KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
おひで
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2008年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
2011.12.31 [土]
おせち
今年は男どもが日中家にいなかったお陰で
さくさくとおせち作りが進んだ。
どうしても、おせち=大変
という図式になるけど、大変なのはじつは
男どものお世話のほうだったという事が明確になった。
やつらがいると、「あれどこにあったっけ〜?」だの
「なんか食べるものない〜?」だの
「お茶飲みたい〜」だの
「あ、消しゴムとって」だの
言いたい放題で、その度にこちらの作業が中断される。
やつらがいないだけで、こんなに楽だなんて!
余裕があったので、今回はいろんな切り方を楽しんで作ってみた。
(写真は型抜きですが)
いろいろなことがあったけど
今年も今日でおしまい。
来年も悲しい事より楽しい事の方がたくさんありますように。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
3年ぶりに紅白歌合戦をテレビで見た。
天ぷら(今年最後の揚げ物!)をつまみにお酒を飲みつつ
小林幸子あたりでお蕎麦をゆでで食べる。
タムタムは酔っぱらって、
AKB48のことを「あっかんべー48」だの
「あかべこ48」だのしまいには
「あっ、きゃー、ばか、しゅじゅうはって」
などと言い出したので退場を命ずる。
わたしは、東方神起という2人組の動きが面白かった。
あと、ほとんどの女性演歌歌手が振り袖を着ていたのが気になった。
12/1/1
ずず
「あっ、きゃー、ばか、しゅじゅうはって」
ってのがイイですね〜。
タムタムさま、面白すぎですわ!
着物ではどなたか忘れましたけど、
審査員の方の黒紋付き赤伊達衿が
気になりました。
12/1/3
おひで
よっぱらいオヤジはしょーもないです。
2011.12.25 [日]
クリスマス
冬至があって年末があって、そしてお正月。
その間にクリスマスまでやってられるか!
などと思ってしまうここ数年。
昔は、わくわくどきどきしたものなのに
なにがどう変わってしまったのでしょうねえ。
年を取ったと言う事なんでしょうか。
昨日は熱海疲れか、こたつで生きる屍と化す。
これではいかんいかんと今日はタムタムが注連縄を作りに
葉山へ行くと言うので応援に付いて行く。
先輩は体調がイマイチと言いつつも
きれいなゴボウ締めをぎゅっぎゅっと作り上げる。
が、タムタムのは、、、コブ締め?なんだかぼこぼこしてる。
ま、出来はさておき、手作りというのはいいもんだ。
夜ごはんは、3日間放ったらかしにしていたジャークのために
エスガルゴとひな鳥の塩釜焼きとサラダとチーズを買って帰る。
美味しかった。
2011.12.23 [金]
冬の花火
けろ(妹1号)が熱海の旅館を取ってくれたので
ほいほいくっついて行く。
なんでも、熱海では冬でも花火を上げるらしく
それがたいそう綺麗なのだそうだ。
けろ夫婦+まこぷー、ヒドコ(母)、ヒドコ姉(伯母)
まあちゃん(タム母2)タムタム、わたし。
と、8名の親戚が入り乱れ熱海を楽しむ。
泊まった旅館は、これぞザ・熱海!というイメージを裏切らない宿だった。
タムタムと二人では泊まらないだろうけど大人数で行くには
気兼ねしないしリーズナブルでなかなか良かった。
なにより花火がお部屋から目の前で見れるというのは素晴らしい!
噂に違わず冬の花火はクリアで色がとても綺麗だった。
ま〜、それにしてもよくしゃべったしゃっべた!
けろがまつ毛のエクステをやったと言う話から
まつ毛その他、毛の話で盛り上がる老若女たち。
そんな女たちの話についていけず、風呂に逃げる男ふたり。
最近、親戚付き合いとかも希薄になりつつありますが
たまには大勢で集まるのもいいものだと、つくづく思う。
2011.12.22 [木]
SL
大阪のいのちゃんと恒例の新橋飲み。
新橋のSLもクリスマス仕様に変身していた。
おじさまがたも、写メ撮りまくり。
2011.12.21 [水]
死ぬかと思った
まだまだ続く忘年会。
今日はお茶友だちと、愛宕神社境内にあるレストランへ。
茶店のような建物でイタリアン。
ワインは全て3900円。
食材は全て東京産にこだわったというこの店、
プロデュースは田崎真也氏だそうだ。
し、しかし境内までに行くのにものすごい階段で(出世の階段と言われているそうだが)
酔っぱらってあの階段を下りるのはバツゲーム以外の何ものでない。
と、泣きそうになったら別ルートがあると解りほっとする。
いつか絶対あの階段から落ちる人がいると思う。
2011.12.20 [火]
いただきものの大根一本をおでんにしたので
昨日も今日も食べる。
昨日は辛子で。
今日はこれまたいただきものの山椒で。
おいしいし飽きない。
大根はやっぱり冬が一番みずみずしくて美味しいな。
山椒もとても香りが高くてさすがなかんじ。
ごちそうさまです。
この時期、帰るとポストには喪中の葉書とセ−ルの葉書が多いけど
今日はくのやさん閉店の葉書が!
ああ、アタクシの足袋はこれからどこでお願いしよう。。。
11/12/20
アッシュ
くのや、閉店なんですか? いつですか? 私も、困ります。
まとめて誂えて、太ったら履けなくなっちゃうのも悲しいし。
11/12/21
おひで
1月末だそうです。
ちなみに12/23から閉店セールです。
2011.12.19 [月]
帯いろいろ
昨日は、目白へ。
http://www.hanamuramejiro.jp/
んも〜、布好きにはたまらない素敵な帯がたくさん!
モーリーさん制作の更浜さんの帯も実物を見る事が出来ました。
これがリバティ?というようなモダンな帯は市松さん制作との事。
いいものを見ると、テンション上がります。
帯教室の生徒さんのご主人がジャークの中学の先輩。
と言う事がわかり阿佐ヶ谷話で大盛り上がりして
飲んで食べて、なぜか最後はカラオケ♪
おもろい夜でした。
2011.12.17 [土]
忘年会あれこれ
先週は、花咲のおばあちゃまを囲んで
イル・リフュージョ@葉山
イタリアから帰国したばかりのシェフが
あちらで買って来たというハム盛り合わせがとても美味!
今週は、前半にまあちゃん(タム母2)とスッポン鍋@柿傳
お上品なスッポン鍋で女性にも食べ易くお肌にもよしで二重丸!
そして後半は、ジビエが食べた〜いっ!
というご要望にお応えして開催の運びとなった肉部。
まるまるもりもり みんなたべるよ〜♪
というメロディーが聞こえて来るくらい
みんなよく食べました。
雷鳥はちょっと衝撃的でした。
そして、今日はボランティアに行っているNGOの感謝祭。
手作りのお野菜中心のパーティーでほっこり。
美味しいものはしあわせ。
*写真は食べ物には全く関係ない紅葉したスモークツリー
▽最近の3件
[全4件を表示]
11/12/18
おひで
ぜひ一度おためしあれ!
11/12/19
えりりん
おひでさんの美味しいもの日記に触発されて、昨日のお昼は一色そばに、鴨せいろを食べに行っちゃったわ。昼から日本酒くぃくぃやっちゃったわ。雷鳥もいつか食べてみたいもんだわ。わわわ。
おひで
おー、鴨せいろもいいですねえ!
2011.12.13 [火]
気分
体がアルコール漬けになっていて体温が高いせいか
今年はあまり寒くないような気がする。
なので、、、
クリスマス気分(リースも飾りも出してない!)や
大掃除気分(全く手つかず!)や
お正月気分(お餅だけは予約した!)に
なかなかなれないのだけど、
こういうの見ると気分には関係なく
季節や行事はやってきちゃうのね。
待って、待って、待っておくれ〜!
と、すっかりおいてけぼりになった感がますます増す。
ぼちぼち片付けでも始めようか。
2011.12.12 [月]
あわあわ
飲んで〜食べて〜寝てる間に
12月ももうすぐ半ばになろうとしている。
きのうは、着物のことをいろいろ。
まず、まこぷーの七五三で着た江戸小紋をお手入れに出す。
なんか食べ物を落としてしまったらしく
見事に上前に2センチくらいのシミが出来てしまったのだ。
たまたま西荻で見つけたシミ抜き専門店(というより家)
おじさんが、おしりかじり虫に似ていてかわいい。
それから、三越で一目ボレしたインドの布(たぶん)の帯に
スワロフスキーをアイロンでくっつけてみる。
地味派手?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
っと。久しぶりに日記を書いていたら
ヒドコから電話。
車にぶつけられて救急車で運ばれて目の上7針縫った〜。
こわかったよ〜、でも、だいじょうぶ〜。だと。
おーまいがっ!
11/12/13
モーリー
わーカワイイ帯!
スワロフスキーがミラー刺繍みたいになって、よいですねー。
2011.11.29 [火]
夜遊び
イラストレーターのお友達に誘われて
高橋源一郎×佐々木中トークイベント
続いて、ライブ:工作星人の逆襲↓
http://shinsekai9.jp/...
こんなおバカな大人たちも、いいかも、、、と、思った夜。
2011.11.28 [月]
まゆな週末
土曜日は、長野県飯村と言うところまで
「塩漬けまゆ」というものを見に行く。
そして昨日は、法事@足利のあと富岡製糸場へ寄る。
まゆについて、だいぶ詳しくなりました。
写真は、足利のココファームワイナリー。
11/11/28
びわ
いいなぁ。数年前の収穫祭以来ご無沙汰しています。
ランチやショップもだいぶ充実しているようですね。
11/11/29
おひで
はじめて行ったのですが、いい所でした!
2011.11.18 [金]
3331
前の日飲み過ぎてしまい(またか!)
どよ〜んとした体を引きづりつつ向ったのは
3331という秋葉原の廃校を利用したアートスペース。
藤原新也氏の写真展を見たかったのだ。
そして、今日しか行ける日がなかったのだ。
行ってよかった。
見ているうちにどんどん頭がクリアになってきた。
頭がクリアになって来たところで、
次に向うはジャークの保護者会。
志望校と成績のギャップについてなどなど。はあ〜っ。
11/11/19
みにひつじ
おお、新也さんの写真展良かったですか。私もいつ行こうかなあと思案中です。
11/11/22
おひで
良かったです!ぜひ!
2011.11.13 [日]
七五三
姪っ子まこぷーの七五三。
着付けはもちろん花咲のおばあちゃま。
し、か、し。
超おてんば娘のまこぷーは
ヘアセットが終わったとたんに
普段とは違う髪が気になってなって仕方ないらしく
かんざしを取ったり外したり取ったり外したり
で、すぐにセットは崩れる。
着付けが終わったとたんに大股開きをしておちゃらけて
八幡さまに着いた頃には
一夜遊び明けた女郎のような出立ちになる。
はだけてズルズルになった着物でどうにかこうにか
お参りを済ませ、人力車で花咲まで戻る。
人力車に乗ってしまえば着崩れなんて解らない。
賑わう小町通をそこのけそこのけおてんば娘が通る。
おてんば娘は千歳飴をしゃぶりながら愛想を振りまく。
嗚呼、この娘の未来はいかに?
十三参りの頃には、もう少しおしとやかになっているかな?
いや、着物なんて着ない。って言うかな?
伯母として一日付き合ったが
しばらく味わった事のない疲労感で一杯になったので
もうまこぷーには半年くらい会わなくていい気分。
2011.11.11 [金]
ホキ美術館
去年開館してからずっと訪れてみたかった
美術館へショートトリップ。
ホキってカタカナ名から連想するのは、、、
ハワイのマグロの刺身ポキだが、そうではなくてホキ。
写真という手段があるのに、なぜ絵画で写実にこだわるのか?
写真では表現しきえないものがあるのか?
考えてもわからない。
が、考える事こそが大切。
そういう機会を与えてくれたこの美術館におおいに感謝。
2011.11.8 [火]
コロッケ
フーさん日記に登場のさとうコロッケ店。
食べたくなって買いに行って来ました。
コロッケ屋さんがある通りはちょっとした商店街になっているのだが我が家とは反対側なのでたまにしか行かない。
たまにしか行かないと新しいお店ができていろいろ変わっている。
まず、コロッケとメンチを買ってハチミツ屋でハチミツを買って
昔誰それのお妾さんが住んでいたと言うところが
数年前に公園になったというところを見に行って
商店街に戻って食パンを買ってせんべい屋で柿の種と磯辺を買って、そうだ!ずいぶん行ってない民芸屋へも行ってみよう。
と思い立ち線路を越える。
すると、そこにコロッケを乗せて食べたら
ものすごく美味しそうに見えそうなお皿があったので
ちょっと高かったけど、いずれ一人暮らしになったとしても
役に立ってくれそうなのでほいっと買ってしまう。
今日はタムタムもジャークもいないので、
買った皿にコロッケを乗せてうれしいのと美味しいのとで
ひとりニヤニヤしつつ食べる。シアワセ。
11/11/9
えりりん
確かにコロッケにぴったりな皿だ。
おひで
でしょ!
2011.11.7 [月]
ワイン会
リッツカールトンで開催されたチャリティーワイン会へ。
仕事のあと、一度家に戻りばたばたと着物を来ていざ出陣!
