|
2009.12.30 [水] 10:23 pm |
|
|
エビス、お正月に実家に行く時に買っていこうかな。父がビール好きだし。ラッキーエビス、出たらいいなぁ。
********
レコード大賞見てます。一時期全然見てなかったのに年をとったのかしら(笑)。長男がとても「おもしろい」と言ってみているのが印象的。「生きているって、幸せだなぁ」なんて言うんですよ。
*******
今日は近くの公園で4周(1周1km)とその往復で5km走る! かなり足にガタが来てるけど気持ちよかった!
会社への出社は24日までだけど、実は仕事がまだ残ってる。早くやらなくちゃ。
おせち、今まであまりつくらなかったけれど、大好きな行正リ香さんのやっぱり、和食かな。—ラクに覚えて、ラクに作れる、和食のバッチリルールを見て、昨年からちょっとずつ作ってます。おととしから黒豆を煮るようになり、次男がばくばく食べるので、たぶん計1kgぐらい、何回かに分けて煮ます。数の子も自分で処理して味付けしたりしてたのだけれど、今年は近所の魚屋さんの味付きを買いました。もうそれしか売ってなかったので。
煮物をいくつかこしらえようと、勇んで買い物をしたのはいいけれど、結局レコ大見てて、進まなかった(笑)。
子どもたちの着物、お正月に着せるので、裄と着丈をチェックしたら、かなり大きめのを買っておいたはずなのに、もういっぱいいっぱい。来年は着られなそう。子どもの成長って早いなぁ。次男の着物は、入学式に着たはず、つまり1年経ってないのに6cmほど延ばさなければ。ひぃ〜!
さあ、急いで仕事終わらせよう。 |
|
2009.12.29 [火] 9:37 pm |
|
|
今日もジョギング。本日は銀行周りを走って。次男が途中で早くてやだぁ〜と泣いてしまい、その後は歩き。。。うー、もっと早く走りたい。昨日からはじめたばかりだけれど気持ちいい!が、しかし、早くも筋肉痛(爆)。明日は、近くの公園へ早めに出かけ、子どもたちをサッカーの練習をさせておいて自分だけ走るつもり。
今朝5時ごろに目が覚め、この冬休み中にやりたいことを箇条書きで記す。うーん、まったく終わっていない。
今日かろうじて終わったのが、単衣の色大島のアイロンかけ。「色大島」とは名ばかりで、白地の蚊絣がしみが目立ったので、青い色をかけたものだった。まだきものにはまり始めたころ、ヤフオクでゲット。かなり安かったけれど品物もひどかったというわけです。あのころはとにかく数がほしくて、単衣がほしいと思えば単衣を、○○紬がほしいと思えば、探して買いまくっていたのでした。届いたらかび臭かったり、袋になっているものもあったり。それなのに、「特に難なし、返品不可」なんて書いてあったのを、クレームせずによくもまあ買っていたものです。
でも、この「色大島」安いし難があったので、普段着どころかちょっとしたお出かけにも着たおしました。たか〜いものだったら、こんなにも着なかっただろうから、きもの入門として、まあよかったと言えば言えるかな。
義父が夏に亡くなったときに、このうちで葬儀をしたので、隅から隅まで掃除をしたのと、もうすぐ引越しだから、大掃除はもういいや、という気分なのだけれど、2階はちゃんと掃除機を隅までかけようかな。物置を開けたら、不用品もいっぱいあったから、今度はヤフオクで売らなければ♪
きものも着ないものを出品してみようかなぁ。でもいざ手放すとなると、惜しくなってしまうのよね〜。 |
|
2009.12.28 [月] 3:53 pm |
|
|
いち利さんからはがきが届く。なんと、羽織やきものから帯への加工を、2010年を記念して、2010円でやってくれるんだとか。すごい!洗い張りも2010円でやってくれるんだそう。義母の羽織の加工に手を出せないでいた私には、ぴったり!早速予約を入れる。新年4日に母も誘っていってきます。ほかのものを買わないように、母にブロックしてもらわなければ。
ほかの羽織たちは、お休み中に何とかしたい。。。
ここの所食べ過ぎ&運動不足なので、自転車で10分ぐらいのところのスーパーへ、子どもたちとジョギングしながら出かけました。
気持ちよかった!
明日は図書館までジョギングの予定。
まだ体がぽかぽかしてる♪ |
|
2009.12.27 [日] 3:31 pm |
|
|
グラモフォンのCDとマイルスのCDをほしいなぁ、と言っていたら、Vladimir Horowitz -Complete Original Jacket Collectionもよいよ、と薦められる。うん、確かに。。。
******
24日 健康診断のため、前日夜は早めにしたのに、うっかりパンを朝食べてしまい、胃のレントゲンは後日に。アホな私。
夜は、近所の肉屋さんで鶏モモ焼きを買い、ブロッコリーとえびのサラダ、コーンポタージュで、メリークリスマス♪
25日 子どもたちに予定通りサンタさんが来てくれた。次男はレゴ シティ レゴの町 貨物輸送機という、とてつもなくデカイものだったのだけれど、ニットの靴下に無理やり入って(入れて)あった。長男は、イナズマイレブンのDSソフト。
終業式を終えた子どもたちを連れ、横浜へ。前からずっと行きたかった山手西洋館の世界のクリスマスを見に。とても素敵だった!横浜に住む義理の妹(年上)に案内してもらったので、方向音痴の私も迷うことなくとても楽しめました!
その後元町をぶらぶらして義理の妹の家へ。天井まである大きなクリスマスツリーに、世界各国のクリスマスの飾りが吊るされていました。私もどこかに行ったら買ってこようっと♪
ポールボキューズの白ワインがおいしく、お片づけもしないでウトウトしてしまう(恥)。
26日 お昼過ぎから、関内のあたりから大桟橋へとぶらぶら散歩。ここでも義理の妹が建物のことなど解説してくれて、ガイド付きの素敵な散策でした♪途中寄ったインドの布とアンティークのお店で、インド綿の手編みマフラーをお買い上げ。40%OFFでうれしいプライスでした。
大桟橋では、飛鳥�U号が出航待ち。年末年始グアム・サイパンツアーに出かけるんだそうで、ウェルカムドリンクを配ったり、演奏が始まったりしていて出航前のわくわくした雰囲気にこちらまで気分が盛り上がる。お値段は48万から180万円だそうで、時間とお金に余裕がないと船旅は無理ね〜。と話しながらでも若いうちに乗ってみたいと思ったり。
中華街で肉まんを分け合って食べ、義理の妹家族と分かれ、子どもたちと3人で中華料理を食べて帰宅。楽しいプチ旅行でした。
27日 弟夫婦が我が家にもう7年も置きっぱなしにしていたマンガを取りに来る。弟の家には置けないので、お嫁さんの実家に年末に帰るときに持って行っておいてもらうんだという。うーん、本て、スペースをとるよね。私も引越し前に処分しなければ。
母も弟夫婦がいるので我が家に寄る。長男の友達が急に遊びに来てベイブレード大会。
友人が、大量に田舎から届いたねぎとリンゴをもらってくれと届けに来てくれる。
なんだか来客の多い一日でした。
横浜へは、きものを着ていこうか迷ったけど、今回は断念。なので、27日はウールのきもので暖かく過ごしました。 |
|
2009.12.23 [水] 9:30 pm |
|
|
くにえさんの日記のマイルスとグラモフォンのCD、ほしい物リストに入れました。本当にすごいセットだ。
******
本日は息子たちと約束していたウルトラマンの映画「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」を見に。ここまでやってしまったら、もうウルトラマンの映画は作れないのでは?
ウルトラマンキングの声を、小泉純一郎、そう、元総理が担当していたのには驚いたけれどなかなか上手でしたよ。ウルトラの母の声、長谷川理恵はいただけなかった。。。
クリスマスのイブイブなので、きものもちょっと華やか目でおでかけ。辻が花絞りと疋田絞りが市松になっているお気に入りの着物に、孔雀柄の帯を締め、濃緑の帯揚げに、黄色と白の市松文様の三分紐にクリスマスツリーの帯留。髪もポニーテールぐらい高くまとめて。
とても暖かかったので、ウールのマントはいらないくらい。羽織にすればよかった。
新宿の三越あたりを歩いていたら、たくさんのサンタさんがお菓子を配って歩いていた。商店街の催しらしい。子どもたちだけでなく、私ももらえてうれしかった♪
夜はクリスマスらしくなく、最近行きつけの寿司屋にて食事。子どもたちもすっかりカウンター寿司にはまってしまい、次男は特に遠慮しろよ、ってくらいたくさん食べる。でもいつもうれしいお会計。今日も父母と計6人でしたが、お酒も頂いたのに、諭吉さん2枚でお釣りがきました♪
明日はクリスマスイブらしくなく、健康診断。もう何も食べてはいけないので、早く寝ようっと。
いつもこんな時間に食べないけど、食べちゃダメ、って言われると食べたくなっちゃうから(笑)。 |
|
2009.12.23 [水] 9:26 pm |
|
|
昨日は1月末のプレゼンの、ファーストリハーサル。社長の前でのリハーサルということで、実はみんな、一番気が重かった。
だけど、完成度70%という期待値でプレゼンしたけれど、それを上回る出来だとおほめをいただき、皆安堵。夜の打ち上げは緊張感からも解放されて盛り上がる。2次会のカラオケも行ってしまった。
うっかり一駅寝過ごし、戻る電車は終わってしまっていたのでタクシー待ち。1時を回っていたのと忘年会シーズンのため、1時間近く待ちぼうけ。こんなことなら歩いて帰ればよかったよ。トホホ。 |
|
2009.12.21 [月] 10:07 pm |
|
|
反物、届いたと留守電に入っていた。ご飯支度中で気づかなかった。。。
長男が、妊娠中の担任の先生に代わって来てくれている体育の先生のことが好きだと言う。同級生の子にはぜんぜん関心なかったのに。以前もひとつ上の学童で一緒の女の子のことが好き、と言っていた。年上好きのようだ。ちょっと年上過ぎるかも(笑)。
ドイツに転勤になった友達からメールが来る。遊びに行きたいなぁ。フランスに、だんなについていってしまった友達もいる。ヨーロッパ、行きたいなぁ。それこそホント、きもの我慢すればいけるんだよね。一人でなら。子どもたちも連れて行ってあげたいなぁ。いろんな世界を見せてあげたい。夫は微妙。ホントだったら一緒に行きたいけど、しっかり稼いでついて来い!(男らしい私)。
明日、会社の組織変更が発表になるという。この前まで、その変更での異動に、不安要素ばかりで後ろ向きになっていたけれど、私の上司になる人が、今通常の業務とは別にやっているプロジェクトで一緒の人で、とてもリーダーシップがあり一目おいていたので、その人となら働きたいと思っている。同い年だし。元ご近所さんだったし。
来年が、少し楽しみ。部下とか、チームメンバーがどうなるかとかがまだ心配だけれど。
先日自分で作ったビーズアクセが、2つとも不具合。ひとつはすぐに直せたけど、ひとつはやり直さなければ(泣)。私って、やっぱり不器用なんだなぁ。でも作るのは好き。作りたいものもたくさん。困った。 |
|
2009.12.20 [日] 9:57 pm |
|
|
ブーツ、返品しました。自分のサイズを買ったのに、足の部分がまったく入らなかった。ふくらはぎではなく。。。残念。
昨日、お召し2反、仕立てのために送りました。届いたら電話でご連絡します、と言っていらしたのだけれど、今日は連絡なし。明日には届くかしら。
昨日、ヘナで髪を染めてみました。白髪が目立つようになってきていたのだけれど、美容師さんに「一度染めるとずっと染めないといけなくなる。髪のためには、そんなに気にならないなら、髪がやせるし、痛むから染めないほうがいい。分け目を変えると目立たなくなる」とアドバイスをもらっていたので、染めないでいたのです。
でも長男に「ママ白髪いっぱいだね」と言われてショックで(ほかの子どもに言われてたときは気にしなかったのだけれど)、染めようかな、と思ったのでした。
ヘナがいいとは聞いていたので、ナイアードの「ヘナ+木藍 100g」をチェック。カスタマーレビューを見ると、痛まないだけでなく髪にもよさそう。そして決めては、お客さんがアップした使用前、使用後の画像。染める前より、つやつやなのです!
