KIMONO真楽
キーワード最新5:
「さよならは別れの言…
|
KIMONO真楽同窓会
|
猫心〜にゃんはーと
|
和服猫
|
ホセイン・ゴルバ「時…
|
...more
さら
の空間
最近の5件
2016年
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2015年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2014年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2013年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2012年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2011年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2010年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
|
1月
2009年
12月
|
11月
|
10月
|
9月
|
8月
|
7月
|
6月
|
5月
|
4月
|
3月
|
2月
2012.5.28 [月]
久しぶりに小田原へ。
平日、しかも月曜日なのに駅周辺はかなりの混雑で、活気が溢れていた。
観光地がイキイキしていると嬉しい。
サクサクと所用を済ませて、「魚がし」でランチ。
煮魚定食の第一希望は完売なれど、マグロの煮つけランチは蜆のお汁とご飯も美味で800円なり♪
その後、
相模屋履物店
さんでしゃれた台を発見。
添えてあった鼻緒の色違いを選んで、民藝調のお気に入りができました♪
その場ですげていただけるのでワクワク感が倍増します。
浴衣が大好きという綺麗なお嬢さんと楽しくお話して、次は先代が仕入れたという
細身でカッコイイ二枚歯に挑戦する意欲が湧いてきました。
そして本日の締めは駅前の
菜の花 暮らしの道具店
。
小田原は何度歩いても新たな発見があって楽しいな。
お城も大好きだわ♪
2012.5.24 [木]
今月二度目のお稽古へ。
先輩方のお点前の後で、分不相応なお稽古(汗)。
ヒトマネ子ザル状態だったが(笑)、なんとか和やかな雰囲気で
終えることができました。
士乎路縮の単衣(着やすく着崩れせず◎!)
柚木さんの型染め紙布帯
草木染め縮緬帯揚げ+平組帯締め
白木高右近下駄
2012.5.19 [土]
お天気が崩れる心配のない本日は、母と銀座へ。
久しぶりにお食事も、ということで
竹葉亭
で遅めのお昼を。
ワタクシは、昨夏名古屋で食した「ひつまぶし」以来の美味しい鰻に満足。
母は柳川とご飯という渋いチョイス。その昔の思い出に浸ったようです。
ちょこっと分けてもらった柳川、どじょうのクセはなく、
牛蒡の触感とこっくりした味付けが美味でした。
そして、
銀座むら田
さんの呉服専業100年記念展へ。
ここで、にこやかにほほ笑みかけるK先輩を発見!
しばし楽しく迷い、纏い、興奮するひとときを共有させていただきました。
藍染め木綿に吉田さんの帯を銀座結びにしたKさん、今日もきりっとステキでした。
染帯と菊地さんのコーデ画像、楽しみです♪
そして呉服専業100年の特別コーナーに飾られた、竜巻絞りにモダン松、
暁雲のぼかしが入った個性的な振袖(村田あき子さんが婚礼の際にお召しになったもの)、
手描き更紗の訪問着などを拝見。
お正月の手帖 2001年(暮らしの手帖別冊)で見て以来、強く印象に残る「振袖」を
この目で見られて感激!
最近は、ちょっと気弱になることも増えた母。
今日はお気に入りの帯を皆さまにほめいただいて笑顔満開。
血色もよくなってよかったこと。
親孝行と称して連れ出し、お昼をご馳走になるのも悪くない(笑)。
定期的な行事にしようかな? (←愚娘のひとりごと)
.........................
小千谷ちりめん紬単衣 ぼかし市松
すくい織八寸袋名古屋帯「松皮菱段紋」
草木染帯揚+三分紐+浜野マユミさんの「鳥」(デビュー)
籠バッグ+小判型草履
2012.5.18 [金]
関東地方は雷や豪雨に注意!との予報の中、帯留の企画も楽しみな
「日本の夏じたく」へ。
若手の作家さんたちの個性溢れる帯留は、小さな世界にそれぞれの
思いが詰まっていてワクワクしてきます。
自宅に迷い込んだインコを飼っていらっしゃる浜野さん。三年ぶりの
作品づくりに向けて最初に決めたのが「鳥」のモチーフだったそうです。
小箱の中には、↓にご紹介するメッセージと作品の絵も添えられていて、深い愛が伝わってきます。
............................
日本の四季を愛でる。
新緑の山々
小川のせせらぎ
鳥のさえずり
太陽に輝く朝顔の葉
河原に咲く撫子の白い花
美しい日本。
うつりゆく四季をいとおしく、
帯留に表現しました。
...................................
トキワ露草、朝顔、富士、白梅などの白磁のもの、絵付けをほどこしたもの。
どれも静かに語りかけてくるような魅力があって、優柔不断なワタクシは
楽しく悶絶した末に、「鳥」をいただくことに。
清楚で凛として自由で美しい「鳥」です。
...................................
キイさん、iwasakiさんをはじめ作家の方々の着姿もステキでした。
さらに思わぬ掘り出しモノにも出会え、今年の三渓園も楽しい一日となりました。
2012.5.17 [木]
明日からは楽しい予定があるので、今日は内外の仕事に励む。
運転(往復)+点検+肉体労働。帰宅してデスクワークとフル回転。
それにしても世田谷区某所の一通と行き止まりの多いこと!
往路は目と鼻の先の目的地になかなか辿り着かなくて凹む。
一通+行き止まりだらけの地=単純に往路を戻ることができいない。
今日はそれが幸いして、偶然みつけた復路はスイスイ。
往路の半分くらいで無事帰宅。しかも運転しやすい道ばかり。
このルート覚えておかなくては!!