着物は先週と同じ大島。
帯も先週と同じでいいかな。ぶどう柄だし。と、思ったが
もうちょっと派手な気分だったので
モロッコのタイルみたいな柄のにする。
会場では、着物のせいかモテモテ。
あ〜、もうちょっと英語がしゃべれたらなあ。
2011.11.4 [金]
お稽古
お茶のお稽古。
重たいちりめんでよれよれになってしまったので
今日は大島を着る。
あ〜、軽いってすてき!
帯は、こないだアンデレ教会のバザーでゲットしたもの。
社中のみんなに褒められる。
11/11/10
ねこもも
ラッキーなお買い物されましたね!
11/11/11
おひで
ほんとに!
みんなに羨ましがられちゃいました(笑)
2011.11.3 [木]
文化の日
明王院@鎌倉のお茶会に誘われてタムタムと参加。
フツーの大寄せ茶会と思ったら
様々なジャンルの先生方がいらっさり
久しぶりにキンチョーする。
お道具組はなかなか興味深いものの
完全にオフモードで行ってしまったので、
社交モードへの切り替えが出来ず
ただへらへらとやり過ごすのみ。
ううむ。
おまけに、着て行ったちりめんの小紋が重くて
心身ともに疲れ果てる。
この小紋大好きなんだけど、着ると必ず具合が悪くなる。
軽いけどぺらぺらに見えないちりめんが欲しいです。
2011.10.31 [月]
さっぱり
今日、きれいさっぱり更地になってしまったら
なんだか気分もさっぱりしてしまった。
お隣の駅に越しただけだからまた会えるし。
お引っ越ししてからも週に一度は電話でお話してるし。
ここに、何軒のおうちが建つのだろう?
どんどん細切れになっていく荻窪。
2011.10.31 [月]
解体中
我が家のお向かいさん、諸事情によりおうちを売却。
19年前にここに引っ越して来てから
親戚のように親しくさせていただいていたので
なんだか置いてけぼりにされてしまったようで
心がすーすーする。
離婚を言い出した方はすっきりしてるけど
言われた方はなかなかすっきりしない気分と
どこか似ているかんじ。
ん?ちがう?
2011.10.29 [土]
遊んだ
朝から花咲のおばあちゃまのお付き合いで
日本小唄連盟の発表会@国立劇場へ。
鎌倉在住の御歳92歳のお師匠さんの出番は
10番目だと思ったら55番目で、
途中睡魔に襲われつつもなんとか持ちこたえる。
しかし、小唄ってのは粋なもんですね。
その後、ルーサイトギャラリーへ行って
浅草へ出て、吉宗の場所を教えてあげてお参りして
神谷バーで飲んで食べて帰宅。
ふへ〜、遊んだ、遊んだ。
2011.10.25 [火]
着付けのお稽古
日々いろいろな出来事があってネタは満載だが
時間がなくて日記が書けず。
今夜はこれからご近所のママ友がいきなり
「お着物の着方、教えてくれる〜?」
と、押し掛けて来る。
アタクシ、着付け教室とか通った事ないんですけど。。。
さてさて、どうなることやら。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
来た。
なんと、持って来たのは訪問着に袋帯。
おいおい、初心者なのにいきなり訪問着なの!?
と突っ込むと、
「え?訪問着って普段着じゃないの?
着物って浴衣と、訪問着と、喪服しか知らないもん。」
と来たもんだ。
昨今は着物に興味がなければ40過ぎてもこの程度の知識なのか。
と、愕然とする。
いや、コイツの場合は特別だろう。きっと。そう願う。
着物の種類をざっと説明して、なんとかかんとか全部着せる。
それにしても、全く着物の知識がない人に
着付けを教えるってこんなに大変だとは思わなかった。
綺麗な訪問着で楽しかったけどね。
▽最近の3件
[全4件を表示]
11/10/26
ぬほりん
毎日どこかを訪問するような営業系レディーの場合は訪問着も普段着になるのか?( ゜o ゜)
果たしてスーツを毎日着ている営業マンにとってスーツは普段着なのか?(・_・;)
えりりん
義務教育の段階で、自分の国の民族衣裳くらい、基礎知識と着方の授業があってもいいのになーって思う。
おひで
教えるのは、面白いですよ!
むかし桜さん、結構いいかも〜。ぜひ、チェレンジしてみて下さい!
たしかに、彼女は営業系だ!(笑)
ま、着物がスーツ代わりっていう真楽メンバー(♂)もいるしね。
それにして、えりりんの言う通り学校で教えておくれよ〜よよよ〜。と、切に願うばかり。
西の方では、も少しマシなのでしょうかね?
2011.10.12 [水]
19年
早いものです。
いろいろあったけど、どうにかこうにか19年。
わたしのおかげでね。
ぼくのおかげでね。
どちらさまもおかげさま。
去年は特にどこへも行った覚えがないのだけど
今年はフンパツして10年くらい前に行って、
また行きたいねと言いつつリピートの機会がなかった「石葉」へ行く。
いい宿でした。
この日は一年で一番小さい満月だったらしいけど
湯河原は曇っていて見えませんでした。
11/10/29
みにひつじ
「どちらさまもおかげさま。」いいですえー♪ ふふふ。
おめでたう、ございます。
2011.10.11 [火]
む?
先週、お茶のお稽古の時に着た着物。
なんだかはだけ方が激しい。
着方が悪かったのかな?と、思っていたのだが
どうやらおのれの体が変化したのが原因であるようだ。
天高く馬肥ゆる秋なり。
2011.10.7 [金]
あたらしい場所で
今月から、あたらしいお稽古場でのお茶のお稽古。
西荻窪なので近くてうれしい。
きものは秋っぽい感じの紬の格子にバティックの帯。
西荻は美味しいお店がたくさんあるが
石見銀山は郡言堂の支店Re:gendoへ。
http://re-gendo.jp/
煮物ランチ、おかゆランチ、野菜寿司ランチの中から
野菜寿司ランチをチョイス。見た目もきれいでお腹もいっぱい。
普請道楽と言われる郡言堂のオーナーが「復古創新」
の精神で改装した昭和民家の生き返りっぷりもお見事!
月2回だけ、飯島奈美さんのごはんも食べられるらしいけど
きっとすぐ予約でいっぱいになっちゃうんだろーなー。
写真は、友禅染めの型板を使ったテーブル
▽最近の3件
[全6件を表示]
11/10/8
えりりん
おぉ!ブログ拝見。見事な改装。行ってみたーい。
11/10/9
むかし桜
本当、私も行きた〜い!と思いながらブログ見ました。
もっと近くにあったら、入り浸りそう。
11/10/11
おひで
えりりんも、むかし桜さんも、ぜひ!
テラスがあるので、今の季節はテラスでランチ気持ちいいですよ〜。
2011.10.4 [火]
東京ワンダーランド
先週、新大久保の韓流タウンへ行った。
荻窪からたった5つ先の駅だというのにそこは外国だった。
通りを歩いているのは、ほとんどが女子。
もしくは、もと女子だった方々。
韓流グッズを売っているお店でカタツムリエキス配合のBBクリームを買い
韓国食材店で餅入りクッキーを買い
韓国料理屋でサムギョップルとマッコリを飲み
韓流イケメンのコーヒーショップ、その名もコーヒープリンスでイケメンを鑑賞しつつお茶して、満喫。
そして、その2日後には秋葉原へ。
目的はガード下に出来た2K540だ。
http://www.jrtk.jp/...
秋葉原もしばらく行ってない街だったが、
改札を出てすぐにAKB48カフェなるものがあってそこには男子達が行列していた。
韓国イケメンカフェに走る女子。
AKB48カフェに並ぶ男子。
同じ沿線なのに、見事に街のカラーが違う。
彼女ら彼らはお互い交わる事があるのであろうか。。。。。?
などと考えつつ、2K540に着く。
「ものづくり」をテーマにしているだけあってなかなか面白い。
外国人が遊びに来ると、東京って狭いからちょろいと思ってたけど
こんなに広いと思わなかった。
と、よく言われるがまさに東京はまさにワンダーランドである。
2011.10.1 [土]
更紗三たび
更浜さんへ。
今回で3回目だが、行く度に見ていないものが出て来る。
そして、前にあったはずのものがなくなっている。
よって教訓としては、、、、、
自分の気に入った柄はしっかりカメラに収める事!
可愛くなった辛夷さんが手配してくれた「和えん亭」は、
とっても素敵なお店でした。
今度、花咲のおばあちゃまをお連れしようと思う。
氷川きよし好きだし、飛騨高山出身だし。
「空豆のきなこまぶし」もオツな浅草土産!
辛夷さんの浅草ツアー、熱烈希望!!
きものは、くるりのデニム着物に
お茶の先生から戴いた型染め帯。
2011.9.27 [火]
中華なのだ!
ここ2年くらい招くよりも招かれる(おしかけ?)
ほうが比率としては多かったのだが
やっぱり人んちへ行くより、自分ちで食べて飲んだほうが
帰らなくていいし、家もキレイになって一石二鳥ではないか!
と、原点に戻り今年は結構いろんな人をお招きしている。
で、料理の腕も磨かねば!
と、言う事で今までレパートリーになかった
中華料理の教室に通い始めた(まだ2回目ですが)
今日は桃花林のシェフで、
蒸し鶏の野菜添え醤油ソース
伊勢エビのXOジャン蒸し
杏仁豆腐オークラ風
写真は、蒸し鶏の醤油ソース。
パサパサじゃない蒸し鶏の作り方を教えていただく。
さっそく家に帰って蒸し鶏の醤油ソースえを復習。
上手く出来たかどうかは明日の晩ご飯のお楽しみ。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
サラリーマンNEOの2匹並んで前足にみかん乗せてる猫はCGではない。
に、びっくり!
11/9/28
みずえ
あの猫たちは、ここんちの子たちなんですよ〜。ほら、ちびと茶トラが。(それ名前とつっこまれそうな)
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/
おひで
きゃ〜っ、かわゆしっ!!
2011.9.23 [金]
最後
三田でのお茶のお稽古、いよいよ最後。
最後のお稽古は点心茶事。
亭主は男子社中がお炭と濃茶と薄茶を分担し
女子組は上げ膳据え膳でまったり。
もう、ここでお稽古が出来なくなってしまうのは
とっても淋しいけれど、そんな事を言っても仕方ない。
過去は振り返らないタイプの先生がお床に掛けたのは
「開」だった。
その通り、どうなることかと思ったお稽古場も
なんとかなってこれからも先生のもとで
お稽古を続ける事が出来るのは本当に嬉しい。
あとは先生に一日も早く
「お茶に夢中になっても文句を言わない」
理解ある再婚相手が見つかれば
万々歳なんだけどなあ。。。
単衣の色無地
どんな色の色無地にも合うおりこんちゃんな名古屋帯
それにしても、こんな色の着物ばっかりだなあ。
11/9/27
こゆき
この帯、もしや箔屋清兵衛では? あそこの帯は本当に何にでもあって、ピタッと決まるので気持ちいいのです。
11/9/28
おひで
へ〜。そうなんでしょうか?
実家にあったものなので、たいした帯ではないと思ってましたが確かに締めやすいです。
こゆきさんに言われるといい帯のような気がしきました(笑)ありがとう〜!
2011.9.22 [木]
あなどってはいけないのだ
関東直撃という予報が出ていたにもかかわらず
鷹をくくって仕覆教室へ行く。
教室の前に、汐留でやっている浜田庄司スタイル展へ寄って
出て来たら雨ざーざー降り。
しばらく待っていると小降りになる。
その隙にちょっと移動。
でも、またすぐに雨ざーざー降り。
雨やどり。
小降り、移動、ざーざー、雨やどり。
をくり返してどうにか教室までたどり着く。
が、、、
5時過ぎに教室を出て一番近い東銀座駅まではダッシュで1分だから
ほとんど濡れずに済んだのだけど、そこから荻窪まで帰るのが大変。
東銀座→新橋→赤坂見附→荻窪という長〜い道のりだ。
新橋に着いたら、その後の電車から運転見合わせになってしまったらしく
行き場を失った人々でホームから改札から通路までとにかく人の山。
うへ〜っと思いつつどうにか銀座線のホームまでたどり着いて
電車に乗れはしたが超のろのろ運転で赤坂見附までいつもの倍以上の時間かかる。
赤坂見附のホームも人でいっぱい。
どうやら、あっちもこっちも電車が止まってしまったらしい。
ああ、もうだめ。
タムタムに電話をすると四谷にいるので迎えに来てくれると言う。
やったー!
待っている間、ベルビーのエントランスでつるんつるん滑って転ぶ人を3人見る。
ほどなくタムタムにピックアップしてもらって車で一路家へ!
