KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
辛夷(こぶし)
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2007年
12月
|
11月
2015.12.8 [火]
先週末
5日(土)
午前中 お煎茶席におよばれ
正午〜15時 クリスマスパーティ
16時 結婚式主賓
朝からバッタバタ。このトリプルイベントにおいて1つの着物では絶対無理!
仕方なく結婚式主賓だけは色留袖だろうと、合わせる袋帯や小物と共に、数日前の夜中にコンビニから宅配便で会場に送っておく。
昼間の2つのイベントはあまりに時間的余裕がなく着替えるのは無理!よって頭をひねって「華やかね」と人から言われる色無地と染の袋帯で通すことにした。
朝から美容院で初めてのタイプにまとめていただき(これが好評でしたのよん)、お煎茶席ではなんとか恥をかかずに(自分で思っているだけかも?)すみ、走って原宿ブラームスの小道にある昔ながらのフレンチでパーティー。
チャコちゃん先生のお知り合いのプロの素敵なピアニストがキレイな色の縮緬色無地の振袖と華やかな袋帯で、クリスマス&年末らしい演奏をされてそりゃもうウットリ!!!
フレンチもオーソドックスなメニューだけど美味しく、白ワインが絶品!原宿商店街会長もいらして着物姿の私達に様々な提案をされる。
またもや小走りで結婚式へ。なんたって3度目と2度目のカップルなんで「変なこといったらまずいし…」と当初はスピーチ役を拒否したが、本人たちが「何言ってもよいから…」と言うので引き受けた。まあ、なんとか爆破ネタは言わずに済み、かつ笑いをとりまくれたが(笑)。お食事も美味しく二次会も強く誘われたが、さすがに疲れて帰宅。
*着物覚書
お茶会&パーティー
・千總さんの色無地 砥の粉色 吹雪と色紙文様
・東京友禅 伊藤幽水さんの染袋帯 銀通し地薄藍地に
松の様々な文様
など
結婚式
・色留袖 東京友禅 薄練色地 山水文様
・桝屋高尾 捻金袋帯「華文献上」
など
あまりのバタバタぶりに自分で撮った写真はなし。
まあ、二週間休みなしの顔なので、撮ってもガッカリ…だからまっ、いっか。
12/8
モーリー
パワフルなトリプルバッター!!うるわしい着物姿で小走りする姐さんの姿がうかびましてよ!すてきです。おつかれさまでした。
辛夷(こぶし)
アハハ、詰め込み過ぎました。で、師でないのに12月ということで走りましたです、ハイ。
12/9
えりりん
すごい。このスケジュールをこなせるタフさ、尊敬します。
辛夷(こぶし)
尊敬って…。単なるお調子者で〜す。
12/10
辛夷(こぶし)
もう1つ忘れてました。結婚式の前、着替える前に一衣舎さんに長襦袢のお仕立てを持っていったんだ!同じ浅草だから大丈夫だと思ったので。そこでkさんに会ったのです。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間