|
2011.6.30 [木] |
|
|
蒸し暑い6月最後の本日は、夏のエース、小千谷でお稽古へ。
今月着る機会のなかった単衣に袖をとおしたかったけれど、今日は小千谷で大正解でした。
なんとお稽古場の冷房が突然壊れたそうで、窓全開+扇風機。
先輩方の「大丈夫です!」が異次元のものと思えるほど冷房なし+お釜設えの部屋は暑かった(涙)。
何とか耐えるも高齢の方の熱中症も気になって、落ち着かないお稽古となりました。
結局、座っているだけで汗ばむ密室(苦笑)での正式なお稽古は早々に切り上げて、冷房の効くお部屋でカジュアルお茶会となりました。
涼しい部屋がこれほどありがたいとは…!
節電の重要性はわかっているけれど限度もある。
とくに高齢者は忍耐強いので要注意、との定説も目の当たりに。
なんだかな…のハプニングは更に続き、帰りは土砂降りとなりました。
車なので移動距離は限られているものの、小千谷でよかった!
帰宅してすぐに濡れた下駄ときもののお手入れを。
好きなものは大切にして長く長くつきあっていきたいから!
小千谷縮+八寸名古屋帯
絽のぼかし帯揚げ+Iさんの帯締め
胡麻竹の下駄
籠バッグ |
|
2011.6.29 [水] |
|
|
今日もじわじわと気温が上がって暑い。
湿気と照り返しの中、大規模修繕は進行中。
厳しい環境での作業も仕事のうちと思うものの、
作業員の健康にも不安が。
多数決なので仕方ないとはいえ、やっぱり5月着工には納得がいかない。。
私は目障りな足場+建物を覆うネット付きのお正月だって一向に構わないのだが。
.................................
先日求めた5段引出に帯揚げと帯締めを収納し、箪笥の上に置く。
ほぼ予想どおりにおさまってうれしい♪
しばらく気合いの入らなかった、きものまわりの整理と制作にスイッチが(半分ほど)入る。
次は絽の袖をつけたうそつきを制作する予定。
............................
午後からは父の初盆のことで母とお寺へ。
実家から車で15分ほどなのに、異次元のような空間に心が落ち着く。
帰宅するとヒナワンが両親と一緒に巣の上でくつろいでいた。
日々、いや刻々と成長する姿に頬がゆるむ!
小さな生命の愛おしさ♪ |
|
2011.6.27 [月] |
|
|
溜まっていた洗濯物をやっつけ(苦笑)る。
大規模修繕を言い訳に、休みの日も外出することがおおいので、
ずっと家にいるのは久しぶり。
家にいると巣の中の雛たちが気になって、つい籠のまわりをウロウロしてしまう(笑)。
今日は、このところ帰宅すると巣にもどれずにいたヒナワンが、ついに上の止まり木経由で
巣にもどるまでを目撃。やったね♪
親鳥が止まり木にやってきて、隣でヒナワンを励ます姿がなんともほほえましい。
とっても幸せな気分になりました。 |
|
2011.6.26 [日] |
|
|
本日は東京平和映画際へ。
10時過ぎから18時まで作品と講演がぎっしりの濃厚な映画祭。
チャンネル4制作の「隠された被曝労働 〜日本の原発労働者〜」が特に印象に残った。
イギリスでこのような作品が作られたことをずしんと受け止める。
帰宅して気付いたこと。
紫陽花がピンクから淡い紫色に変わっている。
切り花=花瓶の中でこんなに色が変わるとは!
今まで気付かなかったのかな。 |
|
2011.6.26 [日] |
|
|
要請があって職場へ。
帰りに昨日サイズを確認した5段引出しを求める。
素朴な根来で丁度良い大きさ。
数を増やすまいと思いつつ、知らず知らず増えてゆく
帯揚げ・帯締めを収納する予定。
実家の紫陽花。去年は紫だったのに今年はピンクになっている。土の状態で色が変わるとのこと。 |
|
2011.6.24 [金] |
|
|
またも振り返り。
20日(月)ピアノのレッスン@Sちゃん宅。
難しい課題をやっとクリア♪
ちょこっと○をもらうのがこんなにうれしいとは!
とはいえ、先は長い。でも楽しい道のりです。
21日(火)22日(水)
火曜日はひっそり、水曜日はにぎやかな職場♪
23日(木) 大規模修繕のためのベランダ整理+プランター類の移動(実家に預ける)。
思いきって、ず〜っとそこにあるのが当たり前だった倉庫の中も整理して解体することに。
少しでもすっきり軽々と!