と、思ったらナビでは東京中の主要道路はすべて真っ赤っか=大渋滞
うへ〜
迎賓館前の並木道の街路樹がばっきり倒れていたり
飛んで来た木の枝が車のボンネットに当たったり
信号待ちで停車中には風で車が横揺れしたり
神田川は増水してすごい早さで流れていたり
自転車がすっ飛んで来たり
台風のすさまじさをひしひしと感じつつようやく帰宅。
あ〜、つかれた。
もう、2度と台風の時には出かけない。と、心に決める。
2011.9.20 [火]
ぷっ
また台風が近ずいて来る模様。
夕方弱い雨が降るなか、都庁近くの交差点で信号待ちをしていたら
横断歩道を会社帰りの人々がずらずら〜っと横断。
いろんな色の傘が渡ってかわいいなあ、と見ていると
外人の男の人がスキップして渡って来た。
「小学生みたいだな」と、
思っていると渡り切る寸前のマンホールのふたの上で
まるでコントの様にズルっとずっこけた。
ちょっと疲れていたのがすっかり吹っ飛ぶくらい笑った。
2011.9.19 [月]
十二単
ジャークの文化祭にて、十二単の着装を見学。
あんなにたくさん重ねて着るのに、
腰紐は1本だけという着付けにびっくり!
そして着付けには特に決まりはないらしいです。
それにしても、重ねた色のなんと綺麗なこと!
学内には、日本文化資料館というフロアがあり
そちらには大変貴重な装束が保存されていているとの事。
現代の技術ではもう織ることは出来ないだろうという
その衣は、ため息が出るほど素晴らしかったです。
なぜこんなすごい物が学校にあるのか、、、
というお話も面白かったです。
ご興味のある方は、ぜひ来年の文化祭へどうぞ!
写真は、裳のすそ。
ジャークのクラスはいろんな味のポップコーンを売っていた。
レモン&ペッパー味とハバネロ味を食べる。
となりのクラスは、教室の中に神社を作って
限定オリジナルキューピーのストラップを売っていた。
こんな会社があるんですねえ。
http://www.pep-mates.com/...
十二単キューピーとか可愛いかも。
2011.9.16 [金]
クール!
昨日、井の頭線の車内で
コンバースの底に下駄が付いているという
とてもクールな履物をはいている若者を見る。
ああいう形で売っているのか?
それとも自作なのか?
ものすごく気になって聞こうと思ったら降りてしまった。
2011.9.12 [月]
ぐだぐだ
夏の間、何度も電話したのに
ずっと留守番電話になったままだったので
どうしたんだろう?と思っていた花咲のおばあちゃん。
なんと、階段を踏み外して右手首を骨折してしまったとの事!
ひと月お店を休んだけど、今週から開けてるからいらっしゃい。
と、言われて金曜日に遊び行く。
ちょうど「東京きもの案内」の著者の雨宮さんとお友達もいらしてみんなで一緒にランチ&昼ビール。ぷは〜っ!
おばあちゃん、まだギブスをしていて指も腫れて痛そうなのに
「一ヶ月もビール我慢したからおいっしいわ〜!」と、
豪快さは変わらず。
なにはともあれ、お元気そうで良かった良かった。
土曜日は、暑さにバテバテで一日ごろごろ寝てる。
脳みそが腐りそうなくらい寝る。
日曜日は、立川志らく独演会@鎌倉
「死神」と「中村仲蔵」どちらも、面白かった!
落語のあと、こ寿々で一杯、そしてよしろうで一杯、
そして満月バーで一杯。
荻窪に帰る予定だったのだが、
ジャークに「ごめん今日も鎌倉に泊まるわ。」
と、電話をすると「台所が小バエですごい事になってるよ」と、めっちゃブルーな事を言われる。
あー、そうだ。金曜日の朝バタバタと出かけて洗い物を残したまま鎌倉に来てしまったんだった。
うへ〜、やだやだ、帰りたくないよ。
そして覚悟して、今日戻ると、、、
台所はきれいになっていたのであった。
ジャーク、我が息子ながら出来たヤツである。
2011.9.7 [水]
日常へシフト
今週からジャークの学校も始まり
5時半起きでお弁当を作る生活に戻る。
夏休み中も、9時から23時まで塾で過ごすジャークのために
昼と夜とお弁当2回作ってたけど朝は7時半起きだったので
2時間早く起きるのにまだ慣れず。。。
そして、朝のお楽しみ「moco'sキッチン」を見るのもひと月半ぶり!
もこみち、髪の毛短くなっててびっくり。
2011.9.2 [金]
買い物日
朝ごはんをゆっくり食べて、
迪化街という乾物問屋街へ繰り出す。
なかなか趣があっていいかんじの街。
試食をしまくり、それぞれ好みのドライマンゴーを買う。
その他いろいろ購入。
ぐるっと回って、てくてく南京西路を東に1キロくらい歩き
三越の手前の「牛乳大王」というカフェでマンゴーヨーグルトを飲んで一息つく。
それからさらにてくてく歩き、あんまんちゃんの希望で
リージェントホテル近くのマッサージ屋に行く。
昨日もおとといも45分で450元だったが、
ここは50分で1200元と3倍のお値段。
嵐の松じゅんやその他芸能人もよく来ると言う店。
しかし、アタクシには450と1200の違いはよく解らなかった。
足も軽くなって、再び歩き始める。
骨董品の店をのぞくとなかなか面白い品揃えで興味津々。
楽器を弾いている人形に引き寄せられて、すごく重いけど連れて帰る事にする。
そういえば12年前に台湾に来た時もおじさんの人形を連れて帰ったっけ。
屋台で干しえびのビーフンとキノコと豚モツのスープを食べて
荷物が重くなったのでタクシーでホテルに戻ると
ちょうど空港までの送迎のバスが来ていたので飛び乗り一路帰路に着く。
羽田に着いたら風と湿気がすごくて台北より暑い。
写真は、MRTにいた鳥人間オブジェ
2011.9.1 [木]
市内観光
忠烈祠→行天宮→中正記念堂→総統府→お茶屋→鼎秦豊本店
→故宮博物館→免税店。
と、一日バスで連れ回される。
免税店は全く興味がないので、
テレビの前で現地の3時のワイドショー的番組をぼーっと見る。
IKKOっぽい人が、かわいい女子のヘアスタイルをいろいろ提案してる。
テレビの画面の右上には「汽車族快速出門髪型」のテロップ。
あんまんちゃんと、きっと「汽車族」ってOLの事だよね。
朝、さっと出来るまとめ髪の特集だね。
と、言ってたらヘアスタイルが出来上がって「安全帽」を
ぱかっとかぶりにっこり笑うモデル女子。
おお〜!「汽車族」とは、バイク族と言う事だったのか。
免税店で有意義な時間を過ごし、ホテルへ戻る。
18時に郁芬(ホームステイ4号)と待ち合わせて
天外天という、食べ放題&飲み放題の鍋料理の店に連れて行ってもらう。鍋のスープが6種類、
具は数えきれないくらい沢山、フルーツも沢山、そしてなぜかハーゲンダッツのアイスクリーム、
ソフトドリンクビールと満足度200パーセントの充実ぶり。
当然のことながら、地元の若者で大にぎわい。
たらふく食べて、タクシーで士林の夜市へ繰り出す。
竹下通りのようにチープな服屋が並んでいる。
ぶらぶら1時間くらい流して腹ごなしをして、ホテルに戻り足マッサージに行く。
昨夜はホテルを出て左のマッサージ屋に行ったので
今日はホテルの部屋から見えるマッサージ屋に行ってみる。
受付のおねえちゃんに「2人大丈夫?」と、聞くと
「だいじょぶです。どーぞ、どーぞ。」
「足裏45分お願いね。」
「はい。だいじょぶ。」
と、まず足湯。
マッサージやってくれそうな人、誰もいないけどなあ、
ホントにだいじょぶなのかいな?
と、思っていると、おねえちゃん電話をかけまくり始める。
待つ事20分。どうやら流しのマッサージ師が見つかったようだ。
おねえちゃんも、私たちも一安心。
おねえちゃん、お茶とフルーツ盛り合わせを持って来てくれる。
「フ、フルーツ!?」
これ、食べちゃっていいのでしょうか?と、不安になりつつ食べちゃう。
ほどなく、マッサージ師到着。
30代くらいのかわいい女の人で、昨日のおっちゃんより上手い。
待っててよかった。
しかし、あんまんちゃんのほうの人が来ない。
一人で二人やるのかな?と思っていたら
「オマタセシマシタ〜ッ↑」と、入って来たのは昨日私が角質取りをしてもらったおっちゃん。
このおっちゃん、マッサージも出来るんだ!と、思ったら
「はい、ワタシ角質取り先生ね。角質とって足つるっつるっね!」
と、角質取りの準備を始める。
頼んでないんだけど、明日やろうと思ってたからいっか。
と、あんまんちゃんも了承。
トイレに行ってた受付のおねえちゃん出て来てビックリ!
「あんた、なにやってるの!この人、マッサージよ。角質じゃないよ!バカッバカッ!どうするのよっ!」と言ってる(たぶん)
「いいの、いいの。OK,OK。」と、あんまんちゃん。
おねえちゃん、不安気に電卓を持って来て金額を提示。
「OK、OK」と、あんまんちゃん。
おねえちゃん、申し訳なさそうに謝る。
しばらくして、屋台からなにやら買って来たビニール袋をぶら下げた男登場。
ほどなくおねえちゃんが「てんぷら、美味しい。どーぞ。」
と、持って来てくれる。
う〜、腹一杯なんだけど。でも食べる。
とても、てんこもりの一日。
爆睡。
写真は、ホームステイ4号が発刊している台湾初ビジュアル系専門誌。
2011.8.31 [水]
絶景かな
お茶を飲み、お菓子を食べ、景色を愛でる。
嗚呼是幸也。
夕暮れに九扮を後にして台北へ戻り、
恵仙(我が家のホームステイ第1号)と一緒に「欣葉」へ。
たらふく食べてビールと紹興酒1本空ける。
その後、足裏マッサージ&角質取りをしてもらい極楽極楽。
2011.8.31 [水]
で、
日本人観光客には超有名らしい茶藝館を発見する。
が、そのとなりの怪しげな洞窟をくぐった茶藝館へ行ってみる。
大正解!
お客は、台湾人の女子2人だけ。
お茶と、手作りお菓子がとても美味しい。
しかし「潔の最」って、、、?
2011.8.31 [水]
九扮
なぜ秘密基地なのか?
よくわからないけど、坂道を上がったり降りたり
うろうろと散策する。
2011.8.31 [水]
そして
ばっちり腹ごしらえをして、地下鉄と電車とバスを乗り継ぎ
いざ九扮へ!
2011.8.31 [水]
台北へ
あんまんちゃんと、あんまんちゃんの友達と女3人で
台北へ食べ&飲みに行く。
まずは、ホテルの近くのバイキング形式の食堂で昼ご飯。
筍マヨ、青梗菜炒め、切り干し大根入りオムレツ、
魯肉飯、蛤のスープ。これで、300円!
2011.8.25 [木]
せーる!
江戸切子の郁子ちゃんから
人形町のころもやさん、閉店セールやってますよ。
と、教えてもらう。
http://www.koromoya.com/...
かなり、お安くなっているようです。
2011.8.24 [水]
昭和
昨日は阿佐ヶ谷で「結婚式・結婚式」という映画を見る。
http://www.laputa-jp.com/...
いや〜、昭和っていい時代だったのねえ。
と、つくづく思う。
老夫婦のやりとりが面白くて面白くて!
おじいちゃんは入れ歯をすぐどこかに置き忘れていつも探してる。
喜寿のお祝いに子供達にプレゼントされた京都旅行にも忘れてしまう。
食いしんぼうなのに、入れ歯を忘れてものすご〜く不機嫌になって
おばあちゃんに八つ当たりして、とうとう娘に持って来させる。
入れ歯をはめたとたんにご機嫌がコロッと直ってしまう。
おじいちゃんの機嫌はコロッと直ったけど
おばあちゃんの機嫌は、、、、、、
「四条大橋のたもとにあった呉服屋さんで着物でも買ってもらわない事には収まらない」
と言う。いいねえ。今度アタクシも使わせていただきます。
ま〜、それからいろいろあるんですが、
すっかり昭和の夫婦にはまってしまい足繁く通う事になりそうです。
2011.8.21 [日]
いってらっしゃい
京都へ行ってしまうしょうさんを囲んでごはん会@荻窪
以前から、荻窪のお家に行きた〜い!とリクエストを戴いていたのに
なかなかタイミングが合わなかったのですが遂に実現!
メニューは、、、
すっぽんの煮こごり
三崎のまぐろ
蛸と茗荷と胡瓜の酢の物
蓮根と茄子の海苔巻き揚げ
冬瓜と海老葛あんかけ
鱧しゃぶ
とうもろこしごはん
鱧しゃぶのスープにさくらんぼの梅干し
れんこん餅
抹茶
お酒は、阿部勘の発泡酒、鳳凰美田の発泡酒、美丈夫のうすにごり、
富久長の八反草、あともう一本なんだっけ?
ちなみに料理は、わたしが作ったのは2つだけです(笑)
揚げ物と、ごはん。
あとは、お取り寄せとデパ地下とゲストのお持たせ。
ポン酢がなかったり(結局いらなかったんだけど)
とうもろこしごはんは黒こげになりそうだったり(セーフで良かった!)
ガスガス爆発したり(しょうさん焦げなくて良かった!)
なかなかスリリングな集いでした。
11/8/23
かんから
これからは荻窪の隠れ小料理屋としてうかがわせていただきます(笑)
11/8/24
おひで
どーぞ、どーぞ!
