|
2009.12.31 [木] あらら |
|
|
こないだの歌舞伎で香川照之氏とすれちがって
芸能人見納めとしてはなかなか良かった。
と思ったのに逗子のイタリアンでみのもんたに遭遇。
うむー。非常にびみょう。
おまけにノロウイルスにやられ、
ジャークは紅白歌合戦をラジオで聞きつつ吐き気戦いながら年越し。
紅白、TVで見たかったなあ〜!(鎌倉にはTVがないの)
特にえいちゃん。 |
|
2009.12.29 [火] |
|
|
忘年会続きでしたが、昨夜が最後の忘年会。
しかし、もう電柱にはぶつかりたくないのでビール3杯だけ。
そのあとカラオケ〜♪
しかし、12時前には引き上げる。
飲んでばかりの日々が続いたのでこのままでは
アルコール浸けの生きた人体標本になりそうなかんじなので
岩盤浴にでもいってだーらだら汗を出してすっきり新年を迎えたい。
今年もいろいろあったけど何があっても何とかなるもんだ。
それでは、みなさん良いお年を! |
|
2009.12.25 [金] 歌舞伎 |
|
|
夜の部。
花咲のおばあちゃんをお誘いして行く。
季節的に演目はぴったり。
大竹しのぶさんと香川照之さんを見つける。
帰り、荻窪の小料理屋に寄ってビール。
話が盛り上がってお酒。
飲み過ぎたのか帰りに電柱にぶつかる。 |
|
2009.12.24 [木] クリスマスイブ |
|
|
あたたかくていいお天気なので
どっか散歩にいこうか、と江ノ島まで行く事に。
みやげ物屋を通り、エスカーを横目でみながら階段で上まで行く。
階段って、、、きついっ。
展望台でタムタムはビール、わたしはカフェラッテを飲んで
ま〜ったりしていたら「5時から江の電サンタがプレゼント配りま〜す」
さっそく、もらいに行く(笑)
中味は、たいやき型ホカロンと明治チョコレート。
江の電サンタ、ありがとう〜!
このトシでサンタからプレゼントをもらえるとは思ってもいませんでした。はは。
夜ごはんは、マンナで。
ん〜、原氏の料理健在なり。久しぶりに腹がはち切れるまで食べた。
飲み続けなので、寄り道しないでおとなしく帰って
三人でトランプする。 |
|
2009.12.16 [水] 歌舞伎 |
|
|
大人気でチケット売り切れの昼の部へ。
今日は、寒かったです。
歌舞伎座の中はあったかでした。
もうお判りですね。
睡魔に勝てませんでした。はい。
来週の夜の部はたぶん起きてられると思う。たぶん。
お、フーさんちのストーブわが家でも使ってますよ。
今年はもう、1ヶ月も前から。。。
でもこのストーブ、上にやかん載せられないんだよね。
荻窪では、薪ライフです。
今日もタムタムはせっせと薪をくべてます(笑)
|
|
2009.12.15 [火] これでばっちり |
|
|
料理教室で手づくり伝統おせちを習う。
かわり五万米
金柑の甘露煮
紅白柚香柿なます
煮しめ
七草粥
うしし。
これで来年からのおせちはばっちりなのだ。
特にごまめは相当おいしい。
今回のいちばんの収穫は、七草粥を作る時に唄う七草囃子のおはなし。
うちでも、祖母がそれを唄いながら作っていたのだが
「トウドノ鳥」という意味がずっと解らなかったのが先生の説明で解決!