私はもともと、自分で作った石鹸で髪を洗っていることもあり、ヘナはきっと合うに違いない、と確信。早速注文翌日に届いたヘナを試してみました。
1時間は塗布したままということで、お風呂の中で編み物をチクチク。
ちょっとにおいが気になりましたが、化学薬品を使ったブリーチや髪染めより、ツンとしないしずっといい。土と草のにおい、と言う感じ。
乾かしてみると、どうも白髪が目立たない感じ。
今朝もブラッシングした後も、なかなか言い感じ。確かにつやもある。ふふふ。
長男も、「ママきれい!」と言ってくれたので、まずは満足。少しは色が落ちるらしいので、3日後でも今のままだといいな。思ったよりも簡単だし、市販の髪染めのように、耳を守るために耳キャップしたりしなくていいし。
次はお徳用の大容量を買っちゃおうかな。 |
|
2009.12.17 [木] 10:00 pm |
|
|
結局昨日、日記を書いた後、ブーツをAmazonで買ってしまいました。イタリア製のロングブーツが、かなりお安くなっていたので。返品無料なので、試してみて合わなかったら返せばいいし。
靴をネットで買うのは初めてです。
でも昨日、ブーツを試着するのがとても面倒で、家でじっくり履いて見られるのはいいな、と思います。もう発送完了メールが来たから、明日届くかな♪
今日は、会社のきもの部でランチ。会社の新年会で、皆さんきものを着ましょうね、というリマインド&コンファメーションをしたのでした。
以前からきもの着てみたいなぁ、と言う人にも声をかけ、なんと13人参加、すごい!
その後、ファシリティー部の交渉上手なお姉さまが、会社の前にあるきものレンタル&着付けのお店に行き、ボリュームディスカウントを交渉。
13人仮予約で、各人1000円割引してもらえそうとのこと。着てみたいけど着られないから、と言う人も、この値段なら!と俄然張り切り、ランチ参加の人以外も数人前向きにきものを着ることを考え始めてくれました♪
社長も紋付はかまを着る予定だし、当日はきものを着た人の写真を受付時に撮り、ベストドレッサー賞を参加者に投票してもらう、と言う企画もあるそうで、とても楽しみ!
たくさんの人が、きもので新年会に参加してくれると言いなぁ。
そして私は、何を着ようか迷い中。華やかにしたいよね〜と今日話し、振袖案も(笑)。楽しい迷いです♪
あれ、でも義母のお召しを着る予定だったんじゃ?
そのために八掛買ったんじゃ?
明日、送る予定なんじゃ?
じゃじゃじゃ? |
|
2009.12.16 [水] 11:21 pm |
|
|
眠い。
お風呂の中で今日もビーズやろうと思ったのに、切って持って入ったテグスが短すぎ、うーんと考えていたらウトウト。。。
ベッドに持っていってやろうかな。
帰りにちょっとデパートに寄ってみる。
洋服を見ても「高い」としか思わなくなってしまった私。
きものだと、あれもこれもほしくなるのに困ったもんだ。
ブーツもちょっといいな、と思ったら2万5000円なので、うーん、と考え込んでしまう。
きものと洋服の金銭感覚の違いは何なのだろう。 |
|
2009.12.16 [水] 1:42 am |
|
|
息子たちが昨日、学童保育で作ってきたクリスマス飾りを持って帰ってきた。
長男は、羊毛を丸めて作ったサンタクロース。狙っていないで微妙に曲がった口とかが、なんともほのぼのとした味を出していて、見ているととても和んでしまう。
次男は、松ぼっくりにスプレー塗装をしたものを、ワインのコルクに合体させて作ったツリーに、ビーズやスパンコールをつけてクリスマスツリーにしたもの。こちらも大胆な配置や色使いがとてもかわいい。
二つ作るところ、一つは仕上げないで持って帰ってきて、うちでやると言う。私がビーズやスパンコールを持っているから、それで仕上げたいのだそう。
早速昨日、ビーズを出してあげてちょっとだけ作業。でも、そもそも私が帰るのが遅いので、あまり時間がなく、使うビーズを決め、途中までやって寝る時間。今日もちょっと遅くなってしまって、やはり少ししかできなかった。ごめんよ。。。
色とりどりのビーズが並んでいるのを見たら、俄然私もビーズ作りをしたくなり、ネックレスと根付け、ピアスを作ってしまった。
きものを着るようになって、根付けや帯どめで、季節のモチーフのものを身につけるようになったけれど、何も着物のときだけじゃなくていいんだよなぁ、と思い、クリスマスのチャームを携帯ストラップにした。携帯を帯に挟めばそのまま根付けっぽくなるし♪
続々作りたいものが出てきてしまったけれど、今日はもう寝なくては。
今日は妊娠した、といううれしいお知らせが。実は昨日もほかのカップルが妊娠したと言うお知らせ。
2カップルとも、子どもがとてもほしいのだけれど、なかなかできなくて、と言っていたのでその知らせを聞いてとてもとてもうれしい。まだ2カップルとも、安定期に入っていないので、あまり広くいえないのだけれど、私にだけは教えてくれてそれもまたうれしかった。
今の部署に移れと言われたとき、何で私が、と思ったのだけれど、続々妊娠の話を聞き、妊婦さんや子どもがいる人の役に立てる仕事をしよう!と思ってモチベーションがあがって、異動も受け入れられた。(ベビー関連の部署なので)。
ちょうど今も、来年に向け、大変なことがあり、やはり仕事に対してちょっと前向きになれなくなっていたのだけれど、前から実現させたかったプロジェクトが、何とか1月末にはスタートできそうな感じになってきたところで、妊娠速報が続々舞い込んできて、やはり、このプロジェクトを早くやらなければ!と意気が揚がった。
明日(もう今日か)もがんばりま〜す! |
|
2009.12.14 [月] 11:39 pm |
|
|
いま家のパソコンで喪中はがき印刷中。会社のパソコンで仕事をしつつ、日記も書く(笑)。
こんなことを言っては罰が当たるかもしれないが、喪中はがきだと、手間がかからない。年賀状は、毎年子どもたちの成長と、自分たちの行事を振り返って写真を整理するよい機会ではあるのだけれど。。。
写真はちゃんと整理しないととんでもないことになってしまっている。自分はきちんと写真をアルバムに張ってもらっていたので、子どもたちにもちゃんと残してあげなければ、と思っているのだが、たまりにたまってしまって手がつけられない(泣)。やる気はあり、ずっとパソコンのそばに置いたまま早数年。そろそろやばいです。
皆さんの京都、うらやましく、とくにえりりんさんのフー畑の九条ねぎと葉山肉のすきやきがよだれじゅるじゅる。ランチで「先斗入ル」に行き、九条ねぎと鴨の京風ジェノベーゼを食べる。
昨日寒くて次男と抱き合いながら、珍しくテレビなんかをつけて、グルメ旅番組なんかを見てしまう。鯖街道をめぐる旅で、ここでもまたもや最後は京都で、鯖ずしの「いづう」にたどり着く。うまそ〜。
なので、夕飯は、鯖のみりん漬けを焼いて食べました(笑)。やわらかくておいしかった。愛する子どもたちと、暖かい部屋でおいしいね、って楽しく話しながら食べたら、生協の冷凍鯖みりん漬けだって、そりゃもう、おいしいんですよ♪ |
|
2009.12.13 [日] 9:07 pm |
|
|
金曜日は雨だったので、ポリエステルの小紋を着て行きましたが、いつものようにゴムではなく、絹の腰ひもにしたら、きゅっと締まって気崩れなかった!
今日は、次男の保育園の時のクラス会。9時半からカレー作り。着物を着て行きたかったけれど、朝バタバタしていて間に合わず。
土日とも着物着られなかったぁ〜(泣)。
桐生お召しにあわせて買った、紫に墨の角通しの八掛が、思っていた以上にあわなくてがっかり。辻和さんに行く前に、どうしてこちらをきちんと確認して行かなかったかと悔まれる。
角通しの八掛は、かなりいいお値段だったので、申し訳ないけれど、返品させていただくことにした。そしてほかの色を注文。
お仕立ては、昨日電話にて先にお願いし、八掛が届き次第、お送りすることに。
年内は無理と言うことなので、そんなに急がなくてもよいし。
それにしても、この土日でやりたいことがほとんど終わっていない。。。
一応、喪中はがきは作ったので、明日はがきを買ってきて印刷すればよし。
パソコンのメモリー増設は、今日の寒さに負けていけなかった。。。なので、毎日持ち帰っている会社のパソコンで、この日記も書いている(苦)。
物入りなうえに、金曜日に飛び降りてしまったので、引っ越しするのに処分しなければいけないもので、お金に変えられるものはどんどん売ってしまおう。
パンフレットの処分もちゃんと進めなければ。。。先日、渋谷のパンフレット屋さん、「チネアルテ」は、電話してみたら、「もう廃業しました」とのお返事。なんだかさみしそうなお声で、ここでも不況を感じてしまった。
日本は大丈夫なんだろうか。
私も、首にならないようにしっかり働かないとなぁ、と思ったりしている。 |
|
2009.12.12 [土] 6:37 pm |
|
|
「THIS IS IT」、19日、20日の2日、再上映みたいですが、2日間だけのところが多いみたい。
http://movie.walkerplus.com/... |
|
2009.12.11 [金] 11:18 pm |
|
|
辻和さん、行ってきました!いやー大興奮です♪
ちといちさんがぴゅーっと来てくださって、洗い張りした義母のお召しに合う、素敵な八掛が見つかりました。
私一人(次男はいたけど)だったら、あの色は見つからなかったかも。ちゃんと表地とのバランスも考えてくださったし、ほんとうにありがとうございました!