2011.8.17 [水]
流しそうめん
週末は鎌倉に行く。
土曜日は、昼間は次男&彼女と庭で流しそうめん。
夜はKKコンビとおひで一押し小料理屋へ。
先週はなぜだか夜10時過ぎると人が来る。
という週だったので、睡眠時間がいつもの半分という
状態が続きさすがにちょっとお疲れモード。
オアシスも行きたかったのになあ。
今週は、たっぷり寝るぞ〜!
2011.8.5 [金]
そして、母は
ジャークに着物一式出して、
着方を教えて、アタクシはお茶のお稽古へ。
ジャークに振り回され、自分は着物着る余裕無し。
お稽古は茶通箱。
お濃茶でお腹たぽたぽ。
お稽古後そのまま駒込の隠れ家リサイクル着物屋さんへ行きましょう!と、いう事になり鎌倉に戻るつもりだったのだが
なんだかぼーっとしたまま付いて行ってしまう。
すると、、、
今月のお茶室は、お盆がテーマになっていてお床はすごい事に!
蓮の花!探幽のお軸!
鎌倉に戻るのあきらめて付いてってよかった。
2011.8.5 [金]
浴衣デビュー
夏と言えば、お祭り。
お祭りと言えば、浴衣。
色気づいてるジャークは阿佐ヶ谷七夕祭りに
「浴衣着て行きたいんだけど」
と、朝起きて突然言い出す。
タムタムの浴衣は丈が合わないし、、、
何かないかと箪笥をひっくり返して、
じいちゃまの麻の着物を発見!
着せたら丈もぴったり。
まー、それにしても昨夜塾の英語合宿3泊4日から帰って来た
翌日だというのに元気だな。高校生は。
▽最近の3件
[全4件を表示]
11/8/5
おひで
真楽デビューも、近い!?
11/8/6
陶子
真楽的息子、発見!
(ちなみに真楽的旦那さん、というのはもう浸透してる言葉ですぞ)
いいなあ……
ねこもも
昨夜、七夕祭りで着流しジャーク君捜したけど見つけられなかったよ
2011.7.31 [日]
夏休み お色気編
夏。といえば色恋ごと、ですね。
それなのに高3だというのにまったくオンナっ気のないジャーク
もしや、おねえ系にいってしまうのでは?
と、心配で2丁目のオネエバーで相談する母。
だったのだが、そんな母の心配はよそに
「友達と香水買ってみちゃった〜」と、
トワレを購入してご機嫌で帰って来たジャーク。
香りを意識する、という事は色気づいて来たということだ。
ふむふむ、いい事だ。
昨夜は映画を見て家に帰ると、リビングが盛り上がっている。
塾の帰りに友達(男子2、女子1)が3人遊びに来ていて
高校生ならではのテンションの高さでエアコン26℃にしても
体感温度は36℃くらいに感じる。
高校生が部屋に4人もいると、とても28℃では耐えられない。
節電はさておき、何で盛り上げっていたかというと
夏休みなんだから、髪を染めよう!何色がいいか。という話題。
私も、あまりにも生真面目なジャークが歯がゆかったので
「染めろ、染めろー!」と応援する。
ジャークの友達も「髪の色が変わるだけでちょっと気持ちが変わるよ」
と、そそのかす。
タムタムは「白にしなよー」と、自分の仲間にしようとする。
もう、それぞれ言いたい放題。
ふふふ、茶髪のジャーク。
楽しみだ。
塾の合宿から帰って来たら染める予定。
2011.7.31 [日]
夏休み 居酒屋編
木曜日は、八重洲の居酒屋「ふくべ」へKKコンビと。
居酒屋本のカリスマ太田和彦氏の全国居酒屋めぐり。
みたいな本を見て行ってみたいなあ、
と思っていたらかんからさんからお誘いが!
うを〜!と、心の中で拳を握りしめるくらい好きな雰囲気の店だった。
来月は、私の好きな鎌倉の居酒屋をご案内しますよ〜。
金曜日は、荻窪のママ友と荻窪の居酒屋へ。
バイトの男の子がちょっと可愛かった。
居酒屋とひとくちに言っても色々ですが
私は、カウンターとテーブルがあっても4つくらいのこじんまりした感じのお店が好き。
でも、そういうお店は小料理屋というのかな?
2011.7.31 [日]
夏休み イベント編
夏休みはどこのギャラリーもイベントが多く
あっちも行きたい、こっちも行きたいと
困っちゃ〜うなっ♪(ふるっ)状態なんですが、
364の夏のイベントは美味しそうなので
2週連続エントリー。そして、大正解!
写真は、尿検査。ではなくて
先週行った吹田商店さん@築地の昆布講座の
いろんな利き昆布だし。
恥ずかしながら、昆布だしって、、、、
お水に浸しておくだけいいなんて知りませんでした。
めっちゃ、簡単じゃん!
鰹は削って、お湯湧かしてとらなきゃならないのに
昆布、水に入れるだけ!?
でも、美味しいし夏場は火を使わなくて済むから
これから我が家は夏は昆布だしにします。
帰ってタムタムに自慢げに話したら、「知らなかったの?
と、言われしょんぼり。
そして、「僕が作るバッテラの白板昆布はたぶんその店で買った」
と、追い打ちをかけられる。
むー。さすが年の功。
」
同じく、今日は364でワタナベマキさんのご飯を食べる。
夏を感じる素敵なごはん。
夏野菜をふんだんに使ったメニュー。
とうもろこしごはん。
というのを私は初めて食べたのだが、とっても美味しかった。
穀物×穀物ごはんって苦手(お赤飯とか栗ごはんとか)だったのだけど
これはいけた。しかも、黒こしょうを振って食べるのだ。
ビールにもあう飯。
ワタナベマキさんという方の事は全く存じ上げなかったのだが
絶対酒飲みだと思う(違ったらごめんなさい)
あ〜、人に作ってもらうごはんってシアワセ。
夜は、模試でおつかれのジャークのためにハンバーグタコライス風。
2011.7.31 [日]
夏休み 映画編
今年の夏は、節電のために家にいる時間を少なくしよう。
ということでジャークはせっせと塾へ通い、母はせっせと映画館へ通う。
今月見たのは。。。。。
ハングオーバー(思ったよりおもろない)
蜂蜜(五感を刺激される静かだけどきっと一生心に残る映像)
ミルク(多感な時期お青年ははどこの国も一緒ね)
卵(文化の違いや伝統を知ればもっと理解できたかも)
ジュリエットからの手紙(文句無しに面白かった!)
ハリーポッター(あ〜、これで終わりか。。。)
ちいさな哲学者たち(ちびっこ達いい事言うね〜!ちょっと寝ちゃったけど)
これから見る予定
チェルノブイリハート
ヒマラヤ
人生ここにあり!
予告する光
未来を生きる君たちへ
2011.7.26 [火]
蝉
夏なのに何かが足りない。。。
そう、蝉の声!
蝉、どうしちゃったんだろう?
鎌倉でも、まだ一回しか聞いていない。
2011.7.23 [土]
9周年!
大暑ではあるが、涼やかな風の吹くさわやかな日。
着物を着るのがぜーんぜん苦ではない。
むしろ気持ちよい。
何着ようかな〜、と、前の日に箪笥をゴソゴソした結果
数少ない実家からの着物で行く事に。
絽の小紋と、絽?の地に銀糸でちょうちょが駒縫い刺繍してある帯に
今年の誕生日にタムタムからもらったパールの帯留め。
持っている夏物の中で一番かわいいセット&ブルー系じゃない。
髪の毛は、ここでやってもらいました。
http://www.haruka.co.jp/...
安い、早い、お姉さん若くてかわいっ!と、なかなか使える店。
あ〜、楽しかったなあ!楽しかったな〜!!楽しかったよおお〜〜〜!!!
2011.7.21 [木]
浴衣
3・11以降、週イチで行っているNGOは飯田橋にあるのだが
今日から23日まで神楽坂はお祭りらしく
http://www.kagurazaka.in/...
ランチタイムは浴衣の話で盛り上がる。
英語はペラペ〜ラだけど、浴衣や着物のことは何も知らない女子達に
ちょこっと知ったかぶりして、どんどん着よう!とけしかける。
たまたま、明日また神楽坂に行くので浴衣で行〜こうっと。
2011.7.20 [水]
台風6号
台風を警戒しつつ仕覆教室へ。
ラッキーな事に一回も傘をささずに済む。
が、雨用ゴムパンプスを素足で履いていったら靴擦れしてしまった。
今日からお茶入れのお仕覆に取りかかる。
お茶碗用と比べると小さいので半分位の時間で出来そうだ。
布地は古い鬼更紗。
今から出来上がりが楽しみ!がんばるぞ〜!
2011.7.19 [火]
すてきな湘南ライフ その2
日曜日は初オアシス。
そして、初弓矢。中3レンタローに手ほどきを受けるが
もともと人の話を聞かないのに加え、酔っぱらいになっていたので
「しょーもないヤツやな〜」と思われていただろうに
丁寧に教えてもらったお陰で的に当たる!
6本で300円だったが1本目で当たったからもう満足。
というか、思ったより力が必要で腕がぷるぷるしてもう無理。
二十歳の時に、関内のYMCAのスポーツクラブに入ろうと思い
最初の体力測定の時にダンベルを持ちあげるのに最低重量の5キロが
どうやってもビクともしなくて、おもりをはずして棒だけにしてもらって
インストラクターに冷ややかに見守られて挙げたのを思い出す。
ちなみにそのときのYMCAの体力測定では60代の体力。という診断でした。おーのー。
20歳で60代並みの体力ということは、、、、
もう46歳なんだから86歳ですよ。
あら、けっこうすごいかも。
▽最近の3件
[全4件を表示]
11/7/20
おひで
そーなんです。力なし人間。
和弓はバストアップに有効らしいので、懲りずにオアシス行ったらまたチャレンジするよ!
ぬほりん
86歳でバストアップかあ。(違
おひで
ばこっ!
2011.7.19 [火]
すてきな湘南ライフ
土曜日は七里が浜の友人宅におよばれ。
ワイン通な彼(独身→中企業役員→リッチ→彼女なし→でも今はタムタムの生徒)
のところに持っていくワインなど選ぶのもめんどくさい。
ので、近くの湘南ワイナリーにて安いのを持って行く。
が、みごとにはずれてスマンこってす。とほほ。になる。
でも、他のが良すぎ。かも。
ハリーW広報女子、法律事務所女子、外資系銀行女子と
すごい女子に囲まれてたじたじのおひで。ひたすら呑む(笑)
しかし、女子も男子並みに実力を蓄えてしまうと男子には魅力を感じなくなってしまうものなのだろうか?
せっかく独身男子(しかも超リッチ)のお家、しかも湘南スタイルまんま!っていうイカシタお家におよばれしているというのに。。。
ああ、もったいない。
若者というもどかしい存在にやきもきした夜。
2011.7.13 [水]
またもや
今日は、奄美のミニマンゴー。
どこまで続く、、、マンゴー攻め。
2011.7.12 [火]
マンゴー!
今年は、マンゴーを引き寄せた人間磁石おひで。
台湾の娘その1から1ダース。
鎌倉でベトナム料理パーティーの時に千疋屋のマンゴー2個。
そして、今日届いたのは宮崎産5Lサイズのマンゴー1個。
数は少なくなるが大きさは反比例してどんどんでかくなる。
5L=子機より大きい
何故にこんなにマンゴーばかり?
酔って「マンゴーが大好き」とでも言ったのだろうか?
11/7/13
かおかお
ウチは先週はさつま揚げを引き寄せました^^;。
2011.7.11 [月]
青森 2日目
ウエスパ椿山という、たまプラーザ的な駅名の駅から
五能線リゾートしらかみ1号に乗車。
平日なのでさすがに乗客はまばらだ。
絶景ポイントを次々と通り鯵ヶ沢駅過ぎて海岸線から離れると
車内では津軽三味線のライブが始まった。
おとといの夜を思い出す。
約3時間で、青森駅に到着。
ウニが大好きなので観光案内所で生ウニを食べられる
お寿司屋さんを教えてもらって美味しいウニを堪能。
ふへ〜、生きてて良かった。
りんごのお菓子と、タムタムのお土産にこぎん刺しの合切袋と日本酒を買って帰路に着く。
ほとんど電車に乗りっぱなしの一日。
2011.7.10 [日]
青森
朝6時28分のこまちに飛び乗り、東北へ。
年に一度のヒドコとの親子旅だ。
今回は、五能線に乗る!というのが目的である。
秋田から五能線に乗り換え、十二湖で途中下車して池めぐり。
写真は「青池」神秘的で吸い込まれそうな青。
十二湖駅から散策コースまで乗った
路線バスの初老の運転手さんがサービス精神旺盛な方で
観光バスのガイドさん並みに喋り続けて楽しませてくれる。
宿泊は、不老ふ死温泉。
鉄分が多い温泉で、体が鉄臭くなるがいいお湯だった。
そして、景色が素晴らしい!
