KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

おひでの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月


2008.9.29 [月] さむっ

さむい〜、さむい〜、さむいよ〜ん。
寒さにめっぽう弱いおいら。

こんな季節の変わり目には着物が最適なのだ。
腹回りががっつり暖かいと、もうそれだけでシアワセ♪
そんなわけで、ここ最近にはめずらしく4日間着物連続着物。
しかし、鎌倉に置いてあった着物は一枚しかなく。
ずっとそればかし(笑)
いいのだ。
昔の人は、2枚くらいの着物をずっと着てたはず(除くお姫様)
おいらは、とことん庶民なので、それでいいのだ。
ホントに好きで似合うモノを2、3枚。それが理想。

そうそう、今日はくにえさんのキーワードにあった
「そめの近江」に夏の着物を洗いに出しに行って来ました。
汗取り洗い。単衣の紬と、長襦袢2枚。
どんだけきれ〜になるか楽しみです。

2008.9.25 [木] ちぐはぐ〜っ!?

ぷへ〜っ!!
食い過ぎたっ

お母さん、絶対訪問着だと思ったのに
小紋だったし。。。
お父さんも、ジャケットとパンツと別々のだったし。。。

おいらは色無地+袋帯
タムタムは、チャコールグレーのスーツに蝶ネクタイ!

く、くそ〜っ!
またしてもやられたあ。
全く、読めぬ。
あの二人のドレスコードが。
だったら、打ち合わせしとけってことか(笑)

でもでも、いいのだ。
毎年、元気でみんなで集まれて美味しいご飯を食べられるのだから。

でも、毎年同じレストランだと思い出がつまり過ぎて
それがつらくて、行けなくなる時が来るかも知れないと思うと
お腹は満たされているのだけど、心は少し空あり状態。

2008.9.24 [水] 食欲の秋

生協で頼んだ梨が、ビックリするくらいみずみずしくて
思わず一個たいらげてしまう。
いただきものの葡萄も信じられないくらい美味しくて
思わず一房たいらげてしまう。
鎌倉の庭の柿も思いのほか甘くて
思わず3個たいらげてしまう。

。。。。。秋ですなあ。

明日は、タムタムのお母さんのお誕生会@レ・セゾン
お母さんはきっと訪問着だろーなー。
わたしもお母さんにいただいた、きしやの小紋にしとこ。
あ”っ!あれは袷だった。
ど〜しよ〜〜〜っ
ちょっと地味だけど去年のいまごろ
今日庵に行った時のブルーグレーの単衣の色無地でいっか。
というより、それしかないし。

これから年末年始まで
なにかと家族行事が目白押し。
と、いうことはごちそうも目白押し。ということで。
う〜む。
過去、何度もこの時期にスポーツクラブに入会して
3ヶ月もったことがない根性無し。
せめて、ラジオ体操でもしますかねえ。
あ、こないだのお茶目部の投扇興もけっこう運動になったかも。
え、あれで!?
とか、言わないで下さい。

今日もまだまだ暑いので
綿ちぢみにミンサー半幅。
TVで安曇野の天蚕手織り見る。空豆色した美しい糸。

2008.9.18 [木] 

お茶のお稽古
いかにも雨が降りそうな怪しげなお天気だったけど
タムタムが駅まで車で送ってくれると言うので
着物でゴー!
小千谷の綿麻に先生からいただいた民芸チックな型染めの帯。
荻窪は、銀座、鎌倉に次いでと言っても過言ではないくらい
着物姿の人が多い町なのだけど
今日も車を降りてから改札を通るまでに2人の着物人発見。
でも、さすがにお二方とも雨コートをお召しになってらっしゃる。
逆に、コート着ないでいるこちらを「え”っ〜」てお顔で見てらっしゃる。
ま、そりゃそうだ。
ホントなら、家から先生の所まで車で行きたい位のどしゃ降りだったのだから。。。
ところが、白金高輪の駅に着いたら雨はどこへやら。
荻窪ってやっぱり田舎だ〜。
帰りも雨には会わず無事帰還。
それにしても、9月ってホントに悩ましいわ。

今日のお稽古は、花月と茶箱の月。

2008.9.17 [水] 

久しぶりにTVを見ていたら
イクラちゃんが小栗旬になっていてびっくり。
フネさんは。。。?