羽裏とか八掛があんなにたくさん手に取って見られるのは素晴らしいですね〜!!
ちといちさんとお別れした後、じっくり目の保養、ということでいろいろ拝見。
牛首の訪問着が、○○万円だったのには驚き!危うく手を出しそうになってしまいました。しかもあんなにたくさんの牛首を一度に見たのは初めて。どちらに行っても多くて5枚ぐらいがせいぜいなのに。さすが問屋さん。
米沢・新田の紅花紬も驚きの価格で、手が出せない範囲ではないので、こちらはぜひ今度、と思いました。
そして帯。出会ってしまいました。。。
西陣の老舗・高島織物さんがいらしていて、素敵な帯の数々数々。鎖美織という、高島織物さん独自の技法の、絹をリボン状のしたものを緯糸に使った独特の織物。このリボン状にした糸を先染めできる職人さんがもういなくなってしまい、いまは後染めで作っているが、先染めのものは今日見せていただいたもののほか、少ししか残っていないのだとか。私のひかれたそのうちの一つは、どんな着物にも合わせやすく、非常に使い回しが利きそうだけれども、着物のよさを引き立て、かつ帯の存在感も主張しそうな素晴らしいものでした。
もう一つは、経糸に黒い手紡ぎの真綿糸を使い、緯糸には濃い茶色のやはり手紬の真綿糸を使って織った袋帯。黒と濃い茶の組み合わせが実に味わい深い色になっていて、そこにペイズリーや更紗などのちょっと洋風な模様を焼き箔で模様づけされているのです。
非常に渋いけれども華やかという、相反する要素が絶妙なバランスで混在していて、紬にも柔らか物にもしっくりと締められそうなのです。
そして、龍田屋さんで求めた結城紬に、ぴったりと合いそうなのが何と言っても一番ぐっと来てしまったところ。結城を、華やかにちょっとおめでたい席にも来て行ける装いにしてくれそうなのです。
どちらも甲乙つけがたく、それぞれまた別の味わいがあって用途も別だし、両方ほしい!と迷いに迷っていたら、二つ一緒だともう考えられない値段にしてくださるという。
血迷ってしまいそうでしたが、泣く泣く鎖美織のほうはあきらめ、後のほうの帯をいただいてまいりました。
あまりにも両方気に入って迷いに迷っていたので、1本だけでもかなりお値打ちにしてくださり、しかも帯地で作った帯留もお土産に下さり、さらに、お仕立て代も負けていただいてしまいました。年内に仕上げてくださるということなので、とても楽しみです。
真楽の新年会に締めて行きたいなぁ。
あれ、でも、テレビ買うんじゃ?
お仕立ても2反しなければいけないんじゃ?
羽織も帯に仕立てるつもりだったんじゃ?
キャロル・キングとジェイムス・テイラーのコンサートのチケット買うんじゃ?
じゃじゃじゃじゃじゃ? |
|
2009.12.11 [金] 1:43 am |
|
|
いつの間にか間が空いてしまった。毎日書いてたのに。
さて、今日(もう日にちが変わってしまったけど)、パパも仕事、私も遅い時間にMTGが入っていたので子どもたちにピザを買って食べてくれるように頼む。何回か電話はあったけど、ちゃんと二人でお留守番しててくれた。
「生協来てるけどやっとく(家に入れておく?)」「え、やってくれるの?」「うーん、じゃあやっておくよ!」
ちゃんと生協から届いたものを家の中に入れておいてくれました。でも冷凍品も冷蔵庫の前に置いたまま。。。いつもは冷蔵庫の前に持ってきてもらうだけなので、それ以上はさすがにしなかったようです(苦)。解凍されちゃってたけど、入れてくれただけありがたい!でも今度はしまうところまでお願いしよう(笑)。
9時ごろ電話があり「もう寝てるね〜!」
家に帰ると、二人ともぐっすり、かわいい寝顔で眠っていました。
愛しすぎる子どもたち。チュウしまくったのは言うまでもありません。
さて、明日はお休みを取ってしまいました!だって、次男のクラスが学級閉鎖になってしまったのだもの。次男はもう先週かかって治ってしまったのに。火曜日からお休みしていてちょっとかわいそうなので、私も行きたいところがあるし、休み取っちゃったのです♪
というわけで、明日辻和さんに行ってしまおうと思います!ほんとは土日の元禄市に合わせたかったんだけど、土日がやはり都合がつかず。
ああ、平日に休むことの素晴らしさを覚えてしまった。やばい。。。
皆さんの着物供養のストーリー、素敵ですね。
私も皆さんに感化され、着られないものをリメイクしたり、仕立て直したりをしてあげなくちゃと思っています。
ほどきまくっていて、でも結局なに一つ形にしてなくてやばい。。。明日、辻和さんで八掛を買って、義母のお召しを仕立てに出そう!
まずはそこから始めたいと思います。 |
|
2009.12.2 [水] 0:08 am |
|
|
ふうままさん、「THIS IS IT」ご覧になったのですね!
DVDも予約開始!
ブルーレイだと、特典が165分も!
しかも「★キング・オブ・ポップの衣装(15分11秒)」が入っているのでそれが見たい!
この際、ブルーレイも買ってしまうか。
その前に液晶テレビを買わなければ(爆)。
ジャクソン5のCDも大好きで、生では聞いたことないですけど車でよくかけてました。
長男にも、聴かせてあげるね、といいつつ、昨日は残業、おとといは突然のトラブルでまだかなえてあげてません。
でも、今日届いた昔のPV集などのDVDをさっき一緒に見ました♪
かっこいいね〜、と長男。
次男は見ながら寝てしまった。
りこさんの日記のハプスブルグ展、国立新美術館でやっている時に行けばよかった。。。
八王子は遠いなぁ。
でもオーストリアに行ったんだよなぁ、もう20年近く前に一人で。
そっちのほうがずっと遠いって(笑)。
羽織直さないことにしました。
母に話したら、サイズが合わないのなら、もう少し(お金を)足して、いいのを誂えたほうがいいよ、という。
七緒の「お直しは愛と勇気」を改めて熟読してみましたが、「この着物はそこまでお金と時間をかけて直す価値があるのか」「迷ったら”着物への思い入れ“と”かけられる金額”を考慮して考えてみるといい」と書いてある。
そもそも誰が着ていたのかもわからないし、ジャストサイズにならないからなぁ。
ちょうどこの七緒は羽織の特集もしていたけれど、小紋の素敵な反物で羽織を作るのが紹介されていて、かなりお手ごろだけれど素敵なものもありました。
「染め替え」というのをやってみたい〜!という気持ちから思いついた仕立て直しだったのだけれど、それよりはサイズが合っていたりするほうが大事。
仕立ててない反物を仕立ててあげるほうがよいと思うし。
あ、そうだ、紅葉柄のピンクのお召、あれを羽織に仕立て直したらどうだろうか。
裄が出るかなぁ。
木曜日はお休みをいただいているので、早速チェックしてみよう♪ |
|
2009.12.1 [火] 1:07 am |
|
|
昨日は祖母の七回忌でした。
私は紫の江戸小紋に喪の黒名古屋帯、黒帯揚げ、黒帯締めで参加。
帯や小物は母が用意しておいてくれたものですが、どうやら帯と草履は祖母のものだったものだそうです。
両親が私の家の近くに引っ越してしまったこともあり、母方の親戚は祖母の三回忌以来。
きもので行ったこともあり、驚かれました。
いやな感じではなく。
いとこは私より10歳年下以下が3人。
近年結婚&子どもができていてまだ初々しい若い妻たちなので、私はきもので落ち着かないと太刀打ちできない(太刀打ちする必要ないか・笑)
楽しくもあり、がらりと変わってしまった生まれ育った街を見て、寂しくもあり。
父は特にそうだったようで、ちょっとお酒が過ぎてしまい様子がおかしくなる。
ちょっとこれはまずいかもと、救急車を呼び、病院に運んでもらう。
やはりお酒が過ぎたのが原因だったようで、点滴をして帰される。
かなり遅い時間になってしまい、子どもたちはとうに寝る時間を過ぎてしまったのでちょっとかわいそうなことをしてしまった。
普段だったら、お父さんに、もうお酒やめな、と言うところだったけれど、久しぶりのお酒だし、久しぶりの生まれ育ったところに行ったのだし、とめなかったのが悪かった。
お酒の強い父なのに、真っ青になって、このままどうにかなってしまうのではないかと言うくらいひどいことになってしまったのだけれど、ただの飲みすぎということで本当によかった。
救急車へは母が乗り、私は子どもたちと後からタクシーで病院へ。
救急処置室に入ったまま、1時間近くなにも言われないので、どんなことになっているのか心配になって守衛室に「このまま待っていればよいのか」と聞くと、救急処置室の受付で聞いてみて、という。
どんな様子なのかを聞いてみると、点滴をしているという。
おかしかったのが、「○○さんは、奥様が見えてますよね」と言われたこと。
私がきものを着ていたので、2号さんか飲み屋のママさんとどうも勘違い(?)しているような様子だったこと。
まったくきものを着ていると「きもの=ママ」と短絡的に考える人が多くて困ったもんだ。
そんなに水商売風には見えないと思うんだけどなぁ、私。 |
|
2009.11.28 [土] 8:27 pm |
|
|
今日も「THIS IS IT」マイケルの余韻に浸りまくる。
マイケルの英語がまったく聞き取れない。
歌詞カードを見ながらなら聴き取れる。
対訳も読みながら聴く。
こんなに素敵な曲だったのか、こんなに強いメッセージの曲だったのか、いろいろ気づく。
リスニングの練習になるかも。
明日DVD到着予定。楽しみ。
「THIS IS IT」
私が行ったときは劇場満員でした。
誰一人、エンディングロールが終わるまで立ち上がりませんでした。
場内が明るくなる直前に、拍手が沸き起こりました。
私も、息子も拍手をしました。
映画を見て、こんな体験初めてです。
さて、26日に書いた義母の羽織、染物屋さんに持っていってみました。
濃い紫に染めれば、しみも目立たなくなるとのこと。
でも寸法表を持っていき忘れ、あわてて戻り、再度自転車でお店に向かう。
ちといちさん式に裾除けを後ろ前にして着用したので、自転車でもはだけない!と思ったのですが、まくれあがってきました(笑)。
でもスパッツはいてたし、もう暗かったし、一応上前を手で押さえてたから大丈夫♪
裄は、1尺8寸が着物のサイズなのだけれど、残念ながら1尺8寸は難しい。
着丈は伸ばせるのだけれど、伸ばすと後ろの大きなアザミの柄の下部に、柄が何もない部分が大きくなりすぎてちょっとおかしいかもしれない。
羽裏は足りないので、長羽織用の羽裏を買わなければならない。
下洗い、染め、仕立てをあわせて4万2000円。
プラス羽裏代。
それだけかけて再生しても、6分ほど裄が足りない。
錦紗に縫い取りで模様を織り出してあるので、別布を足すことができないのです。。。
今は薄いピンクの地だけれど、濃い紫にしたら縫い取り模様がよりいっそう映えてきっと素敵になるとは思うのだけれど、ジャストサイズにならないからなぁ。
それだけお金を出すなら、新しい物を仕立てたほうがよいかしら。
もっと普段使いの羽織がほしいし。
悩みます。
明日、母にも相談してみよう。。。 |
|
2009.11.27 [金] 10:29 pm |
|
|
「THIS IS IT」、行って来てよかった!