2011.7.9 [土]
まる一日
更浜さん、再訪。
モーリーさんの帯の試し刷りを見学する。
大変興味深い。
お昼は、大島のお蕎麦屋さんで辛味大根蕎麦とビール。
なんとせいろが2枚ついていてお腹いっぱい。
その後、モーリーさんに辻和さんのセールに連れってってもらい
メッシュの帯板と夏用の帯締めを購入。
他の人の買い物が面白かった。
その後、辛夷さんとのりんちゃんが合流してワイン&生ハムの店で
冷えたワインと何種類ものハムを堪能。
その後、どういうわけかカラオケへ。
4人4様の選曲で盛り上がる。楽しかった〜!
11時ごろ家に戻って、麦茶を一口飲んだらジャークが塾から友達4人も連れて帰って来た。
2時過ぎまでおしゃべりして、寝る。
そして4時間後には新幹線に乗る。
まる一日活動的な日だった。
2011.7.6 [水]
やっと3個
仕覆教室。やっと3個目が出来上がった。
人生史上かつてない根気強さを発揮している自分にびっくり。
案外、やればできる子?
2011.7.3 [日]
きものな週末 2
お茶の先生とお茶友の田園調布マダムとJALマダムで
駒込にあるリサイクルの着物屋さんへ出かける。
田園調布マダムのお友達がやっているリサイクルの着物屋さんは
お屋敷だった所をマンションに建て変えた一角にあるのだが
看板も出ていないし、ひと月に5日しか空けないというし
連れていってもらわなければ全く解らないという不思議なお店。
しかし、そこにはお宝がいっぱい!
昔の刺繍のすごい訪問着や留袖、振り袖にまたもや狂喜乱舞。
みんなで取っ替え引っ替え羽織ってはうっとり、姫気分。
あっというまに3時間経ち、お疲れモードになったところで
「下でお茶でも」と、案内されたのは、、、、、
なんとマンションの地下に作られたお茶室!
由緒のありそうなお軸、お釜もすごそう〜と思ったら
はたして、どちらもすごいお品でした。
いや〜、東京なのに京都にいるような感じでした。
写真は絽刺しの蝶々がふんだんに飛んでいる振り袖。
2011.7.2 [土]
きものな週末
おひるね部で更浜さんへ行く。
朝10時集合と早めの時間だった&暑い!のでワンピース。
いちお浴衣は用意してあったんだけどね。。。
商店街を抜けてたどりついた工房の中には、
更紗好きなら狂喜乱舞、垂涎もののサンプルの山!
佐野(兄)さんのお話も(兄弟ぢゃなかったのがちと残念)
とっても楽しくてあっという間に2時間30分が経ってしまう。
後継者がいないというのが、本当に残念です。
今回は、仕覆用に2型選んで染めていただく事にしました。
でも、帯も絶対頼みます!
気になるお値段は、、、伝言で聞いてね。
写真は、工房の片隅の引き出しから掘り出した懐紙入れ。
2011.6.27 [月]
脳の体操
人としゃべる。という事はたいへん頭の体操になると思う。
土曜日は東京の友達3人と、タムタムの次男と彼女が鎌倉に来る。
タムタムの次男とは血がつながっているわけではないけど、
息子が彼女を連れて来る。という体験はけっこう貴重であった。
目の前で、ものすご〜く仲良さそうにいちゃいちゃされると
けつの穴がむずむずすると言うかなんというか、、、、
ちょっと、継母ぽっく振る舞って遊んでみれば良かったなあ、と後で思ったりして。
日曜日は、東京の友達4人と夕方から鎌倉の友達3人が来宅。
東京の友達4人と、ベトナム料理を作ってばくばく食べる。
参考にしたのはこの本。
http://www.shibatashoten.co.jp/...
鶏のレモングラス煮、つるむらさきのニンニク炒め、トマトの肉詰め、お刺身の和え物ムイネー風、
叩き海老とクレソンのスープ、焼き茄子のサラダ、デザートは千疋屋のマンゴー!
一人で作るのは大変だけど、みんなでわいわいおしゃべりしながら作るのは楽しいし、いろんな種類が食べられるので一石二鳥。
ベトナム料理、ちょっと今夏はまりそうです。
2011.6.24 [金]
アクシデント
お茶のお稽古日。
暑くて、もはや前日に用意するのも面倒くさい状況。
朝、家族を送り出してから自分の部屋のエアコンを24℃に設定して
箪笥を引き出して何着るか考える。
自分暦では、30℃越えの日は盛夏なので夏物を着る事にする。
がんがんにエアコンの効いた部屋で、選んで着終わるまでほぼ20分。
このくらい電気使ってもバチは当たらぬだろう。。。
冷蔵庫ecoタイプにしたし。
今日は裾よけ+長襦袢+長着。
たしかにおしりにかかる負担が軽減されている感じがする。
特に夏物は。(しかも居敷当てなしの時)
しかし暑さのせいかお濃茶を点てている時に
茶筅を茶碗の外に飛ばしてしまい上前に見事に濃茶の飛沫がっ!
あ〜、びっくりした。
白地の着物じゃなくて良かったよ。
どーせ汚しちゃったから、ひと夏着てからお手入れに出そうか
それともすぐに出した方がいいのか思案中。
あと、節電モードでステテコが流行っているなので
タムタムの誕生日プレゼントにあげようかと思っているのですが
あれは素肌にじかにはくものなんですかね?
タムタムはステテコをはいた事がないので、
パンツはいてからはく物だろう!というのですがそしたら暑いよねえ?
▽最近の3件
[全4件を表示]
11/6/25
かおかお
いろいろ透けてると、かえって暑苦しく感じるかも…。
ぬほりん
それ、リアルに想像し過ぎなような気が…(−_−;)
11/6/27
おひで
も〜っ!
2011.6.22 [水]
スモールステップ
夏至。
あ〜、あつい。軽井沢に行きたい。
でも、今日は節電対策に冷蔵庫を買い替えたので一日冷蔵庫が届くのを待つ。
もう15年くらい使っていた冷蔵庫なので、電気代がどれだけ安くなるのか楽しみだ。
節電、出来ることを着々と。
次は太陽光発電だ!そして、出来れば雨水利用。
しかし、、、冷蔵庫。
選びに行ったのは我が家の男ども2人。
電化製品と車においては私は全く発言件なしなので
↑ なんで?一番使うのはわたしなのに!
今日届くまでどんなのがくるのか知らなかったのだが、
両開きってちょっと使いにくいかも。。。
でもecoなんだってさ。
11/6/23
みずえ
それはうちが先日買ったのと同じシリーズですね。うちは他に選択肢なしでやむを得ずでしたが、左右開き、意外にいいです。収納の死角がなくなります。
11/6/24
おひで
お。
これだけの情報で「うちと同じシリーズ」と解るなんてすごいっ!
早く左右開きの達人になりたい〜。
11/6/27
さんご
右からも左からも開くやつですかね?
それとも観音開き?
どっちにしろ、冷蔵庫内カーテンをつけるとさらにエコでつ。
2011.6.20 [月]
どこででも
数年前に珠洲へ行った時に
こ〜んなへんぴなとこに!と、おどろいた珈琲豆屋さんがあった。
しかし、時代は確実に進み今やどこででも商売は成り立つ模様。
阿佐ヶ谷の若い友達に誘われて行ったのはここ。
http://tora105.com
自宅で月一度だけの喫茶室。
めちゃくちゃゆる〜い商いと思いきや、
実はネットというハイテク(ネットをハイテクと言ってる私って?)
を使ってこそ成り立つ商い、というのも面白い。
ゆるハイ。
なんにせよ、どこででも。
ということは素晴らしいことだと思う。
2011.6.17 [金]
ぼへ〜
気圧のせいか、ただでさえボーっとしてるのに
さらに頭が回らず、ぼへ〜っとした一日。
ジャークの保護者会に行くが、話は全然頭に入らず。
そして、帰りに菊池洋守氏の展覧会へ寄るつもりだったのが
すっかり忘れて帰ってきてしまう。むき〜っ
2011.6.13 [月]
ドキドキ
ブラックスワンを見る。
ナタリーポートマン痩身の演技に終始ドキドキ。
見終わって緊張が解けてどっと疲れる。
外人なのに日本人的な妙にまじめな女の子役というのがまた疲れる。
それは私だけではなかったみたいで、
帰りのエスカレーターで「つかれた〜」と言っている女子が何組もいる(笑)
バレエの映画なのになぜにR指定?と思ったけど、
まあこれは小学生にはちょっと早いかな。と、納得。
SONYビルの前はラベンダー畑に!
2011.6.11 [土]
湿気はつらいよ
お茶のお稽古。
雲行きが怪しかったけど、最近はお茶とお能の時くらいしか
キモノを着ないので着る。
サラファインのキャミを肌着代わりに着たらけっこういい感じ。
下は暑いから裾よけなし。
ところで裾よけの役割って何なんだろう?
冬は防寒になりそうだけど、夏は、、、暑いだけだよなあ。
お稽古は、台天目と花月、旅箪笥。
駒込セレブの話で盛り上がる。
11/6/13
こゆき
裾よけの役割、やっぱり着物の汚れ防止(夏なら汗取り中心に)じゃないのかな? 毎日着物を洗うか、毎日裾よけを洗うかを選べといわれたら、確実に後者を選びます、私。
あと、着物自体も痛まないとか?
11/6/14
おひで
なるほど〜。
汚れ防止と痛み防止、確かに!
着物は毎日洗えないので、今年は一枚の単衣だけを着続けて洗いに出そうと思ってます。
2011.6.5 [日]
行けず
西荻で張り切りすぎて、行きたかったイベントにいく元気なし。
江戸型小紋三橋工房展@ロンダジル
http://la-ronde.com/...
近いのに、呂藝のセールにも行く元気なし。
ああ、また明日から朝からカラアゲ揚げる一週間。
↑
毎日カラアゲぢゃないけど何かは揚げる
2011.6.3 [金]
リハビリさんぽ
三渓園へ行く前の日くらいから風邪っぽかったのがなかなか治らず。
トシですなあ。
あまりにお家で寝てばかりいると腰も痛いしなぜか肋骨まで痛くなって来たのでリハビリと称し、
ワカモノと西荻さんぽへ。
「西荻チャサンポー」という参加店舗が各々お茶をふるまうイベントがあるそうで、
その準備でいろいろ大変そうなお店の方々のお話しを聞いたり久しぶりに洋服を買ったりする。
西荻もいつも通らない道を歩くとちょこちょこお店が出来ていて進化している。
さんぽって、大事だなあ。
2011.5.28 [土]
夏じたく
霧雨降る中、三渓園「日本の夏じたく」展へ。
花咲のおばあちゃまも行ってみたいわ〜と、
言うのでお連れする。
私もおととしお茶のお手伝いで参加はしたが
展示を見るのは初めてなのでワクワク。
素敵なものがたくさんで、目が泳ぎまくって大変。
たっぷり目の保養をした後は、元町へ移動。
霧笛楼でランチして帰る。
きものは、ウールにタム母からの渡文の八寸
2011.5.25 [水]
久しぶりのお稽古
3月のお茶事以来、お稽古日が合わなくて一ヶ月半ぶりのお稽古。
先生のお宅へ伺うと、門がないっ!
延べ段がないっ!
さらには、お庭がないっ〜!
事情に寄り10月で引っ越ししなければならず
軽井沢の別荘に持って行けるものは移植するというお話は聞いていたのだがまさかここまでとは。
ああ、3月のお茶事が本当に最後だったのだなあ。と思うと涙が出そうになる。
でも、三田のお庭はまるで泥棒にあった後のようなひどい有様だったが
軽井沢のあたらしいお庭の写真を見せていただいたらすっかり落ち着いた佇まいで、改めて庭ってすごい!と、思う。
うちの鎌倉の庭はと言えば、、、
タムタムが行く度に池の金魚が死ぬ。
という火曜サスペンス劇場のような、なんじゃそりゃ状態ですが。
お稽古は、唐物と花月。
本日も濃い内容で頭の体操になりました。
着物は単衣の紬(紺の大きな十字かすり)にタム母からの渡文さんの八寸帯ですっきり。
2011.5.22 [日]
あちこち
宝生能楽堂にて、能「海士」を見る。
なかなかチャレンジングな演目。
お昼ご飯をお腹いっぱい食べてしまったせいで
狂言「磁石」では迂闊にも寝てしまって見所を見逃してしまう。
見終わって、日本橋三越へ「日本伝統工芸染色展」を見に移動。
すてきな作品がイロドリミドリでほえ〜っとため息。
「伝統工芸諸工芸部会」では、江戸切子の小川郁子ちゃんにばったり。
しばしお喋りして、散歩がてら東京駅まで歩いてみる。
日銀のツツジがとてもキレイ。
道路にはすごい警官の数。あー、そうか中国と韓国のお偉いさんが来ているのか。
荻窪へ着いて、和庵へ。
http://www10.plala.or.jp/...
私の着物の師匠とも言えるかっこいい和ネエさん。
家から近いのに、半年くらいのご無沙汰だったので「あらっ、生きてたの!?」
と、初っぱなからかまされる。
染色展のパンフを見ながら着物話をしていたら、隣に座っていた若い女子が
「うちの上司(♂)が週末になると着物を着て六本木のサルサクラブに行って踊ってるんですよ〜♪」
着物でサルサ。。。。。ちょっと見てみたい。
他にも後から来た方々とも着物話で盛り上がってお酒も進み、嗚呼今宵も酔っぱらい。
2011.5.21 [土]
白鳥の!