2008.9.16 [火] 

仕事帰りに祝嶺恭子さんの展示会@和光を見てくる。
http://www.wako.co.jp/...
首里織りって、キラキラしていて紬なのにとっても華やか。
途絶えかけた首里の織元を復元させること。
誰もが古い布の復元が出来るようにすること。
と言う想いは絞りの安藤先生と同じ想い。
伝統を後世に残してゆきたい、という気持ちがあって
ずっとずっとここまで絶えずに来たのだなあ。。。
と思うと、人間てすごいな。と思う。

2008.9.13 [土] 364

おひでが好きそうな雑貨屋さんが西荻に出来たよ〜
と、お友達が教えてたくれた。
その名も「364」
http://www.sanrokuyon.com/

そこで、おもてなし箸作りのワークショップに参加。
あらかじめ黒色の上に朱色が塗ってあるお箸を
自分の好きなようにペーパーで削って下の黒色を出して
模様を出すのだけどこれがなかなか、みなさん個性的。
市松に削る人あり、螺旋状に削る人あり、
先端だけきっちり黒色を出す人、しましまに削る人。
出来上がりが楽しみ。
何か作るって楽しいなあ←仕事ぢゃないから?(笑)

あ〜、今週は遊びすぎた。
明日あさっては鎌倉でのんびりするぞ〜〜〜!

あ、364においてあったDMで
「カンボジアの万能布クロマー 暮らしのクロマー 葉山・秋」
9/26−9/30 11:00〜18:00
クロマー着物 着尺注文受付

てのがありました。
中村好文さんのお話会もあるみたいです。

2008.9.12 [金] 目白さんぽ

ボーイスカウト仲間のママ友で
今はキモノ友達に誘われて、目白の花想容へ帯揚げの草木染め体験。

こないだ見た、安藤先生の絞りとは全く違うけどすごく楽しい♪
教えてくれた中野さんのところどころ確認する時の
「よい?」と言う聞き方がよかった。
絞るのを輪ゴムでどんどん止めるやり方でやったので
染め上がって輪ゴムを取る時に
「これ、なんかに似てるよなあ。。。」
と思いながら取っていたら
「牛の乳首みたいね〜、これ」と。
そう、まさにその通り。

目白には、親戚がいるのに
いつもお正月に車でそこだけ行って帰って来てしまっていたので
歩いてみるとなかなか良い雰囲気の街で
もう少し涼しくなったら、もっと歩いてみたいと思う。

今日は、綿×麻の小千谷ちぢみに柿渋染めのミンサー

2008.9.11 [木] お茶

お茶のお稽古の前に
小袖ー江戸のオートクチュールー展、見る。
なんて素敵なキモノたち!
昨日は目がキンになったけど、今日は目がハートに。
紺と錆朱と金糸の色の取り合わせが印象的。
上の玄鳥庵の点茶席も初めて行ってみる。
お着物姿の方がたくさんいて、それを見るのもまた楽し。
結構、まだ麻を着ている人多し。
色は、紺が圧倒的に多し。
わたしは今日は、ベージュピンク系の紬に、博多の名古屋。

そのあと、銀座くのやさんへ足袋合わせ。
足袋係さんにはピッタリ!って言われたけど
どーも親指の爪が当たるので1分だけ大きくしてもらう事にする。
他は、本当にキレイ。
10日から値上げしたから、駆け込みで作りに来た人がたくさんいたらしくて大忙しだったよう。
足袋係の人のお着物は薄手のシルクウール。
シルクウールもこの時期いいなあ、と思う。
シワになりにくそうだし。

お稽古は、入子点。
それから社中のJALマダムと
お互いとんでもない大ボラ吹きになっての茶入荘。
あ〜、面白かった。

2008.9.11 [木] GOLD

昨日は、知人に誘われてGOLD展@国立博物館
あまり期待していなかったのだけど意外に面白かった。
金の打ち掛け、キラ〜ン☆
GOLDって不思議なパワーがあるような気がする。
ホントにみんな目がキンになってました。