『唐土の鳥」だったんですね〜。
文字にするとなるほど、です。
習慣で七草粥の唄をうたっていると、タムタムから「なんじゃそのまじないは?」
と言われていたのが、これで堂々と説明出来るのだ。 |
|
2009.12.14 [月] さぬき手まり |
|
|
空港で見つけたかわいい本
万華鏡のようにきれいで乙女心をわしづかみされました。
さぬきの手まりは草木染めの糸を使っているから
色が柔らかくてやさしい。
http://www.tao-works.jp/... |
|
2009.12.13 [日] 師走の旅 小豆島 |
|
|
昨夜、しこたま飲んだのに寝起きは悪くない。
今日は、小豆島へ初上陸。
イメージよりも人口が多く産業も盛んで立派な島だった。
それにしても瀬戸内海というところは本当にきれいなところで
島好きにはたまらない面白い地形の島がたくさんある。
今回は、南側の海岸沿いを攻めてみました。
土庄港→オリーブの丘公園→二十四の瞳映画村→マルキン醤油→井上清耕園→土庄港
のーんびり巡るはずだったけど、
バスの本数が東北の電車並みに少ないので
バスの時刻表を片手に時間を気にしながら奮闘する(笑)
乗ってしまえばのんびり景色を眺めていられるのでまあ、よし。
映画村の中にの壷井栄記念館には
壷井邸の応接室と囲炉裏のある居間が再現されていて
なかなか趣味がよく素敵だった。
おっと思ったのは囲炉裏の間の座布団。
3枚のうち一枚はどうみても芭蕉布ではないか、と思う。
でも、芭蕉布の座布団なんてあるかな?
マルキン醤油のあたりは、お醤油屋さんがたくさんあって
バス停を降りるとぷ〜んとお醤油の香りが町に漂っている。
「しょうゆソフト」が名物らしいが、寒いのでパス(笑)
井上清耕園では、オリーブ漬けを買おうと思っていたらなんと売り切れ!
しかし、今の時期の限定販売「小豆島手摘みオリーブオイル」
なるものを買って参りました。高かったけど。
お昼ごはんを食べ損ねて、港に戻ってうどんを食べる。
かけうどん180円なり。やすっ。うまっ。
もっと、うどん食べたくなる。
で、帰りの空港でまたうどん食べる。満足。 |
|
2009.12.12 [土] 師走の旅 直島、高松 |
|
|
11日の夜行バスで翌12日の早朝に岡山→宇野から直島へ。
時間を有効に使うためには夜行バスは素晴らしい交通手段だ。
タムタムは直島がアートな島として開発されて
すぐに行った事があるのだが(もう10年以上前)
私は初めてなのでなにもかもが面白い。
現代アートにありがちな
「解る人にだけ理解されればいいのだ」的な作品ではなくて
誰が見ても心のどこかが揺れるような
美しいミニマムな作品に久しぶりに身体の芯からひたひたと震えが来るような感動を受けしばし瞑想にふける。
とりわけ、地中美術館はすばらしかった。
建築は彫刻になり得ると言う実証。
うむ〜。やるな、直島。
いや、やるな、ベネッセ。
いや、やるな、しまジロウ(きっと直島出身に違いないと気付いた)
もっとゆっくりしていたかったが、
小さな島を駆け足でまわり、高松へ移動。
高松では、岩部保多織店にどうしても行きたかったので。
家族で仲良く雰囲気のよいお店。
ジャークのお土産にシーツをいただく。
夜ごはんは「まいまい亭」
瀬戸内伝統料理をいただきながら
イサム氏の話、流先生の話、寂聴さんの話と
おかみさん話し出したら止まらず(笑)
いいお話がたくさん聞けて楽しかった〜!
なかでも、イサム氏は本当に普段から美意識の高い人で
ちょっとでも自分の眼に余るものがあると
「コレはナニ?」と、イサムチェックが入ったそうで。
美しく暮らすと言うことは大変なのだ。
衣・食・住と三つがバランスよく。
という事を常に心がけているつもりだがこれもなかなか難しい。
いろいろと勉強の長い一日になった。 |
|
2009.12.10 [木] 自分にエール |
|
|
やることが、たくさんありすぎて少々容量オーバー気味(笑)
一つ一つ、片付けていくぞ〜!お〜っ!
