KIMONO真楽
ホーム
キーワード一覧パーソナリティ一覧つながり一覧ニュースヘルプ
キーワード最新5: 「さよならは別れの言… | KIMONO真楽同窓会 | 猫心〜にゃんはーと | 和服猫 | ホセイン・ゴルバ「時… | ...more

おひでの空間
最近の5件
2016年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2015年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月


2010.1.26 [火] 演舞場

石神井のお母さんが入院することになったので付き合って病院に行ってから、
ギリギリセーフで駆け込み演舞場へ。
有明って、ビミョーに遠い。
自転車が欲しい。

海老蔵さまの早変わりにあぜん、ぼーぜん。
いや〜、若いっていいですね。
    

2010.1.25 [月] 挑戦〜!

普段用の八寸帯を自分でかがってみようと思ったんですが
何色の糸でかがればいいか?と。
となり村まで自転車でご意見伺いに(笑)
仕立て方までネットで調べてプリントしていただきありがたや。
ぶきっちょだけど、やってみるよ。

海辺の美術館では自転車旅行中にイタリアで自転車盗られて
そのままイタリアに住む事にしちゃったという彫刻家の展覧会。
なかなか建築的で空間を感じさせる彫刻。
しかしギャラリートークはひにちを間違えていてがぴょ〜ん。

おいしいチョコレートをチャリのカゴに入れっぱなしで行ったら
カラスさんに全部持っていかれていて、ありょ〜ん。

でもって家に帰る途中「携帯忘れてまっせ」と、となり村からの連絡におりょ〜ん。
ご迷惑おかけしました。
なんだかすっとこどっこいな一日であった。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
 ☆kamekameカフェ、オープンおめでとうございます!
  カフェのレシピも楽しみにしてます。
 ☆ガレージ!ぷっ。
 ☆ノーマンズ、混み混みですか。。。うーむ。でも、行く。

2010.1.23 [土] かっぱ

かっぱについて、みなさま色々面白い情報をお持ちで
さすが、真楽っ!

で、しゃこは英語でなんと?
で、池と沼の違いは?

かっぱネタだけで、病院の待ち時間もあっという間に過ぎそうな予感(笑)

2010.1.21 [木] まいった!

去年の暮れに胃がん発覚のタムタム母その1。
民間療法で様子を見たいというので希望どうりにしていたら
ここのところ痛みが強いというので癌研に診察に。
その結果ベッドが空き次第すぐに検査、手術しましょうと言うことになる。
その帰り、食欲なかったはずなのに
「お寿司食べたいわ」というので、寿司屋に行く。
一日病院にいて4人それぞれの疲労もあり
また今後の方向も決まって安堵もあり。
カウンターで気の利いた大将のいる寿司屋を選ぶとはさすがお母さん。

お母さんも、結構食べられて良かったね。
じゃ、さいごにカッパ巻きでも食べて失礼しようか。
ところで『カッパ』って英語でなんて言うんだろうね?
なんだろね〜 なんだろね〜
と、言っていたら
「レインコート」と、お母さん。
一同、爆笑!
参りました〜。

2010.1.20 [水] 利を求めない

月曜日は、ジャークの学校のPTAの新年会。
まさか〜、と思ったけど
それは結婚披露宴のような会場で円卓で本当に新年会でした。
こんな楽チンなPTAでいいの〜!?ってかんじ。
しかし、先生のお話はたいへん良かった。
利を求めるだけの人生は果たして本当に豊かな人生なのだろうか?
利を求める余りにかえって不自由な人生になっていはいまいか?
利を求めることを「いやしい」という精神を持っていた日本人はどこへいってしまったのだろうか?
精神性のない「張り子の虎」のような社会にならないように
己の利を求める余り自分自身を見失い結局は「虎の威を借る」ような生き方はしたくないものである。
たしかに、そうそう。と、うなずく。
便利なものって、ホントに便利なの?
という疑問が最近よくあるので。
まあ、使いこなせないトシになってきたというのもありますけどね。

PTAの後は、「おとうと」の試写会。
今年、初映画。
鶴瓶さん、お上手っ!
吉永さんもおキレイっ!
優ちゃんもかわいいっ!(こんなヨメが来てくれたら。。。)
ディアドクターは見ていないけど、ツタヤで借りなきゃ。

そして、今日は。。。
はだか男がいるというウワサのショップに行ってきました。
ホントにいました。
はだか男。
そして、他の店員は真冬なのにビーサン。
横断歩道の向こうまで漂うスメル。
日本で一番暗いんぢゃないかという店内。
話題性は充分です。
しかし、着物で行くと完全に浮きます(笑)