仕覆教室で仲良くなった海さんと
神楽坂でやっているジャワ更紗の展示会へ行く。
そして、そのジャワ更紗屋さん
http://www.space45.jp/...
も曜日は違うけど同じ仕覆教室に通っているというぐるぐる繋がり。
恐ろしいほど精緻な手描きのバティックに目が釘付け。
布好きという共通項があるので、布の話だけで延々盛り上がる。
海さんは骨董市も大好きで、最近のヒット商品
「縞帳」を見せていただく。
布好きならヨダレものの布が1ページ1ページ、センスよく貼られていて見ているだけでシアワセ〜になれる。
某骨董市では有名なコレクターの方にお願いして作っていただいたというその「縞帳」の中には見た事もないような布が!
それが、明治羽後亀田の白鳥織り。
白鳥の産毛のようなふわふわの白い毛が織り込まれている。
一体何に仕立てたのだろう?羽織かな?
2011.5.16 [月]
人間磁石
仕事帰りに、伊勢丹へ。
モーリーさんの帯は既に売れてしまっていた。
芋版の帯が可愛かった〜!
そのあと、沖縄展に沖縄張子作家の豊永さんが出店しているというので京王百貨店へ。
豊永さんのゆるかわな作品は大好きで、何個か持っているし
おととしのアート市では「沖縄カルタ」やTシャツを売ったりしましたが
ご本人にお会いするのは初めて。
話していたら、荻窪のママ友の妹@沖縄在住の彼とバンド仲間という事が判明。
さっそく荻窪のママ友にメールをしたら
「おひでさんは人間磁石だね〜」と、言われ電車のなかで吹き出す。
その荻窪のママ友は、私の前夫とタムタムの数寄屋橋での血闘を目撃していたという因縁もあり、もう世の中なにがどうなっているのか解らないけど、私の周りはどうもぐちゃぐちゃとこんがらかった糸の様に全部繋がっちゃっているんではなかろうか?と、思う今日この頃。
▽最近の3件
[全10件を表示]
11/5/17
百花
聞きたい!数寄屋橋の決闘もあったの?ますます、ドキドキ。
遠慮してたんですよ。でも、次回は絶対聞かせてください。
さんご
血闘、次回聞き逃したくないわー。ぜひ語ってくださーい。
11/5/18
おひで
あわあわ(汗)そんなたいした話じゃないっす。お恥ずかしい。。。
2011.5.14 [土]
葉山
お昼過ぎにヒドコと別れて、いざ葉山へ!
一度、鎌倉の家に行って車を置いて着物に着替えて出陣。
4時過ぎには行けたので、アート市も見れてよかったよかった。
おされなお店が多くてさすが葉山だなあ、と感心してしまう。
打上げのengawaでは、奥座敷でまったりさせていただきました。
そして、お料理もとっても美味しくて大満足。
新年会以来にあうメンバーや、去年の夏の8周年以来と久しぶりのみなさんと会えたのも楽しかった。
2011.5.13 [金]
湯河原
ヒドコの誕生日温泉旅行で湯河原へ。
熱海駅で11時に待ち合わせて、ぶらぶら土産物屋を見ながら壹番でお昼ご飯。
満足して、行きに物色したお土産を買いつつ駅に戻る。
ひと駅乗って、おとなり湯河原駅へ。
五月みどりのお店がある。と、ヒドコが言うので別に行きたくなかったけど付き合って行く。
ピアノの上にはやっぱりフランス人形よね。という感じの店だった。
宿に着いてさっそくお風呂へ行って、のぼ〜〜〜んと湯につかる。
ああ、極楽。今年初めての温泉。
そんな極楽を邪魔するヒドコのささやき。
「5月22日に決まったらしいわよ」
「何があ?」
「関東直下型地震」
「。。。。。」
まったくヒドコである。
しょうもない事を言い出したので、さっさと出て脱衣所へ逃げる。
洗面台で髪を乾かそうとしていたら、隣に妙齢のご夫人が腰にタオルでピットイン。
髪を乾かすでもなく、顔を整えるでもなく、なーんとなくいる。
???と、思いチラッチラッと気になってみると、ものすごい美乳!
この乳を見せたかったのかっ!
はいはい、負けましたよ。
ヒドコといい、美乳のご夫人といい、我が道を行くものの勝ちといった感じである。
せっかく温泉に入ったのに、なんだか妙な敗北感に疲れて部屋に戻って爆睡。
夜は、日本酒でよっぱらい。
食後のお風呂には入れず、9時過ぎにはぐーすかぴー。
2011.5.12 [木]
ぐわ〜〜〜ん
一衣舎さんの展示会、ひと月カン違いしてた。
もう終わっちゃってるじゃん。
備後絣の仕立て、相談しようと思ってたのに、、、ぐすん。
ほか、連休後半は
タム母の一周忌。会食は米倉。よねちゃん、腕上げたな〜!
そして小坪倶楽部、あとなにかもう一つあった気がするが失念。。。。
あ!思い出した。
フェルデンクライスという体操?というか体の声を聞く。というワークショップへ行ったのだった。
つらかったから、記憶から抹消されかけていた(笑)
このフェルデンクライスという運動?は、端から見たらほとんどエネルギーを消費していないのではないかと思うような動いてるんだか動いてないんだかよく解らないものなのだが、ある一つの動きに対して実際に動いている箇所だけではなく体の他の箇所も意識してみるという実はものすごくエネルギーを使うという不思議な運動だった。
そして、いまだかつてない体の動かし方と意識の仕方を要求されるのでそれをまず理解するのに時間がかかり、消化しきる前に次の動作を言われるのでだんだんだんだん「ぎゃ〜、もう、うるさ〜いっだまれ〜っ」と体よりも頭が情報を処理しきれなくなって(頭が老化してるってことか?)脂汗が出て酸欠状態になり、やたら欠伸が出て、貧血で倒れそうになった。
でも、他の人は「体が解放されたかんじ」とか「すごくスッキリした」
と言っていて、私みたいに貧血ぽっくなったのは他に一人だけだった。
まあ、とにかく私は体も固いが、頭もそーとー固くなっているようだ。
2011.5.5 [木]
にぎやかな連休
28日
大阪からいのちゃん上京。いつもの新橋の店へ。
モリヤも札幌から東京に戻って来たので6年振りの再会!
6年前にモリヤが札幌へ引っ越す時にもらった鰹縞の紬を着ていく。
久しぶりの再会でうれしくって調子にのってカラオケに行ったら時間を忘れ
気づいたら終電逃し、三人でタクシーに乗って帰る。
道路が意外に混んでいて新橋から荻窪まで6000円かかった。
家に着いたのは3時過ぎだったというのに、お腹がすいてラーメンを食べる。そして、泥酔。
29日
花咲のおばあちゃまと三渓園でのソロプチミスト主催のチャリティー茶会だったので、
2時間ほど寝てキモノ着て、いのちゃんとモリヤにバイバイして8時30分に家を出る。
結構呑んだし、寝てないのにそれほど辛くない。
楽しかったからかな?
お茶会もなかなか面白い趣向のお席があって行って良かった。
夕方、早めに帰れたので久しぶりに銭湯へ行く。
上がっておかまドライヤーに入っていたら、おばあちゃんが出て来て
裾よけをつけて襦袢を着て、着物をはおって、伊達締めしめて出て行った。格好良かった。
30日
地球交響曲@ラピュタ阿佐ヶ谷
5番と7番をまだ見ていなかったので見る。
西表島の石垣明子さんが5番に出ていた。
伊勢神宮の月次祭の映像もあって興味深く見る。
1日
三週間ぶりに鎌倉へ。
緑がきれい。
2日
一日ちくちく
3日
GODA会
義弟の高校時代の親友が、かおかおさんの従兄弟だという事が言う事が判り結成されたGODA会。
さらに、最近お気に入りの鎌倉のちょっとした飲み屋のお兄ちゃんもかおかおさんの遠い親戚だという事が判りみんなで集まる事に。
かおかおさん夫婦、かおかおさん妹夫婦、義弟とケロ&まこぷー、飲み屋のお兄ちゃんのご両親、
そしてタムタム、わたし。
いや〜、高知の人って楽しい!
4日
荻窪のママ友3人+女子大生1人が鎌倉へ遊びに来てくれる。
3連休の中日しかも快晴!ということで、鎌倉駅は尋常ではない人の群れで大混雑。
電車からホームに降り、改札に出てくるまでなんと20分!
いやはやお疲れさまです。
御成商店街→六地蔵方面を経て材木座へ。
GAMAパンで、イスラエルのビールとしらすのフォカッチャ、ずっしりショコラパンを店内でまったり戴く。
たまにパンは買うけど、店内で食すのは初めて。
パンはもう一回焼いてくれて、ショコラパンには有塩バターを添えて出してくれる。んまい!
夜は、近所の魚屋さんでお刺身盛り合わせを頼む。
それと焼きタケノコとトマト。
〆は蛤にゅーめん。
5日
昨日のにぎやかさが嘘のような静かな一日。
タムタムもわたしも必要最小限の会話でそれぞれ好きな事をして過ごす。
2011.4.26 [火]
原発のこととか
聡明な真楽メンバーの方は、もうとっくにご存知の事かも知れませんが
以下より内閣府に直訴出来ます。
http://www.aec.go.jp/...
そして、こんな素敵な動きも。
http://lapin.info/...
ツイッター、やってませんが、黄色い花を咲かせたくなりました。
これからポレポレ東中野に行ってやす。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
映画後、お茶友かしまし女三人で韓国料理。
カムジャタン@ソナム美味しかった!
2011.4.24 [日]
お出かけ着
久しぶりのお出かけキモノ。
ふだん家でごろごろするキモノとは違って
ちょっとシャッキとする事も大切ですね。
特に、本日は白っぽいキモノだから緊張度も倍増なり。
天ぷら食べたけど、汚さなかった。ほっ。
2011.4.23 [土]
羽根のばし
今日もなんだか不安定なお天気。
そんな天気とは関係なく、タムタムは高校時代の友達2人とぷち同窓会と称し鎌倉へ。
ジャークは日中は陸上の競技会へ出かけ、夕方一度戻ったと思ったら
中学の時の友達とお泊まり同窓会だとすぐまた飛び出して行ってしまった。
そうですか、今日はお二人とも同窓会の日しかも泊まりですか。
ちぇっ。こんなことなら私も何か浮気の一つでも企てればよかった。
なーんて、それは冗談で、私は今宵はこんなイベントへ行って来ました。
http://ひねもすのたり.com/kumagai_ito.html
一人芝居というものは初めて見たけど、
掃除機の「強」で吸い取られるように心がぎゅいぎゅい引き込まれてまばたきも忘れるほど。
たいへん、たいへん面白かった。
熊谷さんの土器のマスク「土屋くん」は哀愁があるんだけど可愛くて中盤以降は本当に喋っているように見えた。
明日は晴れるかな?
久しぶりにキモノを着たいな〜っ。
2011.4.20 [水]
なんだかな〜
廃車になってしまった我が家の車。
査定額は、買った時の三分の一の価格だった。
新しい車は結局査定額内には収まらず、持ち出しに。
生きてただけ感謝しなくちゃね、と思いつつも
ぶつけられ損感はぬぐえず。
初夏のような日が続いたので
冬のふかふかお布団を片付けて、麻のシーツと薄いお布団に変えたら
ずよ〜ん。冬に逆戻り。。。
あやうく風邪引きそうになった。
なんだかな〜、な事もありますが
今月は怒濤の誕生日月間。
妹夫婦、わたし、ジャークと次から次へと。
親戚以外にもなぜか4月生まれが多いので、
そのうち4月が毎日知り合いの誕生日でカレンダーが埋まるんではないかと思う今日この頃。
2011.4.13 [水]
余震にもめげず
タム母からの白生地を、にゃんこさんの所でとーってもすてきな色に染めていただいたので
日本橋三越へ、道行きの仕立てをお願いに行く。
出がけにもゆらゆらと余震があったけど、負けないもんっ!
念のため、こういう形にしたいという雑誌を持参したのだがその必要は全くなかった。
道行きの衿の形の実物見本もあるし(これにはびっくり)
既成の物も何枚かあったので、身丈の確認も出来るしでなかなか良かったです。
出来上がりが楽しみだなあ。
ちょうど、きものフェアみたいな催しをやっていて、百花さんのお師匠さんもいらっしゃいました。
藤布の帯や、人間国宝の方の袋帯、紗合わせのすてきな訪問着などなど
美しいものをたくさん見てたっぷり栄養補給!
やっぱり綺麗なものは心の栄養として必要です。
2011.4.11 [月]
気がつけば
あれから、ひと月。
早いな。
早いけれどもまだまだ地面は落ち着かぬ様子。
ただちに○○しなくてもよい。
という言葉も、もう耳慣れた。
人まかせにしないで、大事な事は自分で判断するしかないかな。
気づけば、朝のドラマも知らぬ間に変わっていた。
2011.4.8 [金]
新学期
今日から、学校がはじまりホッと一息の母。
桜も一気に満開になったけど、今日はすごい風!
