|
2012.9.26 [水] 櫛つながり |
|
|
ぼたんさんの日記の櫛供養に歌舞伎の床山さんの櫛が存続の危機にあることを思う。
伝統芸能が役者だけでは成り立たないことを痛切に感じます。
https://readyfor.jp/... |
|
2012.9.22 [土] 文菊師匠真打昇進披露興行 |
|
|
上野鈴本演芸場にて古今亭志ん陽、文菊のダブル真打昇進披露興行。舞台にはご贔屓さんからの酒樽や羽織に幕(正式な呼び名はなんというのかしら)が飾られて、お祝いムード。主役を迎えるまで次々と落語や漫才、神楽等の芸人さんが入れ代わり立ち代わりで席を立つのを忘れてしまう。
中入り後に口上、そしてこの日は志ん陽師匠、紙切芸、トリが文菊師匠の「井戸の茶碗」。菊六時代に落語会で聞いていたがすっきりと話をまとめ直したり、醸される雰囲気も「真打」にふさわしく感じられて、これからがますます楽しみだ。
惜しむらくは遅めに会場に行ったため後ろの席になったのと、おつまみを調達し忘れたこと。次回の教訓。(笑)
*****
単衣;縮緬地縞柄に薄手の切嵌模様染めの名古屋帯。つのだし(銀座結び?)でより洒落てみたかったけど準備不足でいつものお太鼓結び。 |
|
2012.9.8 [土] 夏物着納め |
|
|
新橋演舞場昼の部→バーナード・リーチ展→大富玉緒さん押絵作品展→友人と会食
前日の薩摩琵琶と語りによる平家物語の疲れで熟睡の演舞場。半分しか見ていないぞ、もったいない!
今年は自分が急に汗っかきになったように感じる。猛暑と更年期とのダブルパンチか?
絽地菊柄小紋に羅の帯。最近凝ってる色物×色物の取り合わせで晩夏の装い。
次の着物の予定は22日。さすがに単衣じゃなくちゃね。 |
|
2012.9.3 [月] 日本橋よし町冷やし中華 |
|
|
今年は9月14日までとか、後何回食べられるか? |
|
2012.9.2 [日] 60周年 |
|
|
前の会社の先輩に誘われて「稲田春夫氏バーテンダー生活60周年を祝う会」昨日に引き続きお祝い事。
稲田氏は銀座三笠會舘地下のバー5517のチーフバーテンダー。
5517ができたのは25年前。それまで男性にエスコートされなければ敷居の高かった銀座のショットバーに自分ひとりで入れる店ができたことがとても嬉しかったのを覚えている。
昼間っからシャンパン、カクテル(ショート、ロング)。
稲田氏が創作したカクテル10種のうち、5種頂いてふらふら?
声を交わした素敵な男性が和服好きと判明。真楽をご案内。 |
|
2012.9.1 [土] おめでとう真楽10周年 |
|
|
昨日は楽しい着物時間を過ごさせていただきました。
懐かしい方、初めての方、ありがとう。
*****
総勢61名の装いは「みんなちがって みんないい」そのもの。
年齢からも年功(?)からも自由な心が心地よい空間。そのベースになっている「着物」のパワーに思いを馳せながらこれからも真楽とかかわっていきたいと思った。
着物メモ:秦荘上布(絹)着物に黒地ベトナムトンボ帯。
名和美容室で結った髪には美容師黒田さんが名和先生のガラスかんざしを挿して下さって。 |
|