劇場で見てよかった!
同じ時代に生まれてよかった!
サントラと、マイケルのDVDを4枚、一気に注文してしまいましたよ。
家に帰って、ずっと前に買っていた「ヒストリー パスト、プレズント・アンド・フューチャー」を早速かけました。
今も聴きながら書いてます。
「観客を日常とは違う次元に連れて行く」のがコンサートの目的、きっと、コンサートが実現していたら、そのとおりにできていたと思います。
リハーサルの模様だけでさえ、日常とは違う次元に連れて行ってもらえましたから。
小3の長男を連れて行ったのですが、映画を見終わったとたん「僕もマイケルのファンになっちゃった」。
そうだよね。かっこよかったもん、マイケル。
50とは思えないよ。
バッグダンサーに選ばれた人たちも、世界中から集まった、ほんとに一流のダンサーだと思うけれど、それでも50歳のマイケルのダンスにはかなわない。
すごい。
不世出の人材なのだと思うけれど、私は少しでも人より優れた何かもっているだろうか。
努力して伸ばせるもの、維持できるものは何か、と考えた。
うーん。
仕事も家事も、母としても、みな中途半端かも。
子どもを預けて働いているのだから、子どもに見せても恥ずかしくない仕事をしよう、といつも思っているけれど、果たしてできているかしら。
なんて考えちゃったりして。
でも、長男と行ってよかった。
独身のころは一人でしょっちゅう映画館に通っていましたが、映画を見終わった後、すぐにその映画について話せて、感動を共有できるってすばらしい!
感動が、2倍にも3倍にもなりますね。
あと、なぜ私はこんなことを考えてしまうのだろうと思うのだが、マイケルの死で、コンサートが実現しなかったから、あてにしていた興行収入で払う予定になっていたものはどうなったのだろう。
映画に出てきた、ダンサー、ミュージシャン、コーラス、コンサートマスター、衣装を作る人たち、みな仕事を失ってしまったわけで。
気になってググッてみたら
こんな記事が。
ほかにもいろいろ読んでいたらこんな時間になってしまった。
早く仕事片付けて寝なくては。 |
|
2009.11.27 [金] 10:42 am |
|
|
THIS IS IT
やっぱり今日で終わりみたいですね。
さっき夜の回を予約してしまいました。
子どものインフルエンザのために、自宅作業にしたと言うのに、いいのか、自分。。。
ジャクソンファイブの武道館パンフレット、すごい!>ふうままさん
のりんさん、チラシ処分されたのですね。
伝言させていただきます!
昨日、プレゼン内容発表で、かなり完成度が高いとお褒めをいただけた。
よかったぁ。
でも内容がよくても、プレゼンスキルが伴わないと、せっかくの資料も無駄になる、と言われ確かに、と納得。
以前プレゼンスキル向上トレーニングを受けたけど、それを引っ張り出して読み返さなければ。
どちらにしても練習が大事だと思うけれど通常の業務外でやらなければいけないから大変。
でも、通常の業務にも、私生活にもきっと役に立つと思うのでガンバロー! |
|
2009.11.26 [木] 0:28 pm |
|
|
昨日から次男の熱が下がりほっ。
今日は重要なMTGがあるので、シッターさんを頼む。
家の中がぐちゃぐちゃなので、人に入ってもらうのはなんとも恥ずかしいのだが、
朝バタバタと隠せるものは隠してくる。
むかし桜さんの日記の「みかわ是山居」、素敵なお店ですね!
行ってみたい。でもお昼でも福沢さんなのかぁ。
両親を連れて行ってあげたいなぁ、と思うけれど、特別な時じゃないとだめですね。。。
先日、義母の羽織を整理。
ずいぶん前にみたときに、帯にしようと思ってとっておいたのだけれど、1枚はもしかすると染め替えで染みが目立たなくなるのなら仕立て直しをして着たいかも、と思い始めた。
かなり染みが目立つので、濃い色でもどうかなぁ。
でもアザミが大きく配してあって、とても素敵。
地色が薄いピンクなのでこれは着られないなぁ、と思っていたけれど、濃い紫に染めてみたい!と思ったのでした。
裄が出ないかもしれないけれど、土曜日に、染物屋さんに相談に行ってみようっと。
そうそう、この前申し込んでいた家は、結局ご自分たちが住むことになったそうでキャンセル。
まあいいや。
2月に空く予定という、もう少し大きいけど古い家に照準を絞ろう。
家に帰ったら申込書を書いて早速送らなくては。 |
|
2009.11.24 [火] 10:59 pm |
|
|
「きものサロン」気になります。
笑顔、大事ですよね。勝間さんも、それで年収が上がると言ってます(笑)。
***********
次男が、新型インフルエンザに!
昨晩8時ごろ、寒い、と言い出し熱を測ると37度。
ちょっと様子がおかしいので、さっさと寝かせましたが、明け方かなり咳。
朝触ると熱い。。。38度9分ありました。
午前中は「重症患者」のみだそうで、17時頃に夫が連れて行って受診、陽性だったのです。
いつもスイッチを切りなさい!といいたくなるぐらいずぅっ〜と止まらないワンパクぼうずなので、大人しいととても心配になってしまいます。
だっこして、あーんと食べさせてあげました。
長男を隣に寝かせてしまっていたのでうつらないか心配。
それよりもなによりも、「天然芝でプレイができる!」と楽しみにしていた、FC東京の前座試合に出場できないのがかわいそうで。
本人が大丈夫でも、家族がインフルエンザにかかったら、1週間サッカーの参加を自粛しなければならないのです。
悔し泣きしていて本当にこちらも残念。
でも、これから嫌になるくらいいっぱい天然芝でプレイできるようになるよ!
がんばれ!
私もうつらないように、気をつけなければ。
木曜日の大事なプレゼン前MTG、もともと子どもたちだけで留守番してもらうようにお願いしていたのだけれど、さすがにインフルエンザの子を置いてMTGには出られないよなぁ。
シッターさんにお願いできないか、何とか都合をつけなければ。
こういうとき、ワーキングマザーはつらい。 |
|
2009.11.24 [火] 6:27 am |
|
|
昨日は午後から長男のサッカーの試合なので、その前に用事を終わらせようと朝から張り切る。
天気もよかったしね。
何もない日より用事がある日のほうが物事がはかどる。
時間が限られていたほうが効率よく動かなければと思うからかしら。
いまさらながら、ゆかたを3枚洗いました(恥)。
1枚は自分で仕立てた有松絞りの浴衣。
水通しをした後、表地のほうから地のしをしてしまうという、村林先生が呆れきってしまう大失敗をしてしまっていたのですが、今回お洗濯で水をくぐらせたら、しぼがふっくらと戻りました♪
洗濯物を干しならがJ-Waveを聞いていると、森高千里が出演。
ラジオは10年ぶりなんだとか。
子育てを第一に、子どもを中心に、仕事はできる範囲で、お声をかけていただいて、自分もやりたいと思ったことをやる、ときっぱり。
そんな風に仕事を選べるなんてすごい。
私の場合は生活のため、そんなふうに選べないけど、何が大事か、ということは常に考えようと思っています。
そして、「生活をしていると、いろいろなことがあるけれど、いつも笑顔で。そうしないと、悪いものが入ってきてしまうので」
とも言っていました。大切なことだな。
彼女は同い年、結婚した年(1999、2000)、子ども(小4男・小1男、小3男・小1男)の年も近く、勝手に非常に親近感。
「雨/渡良瀬橋」を、リニューアル発売するんだそうですよ。
両方とも私の青春時の歌だわ〜♪ |
|
2009.11.23 [月] 1:10 am |
|
|
本日(日が変わってしまったけど)は、出かける予定がなかったので、ウールの着物を着ていました。
ちといちさんの日記にあった”裾よけを後ろ前反対につける”、を実行。
うん、いい!確かにはだけない!
そして寒くないかも。
東スカートも持ってますが、これはナイスアイデア!
今日は自転車乗りませんでしたが、今度はこれで自転車もOKですね。
あ、でもちゃんと開くかなぁ。
股割りしてから乗らないとかも(笑)
柄物の裾よけだったら余計によいかも〜。
上っ張りが見当たらず、ふと思いつき、リサイクルショップで買った綿のきもので、洗って対丈の長さになってしまったものを着てみる。
ちょうどよい! あったかい!
ウールの着物とはいえ、やはりあまり汚したくない。
ひざついて床を雑巾掛けしたり、料理したりするときなどにぴったり!
