|
2014.5.31 [土] 小唄漬けの日 |
|
|
国立劇場小劇場にて開催の
創流85周年 春日会全国記念大会 を聴きに行く。
開演10:45 終演19:00
師匠と先輩弟子方の演奏を外さぬように適度に息抜きしながら結構しっかり聴きました。
同じ唄でも師匠ごとに違うのが面白い。要は「私は師匠にこう教わりました」と教わったことをきちんとできるようにすることなのだと自覚。
ロビーで休憩中の驚きは京都のsさんから声をかけられたこと!なんと、兄弟子のおひとりがsさんご夫妻とお友達だったとは・・・世間は狭いことと京都から駆け付ける友情とフットワークに感動。
今日の反省:和服でなくてもおしゃれをしよう。(笑) |
|
2014.5.29 [木] 麦茶の季節 |
|
|
一気に暑くなりました!
麦茶、麦茶、会社では市販品を買ってきて注ぐだけですが、自宅では昨年から上州屋麦茶。
先日テレビで山口もえさんが「子供の頃、うちでは麦茶にミルクとお砂糖を入れたものをコーヒー牛乳って言っていた」「麦茶はすごーく濃いのじゃないとだめですよ」
*****
昨日はお茶の稽古
香木の値段が高騰しているとのこと。悩ましいことだ。
これまで買い置いた練香を大事にしなくちゃ。 |
|
2014.5.27 [火] 一段落 |
|
|
24日は赤坂璃宮銀座店で医食同源のランチ会。
25日は年に一度のカキツバタ おせいか。2年前から予告されていたお琴教室演奏会を聴きに小山トンボ返り。
26日 断りきれず引き受けた原稿の提出。
ようやく肩の荷が下りました〜。 |
|
2014.5.27 [火] 一段落 |
|
|
24日は赤坂璃宮銀座店で医食同源のランチ会。
25日は年に一度のカキツバタ おせいか。2年前から予告されていたお琴教室演奏会を聴きに小山トンボ返り。
26日 断りきれず引き受けた原稿の提出。
ようやく肩の荷が下りました〜。 |
|
2014.5.23 [金] 菊之助の春興鏡獅子 |
|
|
5月はイベントと飛び入りの頼まれごとでいっぱいいっぱいになってしまってご無沙汰してます。おって振り返りたいことは多々あれど。
今日を入れて残り3日になってしまいましたが歌舞伎座夜の部の春興鏡獅子は、見るべし、見るべし、です。
16日に観て連日通いたい位に思ったけど、さすがにムリ。
で、昨日幕見に行ったけど楽日が近くなりますます密度の濃い舞台になってました。国立劇場ロビーに飾られている六世尾上菊五郎の鏡獅子の木彫(平櫛田中作)が舞台に降りてきたか?と贔屓は思うのでした。
海老蔵、染五郎、亀治郎、勘三郎、勘九郎、etc たくさんの獅子を見てきたが今月の菊之助はダントツに良い。
「音羽屋っ!」「五代目っ!」以外の言葉が見当たらないもどかしさよ・・・ |
|
2014.5.6 [火] 連休締めくくり |
|
|
目黒雅叙園でのいけばな展のため小間切れとなった休日。帰省しないのも久しぶり。
前半は冬物洗濯と静養と活け込みなど。
後半はいけばなの当番と撤収作業。
4日に友人とバルテュス展を見てランチ&おしゃべりを楽しんだのがハイライトかな。
この先のイベントに備え体力と相談しながらセーブ気味。 |
|