24日(金)
6年前、偏頭痛に悩み通院していたペインクリニックの帰りに地下鉄のポスターで知った
愛宕神社の千日詣り。
2005年、2008年に続いて今回は三度目のお参り。
境内をのんびり散策して虎の門まで歩き、日本橋三越でsale初日に衝撃の出会い(笑)♪
帰宅すると、数日前にもカゴの端でじっとしていた雛がまたも巣に戻れない状態。
巣立ちが速すぎるのか、止まり木と巣の位置関係がまずいのか・・・
元気なのでそっと手を入れてカゴから出して、しばらく手に乗せて遊ぶ。
手のりになってね! |
|
2011.6.19 [日] |
|
|
振り返り日記。
16日(木)お稽古へ。紬を絞った単衣に、仕立て直したK子さんの渋い刺繍帯を合わせる。飛び絞りの帯揚げ+Iさんの帯締め。籠バッグ+黒田さんの下駄。久しぶりのきもの♪
17日(金)K子ちゃん・R子ちゃん姉妹とこちらでランチ。
平日の昼間+雨にもかかわらず大変なにぎわいでびっくりする。
どんより曇って高層ビルからの景色は楽しめなかったけれど、お料理もワインも美味しかった。そして何より楽しかったのはおしゃべり。
時間を忘れてあれやこれやと盛り上がる。
深刻な話題もあるけれど、三人で話しているうちに活力がみなぎってくる感じがした。
次のランチを楽しみに、小雨の中をそれぞれの日常へ戻る。
帰りに有隣堂の洋書バーゲンで掘り出し物を手に入れる。10代の頃に心動かされた映画は宝物!
18日(土)仕事。確認の段階で穴があったら入りたいミスを発見。修正に手間取り冷や汗もの。
データの不具合で完全修復はならず。後味の悪い土曜の午後となる(涙)。Kさんすみません!
気分が晴れないまま地下鉄に乗り込む。
こんな日は早めに帰宅しておとなしくすべきか、はたまた気分を変えるべきか、しばらくぼんやり。
深く考える間もなく、反射的に数駅後の銀座で下車し、きれいなモノを見せていただこうとこちらに立ち寄る。そして長い間帯合わせに悩んでいたきものにぴったりのすくい織り袋名古屋帯をいただくことに。
緯糸に平絹を使った光沢のある綴八寸風で、単衣にも袷にも染にも織にもという万能帯。とはいえ「無難」ではない印象的な一筋。
さすがのお見立てに、仕事のショックを忘れ、梅雨空みたいに曇っていた気分が晴れ上がる。
夜、Rより電話あり。共感できるところあり、納得できないところあり。いくつになっても人生は難しい。
気分がジェットコースターのように上がったり下がったりの一日となる。
19日(日)
大規模修繕がお休みでホッとする。大事な作業ではあるが時たま響く頭骸骨にヒビが入りそうな電動ドリル(?)の音、いつ足場を行き来する作業員と鉢合わせするかわからない日常は疲れます。 |
|
2011.6.12 [日] |
|
|
振り返り。
9日(木)ロックの日。母が育てたアガパンサスの鉢(巨大!)を届けに
八王子のY子さん宅までドライブ。
いつもながら、心のこもったおもてなしに感謝♪
リフォームした水回りを見学したり、イギリスの旅のアルバムを楽しんだり、
のんびり素敵な午後となる。
アガパンサスの鉢を喜んでんでいただいて母も笑顔。
10日・11日
連続出社。片道1時間以上の通勤はラクとは言えないが、
移動中にあれこれ観察したり考えるのは好き。
自分は人間が好きなのか、苦手なのか分からなくなることもあるけれど、
やはり好きなんだろうな…
12日(日)
家にこもって仕事。目が疲れた〜
雛ちゃんたちの成長の速さは驚愕的。
朝と昼、そして夕方で、生え始めた羽根の量が違う。
一番大きな子はときどき眼を開け、羽ばたくしぐさも始めました♪ |
|
2011.6.7 [火] |
|
|
仕事を終えてのんびり散策しようと思っていると、タイミングよくコミュニティバスが停まっていた。
以前チェックしたもののルートを確認する間もなく、何とかなるさと乗り込む。
一方通行の路地や、住宅地の急な坂道をゆっくりと進む定員8名の小さなバス。
高齢者やバギーを畳んで乗車する人たちが挨拶を交わすのんびりとした空間。