おうちきものの方にぜひおすすめ♪
そうそう、今日は「明日できないから」と言って、長男が掃除機をかけてくれ、次男が2階の廊下を雑巾がけしてくれました。
一日早い勤労感謝の日を実践してくれましたよ(嬉)。 |
|
2009.11.21 [土] 10:28 pm |
|
|
本日は、味の素スタジアムへ、子どもたちが参加する東京ヴェルディのサッカー教室に行ってきました。たくさんのサッカー好きの子どもたち。
この中から未来のJリーガーや日本代表が生まれるのだろうか。わが息子たちも、その中に入れるといいな。
先月、「帯どめBOOK」の著者、神田千鶴子さんがご自宅にて、エコ帯どめ教室を開いてくださった。
和室を簡易茶室にしつらえていて、お茶も立ててくださった。ご用意いただいた和菓子もおいしく、とても贅沢な時間でした。ちょうど私の誕生日の翌日だったので、私の茶碗は、飲み終わるとお椀の底に「寿」と書いてあるもの。素敵な心遣いに感動しました♪
本に掲載されてた帯どめのパーツについて質問をしたところ、いろいろと教えてくださり、それからパーティーに誘っていただいたり、このようにご自宅にお招きいただくというご縁が続いている。
エコ帯どめ、とは、彼女の著作にもいくつか掲載されているけれど、貝を金でペイントして珊瑚のパーツをつけたり、波で洗われて角が取れたガラスのかけらを使って創作したもの。
私も緑の5cmぐらいのガラスに、彼女のアドバイスで透明なビーズをちりばめ、パールをいくつかあしらった帯どめを作った。まだ帯どめとしては使っていないけれど、チョーカーとして会社につけて行ったりしている。
そのエコ帯どめ教室のあと、元会社の同僚の住む葉山へ行った。子どもたちが、私の作ってきた帯どめを見ていて、海岸で、貝やガラスを一生懸命集めてくれた。
それを洗面所に並べっぱなしだったのだが、さっきお風呂から出た次男が「帯どめつくりに行かないの?お茶立ててくれるところに行ってくればいいのに」と言う。
「でも今日はサッカー教室あったし、あさってもおにいちゃんの試合だからママ行けないでしょ」というと、「勤労感謝の日だから、僕、ママのこと休ませてあげたかったなぁ」と言ってくれる。
お風呂で背中も洗ってくれたし。なんてかわいいんでしょう。大切な、大切な息子です。 |
|
2009.11.21 [土] 0:06 am |
|
|
桐生お召しと薔薇のお召し、それぞれ八掛を何色にするか、楽しく楽しく迷い中。
やばい、0時過ぎた。もう2時間以上迷っているかも(笑)。
吉岡先生の「日本の色辞典」で、色を見てこれがいい、あれがいいと、布にあてながら一人迷いまくる。
楽しい時間。
「白州正子のきもの」に、裾回しの見開きがある。
青山 八木の八木さんが「裾裏の布地の色は表地と同系統の色、たとえば表地の色を薄くしたものを用いるのが安全ですが、白州さんには、意外性を感じるような離れた色の裾回しを楽しんでいたふしがあります。」と書いているように、きものに使われていない色や反対色を組み合わせたり、かっこいい。
いつもうっとりと眺めてしまう笹島寿美さんの「きもの・帯 くみあわせ事典」は、八掛が見えるように撮影されていたなぁ、と思って取り出してみると、ほとんどが同系色か、きものの色のひとつをとったものでした。
大体決まりましたよ、それぞれどんな感じにするか。両方八掛買って仕立ててもらうと結構な額になってしまう。
うーん、どうするか。
薔薇のお召しは、会社の新年会に着て行きたいなぁ〜と思っているから、そちらを先に仕立ててもらおうかな。
でもウェスティンホテルだから、もうちょっと華やかなきもののほうがいいかしら。会社のきもの部部長だし(笑)。
着物のことを考えると、現実逃避できていいわ。
あー、でも部屋はぐちゃぐちゃ、仕事もやること山積み。そして明日は味の素スタジアムにサッカー教室&試合観戦で一日外出。
きものとは関われないわ。涙。 |
|
2009.11.19 [木] 10:56 pm |
|
|
仕立てていない小豆色とグレーの縞の桐生お召しの反物があることを思い出し、それを仕立てて祖母の七回忌に着よう!と思い立ち、母に写メして電話する。「もう七回忌だしいいんじゃない」とのこと。
でもよくよく考えてみると、もう10日しかないのでした。いくら無理言ってもさすがに仕立てが間に合わないでしょう。。。そもそもまだ八掛買ってないし。
紫の切り嵌めの江戸小紋にしようかと思ってたんだけどやっぱりだめだよね、ときいてみると、それならいいんじゃないの、とこの間とは違った返事。帯は、母が用意してくれていた喪服の帯をすればよいとのこと。
よかった、これで着物を着ていける。
洋服の喪服(なんか変な言い方)がきちんとしたものがないので、着物を着て行きたいのです。
祖母はきものが好きだったと思うのだけれど、肺が弱くて苦しいからと言って、私が物心ついたときから一度もきものを着た姿を見たことがなかったです。美人でスリムで、自慢の祖母でした。
紫がとてもよく似合うので、紫の着物が着たかったの。
ところで、桐生お召し、八掛の色を何色にするか、迷い中。
黒がいいかなぁ、同色の小豆にしようかなぁ、それとも。。。
皆さんはどこで八掛買うのかしら? 仕立ては個人の方にお願いしようと思うので、呉服屋さんだと八掛だけ取り扱っているところってなさそうだし。前から気になっていた辻和に行ってみようかな♪
義母の大きな薔薇のついたお召しの洗い張りしてあるのだけれど、八掛の色がうーん。黄色か緑にしたいなぁ、と思ってるからそちらもほしいし♪
どなたか一緒に行ってくださらないかしら。。。 |
|
2009.11.19 [木] 2:05 am |
|
|
再来週、祖母の七回忌がある。
私は着物を着て行きたいけれど、どうしよう。
色無地に喪の帯でないといけないかなぁ。
紫の切り嵌めの江戸小紋(紋なし)、黒地に正倉院文様が数色で織り出された名古屋帯にしたいと思っていたけれど、母がそれはちょっと、という。
母は相変わらず体調が悪く、明日MRをとってもらうことになっている。
母はきものどころじゃないのに、私が着ていくのはやっぱりやめたほうがいいかなぁ。。。 |
|
2009.11.19 [木] 2:03 am |
|
|
もう昨日になってしまったけれど、きくちいまさんの新刊、きものの本ではなくて、イラストの本なのだけど、会社に届きました。
龍田屋さんの展示会でお会いしたときに、献本リストに入れてくださったとのことだったのだけど、ほんとに届いてうれしい。
直接きものとは関係ないのだけれど、真楽でも紹介しようかな。 |
|
2009.11.17 [火] 11:29 pm |
|
|
昨日、10/25に受けたTOEICのテスト結果が出ました!
子どもたちがサッカーをがんばっているので、私も目標を決めようと、仕事で必要と言うこともありTOEICのテストを受けたのでした。
夏に子どもたちと約束をし、子どもたちはリフティングを10回続けてできるようにすること、私はTOEICのテストで、○○○点以上をとることを決めたのです。
以前日記にも書いた「Smart.fm」(当時はiKnow!)は、ほんとによくできたプログラムですが、
じっとパソコンに向かって勉強する時間がなかなか取れないので、DSのTOEIC対策ソフトを買いました。
これがすばらしいんですね。
私はカスタマーレビューが一番よかった
「もっと TOEIC(R) TEST DSトレーニング」を買い、毎日電車の中でやりました。
歩いている時間、電車の乗り継ぎ時間は、ずっとオートリスニングモードにしてひたすら聞いています。
とにかく聞くのが大事、とよく言われいて、オーディオブックも試したりしましたが、やっぱり意味がわからないのは私にとっては非常にストレス。
その点DSは、わからないときにはさっと文章も、和訳も見られて、さらに単語まで調べられる。
そしてこのソフトは、試験日を登録できるので、試験まであと何日、と言うのがわかるのです。
DSって、英語学習にとって、ほんとにすばらしいですよ!
実力テスト(各パートを少しずつ解いて、総合点を推測する機能)もついていて、やってみたら愕然。。。
思った以上にできなくて、子どもたちと約束した点数には到底及ばない。。。
でも、毎日毎日、ほんとにちゃんと少しずつですけどやってました。
「英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け」より、
わたしにはずっと性にあって燃えましたし。
で、で、結果はと言うと、子どもたちと約束した点には後一歩及びませんでしたが、思ったよりも高い点数で、かなりうれしい結果でした。
実力テストのはじめのころより、かなり点数がアップしてるんですけど、実際、英語のメールや説明書を読むのがずいぶん早くなったし、
英語のメールを書いたり、会議でも前よりはしゃべれるようになったかな。
今日の上司とのMTGで報告すると、満足してもらえる点数でした。
来年受けて、あと子どもたちと約束した点数=上司から期待されている点数を越えられるよう、これからもがんばろうと思います♪
そして、こんなにがんばって結果が出たから、ごほうびに着物買っちゃおうかなぁ〜、
とか思っている気持ちはとどめないとなぁ(笑)。 |
|
2009.11.16 [月] 9:30 pm |
|
|
先日銀座に行ったとき、ミキモトのツリーがもうありました。
私の地元の駅も、もうライトアップされているし、クリスマスももうすぐですね。
クリスマス、サンタさんに何お願いしようか?と息子たちと夕食しながら話す。
長男は「ポケモンカードとベイブレードお願いしてもいいかなぁ」
次男は「ベイブレードと、サッカーボール。やっぱりスパイク!」
とお兄ちゃんが先日スパイクを買ってもらったのがうらやましくて頼むものを変更。
それと、ガンバ大阪・全日本の遠藤 保仁が、誕生日やクリスマスに、親がおもちゃを買ってあげようとしてもサッカーボールをいつもねだっていたと言う話をサッカーの本を読んでしたことがあり、サッカー選手になるには、それくらいじゃないとね〜、と言うのを覚えていたのです。
それを聞いた長男、急に「うーん、ママに帯とか着物を買ってあげるために、サンタさんに帯を頼むんじゃだめだし、お金でもだめだしなぁ。サッカー選手になって買ってあげるようになるために、そうだ、サッカーの本がいい!」と言い出したのです。
母、うれし涙。
あなたたちがいるから、ママはどんなに大変なことがあっても乗り越えていけるよ。 |
|