2010.1.17 [日] 

すべて動物は、世界の内にちょうど水の中に水があるように存在している
と、いう何やら哲学的なタイトルの展覧会へ。
内藤礼さんの作品は、
ぱっと見どうってことないような感じだが
じっと見ていると深く引き込まれて時を忘れてしまう。
空や雲や海をみているのと同じようなかんじ。
昨日は、学芸員の方のお話があったのでより深く楽しめた。
が、残念ながらカタログは完売。
カフェのプリンも完売。

八幡さまは、着物姿のご婦人多し。
花咲のおばあちゃんに新年のご挨拶をして帰る。

2010.1.15 [金] かさなる

今日は、不思議な日。
なんだかいろんなものを戴く。
祇園小唄(知らないけど)を作ったおじいちゃんの本棚。
鮭の粕漬け(わーい)
鯖の味噌煮(また魚!?)
大こうのお漬け物(わーい)

そんなかんじで、何かがかさなる事って結構あるかも。
最近もなんかあったよなあ〜、と。

お正月明けの1月10日の110番の日には
バス停の角でうずくまっているオジサンを発見して声を掛けたけど
全然反応なくて、もしかして死んでる!?と、110番。
駅まで行ったら、ロータリー角にドクロ柄の巾着袋が落ちていて交番にお届け。
見事に、110番の日を全うしたのでありました。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

真楽的下町ツアー!すてき〜!ぜひっ!
あ、あと川崎氏、姐さん好みかも(笑)
ホントに粋で素敵な方でした。
ちなみに、次回のツアーは4月から6月で応募は3月中旬になるそうです。

2010.1.14 [木] 人形町さんぽ

お茶友に教えてもらった「日本橋老舗リレーツアー」
http://www.ninben.co.jp/...
今回行ったのは、「人形町界隈、最高の味」というコース。
案内して下さったのは、超物知りな川崎氏。
柿渋染めの半纏、背中に虎!かっちょいい〜。
なんかもう全身から日本橋が大好きっ!
っていうオーラに満ちた愛にあふれた町案内でした。
人形町って、水天宮に戌の日と産後に行ったくらいで
あまりなじみのない町だったけど
ものすごく散歩しがいのある町でビックリ!
渡文さんや京白生地なんて看板の店
なんてのもあったりしてビックリ!
今回参加した三越の方の染め帯が日本橋でビックリ!
とにかく情報量が多すぎてまだアタマがボーッとしてます。

つまらないブランド商店街になりつつある銀座を尻目に
なかなかいい感じで健闘してます。日本橋界隈。
来月のツアーも楽しみぢゃ。

着物は、江戸だから縞で行こうかと思ったけど
深い小豆色の結城に昨日買った半幅

2010.1.13 [水] 半泥子

ようやく行ってきました。
川喜田半泥子展。
自由なかんじが素敵。
駄洒落のセンスもなかなか。
と、いうことでかなり好みでした。
「無茶」という言葉で、ジャークを産んだ産院の先生の事を思い出す。
あの先生も無茶な人だったなあ、と。
今思えば、逆子のジャークを自然分娩でよくぞ取り上げてくれたものだ。
うれしくて出産4時間後には先生や看護婦さんたちと
一緒にビールで祝杯をあげてた自分も無茶といえば無茶だったな。
でも面白かったなあ。
最近は無茶苦茶な事をしてないなあ。
などと思いながら見終わる。

会場を出たら、そこは魔の着物催事場であった。
あれよあれよという間に現実に戻り
気がついたら1枚の半幅帯を手にしている己が(笑)
正しい吉弥結びも教えてもらい(今までは我流)
本日も充実の一日なり。

2010.1.12 [火] はつゆき

積もらなかったけど、初雪。
朝からお鍋気分満々。
午前中にさっさと鍋の材料を買いに行って
午後は「フォローミー」をTVで見る。
ミアファローかっわいい。
そのままずるずる冬眠。
脳みそのしわがまた無くなった。
たらちり鍋をうめーうめーとつつきながら
ふぐの白子とたらの白子の値段と味のことなど話しながらどうでもいい話になりいつものように最後はなんだかよくわからないまま終わる。

