|
2008.9.25 [木] 2:04 am |
|
|
今日(またもや昨日)は和裁教室。衿の印しつけをし、衿付けをする。剣先のところが、どうしても「ふくらんでいる」とのことで、3度ほど縫い直し。剣先まで縫ってタイムアップ。無念。
もう一枚を家でやろうと思ったが、「衿の針を打つのは難しいから、ここで一緒にやりましょう。」とのことで、今日は宿題なし。
でも一緒にやっちゃうと、覚えないのよーん。
ひとりであれ、どうすんだっけ?と思いながら縫うほうが、復習になって身につくのになぁ。
せっかく今日は予定が空いたのに、うっかりまたもやネットサーフィン(古い言い回し)。
そして子ども連れで着物のお店に出かけることに対して苦言を頂戴し、ものすごく落ちこんでいる。こちらとしてはとてもとても気を使っていたけどやっぱりだめなんですね。子どもをつれてお出かけするのがちょっと怖くなってしまった。 |
|
2008.9.24 [水] 1:50 am |
|
|
今日と言うか、昨日になっちゃったけど、いっぱい縫い物しようと思っていたのに、うっかりネット徘徊。Mixiに特に入り込みすぎて、コミュまで作ってしまう。
子どもと着物♪
http://mixi.jp/...
Mixiに入っていて、子どもの着物情報がほしい方はぜひ。
そんなこんなでさっき青い格子のねまきの裾ぐけ終わる。あまりきれいでない仕上がり。きっと益子先生に見つかったら、やり直しをさせられるだろうな。
日曜日には、江戸小紋講座、小袖展、白洲次郎・白洲正子展に行く(しょうさん、ぼたんさん、ありがとうございました)。
感想などはブログにアップしました。 |
|
2008.9.21 [日] 1:18 am |
|
|
昨日急遽お昼休みに思い立って買った夫の木綿の仕立て上がり着物が届く。速攻発送してくださって、ほんとにありがとうございました。
長襦袢がポリのものしかなくて暑いだろうから、私の半襦袢を貸してあげることに。袖がないので、手拭いでうそつき袖をチクチクと縫う。益子先生の「合理的な縫い方」のとおりに縫ったので、ほんとに糸を切らずにあっという間に両袖分縫えた。こういう仕立て方を、後世に残してくださって、本当にありがとうございます。私の単衣のうそつき袖も縫おうっと! |
|
2008.9.20 [土] 5:11 am |
|
|
金曜日の和裁教室は裾ぐけが終わり、衿を共襟と地衿を測って切り離して終了。裾ぐけでおくみの裾のかどの始末の仕方とか、ほんとにぴったり合うように細かい工夫があって、丁寧な仕事をなさるのね、といまさらながら関心。ここまで気を使わなくったっていいって言っちゃいいんだけど、こういうことが出来るというのはすばらしいなと思います。
家に帰っても、なんだかチクチクしたくてたまらず、青い格子のおくみ付けとおくみぐけをする。おくみ付けの斜めにまっすぐ縫う部分がやっぱりうまくいかず、時間がかかってしまっていつの間にやら明け方に。はあぁぁ。夢中になるとはおそろしや。 |
|
2008.9.18 [木] 0:12 am |
|
|
今朝は中央線が止まっていて、三鷹駅の構内にも入れず。おかげでせっかく早く会社に行こうと思ったのに通常より遅い出社になってしまった。そのため仕事が残り、和裁教室に行くのも遅くなってしまう。
今日の益子先生は、紺地の浴衣。私もああいう浴衣がほしい。
下前のおくみつけはすんなりOKがでたけど、上前のおくみつけがなんと5cmほどやりなおし。剣先のあたりがちょっと曲がっているとのことで、縫い直し、こてをかけておくみのくけをする。両方のおくみのくけを終え、裾を2cm間隔で折ってみてもらうと、定規を当てて折ったにもかかわらず、「ここが太い」と指摘される。確かに0.5mmほど太い。すごいなぁ、さすが長年の目。こういうときにうなってしまう。というわけで、おくみがまだ終わらず。がっくし。