2009.11.15 [日] 9:04 pm |
|
|
今日は息子のサッカーの試合の後、夫の親族会議。
非常に重い内容で皆がお帰りになった後、具合が悪くなってしまった。
一刻も早く、この家を出なければならない。
古い、使い勝手が悪い、と不満がありながらも6年も住むと愛着もわきます。
大きくて収納がものすごくあるからものもたまってしまったし。(着物もものすごく増えてしまった。。。)
今申し込んでいる家、大家の都合でまだ貸してもらえるかわからない。
ほかの家を探したほうがよさそうだけれど、小学校の学区内という制約があるととても難しい。
お金を出せばいくらでもあるのだけれど。。。
私の現在の年収と、広さと、学区内、という条件だと、今申し込んでいる家はこの上のない良い物件だけに何ともやりきれない気持ちでいっぱい。
こういう大変なことがあると、現実逃避したくなり、ついつい着物を買いたくなってしまう。
何の解決にもならないのにね。 |
|
2009.11.13 [金] 9:50 pm |
|
|
行ってまいりました、龍田屋さんの手つむぎ・手織り展。
黒地に紫の帯、ほしいなぁ。六代目に、真楽特価にしてくださるとささやいていただきましたが、うーんうーん。結城を着用した六代目の魅力と、帯の魅力と、両方にクラクラしてしまいましたが(笑)、本日は思いとどまりました。
それにしてもあの帯、昨年いただいて今日着て行った結城にぴったりなのよねぇ。
長男が9年後、18歳になって、サッカーのナビスコカップでニューヒーロー賞とMVP賞をとって、その賞金で買ってくれるというので、楽しみに待ちたいと思います♪
(今年、弱冠18歳のFC東京、米本拓司がその快挙をしたばかりで、息子も米本みたいになりたい、と思っているのです。)
結城紬講演会では、きくちいまさんにもお会いしました。以前、「きもので出産」を出版されたばかりの頃、仕事でインタビューさせていただいたのですが、覚えてくださってうれしかったです。
今度、イラストの本を出版されるそうで、献本リストに入れてくださってるとのことで楽しみ♪
そのあとは、結城紬を着て息子とマックでクオーターパウンダー!(爆)。
そして、もとじさんで作っていただいた真綿入りの草履なのですが、花緒が痛くてたまらないので調整していただきに持っていきました。
藍田正雄さんのすばらしい江戸小紋の数々、ため息が出るほどすてきでした。紬を柿渋染したものに、さらに江戸小紋で染めた反物があって、何とも言えない深い色合いが実に魅力的。あんなに味わい深いものを着こなせ(その前に買わなければだけど)たらいいな。 |
|
2009.11.12 [木] 5:48 pm |
|
|
今日はずっとMTG続きでやっと午後席に戻ると携帯に父から何度も着信が。
いやな予感がして留守電を聞くと、母の具合が悪いと。
母に電話すると震えが止まらず、病院で検査中とのこと。
迎えに行こうと早退したら、すでにタクシーで一人で家に帰っていた。
結局薬の副作用らしいとのことで、まずは一安心したのだけれど、いろいろ心労がたたってのことでもあったのだろう。
早く一緒に暮らして楽にしてあげたい。
今申し込んでいるおうちが、早くOKがでるといいな。
しっかり働かなければ。がんばろう。 |
|
2009.11.11 [水] 7:25 pm |
|
|
長男のクラスが学級閉鎖。大事をとって学童も休ませ、私も会社を休み、自宅作業。調子に乗って日記更新しまくり(笑)。
一日家にいるのでウールの着物にウールの半幅帯。あったかい。
普段お迎えに行けない次男の水泳教室に、ウールの着物の上からレインコートを羽織って出かける。
あ、レインコートの入れ物、なくしてしまって作らなくちゃと思ってたんだっけ。
あ、二本歯の下駄が折れてしまって、応急処置をしてもらったまま、直してないままだっけ。
金曜日に雨でお出かけするのに、やっておかなければならないことが二つもわかってよかったよかったとさ。 |
|
2009.11.11 [水] 5:13 pm |
|
|
龍田屋さんの手つむぎ・手織り展もう始まっていますね。
仕事、結構いっぱいいっぱいなのに、お休み取っちゃいました、13日の金曜日に(笑)。
昨年夏の終りの展示会のときに頂いた反物を仕立てたので、それをまとって伺いたいと思っています♪
今年のDMに、その反物が使われていたので感激です。
雨模様の予報だけど、着て行ってしまおう。
真楽の皆さんの、結城を着た姿を拝見して勉強させていただきたく、「結城を着る会、着たい会」を催したいと思っていたのですが(布・小物配布会のときにちょっぴりお話し)、物理的、金銭的に全く余裕がないので、このたびはあきらめ、藤貫さんのお話を聞きに行くときにデビューさせたいと思っています♪ |
|
2009.11.11 [水] 3:50 pm |
|
|
先週の土曜日は、子どもたちの学校の授業公開(授業参観、とはいわないんですよね、今)。
紺地の大島に、アンティークの華模様の名古屋帯を締めていく。PTAの行事も、保護者会も、ほぼ着物で出席するので、ある程度着物を着る人、という認識がされているので、「なぜ着物なんですか?」と聞かれなくなってきた。子どもたちにも定着してきたし。
長男(小三)は、着物を着ると(着なくても・笑)、かわいいと言ってくれて、授業で蚕を買っていたこともあり、この日も「絹の着物を着てきて」とリクエストされた。
着物を着ていくと、いろんな人に声をかけられる。今日は二人の人から「着付けを習っていたんだけど着ていなくて」と言われる。一人の人は、着付けの師範(ハクビ)も持っているそうだ。もう一人の人は私より若いのに、帯を結ぶ時に手を上げるのが大変だからやめちゃったの〜。とのこと。
もったいないなぁ。
でもよく思うのが、着付けを習っている人ほど、日常的に着ていない気が。。。
うちの会社の私が設立した着物部にも、私が着物を着ていくのがきっかけで着付けを習い始め、早2年の子がいるけど、「どこに着て行っていいかわからない」と言って、私の主催する会ぐらいしか着て行かないみたい。
勝手な推測だけれど、着付けを習うと「こういうときはこういう着物」とか、そういうのから始まるので、固定観念というか、こうじゃなくちゃいけない、みたいのがあって、気軽に着られなくなっちゃうんじゃないかしら。
別の着物好きの方の集まりで、5人のうち、着物を着てこなかったお二人は、主催者が着付けの教室で知り合った方でした。他の着物を着てきた私を含む2名は、着物がタダ好きで、いつ覚えたんだかわかんないけど着物を着てている、という感じ。
着付け教室を非難しているわけではないし、着付け教室に通っている人がみなそうなわけではもちろんないんだけれど、なんかそういうことが続いたので、もっと気軽に着られるように、教えてもらう(あげる)といいのになぁ、と思いましたとさ。 |
|
2009.11.3 [火] 9:10 pm |
|
|
今日はSさん宅、布・小物配布会に伺う。
帯にできる布があったらいいな、と思っていました。くじ引きで順番を決め、ほしいものを取っていく。私がいいな、と思っていた1番と2番は、残念ながらほかの方の手に。
一度作って締めたらあまりにも簡単で楽なので、ファブリック帯が作れる布がほしかったのですけれど、いただいた布はファブリック帯方式だとせっかくの柄がいかせないので作り帯にしたほうがよさそう。むぅ、ちくちくする時間を捻出しなければ。
呉服屋さん.comのデニムの着物に、自分で作ったピンクのギンガムチェックのファブリック帯を締めていきました。ちょっとカジュアル過ぎたかも。皆さんキチンとしていらして、私もやっぱり別の着物を着ていけばよかった〜。
Sさん宅はとても素敵でした。布の使い方はとても参考になりました。早速いただいた布たちを使って、真似させていただきます♪ |
|
2009.7.1 [水] 23:22 pm 私の頭もスパイラル |
|
|
昨日仕事を終えて、ダッシュでスパイラルにむかう。
そう、キイさんの夏じたく展に伺うため。
昨年11月のねのねのねの会でテーブルをご一緒させていただき、墨染をなさっている、
と伺い、家に帰るとすぐにホームページをチェック。
今まで見たことがなかった素敵な作品たち。
ちょうど和裁教室で浴衣を5枚縫わなければならないので、こんな素敵な浴衣がほしい!
と季節外れなのに、心が逸ってしまう。
5月の三溪園は2年続けていけなかったので、今回やっと、作品を実際に拝見させていただきノックアウトです。
繊細な細工の扇子、天然素材を使った日傘、そして墨染の反物たち。。。
とくに、麻+絞りの反物にはぐらんぐらん頭が揺さぶられてしまいました。
出会いが大事だよな、と大事にばっかりしすぎて、2枚のカードの限度額がマックスに達している現在、
さすがにもう、人間として駄目なのでは? と悶々と思い悩み、とどまる。
家に帰ると「いち利」から、松綱さんの絽の江戸小紋の仕立て上がりが届いていた。
昨日はみんさーが届いていたし。。。
来年も再来年も作りますから。
それ以外の言葉は胸の奥底にしまって、一生懸命働くことにするとしよう。と今のところは思っている。 |
|
2009.6.30 [火] 11:54 pm |
|
|
七周年のときに下駄の鼻緒の色が移ってしまったおろしたての麻の足袋。石鹸でごしごし洗って、酸素系漂白剤につけておいたけれど、赤い色は落ちたのに、黒い色が落ちず。。。
履けなくなっちゃうよりはと、えいっとばかりに塩素系漂白剤をちょぼちょぼ。
置くこと5分ほど、かなり薄くなりました。
そして、洗濯機で洗ったら、気が付かないかも!
パチパチ♪ |
|
2009.6.28 [日] 七周年 |
|
|
真楽七周年イベントに参加させていただきました。
かずさんのダンジョン攻略ガイドを見ながら行ったにもかかわらず、息子や母から電話が入り、気を取られて「うどん屋で曲がる」を曲がり損ねて思いっきり迷子に。しょうさんのご招待の「きもの」編集者の方と、結局最後はタクシーに乗って大幅に遅れて到着。トホホ。
家を出るときはまだ雨が降っていなかったのですが、透明な爪皮、アップルコート、折り畳み傘を持っていったので濡れずにほっ。でも、せっかくおろした麻の足袋に、雨で鼻緒の色が移ってしまいました。落ちるかなぁ〜。
さて、当日の「装いカード」、気合い入れて書いてしまいました。
さらっと書いてる方、書いてあるものはアッサリだけれど、とても七周年と七夕の「七」を型抜きしてらしてる方などさまざま。みなさんの装いカード見たかった!私のは下記です♪
