KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

辛夷(こぶし)の空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月


2015.2.28 [土] きてます、花粉。

花粉症の時期になると全身が眠気をもよおす。どうにかならないのか、これは。

本日起きてみて唖然、昼前ですよ。慌てて着物に着替え、30分の遅刻でチャコちゃん先生のところへ。今日は長崎から農業をやってらっしゃる方も、お母様の江戸更紗をお召しになっていらしてる。真楽でもそうだけど、そういうものを着ていらっしゃる方を心から羨ましくなる。私は母と15センチ以上身長差、裄で10センチ以上違うのでどうにも直しようがない。
今年は江戸学習だが、今日はすべて絵で江戸時代の色々な女性の着姿を学習。仕事や立場は皆、着るものや髪型でわかる。面白いなあ、日本にもそういう時代があったことを改めて再確認。
終ってから別件があったが、あまり調子がよくないので帰宅。

*本日の着物覚書
・地機結城 奥順 サーモンピンク無地 波兎刺繍紋
・柚木沙弥郎氏 縮緬九寸
など

飯島桃子さんの波兎刺繍は色合いとバランスが素敵。これで刺繍紋は4枚目だが、いつもお願いして良かったと思う。それにしても私にしては画期的にカワイイコーデ。お雛様時期だからもあるけど、そろそろそういうお年頃か?

2015.2.22 [日] 新年会前日からバタバタ

さっき耳ツボマッサージから帰ってきてやっと疲れが少しとれた感じ…昨晩から12時間眠ったけど、その前の日も超短い睡眠時間だったので、ようやっと戻ってきた…て感じ。

21日(土)
朝8時半に帰宅しバタバタ着物に着替えて、麻布十番のKさんのところに髪を上げてもらいに。しまった!独立お祝いの品をベッドの上に忘れた!着物好きなKさんは今日も着物で迎え入れてくださり、あっという間に出来上がり。
このサロン時間が早かったため、予定より余裕で会場入りできると思っていたら、山手線でえりりん達にバッタリ!恵比寿までのグリーン車ですでに出来がっている…とは!ワハハ、ゆるゆるていいのう。

いつもより時間が短めだけど、明治の香りが漂う洋館で素敵なひととき。堪能いたしました。お開きになってから20年間勤務した場所までのんびりと歩き、戻り二次会へ。この辺から昨夜からの疲れが少しずつ湧き出すが、ハイテンションになっているのかまだ大丈夫!とどめは3次会でのワインタイム。でもおもしろかったっす!
家へ着いたらバッタリでした。

20日(金)
各企業の同じような立場の女性たちが集まり、ホテル宴会場でセッション合宿。今回は私がある問題提起をしたので、ちょっと責任あり。長時間に突入。

*新年会での着物覚書
指摘いただいたのでちゃんと書きます
・訪問着“鎌倉友禅”と言われる坂井教人氏作 蒔糊を駆使した薄グレー地 銘は“オーロラ”
・袋帯 北村武資氏作 “織繧繝 市松取 魚々子縞”
・帯揚 伊勢由さん 白地に金水玉 
・帯締 道明さん 笹波五雲
・半襟 白組紐
・長襦袢 野口さんの染 市松取 薄緑&薄紫
・草履 祇園ない藤さん 白とシルバーグレーのもみ皮
・道行 伊と幸さん輪名ビロード 薄ベージュ地に牡丹模様 &イタリアジェニー社のミンクストール
・舛倉のり子さん シャンパンシルク地 ギョウザ型バッグ

▽最近の3件 [全7件を表示]
15/2/23 むかし桜
本当に素敵!でした。
衣桁に飾られた着物でなく、お召しのご様子を見せていただけるのが、
とても嬉しいです。 流石と思う見事な着こなしも含め、惚れ惚れと拝見しました。
これからも是非いろいろお召しになって、私たちを魅せてください。
ねこもも
お召し物と同じくエネルギーも、最高です!!オーロラ・パワーですね!
辛夷(こぶし)
いろいろとお気遣い、ありがとうございます!

