅刻で十二時に浅草演芸ホール入り。皆が席を取っておいてくださってありがたい。
懐かしい顔ぶれも次々に出てきた後に、トリの文菊さん、偉そうな言い方で失礼だけど、一歩ずつ上手くなっている。特に前も聞いたネタ、清元のお師匠さんの表現に前と違っておかしみが出ているとこなんざ、いいなあ。皆に「年寄りくさい」と言われているけれど、どうか小さくまとまらず大きい芸の噺家さんになりますように。
5時間半の興行の後はまず飯田屋さんへ。何年前だったっけ?改装したのは。ま、確かにキレイになったけど何回きても前の風情が懐かしく思い出される。
どじょうのから揚げから始まって下町の卵焼きや板ワサをつまみにし、丸鍋へ。
日本酒飲んだ頃から酔った勢いで、Nさんに“色っぽいアレコレ講座”を伝授するも、小倉さんに「姐さんがその仕草をすると、向島の姐さんというより鉄火姐さんていう感じ…」と言われる。ダメだ、こりゃ(笑)。
二次会は浅草らしいディープな場所。外で飲むには絶好の気温の夜。またまた馬鹿話をたくさんした後、観音様にお詫びに伺い、シャッターの閉まった仲見世(この風情が私は好き)を駅へ向かって歩いたのでした。

*本日の着物覚書
・青戸柚美江さんの出雲織 手紡木綿 茶&紺&ブルー&白縞 袷
・結城高機 オフホワイトに灰色縞 八寸
・衿秀さんのおだまき(茶紫にエンジ・辛子・緑など)帯締
・薄肌色縮緬帯揚
・柿色の長襦袢
・からすの草履
・枡倉のり子さんのモール縞横長バッグ

文菊さんへお祝いの気持ちをこめて、着物・帯・帯締め・バッグを下ろした。
着物は一年前以上から下ろす時期を考えていたもの。夜、ルーペで糸を飽きることなく眺めるもののTOP3に入る。
どうかこの布のように良い味が幾重にも響きあう噺家さんになりますように。

2012.10.7 [日] 週末

月曜日初出社からフルスピード。ガンガン、スケジュールが埋まっていく。策を考えなければならないことがヤマとなる。
三連休の最終日だけど明日は掃除後、仕事だな…。

7日(日)
疲れ&風邪気味で薬を飲んでいたせいもあり、二度寝して起きたらお昼過ぎ…。洗濯・庭の手入れで半日が終わる。

6日(土)
飛び起きて両親の用を済ませた後、着替えて横浜へ。何か久しぶりだな…。出長の多い大阪よりも間があいている気がする。灯台もとくらし…ってのはこのこと。

イタリアンで4人女子会のランチ。申し合わせたように、着物姿3人全員“木綿着物に更紗柄の帯”の偶然。ウフフ、なんか楽しい。
お次は浦野さん展を見に山本きもの工房へ。パトロンがいたら「アレとコレ、あっそちらもいただくわ」って言えるんだけどな〜。それは妄想で、現実はMさんコレクション着尺と同じという端切れを使った鼻緒を連れて帰ることにする。これが仕立てやさんらしく、ものすごくお得価格!。
その後、鎌倉へ移動し、KKさんのひぐらし文庫カフェへ。押すな押すなの大盛況。よってカフェにいらしたCさんと共に、夜の食事タイムまで有名な布地屋さんへ。
ここでTさんら男子組と合流。
夕食はまったりとカウンター割烹。美味いし女将の美しい着物姿。ええのう…。
さらに東急ストアでつまみを購入後、Oさん邸でウイスキーをチビチビ舐めながら、ステキなお庭の虫の声に耳を傾ける。池にお月さまが写らない天気が残念。

イヤー遊んだ遊んだ!家に到着したのは0時半過ぎ。
一気に一週間の緊張がほぐれた!ご一緒した皆さん、ありがとう!

*この日の着物覚書
・芝崎重一さんの手紡ぎ木綿 藍変わり格子柄長着
・結城紬明るい緑地に辛子やブルー系の更紗柄を切嵌めした京袋帯
・象牙の三日月帯留&茶三分紐
・薄ベージュ色縮緬帯揚げ
・黒田商店 革下駄 焦げ茶 など

本日の直感コーデは今1つ気に入らず失敗モード。着物と帯の色の強さが合わなかったな…反省。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間