長着:藍染有松絞り
斜めに流れるような模様の配置が気に入っています。
村林益子先生のお教室で3枚目に縫った浴衣。柄あわせが難しく、絞りなので布がくっつき縫いにくかったです。
帯:麻八寸名古屋帯
オレンジがかった黄色と、萌黄色の明るすぎないビタミンカラーがお気に入り。自分でカガリ仕立てしました。
帯留:花想容のご主人、中野光太郎さんのガラスの帯留。万華鏡のような、花火のような模様が涼しげです。透明な部分にわざと配置した帯留金具の銀色が、銀箔のように見えて豪華な印象です。
かんざし:細かい螺旋模様の入ったとんぼ玉。帯の色に合わせました。 |
|
2009.6.4 [木] お蚕さん 10:46 pm |
|
|
すごく久しぶりの日記です。ほんとにめまぐるしい日々でした。あまり状況は変わっていないけど、宇野千代の本を読んで、幸せは自分で作り出すものだと言うことに強く共感、思考を変えたら、どんどん幸せになっていく気がします。
ということで(?)、日記をやっぱりつけようと決意。
さて、今日は長男がお蚕さんを8匹持って帰ってきました!私が子どものとき、やはり蚕を教室で飼った記憶があるけれど、まさか一人ひとりに配られるとは! 大きな蚕しか覚えていないので、気持ち悪いなぁ〜、と思っていたのですが、持って帰ってきたのはまだ5mmぐらいしかない小さな小さなお蚕さんでした。
子どもたちが寝てから、様子を見てみましたが、なんだかかわいいんですよね。小さきものはみないとし、と言うことなのか。
蚕を飼うというのを学校で聞いてから、長男は私がきもの好きなので、「ママ、絹糸が出来るからきものを作りなよ!」とずっと言っているのです。うれしいんですけど、1枚の着物を作るには、何匹のお蚕さんに繭を作ってもらわなければならないんでしょうね。
ママはおきものを縫うのは上手じゃないけど何とかできるけど、縫うためには、お蚕さんの繭から糸をつむいで糸を縒って、染めて織ってからじゃないと縫えないんだよ、と説明しました。それにはすごく時間がかかるんだよ、と話しながら、そうだなぁ、きもの1枚には本当にたくさんの手がかかって出来上がるのだなあと、改めて思いました。
もちろん手紡ぎや手織りではなくて、機械でつむいで織っているほうが大多数だけれど、でもお蚕さんの命をかけた繭から取れるいとなんですものね。シルクの貴重さ、大事さを感じました。
こうやって、子どもたちに説明できる自分をうれしく思ったのと、そういう機会を与えてくれた学校にも感謝。いまだに蚕を飼うというカリキュラムがあるということに感激でした。 |
|
2009.2.14 [土] 7:44 pm |
|
|
やったー!終わったー!パフォーマンスレビュー。すごい時間かかっちゃった。本気で英語頑張らねば。子どもからDS取り返して、「英語漬け」も地道にやろう。ちょっと簡単だけど。。。
夫が教えてくれた無料の英語学習サイト iknow、ここすごいんだよね。ほんとにタダでいいんだろうかというくらい素晴らしい教材です。オバマ首相の就任演説、勝利演説も、こちらで勉強できます。マンマミーアでまたもや人気沸騰のABBAの歌を英語で歌おう♪なんてのも。 是非チェックしてみてください。 |
|
2009.2.14 [土] 1:44 am |
|
|
昨晩は結局一人分しか同僚評価を仕上げられず、推薦文は電車と会社で。まだ3人分同僚評価と上司評価と自分評価が残っているので、こんな時間もやってます(恥)。英語がすらすら書けるようになりたいなぁ。もっと勉強しなくちゃなぁ。
と、提出期限を過ぎてもまだ終わってないくせに和裁教室にはしっかり行く(笑)。遅れてしまったけれど。おくみのくけは宿題でやって行けなかったのでお教室でやるという体たらくです、しかも。下前のくけも終わらず、あとから始めた人が、もう浴衣の脇縫いをしているのを見てかなり焦っています。
さっさと仕事終わらせて、この休日中にやらないと。でも休日も、子供関連のことでやることがいっぱい。あー、時間がほしい。 |
|
2009.2.12 [木] 11:35 pm |
|
|
昨日と先週の日記をお稽古の進捗備忘録のため、今頃書く。書いていて、はやく宿題をやりたいけれど、明日までに部下の昇進推薦文を英語で書かなければならない。そのほかに、6人プラス上司の評価と、自己評価(こちらも英語。。。)も明日中。通常の仕事もパツパツだし、えーん。この日記を書いている間にどんどんやればいいのに、かえってそういう時こそ別のことをやりたくなっちゃうのよね。アート市も参加表明をしたいが今日は我慢しておこう。 |
|
2009.2.11 [水] 11:15 pm |
|
|
今日は祭日なので、本当だったらお稽古がお休みなのですが、12月も1月も3週しかできなかったので、特別におけいこをやります、とのこと。私は夜の部なのだけれど、お休みの時ぐらい子どもたちと一緒にいてあげたいので、朝電話をしてお席があれば伺おうと電話してみました。10時の時点では、まだこれからいらっしゃるかもしれないからもう少したってからかけて、と言われ、11時過ぎにかけると、大丈夫、とのことで伺いました。
お昼だと、まだ先生も生徒さんも疲れていらっしゃらないせいもあるのか、やはり雰囲気が夜と比べてなごやか。のんびりしていていいなぁ。明るいからよく見えるし。
おひとり、夏大島を縫っていらした方が最後の仕上げをして先生にOKを頂いていました。すてき〜。琉球柄だったったけど、鳥の柄つけがどうなっていたか、確認しなかった。。。その方は次にウールの反物を持ってらしていました。黒字にピンクの絣模様で、古いものだそうですがなかなかモダンで素敵。とても反物が短いそうで、袖を少し短めにしても、まだ長さが足りないそうです。おくみを片おくみ?にするやり方にするそうで、私も習っておきたいなぁ。戦後は物資が不足して、反物も短く売り出したそうで、先生は伊勢丹から仕立ての相談を受け、短い反物でいかに効率よく仕立てるか、いろいろお知恵を働かせたそう。そういう話を聞けたりもして、今日はお昼に伺えてよかったです。
さて、私の進捗は、下前のおくみを縫って行ったので、上前に取り掛かったのですが、針を打ったところで一応先生に確認していくと、ものすごいつれていました(恥)。針を打ち直し、縫い進めるが、かなり縫ってから糸こきをしたら、縫い目がガタガタになっていました。かなりきちんと糸こきしたつもりだったのに、まだ触るとガタガタしている。「30cmぐらい縫ったら糸こきするのよ」と教えていただく。そしてやはりおくみ下がりの3cmは縫い直しになってしまったけれど、無事おくみをつけられ、おくみのくけに取り掛かる。そのとき、くける部分のうしろに指を3本当ててくけるとよいと教わる。益子先生は、そういう手の位置とかを、ご自分の手に触れさせてわからせてくれるのでとてもありがたい。本だけでは知りえないこと。映像でも無理。貴重な教えを乞うていると、改めて感謝。 |
|
2009.2.6 [金] 11:14 pm |
|
|
本来ならお稽古の日なのですが、昨年に続き9家族を束ねた大型バススキーツアーを企画、明日が出発なので、今日はお休みすることにしました。 |
|
2009.2.4 [水] 11:09 pm |
|
|
お稽古に行くと「前幅を入れてきたのね」と、先生から声をかけていただく。電話をかけてきてくださり、その上このように聞かれては、きちんとやっていかないわけにはいかないわ。
前幅のへらつけは、先生が「あなたは心配だから糸印にして」と言われたとおり、へらでしるしをつけずに糸印にした。先生、正解です。眠くて仕方がなかったせいもあるけど、何度も何度も間違えていて、朝測り直したらまた間違っていたので、へらつけちゃってたらとんでもないことになったのでした。
前幅はさすがに何度もやり直しをしたので、ちゃんとつけられていたようで、おくみつけにかかる。おくみ下がりの最後の3cmが、「斜めにならなければいけない」というのは、ねまきの時に何度もやり直しをさせられたのでよーく覚えていたのにやはり一度ではきれいにできなかった(泣)。結局下前をつけ終わらずに終了。ふぅ。 |
|
2009.2.1 [日] 10:34 pm |
|
|
快晴!風は強かったけど、ほんとにいいお天気で前日の雨がうそみたい。とてもいいお日和に葉山までの遠路も楽しい。
真楽新年会、江戸時代から続く料亭での開催とのことで、母を連れて行ってあげようと、+1で参加させていただきました。久しぶりの大広間、雨戸をしまってあるところの小さな扉とか、お酒やビールの袴とか、小さなところで懐かしさがいっぱい。もうなくなってしまったけれど、実家は某所で料亭を営んでいたのでした。大学時代は仲居のバイトもさせてもらったので、袖をコーリンベルトで止めてるのをみて、うちの仲居さんたちはゴムで止めてたなぁ、なんて思い出したり。木の芽を吸い物の最後に添えるのとかは、ずいぶん手伝ったなぁと、若き日を懐かしみました。日影茶屋さん、たぶん、いま、本当に厳しいんだと思うのですが、ぜひともがんばって続いていってほしいと思いました。ブログにも宣伝しなくちゃ♪
今回は、ちゃんと美容院に行ってアップをしてもらいました。でも、着ていった着物&羽織&かんざしをみて「渋いわねぇ〜」を何度も連発され。「あんまり粋にならないようにしましょうね」と、サイドを三つ編みみたいにしたり、てっぺんにいっぱい逆毛を立てたりと少し若い子仕様(笑)にしていただきました。でもやっぱり夜会巻きにしてみたかったなぁ。
着物は、大島風の紬に、貝紫で染めた糸で刺し子がしてあります。「渋い」けど、とても好き。帯は、葡萄文様の袋帯。柄だしがちょっと難しかったけど、割ときれいに結べたと思います♪ ぎりぎり間に合った縫い取りお召しの羽織、丈もちょうどよかったです。
いつもは真楽に、日に3回以上アクセスしているくせに、金・土はばたばたしていて見られず、せっかくフーさんのお隣に座らせていただいたのに、合言葉を見ていなくて京土産をいただき損ねました(笑)。
楽しくて、調子に乗ってお酒を飲みすぎて、カルタ前半に爆睡してしまったのは一生の不覚。現場も押さえられちゃったし。まあいいや、きっとカルタ中に寝ていたやつ、と言うことで覚えていただけるかもしれないし(苦)。
受付で、日影大福を頼み損ねてしまい、ちびまるさんに譲っていただきました。早く売切れてしまうのが納得。甘すぎず、とてももち持ちしていて美味しかった。ちびまるさん、ほんとうにありがとうございました。このお礼はいつか!