寒いよーと、ちぢこまっている人間を横目に
北海道犬の、のんちゃんは元気はつらつ。
おさんぽもなかなか帰りたがらず飼い主すっかり酔いが冷める。
へっくしょい。

2010.1.11 [月] 鎌倉観光

今週の鎌倉はJRのフリーきっぷを買って行ったので
普段は行かないところに観光に行く。
長谷の「コケーシカ」はこけしとマトリョーシカのお店。
腰くだけ的にかわゆし♪
時間を忘れてこけしに見入る。
ジャークに似ている子を連れて帰ることに。
にんまり。
あー、また鳴子温泉に行きたい。
七里が浜の世界一美味しい朝食の店が入っているビルにも行ってみる。
材木座にはないオサレ感が漂っていました。
そして、江ノ島でモノレールに乗り換えて
大船の駅ナカの立ち食いお寿司でちょっとつまんで
東京に戻って来ました。
ちょっと旅行気分でなかなか面白かった。

あ、御成商店街のNEARでは「セツローさん展」やってました。
http://utsuwa-shoken.com/...

2010.1.9 [土] 初○○いろいろ

6日は初歌舞伎。
夜の部へ若い友達と出かける。
お正月らしく華やか。
花道の横の席だったので役者さんの息づかいまで伝わる。
着物のお客さんも多くて人間ウオッチングも楽し。
自分は、縮緬のたふたふ小紋(タム母より)に塩瀬に花柄の帯。

7日は、荻窪でのんべい3人組が集う(笑)
午後2時から10時までノンストップ。
初げらげら笑い。腹がよじれまくる。
きものは普段着のシルクウールに半幅。

今日は、初釜だったので訪問着(まあちゃんより)に袋帯。
と、いろんな着物を着てなかなか面白かった一週間。

2010.1.5 [火] 大宮前囃子

郷土博物館で「大宮前囃子」なる催しがあるというので
散歩がてら行ってみる事に。
たくさん歩くのでジーンズにスニーカーで(笑)
獅子役が若い女子でびっくり。
ひょっとこや大黒様も出て来ておめでたい気分。
最後は獅子にがっつり頭を咬んでもらう。
その後、近くの大宮八幡宮へお参りに行く。
公園を抜けて、バスに乗って吉祥寺に出て
魚真でのどぐろやらカニやら食べていい気分で帰る。
駅からの帰り道、風情のある日本家屋が
もののみごとに取り壊されかけていてびっくり。

2010.1.5 [火] どっさり

まあちゃんからどっさり着物と帯を譲り受ける。
嬉しいけど、もうタンスに入らないよ。
キモノタンスの中は6割がもらいもの。
3割がリサイクルショップで買ったもの。
残りの1割が誂えたもの。
荻窪という土地柄なのか、それとも私がいつも地味〜な格好ばかりしているからか
ご近所さんから戴いた着物も数枚ある。
1日の椿柄の小紋も見ず知らずの方から戴いたものなので
自分では絶対に選ばないだろうなあ、というキモノなのだが
これを着ていると年配の方や男子には非常に受けが良い。
まあ、そんな発見も面白いわけで。
今年もキモノを楽しんで着ようと思うわけです。

2010.1.3 [日] マイペース

全く持ってマイペースなジャーク。
そして、アナログな男。
やっと年賀状を書き終わる。
けっこういいんじゃない?

夜、荻窪に戻りすき焼き。
久しぶりにTVを見る。
福山雅治、何度も着物ドロドロにする。
後の始末がとても気になる。

2010.1.2 [土] みかん投げ

朝、海岸に行くとなにやら賑わっている。
みんな手に手にみかんを持っている。
「1月2日10時より みかん投げます お金も投げます ○○丸」
と、書いてある。
そうと知っていたらもっと早く来たのによ〜!

2010.1.1 [金] 無事に?

ノロにやられてどうなる事かと思ったけど、ジャーク無事復活。
近所の神社にお参りして、横浜の実家へ。
妹一家も集いにぎやかにふぐ料理を堪能。
ひれ酒でべろんべろんになる。
帰りはどのように帰って来たのか
どのように着物を脱いだのか全く覚えていない。
元旦早々、やっちまったです。

きものは、椿柄の小紋に繻子に松竹梅刺繍の名古屋帯。
にぎやかな感じがお正月っぽいので着てみる。

メンバーログイン
新規メンバー登録
お店お店
素材素材
着物・帯着物・帯
小物小物
着こなし着こなし
How To & TipsHow To & Tips
メンテナンスメンテナンス
本・雑誌本・雑誌
イベント・場所イベント・場所
ノンカテゴリノンカテゴリ

KIMONO真楽 について | KIMONO真楽の利用規約 | Syndicate this site Powered by 関心空間