今日は単衣のウールを仕立て上げた方がいらして、ちょうど季節的にもいいし、ものすごくうらやましかった!早く寝間着卒業したいよ〜!! |
|
2008.9.16 [火] 2:05 am |
|
|
土日は次男のお誕生日関係でほぼ丸々過ごす。
今日はたまった疲れとぱっとしない天気のせいでエンジンがかからず、お昼寝までしてしまう始末。
それでもなんとか残ってしまっていた仕事を片付けつつ、下前のおくみつけを完成。まっすぐ縫っているつもりがいつの間にか曲がっていたり、表はきれいに縫えていても、裏側が曲がったりなんだりでチョコチョコ縫い直しながらだったので時間がかかってしまった。
青い格子のほうのおくみのへらを入れなおし、前幅も入れて、糸印もつけ、下前とおくみに針を打って終了。こんな時間になっちゃったので、明日の朝早起きして続きを、というのは無理そうだなぁ。 |
|
2008.9.12 [金] 10:26 pm |
|
|
和裁教室から帰宅。月のものの仕業もあり、ものすごく疲れている。感情が高ぶって、会社で議論をしていて思わず泣いてしまって情けない。
先日龍田屋さんの展示会でしょうさんにお目にかかり、ずうずうしくもお声を掛けさせていただき、さらに白州正子展のチケットもお譲りいただくことに。 ありがとうございます。
宿題でやっていった上前のおくみ付け、まがっているとのことでまたもや縫い直し。繰越下の3cmは、2mm斜めに縫わないと、剣先がきれいに三角にならないということで、とても重要な場所だそうだ。なんとかOKをいただき、下前は繰越下から縫い始めるが、こちらは0.3mmぐらいの差でもうちょっと上を縫うようにといわれたが、針を抜かないまま見ていただいたのですぐに直しOKをいただく。残りのおくみ付けと、青い格子のほうの上前幅いれ、おくみ付けをこの連休中にやれるかな?
明日は次男の誕生日でウルトラマンの映画の公開日。入場者プレゼントでもらえるカードを絶対にゲットしないといけないので明日は早起きして、一番の回に間に合うようにしなければ。。。お腹すいたぁ。何を食べようか。 |
|
2008.9.12 [金] 0:38 pm |
|
|
おとといは結局寝てしまい、昨日も寝てしまって今朝ちょっと早起きして上前おくみつけと赤の縞のほうのおくみのくけ直しをやる。
今日は下前のおくみつけを終えて、襟つけのしるしつけまで行きたいなぁ。早く仕事終わらせて、早くお教室に着けるようにしなくちゃ。 |
|
2008.9.10 [水] 11:01 pm |
|
|
こちらに、和裁教室の記録を残していこうかと思う。
今日はねまきのオクミつけ。(むっ、衽って、変換候補に出てこないぞ。検索してコピペ)
前回衽のくけをし、宿題で衽4片縫ったのだけれど、縞があってなくて縫い直しをさせられる。ねまきは2枚同時に縫っているが、赤い縞のほうは1枚なんとか合格だったので、そちらのおくみつけまでなんとかたどりつけた。針を打ち、上前とあわせると丈が2cmほどずれているとのこと。先生にうまく針を打ってもらっておくみ下がりまで何とか縫う。時間が来たためそれ以降は宿題。青い格子のほうのおくみのくけと、赤い縞の下前のおくみつけ、まで金曜日までにやっていけるかなぁ。これからご飯を食べ、洗濯物7kg分を干し、次男の小さいころの写真を、保育園での誕生会のために探さなくちゃいけないし、パン焼き器に粉もセットしなくちゃ。
なんとか12時までに終わらせてお風呂に入って早く起きなければ。 |
|