そして、準備していただいたみなさまには、感謝感謝。本当にありがとうございました。 |
|
2009.1.31 [土] 10:04 pm |
|
|
前日、羽織があがってきましたと、お電話をいただく。間に合った!早速受け取りに。裄が、ほんの少し足りなかったとのこと、あと、衿丈をぎりぎりまで出しても、羽織丈がほんの少し足りなかったとのことでした。羽織丈は、結構重い色&デザイン&実際の重量もあるで、もう少し短くてもいいかな、と言う感じだったので問題ないです、とお返事しました。ところが、帰って広げてみると、紋が残ってる!が〜ん。。。
相談に行ったときに一番最初にお話したので覚えていただいていると思い、再度発注しに行ったときはお伝えしなかったので忘れられてしまった模様。どうしよう、母に相談し、まあ明日着てきて見なさい、というので、電話をかけるのはやめました。 |
|
2009.1.29 [木] 10:03 pm |
|
|
21時ごろ「村林です」とお電話がある。なんと、益子先生。前巾のへら付けが終わらなかったのは前日記述の通りだけれど、「明日お休みだから、おくみをつけてきたかったんでしょ、へら付け教えてあげるわ」と、身八つ口からの前巾の入れ方を教えていただく。「きちんと4枚糸印で入れていらっしゃい」
ひえ〜、ありがたや!しかも、ちゃんと私の寸法まで覚えてくださっていて恐縮の限りです。私は名前を読んでいただけないので、名前も覚えていただけないしなぁ、とふてくされてましたが、いつも「おかあちゃんがんばってるわね」と声をかけては下さっていたんですよね。心を入れ替えて、しっかりがんばらなければ♪ |
|
2009.1.28 [水] 11:27 pm |
|
|
今日、和裁のお稽古なので、昨晩宿題をしようとするが、11時半なのに激睡魔に襲われ、寝てしまいました。まあ、毎日5時間前後の睡眠だから仕方がないか。しかも起きたら7時45分。きゃー、子どもが遅刻しちゃう!とあわてて起きて送り出し、自分もダッシュで会社に向かいました。ということで、またもや宿題をやっていかず、とほほ。
さらに、お教室に行くのが仕事でちょっと遅くなってしまい、今日はなんだか仕事でへとへとで、おくみのへら付けに時間がかかってしまう。おくみぐけは宿題にさせてもらい、もう一枚の前幅のへら付けをやろうとするが、こちらも手間取り、結局タイムアウト。はぁ、情けなし、へら付けで終わってしまうなんて。
でもおくみのへら付けをよく理解できたので、次回からはちゃんと自分でできそうです。
そうこうしているうちに、私より後から入った方が、寝巻き2枚を縫い終わっていました。4ヶ月丸々かかったとおっしゃってましたけど、ひぇ〜、追いつかれそう。しっかりやらなくては。
でも、私みたいな雑な性格でおっちょこちょいは、益子先生にしっかり見ていただいて丁寧に進めていったほうがいいのかもしれない、と思いつつ、そんな余裕ないしなぁ、と思う。
帰宅後、今日は会社のPCを立ち上げず、自宅のPCで会社のメールチェックをすればいいや、と思ったら、私がファイルを上書きしてしまっている、とメールが届いている。明日は直行なので、あわてて会社のPCを立ち上げ作業。いまさらどうにもできないのだけれど、当面しのぎのことをやっておく。ふぅ。なんだか仕事がばたばたばたばたしていて、ちょっと食傷気味です。もっとゆっくりじっくりとした仕事がしたいなぁ、と思う今日この頃です。 |
|
2009.1.26 [月] 10:57 pm |
|
|
羽織、測ってみました。やはり5尺4分でした。そして、すそのほうに向かって、細めに仕立ててもらっていたのでした。よかった、きちんと気がついて、聞いていただいて。何度も行って顔なじみだったからよかったのだなぁ、と改めてお付き合いの大切さを感じる。安いけど、本当に対応の悪い「SのO」とは、大違い。きっと、「SのO」だったら、そのまんま仕立てちゃって、そっちが出してきた寸法でしょう、と言うだろう。
金魚に見える、オレンジの絞りの羽織、羽裏はなんと鯉ですが、袖丈が長かったので、昨日直しました。「昔きもののレッスン十二か月」に、とても詳しく袖丈の直し方が解説されてます。ほかにも、お直しが、わかりやすく図説してあって、アンティーク、リサイクル着物を着る人は絶対持っていて損はなし。です♪ |
|
2009.1.25 [日] 1:06 am |
|
|
今日、染物屋さんから電話がある。FAXで送った羽織の前幅は、着物の幅ですか?との質問。羽織は普通、着物より1尺狭くするのだとか。でも、前作った羽織は6尺で注文してある。一応4分、着物の前幅より狭くなっている。
奥さんはやせてらっしゃるから(奥さん、と言われると照れるぜ)、普通羽織を仕立てるぐらいの寸法にしたほうがよいのでは、と言われ、5尺でお願いすることにした。あ、手持ちの羽織が結局何尺で仕立てられているか測ってみればよかった。いいや。明日やろう。もう眠いし。 |
|
2009.1.25 [日] 0:56 am |
|
|
今朝食洗機がアラーム音を立てて止まってしまう。リセットしてもだめ。取り説みて、カスタマーセンターに連絡。修理と言うに。むぅ、月曜日まで使えない。我が家の台所は古いのでものすごく使いにくいから、手で洗うのが地獄です(泣)。
金曜日のお稽古は、その前の前の宿題の脇ぐけの直しをして、2枚目の浴衣のおくみを合わせてもらっておしまい。2枚目の袖付けと脇ぐけをやっていかなければなぁ、と思いつつ、今日はまたもや家の片付け。古いもの一層大作戦で、子ども用品やら、ここのうちにあった古い布団とかを整理したり、台所にカーテンつけたり。
前からやりたかった長襦袢の衣紋抜きは、かろうじて終わりました。ほっ。ねむーい。明日は早く起きなくちゃ。お風呂入ろう。
フーさんの日記のみぞれ鍋、おいしそう。昔、美味しんぼうに載ってたような。。。明日の晩やってみようかしら。 |
|
2009.1.23 [金] 0:54 pm |
|
|
水曜日、和裁のお稽古だったけど、まったく宿題がやっていけず、お稽古中に宿題をやると言う始末。しかも、おくみを2枚くけるだけで終わってしまう。脇ぐけのやり直しができなかった。。。
昨日はお取引先さんと新年会。骨董通りのひとつ先の路地の小原流会館の手前辺りのビルの4階で、京ばんざいのお店「和食 青山 茶茶Ryu‐rey=立礼」。
お刺身は、昆布で絞めて合ってとても美味。そのほか、どのおばんざいもおいしかったけれど、デザートの「手作り黒胡麻わらび餅」「茶茶のあんみつ」が絶品。わらび餅はゴマの粒粒がわらび餅の柔らかい食感の後に、口の中でプチプチしてゴマの香りが広がっておいしい。あんみつは、寒天がちょっと特殊でした。あれは何でできているのだろうか。もう一度食べたい!
7時半前に飲み始めたのに、11時過ぎてました。
家に帰ったらもう1時近く。洗濯して、きな粉パンをセットして、会社のメールをチェックして部下を怒り(照)、お風呂に入ったらあっという間に3時過ぎ。またもや宿題で来ませんでした〜(泣)。
次男の着物を、カメラを持っていって先生に見せたら、「裄がちょっと短いのね。肩上げ腰上げをほどいてアイロンかけてもっていらっしゃい。教えてあげるから」とのこと。ということは、これで卒園、入学式に出ていいのだろうか?
今日は間に合わなかったので、来週の水曜日に持って行ってみてもらおうっと。 |
|
2009.1.17 [土] 7:42 pm |
|
|
昨日は和裁を休み、会社の人の送別会へ。二人、長く一緒に働いてきた人がやめてしまう。さみしい。
ほんとはいつものごとく、着物部活動で、着物を着ていこうと思っていたのに、前日健康診断でバリウム飲んだら具合が悪くて早寝してしまい、しかも寝坊してまったく用意をしていなかったため、断念。ごめんよ、約束してたクロキン。
今日は、来て行こうと思っていた着物と帯を締めて次男の保育園の作品展へ。
そのあと、先日ほどいた縫い取りお召しの羽織を、仕立て直してもらうために、染物屋に持っていく。2/1に着たいのですけど、と無理を承知で言ってみると、じゃあ今からドライで幅だしをして、来週頭に仕立て屋さんに何とかやってもらうように言ってみますよ、とのこと。間に合ったらうれしい!
2/1には、結髪もしてみようと、染物屋の隣の美容院に聞いてみる。なんと、ちょうど同時間に予約が入ってしまっていました。残念。もしかして、真楽のメンバーだったりして(笑)。
もうひとつ、別の美容院を駅の近くに見つけ、そこに聞いてみるとやってくれるという。でも、場所は別のところだそうで、地図をもらってきた。4300円だとのことで、ちょっと高いなぁ、とケチ心が出てしまいました。どうしようかなぁ。
それにしても新年会、楽しみです。
昨日休んだ分、和裁の宿題、ちゃんとやらなくちゃ。あらら、もうこんな時間。急いでご飯にしなくては。 |
|
2009.1.14 [水] 10:32 pm |
|
|
今日は久しぶりの和裁のお稽古。ちくちくと縫っていると心が落ち着いていく。
仕事でUSのチームに、得意でなくても英語でばんばんプロジェクトの進行を早く早くとせきたてる。マネージメントと、私の職種に関してのJob Descriptionを決めるミーティングがあり、私のJob Levelはとてもハイスペックなもの求められているのを改めて感じるとともに、次のLevelへのStepが見えず、私の職種でのうちの会社でのCareer Pathは結局ないのだというのがはっきりわかって疲労する。
でも、一針一針縫っていると、仕事でのものすごいスピード感がだんだんと緩んできて、ぐるぐる巻きにされたものから開放されていくような感覚になり、心地よい。
村林先生の和裁は、”効率的な縫い方”が考えられているので、その部分は共通する点なのだけれど、スピード感は対極にある。おかげで、去年からタフになった仕事でも、私の平衡が保たれているのかもしれない。本当に貴重な時間。
今日は、脇ぐけを自分でして行ったら、うまくできなかったので先生に見ていただいてゆっくりやったらつれずに美しくできた。自分で縫って行ったほうは家でやり直すことにして、おくみ部分を見ていただき、おくみくけも宿題にしていただく。金曜日は長く一緒に仕事をした人が単身赴任だっただんなさんの元にいくことになり、会社を辞めることになったのでその送別会がありお稽古にいけない。なので、いっぱい宿題にしたかったのだ。
次男の卒園、入学のときの着物を先生に相談したらやはりウールではなくて、色無地がよいと言われた。私は次男自身の着物を聞いたつもりだったが、どうも私が着る着物と勘違いされたようだと一緒に習っている人に言われて気づく。あちゃー、来週きちんと説明してもう一度聞いてみなくちゃ。トホホ。 |
|
2009.1.14 [水] 0:42 am |
|
|
1/9(金)は、今年はじめての和裁のおけいこのはずが、朝から吐き気&腹痛で動けず、会社を休ませてもらう。家で仕事をしたものの、とても外には出られないのでお稽古もお休み。残念。
翌日もよくなったと思ったのにまた具合が悪くなる。
11日(日)は、午前中は体調がよかったので掃除をしまくり、午後から次男のランドセルを祖父母に買ってもらうので、吉祥寺に。せっかくのお祝いでもあるので、縮緬の小紋に、錦鯉に見える(笑)羽織を羽織って私にはかつてないほど華やか(または派手)に。なのに、またまた立っていられないほど具合が悪くなり、母と子どもたちとお茶している間に、夫に残りの買い物をしてもらう。あまりにも辛くてタクシーにて帰宅。晩御飯は夫が支度をしてくれる。感謝、感謝。
少し良くなったので、仕立て直しをしようと思っている縫い取りお召の羽織を、「ラブ・アクチュアリー」を見ながらほどく。ああ、いい映画だ、何度見ても。
今週末には染物屋さんに持っていって、袖幅を広くして裄出ししてもらうのと、丈を長くしてもらうのと、背中の一つ紋を縫いちぢめてもらう予定。羽裏は白地に墨書きで花が書いてある渋いものを買いました。2/1のお出かけには間に合わないかなぁ。間に合ったらいいな。 |
|
2009.1.8 [木] 11:34 pm |
|
|
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
BBSには書き込みしているくせに日記はまったく書いていませんでした。
年末は26日からお休み、5日から仕事、4日以外は毎日着物で過ごして快適でした!
洋服だと下着、靴が窮屈に感じます。
そんな私ですが、さすがに洋服も買おうと、セールに行きました。以前、やはり洋服を買おうと思っていろいろ見たのに全然ピンと来なくて、あるお店に入ったらなんだか好みのものがいっぱいあってまとめ買いしてしまったことがありました。なくなってしまっているかも、と2年ぶりぐらいに行ってみたらまだあったので、今回もまとめ買い(といっても4点)しました。ワンピースでかわいい!と一目ぼれしたんだけど丈がひざよりちょっと上。うーん、もうそんな短いのはだめなのでは?と思ったのだけどあきらめきれずに購入。スパッツやスリムなパンツを合わせたらいいかも、と思い、スリムなパンツを探したけど、履けども履けども入らない(汗)。
いつの間にこんなにお肉がついていたのか。。。それとももうセールで売れ残っていたのは小さいサイズだったのか(と思いたい)。
どちらにしても、年末からちょっと腰周り、おしり周りがバージョンアップしてしまったようなので、夕飯食べる前に水を2杯飲む、お菓子を食べない、スクワットを20回に増やす、で改善しようと思います。
2009年の目標はまた改めて書きます。 |
|