2015.2.14 [土] 新年会何着よう…

14日(土)
朝、起きて本日の着る着物を出しながら、「そういえば新年会は何着よう…」と考える。場所が洋館だから紬訪問着が良いか?いややっぱり着るチャンスが少ないから柔らかものの方が良いか?うーん、いまだ決まりません。

そして本日はあまりの風の冷たさに一瞬、着物を着るのを躊躇したがいやいや、やっぱりここはほっこりしたい。

まずはいただきものチケットでこちらへ。
それなりの込み方の中、外国の方の多いことに改めてビックリ!半分はそうかな?
確かに江戸〜昭和30年ぐらいまでを、確実に&駆け足で見ようとしたらまとまっている展示だ。

お次は煎茶の先生からいただいたチケットでこちらへ。
うーん、目が釘づけになった水指あり。私はなぜか水指好きなのだ。これは不思議なDNAか?母もお茶をやっていたわけでもないのに、いくつか水指を持っている。

ミッドタウンを出たところでお茶をしようとスタバに入ったらビックリ!今、支援している「女性管理職の会」のメンバーが数人疲れ切った顔でお茶をしていた。
そっか、そのうちの一人の会社がミッドタウンのビル内だったから3月6日の発表までの追い込みで集まっていたのね。
しばし状況を確認した後、アドバイスをする。せっかくほっこりモードだったのに現実に戻されてしまった。

*本日の着物覚書
・高機結城紬 縞屋さん ブルーグレー無地 2羽の鳥刺繍紋
・紅型 紬地九寸など

11日(祭日)
新宿で時間のかかる用足しをした後こちらへ。
横山大観の富士の絵はじっくり拝見したことがなかった。なんて言ったらよいのだろう。形は富士山に似ているかと言えばもっと似せている絵はあるだろう。そうじゃないのだ、荘厳さ、温かな厳しさ、絶望の果ての一条の光のようなものを感じる。つまり自分の心と対話する絵なのだ。
昭和29年に大観氏が「富士の絵には名作がない」と言われたそうだが、彼の名作という概念に少し触れた気がした。
そしてここのお庭はこじんまりしているが好き!

2015.2.7 [土] 4か所駆け回った休日

本日まずはこちらへ。ここはスペース的にこじんまりした催しだが深さがある。特にプロセスだけでなくファッションとしての扱い展示はさすが。面白かった。

お次は銀座へ出て出雲織の青戸柚美江先生の最新展示とトークショーへ。お目にかかりたかったあ〜。米寿でいらっしゃるが手だけは動くので、まだまだなさりたいことが一杯とか。幼少時のお話から農業、手紡木綿、蓮糸、100%天蚕、諸紙糸そして絞りのお話と続く。知らなかったのは蓮糸は二種類あり、芯が絹のものと100%蓮糸のものがあること。青戸先生は100%蓮糸のものしかお使いにならないとか。
展示されたもので圧巻だったのは100%天蚕を藍(息子さんが藍番)のグラデーションに染め、眼鏡織した振袖。3枚の訪問着(うち2枚はすでにsold out)も本当に素敵だった。
面白いのは超大柄な息子さんの作品はすごく女らしく、小柄で華奢な先生の作品は力強い。どちらにせよ銘と共に本当に土臭くない作なのだ。
着装していただいた“初雪”という銘の着尺は本当に素敵でした〜。
先生のお作を着てきたのは私を入れて20人中3人。うちお一人は世に出した時の初めてのお客様。素敵な絞りをお召しだった。昨日は青戸コレクターとして有名で雑誌にしょっちゅう出ていらっしゃる有名なMさんもいらしたそう。独特なお召しになり方が魅力的かつ有名で、お目にかかりたかったな。
私のはご自宅の畑で育てた茶綿と藍染のランダムな横段模様。手紡ぎはとっても柔らかな肌触りとなって触った方が皆、「これは…地厚でしかも袷なのに本当に木綿?」とビックリされていた。身体に縫い目が吸い付き、まとわりつくような感じで本当に着やすい。私を見てしみじみと懐かしむ目をされていた先生と、たくさん写真を撮ってしまった。

先生に名残惜しくご挨拶後、新丸ビルのKURAさんのところへ。うわー、凄くスマートになられた。小麦粉抜き?身体にも良いよう。お忙しいでしょうけどお身体には気を付けて頑張ってね!

最後は八重洲で友人と待ち合わせしてサクッと軽くシャンパン2杯飲み。

うーん充実した一日でした。
青戸先生を呼ばれた店のオーナーからいただいた安来の苺“べにほっぺ”が美味しい!幸せ!!

*本日の着物覚書
・茶綿と藍染のランダムな横段模様
・結城高機 八寸
など。

2015.2.6 [金] ただいま〜

火曜日は名古屋日帰り、水曜日は仙台日帰り、木(飛行機が飛ぶかドキドキだった。前後便は欠航だったし)&金曜日は博多。終ったあ…。
来週以降は留守の間にたまった仕事と出張の後始末企画、年度末&来季の準備で大変なことになりそうだけど今日はとりあえずの解放感。
明日は長年、お目にかかりたかった方にお会いできる。うふふ、楽しみ。
そうそう、新年会もなんとか出れることになったし、益々楽しみを糧に頑張るぞ!っと。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間