私は連雀町で乗車して駿河台下〜逓信病院〜四番町図書館で下車。
図書館前から五味坂を下って三番町〜英国大使館〜ダイヤモンドホテル〜
麹町警察〜半蔵門駅まで歩く。
思い出多いこのあたり。
今日はこれまでどおりの懐かしさと地団太踏みたくなるような焦燥感が交錯し、
Pがずっとここを訪ねなかった理由がほんの少しわかった気がした。
思うところは多々あれど、特別な思い入れのある界隈。
時間にゆとりのあるときは、こんな運任せの街めぐりも悪くない。 |
|
2011.6.5 [日] |
|
|
ネガティブに捉えるところは多かったものの、終わってみればこれも経験ということで。
晴れて引き継ぎ完了。
人生に無駄な体験はない、という言葉。
若い頃は「何でも経験したい」という熱意があるので困難で理不尽なことも比較的自然に受け入れられた。
年齢を重ねるにつれ「この試練、ホントに必要なの?」と思うことが増えたように思う。
すべてに意義があるかどうかは、いまだ半信半疑なれど、「ストレスを乗り越えて学んだこともある…」と思うこともある。
ぼんやりとではあるが、何事からも「得る」ものはあるのだろう考えるようになった。
それでも「勘弁して〜」と叫びたくなる困難も多い。
良い意味で軽々と生きることが夢なれど、我が人生には
なぜか重荷・ストレスが多いようだ。
宿命というものなのかなぁ…
.......................
どんより日記の最後は朗報!
製品化決定♪ |
|
2011.6.4 [土] |
|
|
本日は職場へ。
土曜日のダイヤを確かめずに出発したら、無駄に早くついてしまったので、
出勤前に連雀町界隈をプチ散策。
横町から濃厚なお出汁の香りが…
何ともいえない満足のとき。
お昼はお肉やさんのお弁当初体験。
カレー弁当は、しっかり野菜と豆腐が入った味噌つき。
同僚が選んだカツカレー弁当は、目の前で揚げたカツが
豪華!
気取らぬ中にも品のある奥様との会話も楽しかった。
ふっくら炊きあがったご飯も、サラリとドロリの中間をゆく
懐かしいカレーも美味でした。
................................
四月下旬に迎えたペアの巣に卵を発見したのが5月11日。
家に来てから一月で、早くも彼らは親になったのでした。
今日も餌を欲しがる元気なひなちゃんたちの声が聞こえます。
日ごとに大きくなるその声を聞ける歓び。
生命の神秘を目の当たりにする思いです。 |
|
2011.6.3 [金] |
|
|
昨日とは一転して心地よい陽ざしの一日。
早めに退室できたので神保町まで歩く。
からりと晴れているので歩くだけでもいい気分。
時間を気にせず、古書街を歩くのは純粋に楽しい。
改めて好みの領域を確認したり、手を広げたい分野の本を手に取ったり。
なんとも幸せな夕刻となりました。 |
|
2011.6.2 [木] |
|
|
雨の中、今月は1・3予定のお稽古へ。
雨下駄+爪革は大好きなアイテムなれど、歩行に問題ありなので、雨の日の外出は右近下駄に頼ってきた。
訓練なしの遠出は危険でも駐車場までならと、運転用の右近を携えて
二枚歯の雨下駄で出かける。
階段を下りる時にバランスを崩しかけてひやっとするも
覚悟を決めたせいか、比較的スムーズ♪←自己判断(笑)
帰りも駐車場から雨下駄に履き替えての訓練。
雨下駄+蛇の目傘でのお出かけを目指す訓練も楽しい午後となる。
「日本の夏じたく」をご紹介したTさんが、日曜日に出かけてとても素敵だったと歓んでくださったのも嬉しかった♪
覚書
K子さんの三越単衣
松葉柄の半幅帯+Iさんの帯締め
大島の雨コート
時雨下駄+ポップな爪革 |
|
2011.6.1 [水] |
|
|
どんより曇り空のお一日。
震災以来、時間がとまったような急激に流れるような
妙な感覚が抜けない。
梅雨から真夏へ、いろいろと覚悟しなければならないこともある。
構えすぎず自然体で、でも大事なところは引き締めて毎日を過ごそうと思う。 |
|