|
2010.8.14 [土] |
|
|
鴨川沿いを冷やかして、下鴨のパブで晩ご飯。
この数年スコッチの面白さに、どっぷりはまっています。
(きものほどお金はつぎ込んでないけど・笑)
農産物だったウィスキーが、工業製品になっていく過程、「わかりやすい・無難な・万人受けする」ものばかり作られてしまう現状、熟成に時間がかかるため、新規参入に大変なエネルギーがいること、それでも新しくチャレンジする(または復活する)蒸留所があり、ウィスキー好きが美味しく飲むことで、彼らの応援になるのだということ。
飲んだくれながらマスターの語りに耳を傾け、どこかの業界のことを考えたりもしました。 |
|
2010.8.6 [金] 広島の日 |
|
|
もう20年近く前に広島で見た灯篭流し。
魂を鎮めるということの意味を感じた、考えたことを思い出しました。 |
|
2010.8.1 [日] 盆踊り |
|
|
昨年50年ぶりに復活したという「西陣音頭」がかかる、上七軒の盆踊りに。自作の浴衣で出かけました。
上七軒の芸舞妓さんや可愛い仕込みさんも参加して、西陣音頭、祇園音頭、炭坑節。
炭坑節って日本全国に浸透しているものなんでしょうか。
東京の盆踊りでも炭坑節が流れててびっくりしたことがあります。
子どもの頃は子ども会だの、町営グラウンドだの、毎週のように夏祭りがあっていて、かき氷代のお小遣いもらって行ったものです。
ボタ山と立坑櫓をバックに踊る炭坑節って、今考えたらシチュエーションばっちりなのでした。 |
|