だいぶ暖かくなって来たので、
薄めの掛け布団に変えようと押し入れをごそごそやっていたら
刺し子の花ふきんのキットが出て来た。
すっかり忘れてた。。。
そのまましまうと、またすっかり忘れる事になるであろうという事でさっそくちくちく刺してみた。
と、言う事でアート市に出しますよ〜。
2011.4.4 [月]
わお!
なんだか、新しい機能がついていてぶっくり!
こ、これは、、、
ミクシとかとおんなじかんじ。と解釈してよろしいのでせうかね。
ミクシのコメントで挫折した女、おひで。
真楽での生き残りはいかに(笑)
11/4/4
ぬほりん
ぶっくりですよ。ぶっくり。
2011.4.1 [金]
きもの本
久しぶりに本屋さんで立ち読み。
着物本コーナーに行くと、「京都きもの生活」が平積みに!
お!?と、思ったら隣には「東京きもの案内」と言う本が。
ほほ〜。
七緒は更紗特集。
更紗兄弟に会いに行きたいっ!
更紗好きのみなさま、ツアー組みませんか?
11/4/1
モーリー
更紗兄弟ツアー、よいですねーー!!
11/4/2
辛夷(こぶし)
更紗熱烈LOVEです。ツアー、行きたーい!
2011.3.28 [月]
見える支援
大きな団体への寄付は届くまでに時間も経費もかかるので
出来るだけ早くロスのない支援をしたいと思うのは私だけではないはず
建築家の坂茂さんの避難所用間仕切りシステム
http://www.shigerubanarchitects.com/...
素晴らしい機動力のNPO法人
http://jenhp.cocolog-nifty.com/...
子どもたちのために
http://www.unicef.or.jp/...
2011.3.26 [土]
ニュートラル
現地に実際に行って見て来た石川くんの日記。
http://www.littlemore.co.jp/...
わたしはまだ直接現地に行っても何のお役にも立たん事が解っているので毎日の節電、そしてせっせと毛糸の靴下を編んでいる。
モノもお金も、出来れば直接渡したい。
現地の新聞にヒントがあるとは!
2011.3.26 [土]
ただいま
もうちょっと、いる予定だったのだが
新潟の伯母が亡くなったので(地震には関係ありません)
急遽帰京することに。
広島からの帰り道に伊勢神宮へお参りする事にする。
一日目は瀧原宮&外宮。
二日目の早朝に内宮。
もうすぐ4月というのにとっても寒い朝で
橋の欄干にはうっすら霜が降りてキラキラと光ってこの世のものとは思えない美しさに感動!
伊勢神宮へ行ったのは初めてだったけど
身も心もとってもスッキリした気分になれてよかった。
2011.3.22 [火]
おもい
広島に来てからの毎日はやること、
というかやらなければいけない事に追われて
あっという間に日々が過ぎて、、、
気がついたら24時を回っているという毎日。
東京にいなくても、出来る事は出来る。
書くといろいろ長くなるのでそれは割愛。
今日は、こちらに来て初めての一日休み!
錦帯橋と宮島へ。
どちらも、いい所でした。
写真はちょっとオカルトチックですが想いは届く!ってことで。
事故の事、心配いただいた皆様ありがとうございます。
東京から逃げたバチが当たったのかと思ったけど
そうではなかったみたいで、ピンピンしてますのでまた次回のオフ会の酒の肴につついてください。
2011.3.21 [月]
広島
最大の節電は東京にいないことかも。
と、思い立ちしばらく東京電力を使わない地域に退出する事に。
というか、タムタムがとにかく東京にいたくないと言うので。
ジャークも春休みに入ったものの、
部活動禁止だしボーイスカウトのキャンプも延期だしで
くさくさしているし、家族三人でどこかへ行く事いい機会かも、という事で思い切って。
あんまんちゃんが広島に引っ越したばかり&タムタムの友人がいるので、行き先は広島に決定。
そして、行く途中に伊賀上野の友人の山の家へ1泊させてもらう事に。
そうしたら、その伊賀上野へ行く途中にでっかいトラックに追突されて車はめちゃめちゃに。
心臓がひっくり返るくらいびっくりしたけど、3人とも無事でした。頑丈な車で良かった。。。
代車でなんとか広島にたどり着き、今日は市内へ。
クリスチャンではないのだけど、世界平和記念聖堂はとても落ち着くいい空間だった。
写真は、壁面のろうそくのレリーフ。
2011.3.15 [火]
不安なきもち
停電するというので、朝から張り切ってロールキャベツを作る。
なぜロールキャベツかと言うと、キャベツが2個とひき肉が1キロあったから。
たくさん出来たので、ご近所の一人暮らしのおばあちゃんの所に様子伺いがてら持って行く。
まだまだあるので、ご主人が被災地入りして母子家庭状態のご近所のお友達と子どもを夕食に誘う。
阪神淡路大震災も経験している彼女の話はなかなか勉強になる。
地震のこと、原発のこと、ライフラインのこと、いろいろ不安が次々に襲って来て心が折れそうになるが
寄り合ってふだんの会話をしているとほっとする。
2011.3.14 [月]
9:50 am
昨日は四谷三丁目の事務所とまあちゃんの部屋の片付けに。
8階の事務所は本がだだーっと、パソコンのモニターも落ちていてすごい有様。
7階のまあちゃんの部屋も、食器棚の中でグラスが割れていたり
過去の趣味の日本画と水墨画コーナーの棚が倒れて足の踏み場もない有様。
片付けは大好きなので、嬉々として働く。
時期が来たら被災地に送れそうな物なども物色しておく。
一仕事終えて、新宿で天ぷらを食べて帰る。
新宿のデパートは節電のため6時で閉店だった。
家に帰ってテレビをつけたら明日から計画停電実施とのこと。
それにしても、この2日間ものすごい時間テレビを見た。
2011.3.12 [土]
3:43 pm
今、自分にできること。
節電
むやみに動かない
祈る
2011.3.11 [金]
6:00 pm
こわかった。
我が家は3人とも無事でしたが、葉山や伊豆のほうが心配。
2011.3.7 [月]
毎日びっくり
4日 正午の茶事ひな祭り編
着物は、真楽新年会と同じ。
髪のセットを吉祥寺の駅ビルの中に出きたセット専門店で
やってもらおうと思ったら予約しないとだめだった。
しかたないので髪ボッサのまま席入り。
今回はお客様役だったのでゆっくり楽しめた。
お茶事のあとタムタムの迎えで鎌倉へ。
ちょっとした偶然があり、びっくり。
5日 タムタム知人6人を呼んで宴会。
ウイスキーに詳しく且つソムリエの資格も持っている人や
ワインを勉強中という人などを呼んで
ワインの事などチンプンカンプンの私たちがおもてなしなど出来るのか!?
と、思ったけど美味しいものは誰が飲んでも美味しかった。
いろんな話題があった中でも3500円のコースにグラスワインを3杯飲んだら
お会計が6万(2人で)で顔に縦線入った話にびっくり!
しかし、「もしかして○※△って店?それ、設計したのは自分です」には
一同のけぞる。
なんなんだ、このつながりは。。。
6日 柳家三三独演会@鎌倉生涯学習センター
自由席だったのでいっちばん前の真正面に座って堪能。
正統派で正統に面白い。
何年かごとに見続けて行きたい人の一人かも。
5、6日は久留米絣に木綿の帯で過ごす。
高い木綿は長時間正座をしても、さほどひざが出ないのにびっくりする。
2011.3.3 [木]
お節句
インフルエンザも発熱後2日経ち復活のジャーク。
今日、明日のテストの健闘を祈る母。
とはいえ、3日間ずーっっと朝から晩までおさんどんをして
むっき〜っ状態になっていたので
「英国王のスピーチ」を見に行って気分転換。
家にこもりっきりだったので、テレビのワイドショーは
一年分見たというくらい見たので、只今ものすごく情報通。
エリカ様がなぜ「様」と言われるのかもなんとなく解ったし
麻薬で話題のおっぱいの大きな人も見れたし
そして、アカデミー賞情報もバッチリ。
で、英国王のスピーチ。という流れ。我ながら単純。
私の知っているイギリス人はみんないい人だけど、
そのいいイギリス人がイギリス人の難しさを言ったりするから
イギリスってややこしい国なんだろうな。と思う。
クラスの話とかは結構面白いけど、それも当事者じゃないからだし。
まあ、何はともあれ今年もちらし寿司が美味しく食べられてよかったよかった。
なんて、のんきな事を言ってる場合ではなかった!
明日はひな祭り茶会だ!
着物何も準備していなかった。。。
準備していないと着れない物なのか、着物は?
席入り時間遅めだからなんとかなるだろう。いや、なるな。なる。
2011.3.1 [火]
さむい
三寒四温と言うけれど、春までの道のりは長いですなあ。
それでもちゃくちゃくと、春になってきているわけで
なかでも春の食材がちゃくちゃくとお店にお目見えするのはうれしい。
こないだ鎌倉のごはん屋さんでは、
ふきのとうのすり流し汁が出て来てこんな食べ方もあるんだ!
と目からうろこ。驚きました。
あさってはひな祭り。
祖父母とともに住んでいたころは家でお餅をついて、七段飾りのおひな様を飾って
近所のお友達を読んでと盛大にやっていたけど親不孝三人姉妹が家を出たら、
おひな様はとっとと幼稚園に寄付されてしまった。
最近は七段飾りとか十二段飾りのおひな様を家で飾る家庭も少なくなっているんだろうなあ。
なにはともあれ、ちらし寿司とはまぐりのお吸い物という大好物が食べられるのはうれしい。
春野菜の天ぷらも揚げよう。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ぼたんさんの伊兵衞織り+品川先生の帯 素敵ですね〜。うっとり。
そういえば伊兵衞工房さんの展示会がもうすぐありますね。
http://www.tourindou100.jp/...
2011.2.28 [月]
やっぱりきました
今年は、平気かも?なーんて、タカをくくっていたら。。。
やっぱり来ましたね。へーっくしょいっ!
昨夜東京にもどるとジャークが「う〜、調子悪い。熱あるっぽ」と訴える。
おまえも、ついに花粉症か。と、思ったら
熱がぐんぐん上がり耳まで赤くなってきたので夜間診療に駆け込むと
インフルエンザでした。
今日から学年末試験だというのに、間の悪いヤツだ。
たしか去年、いやおととしは文化祭の前日にインフルエンザにかかったんだよな。
インフルエンザは休み扱いにならないけど、テストは見込み点での採点になるそうだ。
ま、そのほうがよかったりしてね。
2011.2.24 [木]
こども
きのう、元部下のこども(2歳4ヶ月)に会いに行った。
東京郊外のはじめて行く土地で、
はじめましてとこどもに挨拶したら
とっても恥ずかしがっていたのに
お土産のおもちゃを渡すとあっという間に仲良しになれた。
そして私のことを「ことりちゃん」
とかわいい呼び名でよんでくれて一緒に遊んでくれた。
私の名前は子供には発音しずらいので、
だいだいみんなアレンジして呼ばれるのだが
こんなに可愛らしいアレンジは初めて。
こどもと遊ぶこととか、こどもをだっこする感覚とかを
久しぶりに味わってとっても新鮮なのにものすごくなつかしかった。
だっこした時に自分のあごより下にこどもの頭がある幸せ。
なぜ幸せかと言うとこどものつむじの匂いを嗅げるから。
甚平が似合いそうな和顔のこどもだったので夏には甚平を持ってまた遊びに行こうと思う。
2011.2.23 [水]
名家の
月曜日、仕事帰りにさくっと寄って来た。
展示は点数もさほど多くはなかったが、振り袖と帯はすごいのがありました。
お上品そうなご婦人方が何人かいらしてて、
いろんな方のうわさ話をしてて展示を見る振りをしつつ耳はダンボに。
タム母が好きだった桃花林に後ろ髪をひかれつつ空きっ腹をかかえて帰る。
うどんすきをつつきながら「最近、全然本を読んでいないな〜」
と、つぶやくとジャークが「こころ、面白いよっ。」と言う。
どんな話?と聞くと「良心と欲望との葛藤に苦しむ話。」
詳しく聞くとなんだか月9のドラマになりそうな話である。
そんな話だったかな〜?こころ。
ちょっと読み直してみたくなる。
2011.2.19 [土]
がっつり肉!
昨日はフレンチモツ屋レスプリミタニでたらふく食べる。
クリスマスの時にアラカルトがなかったので
リベンジで小腸の大腸詰め(あれ、逆かな?)とジビエ狙いで。
ジャークは前菜に「うさぎのゼリー」をチョイス。
なかなかエッジの効いた選択。
メインはシャロン産の鴨の丸焼き。
他にも、豚の胃壁とかタンポポのサラダとか砂肝のサラダとかいろいろ。
デザートもしっかり、がっつり。
美味しいものって、食べれば食べるほどお腹がすく。
話題は「気が短い」と「気が早い」は全然違うとか
第二次成長期後のことなど。
腹ごなしに西麻布の立ち飲み「穣」まで歩いて喉が渇いたのでビールをごくごく飲んで帰る。
2011.2.18 [金]
ぷち旅
ルーサイトギャラリーでやっている北欧陶磁展と
森下の一二三美術店に行きたくて、
あの辺りに詳しそうなかんからさんに道案内をお願いする。
まずは、馬喰町ART+EATで待ち合わせてランチ。
そして、第一目的地ルーサイトギャラリーへ。
道すがら明日オープンだと言うSTARNET東京店を発見したり
キヨシローグリコ手ぬぐいを発見したりする。
ルーサイトギャラリーでは、見たこのないような素敵な北欧の器たちが並んでいて、
きゃ〜っ欲しい〜っ!と、思ったがじっとがまん。
ここは2階からの眺めがとてもいい感じ。
てくてくと、蔵前まで歩いてペリカンでパンを大人買い。
パン屋さんというより、パン会社。という趣の店。
そして、in-kyoへ向かう。
その途中お仕覆教室のお友達の書道用品のお店「宝研堂」を見つける。「
http://www33.ocn.ne.jp/...