|
|
2009.12.8 [火] 千駄ヶ谷さんぽ |
|
|
一柳京子サンの個展@SHIZENに行くのに千駄ヶ谷からてくてく歩く。
アジア雑貨屋さんのセールでバブーシュ1900円。迷わずゲット。
鳩森神社を通って坂を下り、お店に着く。
もう10年くらい前に買った片口と揃いになりそうなお猪口を選ぶ。
それから、さあてどうしよっかな〜。
と店を出て、ふっと以前さくまりさんが「コピルアック」の事を
書いてらしたのを思い出して行ってみる事に。
あった、あった。
飲んだ、飲んだ。
鼻から抜ける香りがなんというか芳醇なかんじでした。
それから、キラー通りをてくてく進みお花屋さんへ。
まあば(荻窪ご近所さん)の誕生日にアレンジメントをお願いする。
そのあいだ、お隣のワタリウムでカードを選んだり本を読んだり。
さすが青山。期待を裏切らない素敵なアレンジメントを抱えて
ちょうど来たハチ公バスに乗る。
途中,「むす美」確認。
子牛カフェも健在のようだ。
ちっさい郵便局も、ちっさい公園もまだある。
う〜ん、懐かしい。
この辺に勤めていたのがついこの間の事のように思えるが
そんな事はないわけであって。
いろんな事が年月とともに変わって、変わってない事と言えば
相変わらず、ふらふらと薄っぺらな人間である事だけかもしれない。
なんて事を思ってたら代々木の駅に着いた。 |
|
2009.12.7 [月] きもの供養 |
|
|
みなさまの楽しげな様子、日記などでおこぼれちょうだいいたしました
きもの供養と言えば、ウチにも困った着物ちゃんが。
前夫のおかあさんから戴いた久留米絣を
亡き祖母が仕立ててくれたってのがあるのだが
当時はじぇーーんじぇん着物なんてキョーミなかったのでタンスに眠ってた。
着物を着るようになって引っ張り出して来たら。。。
み、身幅せまっ!
でも、祖母が縫ってくれてものをほどくのもなんだか淋しいし。
しかも、前義理母の顔もちらつくし。
まことに、ビミョーなキモノであります。 |
|
2009.12.3 [木] 年に一度の |
|
|
なぜか、この時期思い出したようにやりたくなる遊びが「織り」
織り、と言っても簡単な卓上型のものなのでホントに遊ぶ感覚。
屋根裏の片付けをしていたら、
セールの時に買ったままの糸が出て来た。
うーむ。
なににしよう。
考えた結果、タムタムへのクリスマスプレゼントに
マフラーを織る事にする。
ラジオを聞きながらのんびり楽しい時間。 |
|
2009.12.2 [水] 漆 |
|
|
4、5年前だったかな。。。
能登半島の旅の時に珠洲で泊まった「さかもと」という宿で
入れ子の器を使っていていいな〜、
と思い宿のご主人に教えてもらったのが瀬戸さんでした。
「さかもと」のお風呂の湯船も、なんと瀬戸氏が創った漆塗りの湯船でした。
輪島の瀬戸氏の工房&お店に行って、ものすごく話に花が咲いて
気がついたら3、4時間経っていてその日のうちに東京へ戻る予定が
こりゃ無理だ、と言うことになって急遽直江津でもう一泊したのでした。
そして入れ子の器(なんて言うんでしたっけ?)と
お重を買ってしまったのだった。
重宝してます。 |
|
2009.12.1 [火] おおーっ! |
|
|
今年も、カウントダウンが始まった。
とりあえず、今日はクリスマス気分の飾り付け。
5、6年前にドイツに行った時にクリスマスマーケットで
買って来た藁細工のオーナメントをサンルームに吊るす。
これって、ホントは毎年新しいのに変えるのかな?
あと、赤い花を飾ったり、
キャンドルをいつもよりたくさん置いたり。
と、昼間そんなことをしていたら
すっかり気分はクリスマスになってしまって
夜ごはんもめずらしく洋食。
じゃがいものポタージュ、豚ローストと温野菜のバーニャカウダソース、かぶとスモークサーモンのサラダ。
デザートは焼きりんご。
食べ過ぎだ。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ツリーハウス!
ジャークの憧れでありまする。
ボーイスカウト歴7年、一昨年の夏キャンプで挑戦するも
残念な結果になったツリーハウス。
あー、いいなあー。
ツリーハウスでお茶。
という少年のような夢を実現した藤森さんのツリーハウスには去年行ったなあ
ゆーらゆーら揺れて楽しかった。
李白、好きな場所だったけど移転されてからは行ってないなあ。
李青さんも素敵なところですよね。
あ”〜〜〜〜、ぎょうどいぎだぐなっでぎだあ〜〜〜! |
|