KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

辛夷(こぶし)の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月


2013.4.28 [日] 連休二日目

いいお天気!

まずは上野の東京都美術館へ。23日立ち上がりなので結構、混んでいるこちらへ。なかなか興味深い構成。ああ、しばらくフランスにも行ってない〜行きたいなあ…。しっかし当たり前だけど、連休でこの界隈は異常な混み方。ふう…。

お次は銀座へ。仕事がらみの知人と遅いランチ。個人が表に出てしまう仕事の依頼。ありがたいけどこれ以上、仕事を増やしたら私は確実に過労死(苦笑)する予感&個人的に目立つのは好きでない、と振り切る。

その後、サントリー美術館〜もののあはれに移動。実はさして期待してなかったけど、これがなかなか深くて良かった。そして空いていた(苦笑)

3日からの連休後半もお楽しみ(なんたって天才にもお目にかかれる〜ウフフ)。
おっとその前に中3日間の仕事緊張感たっぷりの日々をなんとかしなきゃ。ああ、ついでに7日〜15日までの異常な仕事スケジュール&内容にも気付いてしまった…。
うへ〜明日の家事集中日の合間をぬって資料整理をしておこう。

*本日の着物覚書
昨日と帯(荒木節子さん)や小物を変えて。

2013.4.27 [土] つれづれ&一衣舎

朝、最後まで残した冬もの洋服の整理。今年は4月に入ってからも寒く、まだお手入れに出してないものも多い。

最後まで迷った本日のスケジュール。唯一無二之会の最終日に本当は行きたい。結城は龍田屋さん・縞屋さん、大島は関絹織物さん・中川織物さんの会。4社とも新しい方向を打ち出しながらも、頑固なまでに製作プロセスは守り通す。私の完全な好みテイスト。
しかし行ってしまうと気持ちと懐との闘いになる可能性必須!(すでに行った知り合い情報からして危険度大!)結城も大島もこれ以上増やさないと心に誓ったではないか!好みの4社でなければ気軽に行ってしまったかもしれない…と、ここはグッと我慢。偉い!自分。

ということでチャコちゃん先生のつれづれに伺う。今月は源氏物語に見る色の話。その中の襲ねの色めとオーラソーマの共通点があるという話は面白い。

柏餅のおやつをいただいた後、一衣舎さんにお願いするものを持って伺う。扱う作家さんが増えたように思う。
そして…相変わらず美しいお庭だった。

*本日の着物覚書
・桑原啓ノ介さん作 「愛情」白大島
・織白地に銀漆で鏡裏文様の九寸
・宮本徳子さんの銀帯留め
・青山八木さんの紫味系のブルー変わり地帯揚
・レナンシルクのショール
など

写真はチャコちゃん先生のところで撮ってもらったので、下に帯が積んであるのが可笑しい。

2013.4.20 [土] ぼーんやり

今週はこれまでに比べたら楽な方だったのに、なぜか今朝は疲れて二度寝。起きたらお昼前。

のろのろ支度をして講談社野間記念館へ。近代の日本画を楽しんだが、それを更に上回るお庭の美しさ。藤棚が満開。実は何にでも巻きつく藤はあまり好きではない(実際、家の庭で毎年、晩夏には往生している)が、ここのお庭の配置の美しさもあいまって、雨の中、しばし見とれた。

帰りに友人と新宿で会う。なんと!ある有名な機元の後継ぎも同席。帯に目をとめていただき、過分な言葉をいただく。

*本日の着物覚書
・館山唐残
・幾何学模様 藍染め 手紡木綿 九寸
など

藍が落ち着くのを待ちまくって仕立てた帯、甲斐があった。

2013.4.13 [土] 4月〜もう2週間も・・・

3月の最終週から今週までの3週間、びっくりするようなことが(主に仕事面で)次々と起きる。
いや〜こんなことが起きてよいのだろうか?ということばかり…。
まあ、忙しくて目が回りそうな甲斐が少しはある、というものだ。何より自分よりもメンバー達に良かった…。

しかし、スギ花粉では目。ヒノキでは鼻&咳&のど痛。
もうマスクもあきた〜どうにかしてほしい〜。

そうそ、今日は久しぶりにキモノ友2人と更浜さんへ伺う。一人は出来上がっていた帯に一目惚れ。これは極めて珍しい実験的更紗。
もうお一人はものすごくステキになりそうな色の組み合わせオーダー。
私はジッと我慢の子であったが、人のオーダーを幸せな気持ちで見ていた。
一昨年の秋にいただいた生地の帯を更浜さんへ里帰りさせることができて良かった…。

*本日の着物覚書
・ラオス木綿
・更浜さんのブルー地帯九寸
など

13/4/16 おひで
お!更紗兄弟お元気でしたか!?
辛夷(こぶし)
あいかわらず利夫 兄さんにしかお目にかかれなかったですが、お元気でしたよ。加山雄三氏と同じ年で、今度、散歩番組(地井さんの後任者?)に出るらしいですよん!そこで聞いた話はピー(放送禁止〜笑)。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間