イケメン硯師に硯とは、、、のレクチャーを受けたりしつつ店内を物色
大河ドラマ江でも、こちらの筆を使っているそうですよ。
書道、今年こそは始めようかな。。。
そして、またまた寄り道。inkyoへ到着。
ブックフェア開催中で、たくさんの人で賑わってる。
寄り道ついでに姉妹店?のカワウソに寄ってから、
ようやく本日の第2目的地である一二三美術店へ。
ところが蔵前から菊川まで電車に乗ったら、、、
地下鉄なのに快速があるとはつゆ知らず行ったり来たりしてしまったが、どうにか到着。
けして広くはない店だけど、妙に落ち着いてまったりしてしまう。
あ、これいいな。と思う物は備品で買えず(笑)
気がついたら、外はもう夕暮れでのども乾いたしお腹も空いたし、
という事で締めは大衆酒場「魚三」で決まり。
おなじ東京なのに、なんだかどこかへ旅行したようなそんな一日だった。
2011.2.16 [水]
ちくちく
2個目完成!
中身は旅行用お茶セット。
中身の袋たちも今度作らねば。
2011.2.15 [火]
新年会
もんのすごく楽しかった!
写真アップしたらもう力つきたので寝ます。
着物は結城の無地にタム母からの袋帯、帯締め、バッグ
2011.2.10 [木]
わくわく
もうすぐ新年会!
明日から鎌倉へ移動するので着物一式と小物などなど忘れないようにしなくては。。。
着物は決まってるんだけど帯をまだ決めてなかったな。
去年は、たしか白足袋を忘れて当日あわてて買ったのだった。
なんにせよ、ちょっとおめかししてお出かけするのってわくわくして鼻歌まじりで準備をする♪
2011.2.8 [火]
遅ればせながら
旧暦新年、ということで
今年のジャークの年賀状。
手描きにこだわる17歳。
わたしの今年の目標は。。。
Gakutさまのコンサートに行く事
2011.2.6 [日]
うららか
なんという のほほん とした言葉。
うららか
ひらがなってすてき
うららか
たとえ うららか ということばを知らなくても
そんな気分になれる桃太郎@浄妙寺
2011.2.2 [水]
カラカラ
なんでも33日連続の乾燥注意報は1995年以来らしい。
手はもちろん、お肌もカサカサになるわけだ。
温泉に連れてってもらえないので、ナノケアを買ってもらう。
お風呂上がりのスチーム、きもちいい〜っす。
カサカサな男子高校生もしっかり保湿(笑)
2011.1.31 [月]
大興奮
昨日はのうのう能特別編。
演目は「大般若」という復曲能だったが、
これがもう大スペクタクル物で寝る閑なし。
最後の河を割って道を造る場面はまるでエグザイル。
なんのことやら解らないでしょうが、
とにかくお能=静の概念を崩すもので大般若ならぬ大興奮。
狂言も萬斎さん、仕舞も梅若玄祥師と見応えありの大満足。
お能のあとは、西荻へ移動。
もんのすごく寒かったけど、ちょこちょこ散歩して
夜ごはんは「のらぼう」へ。
熱燗が冷えた体にしみる〜!
美味しいおかずをつまみつつ楽しいおしゃべり。
う〜ん。今宵もしあわせなり。
今日のきものはおばばコーデ。
ウールに灯やさんのセールで買った金更紗の帯
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
しょうさんがおともなら鬼に金棒!心強いわ〜!
フーさんの寸法表すご〜い!参考にさせていただきまする〜
2011.1.29 [土]
つもり
志の輔さんの落語を聴きに渋谷へ行く。
頭のいい人だなあ、と感心する。
新作の噺のクライマックスは感動的で思わずほろり。
帰り道、あまりの寒さに「温泉でも行きたいですなあ」とつぶやくと
タムタム、駅にあった旅行パンフをほいっとよこし
「はい、行ったつもり」と、誤摩化される。
2011.1.28 [金]
お誂え
縁というより義理もあって三越本店でお召しの長着をお誂えする。
寸法に関しては、しょうさんのように詳しく指示出来ないので
というより、もはやしょうさんの言ってる事はすごすぎて
わたしにはチンプンカンプンなのです。
出来れば一緒に付いて来て欲しいくらいです。
今、困っている事だけ言ってみる。
身丈は着物を着始めの時には腰骨辺りで締めていたけど
お茶の時に正座をしてお辞儀をするとだんだん腰紐が上がって来ちゃうので
今は、ジャストウエストで締めているので長くしてもらう。
つま下もそれに合わせて長くしてもらう。
それからお茶の時にずりずりするので、前幅をほんの気持ち大きくしてもらう。
そして、調子にのって300万以上の結城いろいろとか
高橋徳さんのステキな訪問着とか留袖とかバンバン見せて頂く。
た〜っぷり目の保養をしてまことに幸せ。
出来上がりは一ヶ月後とのこと。
楽しみ、楽しみ。
2011.1.25 [火]
ふむふむ
しょうさんのお引っ越し先、気になる〜!
もしかしてイタリアとか!?
だったらうれしいっ♪
フーさんの新しいおうちも楽しみですね〜。
蒔ストーブ、うちはタムタムが取り付けました。
でも荻窪は都会なので、ご近所が洗濯物を取り込んでから使うようにしています。
去年は新年会でくさやを焼いたら翌日苦情が来ました(笑)
ピザやパンはいいですよ〜!
引っ越しって、なんかワクワクしていいですね。
しかし、わが妹あんまんちゃんはこの1ヶ月の間に
御蔵島→くりこま高原→広島と
2度も引っ越しをする事になってしまいワクワクなんて言ってられない様子。
人生いろいろ。前進あるのみ。
2011.1.24 [月]
たいやきやいた
上から読んでも下から読んでも
たいやきやいた
ホットサンドメーカーを買い替えたら
たいやきプレートも付いていたので早速焼いてみた。
これが、楽しい楽しい!
そんなわけで土曜日も日曜日も10匹焼いてしまった。
2011.1.20 [木]
けろっ
着物を着たお陰で、すっかり調子も戻り
仕覆教室もその後の新年会も参加する事が出来てよかった。
生徒3人が着物での参加。
写真は1作目が縫い上がった着物参加の方。
まるでフォーガルのストッキングのようにぴったりな仕覆。美しい!
この「ぴったり」感が大事みたいです。
教室ではあんまりプライベートな事までお話する時間がないのだが
新年会では、びっくり!な話が続出でびっくらこん。
うちより年の差夫婦が、なんと2組も!
その差、22と23!
私より若くて、タムタムより年寄り、、、
う〜む。感慨深い。
他にもつながり発見あり、着物情報あり、靴下本の裏話あり
女のおしゃべりはとどまる所知らず夜は更けて行ったのでした。
きもの
池田の結城縮(八掛更紗)にペイズリー柄の八寸
2011.1.19 [水]
うへ〜
PTAの新年会の夜、ものすごく気持ち悪くなって
昨日は一日ダウン@@
ほぼ36時間寝続けていたら腰が痛い。。。
しかし、今日は仕覆教室の新年会!
よろよろとベッドを抜け出し、やっとこどっこい着物を着た。
腰紐が腰痛に効く〜!
私にとってキモノは、お洒落ではなくすでに健康器具になってしまった感。
2011.1.17 [月]
まだまだ続く新年会
土曜日は8丁目町内会の新年会@神田川
老舗料亭の大番頭さんや、老舗不動産の社長やら、老舗の方々と老舗の話やらこれからの話やら。
日曜日は、ジャークもタムタムも出かけたが
わたしは一歩も家から出ずに過ごす。
ネコ気分。あ〜しあわせ〜。
そして、年末年始に録りためておいた志村ふくみさんの番組とか
ハーバード白熱教室など見る。
ふくみさんのマイケル、超キュート!
スリラーの衣装が草木染めbyふくみってのがすごい。
遊び心のある人間国宝。すてきです。
さーて、今日はPTAの新年会@日本青年館
う〜。またあの集団に入るのか。
2011.1.14 [金]
すてきな夫婦
ハーブ&ドロシーを見る。
なんとも素敵な夫婦&めったにいないだろう夫婦。
とっても幸せな気分になれました。
そして、お金の使い方を考えさせられる。
映画のあと、望月通陽氏の個展へ。
コレクター気分であれもこれもと欲しくなってしまう。
2011.1.13 [木]
ぶるぶる
毎日、寒い。
こんなに寒いってのに肩出し!
若いっていいわねえ。。。
そして、ブラはしているのか?
おばちゃんは、防寒のために着物を着てるって言うのに。
最近この組み合わせばっかり。
2011.1.11 [火]
日常へ
ジャークの学校も始まり、ようやく普通の生活にもどった。
ふぁあ〜っ。
なんかもうすでに1年分遊んでしまったような気分。
7日は、池田重子展@松屋→大志満→みとも→善光寺展@日本橋三越→三越の呉服売り場
というハードスケジュール。
誘ってくれたのは、花咲のおばあちゃま。
わたし達(4〜50代)はへとへと。
おばあちゃま(75)は元気はつらつ。
キモノは、ちりめんのグレー地にピンクの飛び柄(きしや)+白地にピンクの大きな花柄(空朴)
8日は、荻窪でのんべい3人組+中央線1人で持ち寄り新年会。
タムタムはポトフを作る。
いろんな話をして、たくさん笑って愉快愉快!
ここ2年は「人の家に行く」っていうのが目標だったけど
今年は「人を家に呼ぶ」に戻そうかな。
着物を着ようと思ったけど、昨日のちりめんが重たかったのか着方が悪かったのか
肩が凝ってつらかったので今日は洋服。
9日は、初釜。
先生のお宅での初釜はこれで最後と思うと感慨深い。
美しいキモノとかに出ちゃいそうなくらいみんな綺麗で華やか。
初炭、濃茶、薄茶は先生宅で。
食事は芝のとうふ屋うかいへ。
キモノは、ターコイズブルーの古典柄更紗唐草の訪問着+西陣織りの帯
そして、昨日は。。。ショッピングデー!
7日にみともで見た、肥後木綿が忘れられなくて買いに行く。
くじ引きをやっていて20回引く。
エノテカのワイン1本あたり!あと19個はバブ。バブ、重い。
木綿の反物と、ワイン1本とバブ19個を持って帝国ホテルのアーケードへ。
タクシーに乗りたいくらい重かったけどがんばって歩く。
アーケードのギャラリーでは、手織りの単衣仕立てのウールのコートをいただく。
花咲で知り合った方が着てらしてすご〜く素敵だったので
作家さんを紹介してもらったのだが、高齢なので織機はもう処分してしまって
手持ちの在庫だけでもう作らないというので駆け込み購入。大事大事に着よう。
アーケードをぶらぶらしたかったけど、もう荷物が重くて限界だったのでさっさと帰る。
2011.1.5 [水]
うさぎ年
もう、うさぎ年も5日経った。
早いのお、、、
今年は梅の花が早い。
1日は恒例のふぐ@ケロ宅
まこぷーと、アルプス一万尺に燃える。
久しぶりにやると、面白い!
アルプス一万尺ハイになってげたげた笑いが止まらず
バカみたいに腹の底から笑いながら猛スピードで
手を打ち鳴らす。
夜は、ジャークと将棋。負ける。
チェスと違って、穫った駒がゾンピみたいに生き返る
って言うのが納得できない。
2日はこれまた恒例の高校時代の友達と中華街
新年早々、なぜか黄金町から寿町をさんぽ
ディープなさんぽコースを経て
石川町の駅を中華街へ向かう途中
女神オーラを感じ振り返ると、なんとのりんちゃんが!
救われた気分になる。
そして、いのちゃんオススメのキタナシュランに
出られるくらい汚くて美味しい店へ。
本当に汚いけど美味しかった。
夫婦喧嘩がまた店の名物らしいのだが待てど暮らせど
奥さんは現れず。残念。
占い館でまあちゃんに似たおばちゃんに手相を見てもらって帰る。
夜、また将棋。負ける。
母さん弱すぎてもうやりたくない。とまで言われる。
悔しいのでタムタムと勝負するが、当然負ける。
勝つまでやるー!と、食い下がるが誰も相手にしてくれず。
3日は横浜の実家へ。
またまたまこぷーとアルプス一万尺。
夜はまた将棋。負ける。
集中力が切れるとそこからガタガタになる。
4日
横浜でヒドコとお茶&ショッピング
セールでバッグを買う。
夜は煮物カレーうどん。
そして、オセロ。勝つ!
きものはウールに木綿の帯というくつろぎモードでした。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間