2008.9.8 [月] 週末読書三昧

週末は鎌倉の家に。
土曜日は朝9時から、阿佐ヶ谷の神明宮のがらくら市に寄ってから
湘南ラインでぴゅーんと北鎌倉へ。
安藤紘子先生のギャラリートーク目指して古陶美術館へ。
素敵な建物で、興味深いお話が聞けて大満足♪
えりりんともバッタリ会えて、そこで新しい出会いもあり。
えりりんのお着物素敵だったなあ。
わたしも、もちょっと早起きして着物で行けば良かったなあ。

そのあと、鎌倉山の「うつわ祥見」さんへ。
前から欲しかったセツローさんのかんざしを見せていただく。
ほのぼのとした雰囲気がなんともいえない。
のんびりしてたら、あっという間に閉店の時間に。
夜ご飯は、小町通りの「なると屋+典座」でお野菜の定食にハイネケン
あ〜、ひとりは気ままでいいなあ。シアワセ。
夜はかまくらジオを聞きながら
コラム息切れを読み、笑いながら就寝。

日曜日は、寝坊して、布団の中で手探りで引き寄せた
台所のおと/幸田文 
をパラパラと読んでいるうちにお腹がすいて起きる。
はらへった〜、はらへった〜、とふらふらと海岸に行って
サンドイッチと紅茶。今日も暑いなあ。
日差しがじりじりと照り焼きモードになってきたので退散。
戻って、志村ふくみさんの「ちよう、はたり」読む。
夕方、由比ケ浜の「招山」さんと「花咲」のおばあちゃまの所へ
遊びに行ってから東京へ戻る。

夜は、荻窪の神社のお祭りの後の清掃奉仕。
ジャークの小学校時代の友達にたくさん会えて楽しかった。
みんな大っきくなったのお。
お掃除終えて、神社の目の前の「ひなぎく」へ。
今月で閉店となってしまうので来れて良かった。
室生犀星の「みつのあはれ」読む。いしいしんじも読みたくなる。
あ〜、それにしても荻窪カフェなさすぎ。
阿佐ヶ谷と西荻に比べて、年齢層が高いから?

2008.9.4 [木] 赤坂大歌舞伎

勘三郎さんは、こういう役がホントにぴったり。
こないだの野田版愛陀姫は、なんとなく練りきれてない感じがして
私的にはちょぴり消化不良だったけどこれですっきり。
よっ、中村家っ!てかんじ。
来月は、平成中村座@浅草寺。
ただ、一番安い席でも一万円って、高いす。

着物は、単衣の紺の大きめな絣模様?の紬に芥子色の八寸。
それに、こないだ買ったばかりの
小川さんの江戸切り子の琥珀色のガラスの帯留め。

あ母さんは、「暑いから、お洋服で来ちゃったわ〜♪」
がくっ。
でも、手袋とかしてるし。
皇室かっ!と突っ込みたくなる(笑)

赤坂サカスは初めて行ったけど
なんで新しいビルなのに、なんで、なんで、なんで
こんなに面白くないのだ!?
日本人って、大きなもの作るの下手すぎ。
でも、離宮のランチはかなりお得感あり。オススメです。

2008.9.4 [木] 1:02 am

明日の赤坂大歌舞伎に何着ていこう
といろいろやっていたらこんな時間に!

というか、襦袢は何を着ればいいのだっけ?

全然おぼえられない単衣のルール。
エレベーターとエスカレーターが全然おぼえられないのと同じだ。
うちで着てるのには
ほとんどオールシーズンうそつき襦袢レース袖だから
思い悩むこともないのだけど。。。

明日一緒に行くのは、夫タムタムのお母さんだからなあ。
お母さん、おされだしなあ。
赤坂だしなあ。

ねむい。

2008.9.2 [火] 9:39 pm

「きもの紀行 立松和平」読む。
1年位前に一度読んだのだけどまた図書館から借りる。
前に読んだ時には、佐々木苑子さん宅が杉並の家から徒歩圏内と言う事が解って犬の散歩がてら探しに行ってみようと思った、のを思い出す。

。。。て、ことは行ってない、と言う事で。。。

今度こそ、行ってみよう。と思う。
が、同じ事を来年も思ってるかも知れないなあ。

2008.9.1 [月] 10:22 pm

10ヶ月待ってようやく入れました〜。

今まではKURAさんの+1でお邪魔していた真楽イベントにも
これからは大手をふるって(笑)参加できるわ。
KURAさん、ありがとう〜!

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間