2012.5.16 [水]
月曜からお隣のリフォームが始まり、作業中は基本ドア全開のよう。
出入りの度に、ついのぞきたくなるのを我慢(爆)。
さて、この週末からは出かけたいイベントが目白押し。
ぶれのない美しさは五感に染みわたります…
伊と忠GINZA 閉店セール(涙):17〜21日
日本の夏じたく@三渓園:18〜20日
銀座むら田 呉服専業100年記念@かねまつホール:18〜20日
江戸に一献 オグラカタビラ@COMO:18〜24日
2012.5.14 [月]
ふと気付けば誕生日も過ぎて五月も半ば!
快晴の本日は警察署まで歩いて免許更新を。
2種の暗証番号設定、電子書類作成、担当者によるミニレクチャーなど、
前回とはかなり様子が違って戸惑う。
さらに待機中に、取調室に向かうらしき激しいやり取りや、
国際免許証をめぐるやりとりなど、居合わせた人々が一瞬固まる場面にも遭遇。
手続き自体は問題なく進み、外に出たらホッとしたけれど、
エド・マクベインの87分署シリーズがふと頭をよぎったのでした。
2012.5.13 [日]
昨夜が一足早い「母の日」by息子なら、本日は私の「母の日」本番(笑)
父と母の共通の友人夫妻から「ぜひお墓参り行きたい」との申し出があったそうで、
母たちを墓地まで送迎する。
お墓参りを済ませた彼らは、ロマンスカーで箱根へ。
車中から昔話に花が咲くこと間違いなし。
ワタクシは送迎とお弁当などの手配を済ませ、改札で送り出して帰宅。
元気いっぱいの高齢者パワーに圧倒され、へとへとに疲れました〜。
..............................
今日の行いが良かったのか(笑)、夕方嬉しい報告を受ける!
ビバ!ラピス♪
2012.5.12 [土]
遊楽スタジオさんへの往路は堅実に最寄駅の神楽坂から。
帰りはカンを便りに飯田橋まで歩き、大掛かりな工事中で階段が閉鎖状態の「ここん」さんへ。
お願いしていた「花すずめ」がワタクシを待っていてくれました♪
「ここん」のお客様には鳥好きが多いそうで、店内の鳥度はかなり高いです。
........................
明日はお休みだからと息子が帰宅する。
母の日のプレゼント、ありがとう!
▽最近の3件
[全4件を表示]
12/5/14
さら
「手乗り花すずめ」に反応していただいて嬉しいな〜♪
そのとおりです! 私は「ここん」で知ったのですが、真工芸さんのHPを見ると鳥の他にも味わい深い作品がとてもたくさんあるのですね。
12/5/15
辛夷(こぶし)
遅くなりましたが…我家には子ガモがおります。親をつくってあげないと気の毒ですよね。
12/5/17
さら
親子で並んだら、さぞ可愛いでしょうね!
その日までは辛夷先輩が親ということで♪
2012.5.12 [土]
お天気に恵まれた本日は、楽しみにしていた
こちら
へ。
地図を片手に何とかなるさと歩きだすも、遊楽スタジオへの道は
なかなか手ごわかった(笑)。
それでもこの界隈は味わい深く、迷いながらもじんわりと愛を感じてしまった。
織にまつわる楽しく意味深いお話はもちろん、会場にいらした方々の着姿を拝見するのも楽しく、とてもハッピーな午後に!
お話を伺った後で作品を拝見すると、帯も着尺もこれまでとはまた違う重みと魅力をもって映るのでした。
渋くワイルドな八寸帯、大人の色気を感じさせる半幅帯、クールな色合いと深みのある素材感がステキな着尺など、妄想が膨らむ一方の楽しくも危険なひとときでした。
.......................................
白鷹お召(胴抜き仕立て)+桝蔵さんの名古屋帯
草木染縮緬帯揚げ+昭和の帯締め(Iさんより)
縞簪 雀の根付
iwasakiさんのフクロ
カレンブロッソの草履など
2012.5.10 [木]
骨太の映画に浸った昨日から一転、本日はお稽古に。
今日から風炉になりました。
相変わらず亀より遅い歩み、いや歩むというより停滞しているなぁ…。
2012.5.9 [水]
ずっと気になっている
テオ・アンゲロプロス監督
。
作品を見ていないのに今年1月の訃報に、心が縮む思いがした。
本日は、早稲田松竹で上映中の
旅芸人の記録
を見に行く。
4時間の大作なので昨夜は早めに就寝。
私はギリシア全般の背景知識が乏しいので、隠喩も交えた骨太の本編が「わかった」という実感は湧かない。
それでも有名な長回しや曇天での撮影など、監督が作りだす独特の世界観に引きこまれた。
ギリシア神話やギリシア社会史を調べてみたいという思いが湧き出てくる作品だった。
ギリシア映画というと、世紀を超えてもジュールス・ダッシン監督+メリナ・メルクーリ主演の『日曜はダメよ』や『トプカピ』、そして『その男ゾルバ』くらいしか浮かばなかったけれど、そこに『旅芸人の記録』が加わったことは確か。
このシュールかつ時空をさまよっているような感覚が、いったいどこからくるのかを確かめてみたい…
2012.5.7 [月]
お昼過ぎから日が射してさわやかな午後となる。
先日お願いした色かけの試し染の切れ端を持って実家へ。
手持ちの帯に合いそうなものが少なく、母に相談する。
あれこれと出してきてくれた帯は、どれもそれなりにマッチしそう。
切れ端が小さいので、全体のイメージが湧きにくいのだが、
単衣に仕立て直すことになりそう。
...............................
愛らしいモッコウバラとすっきり伸びたアガパンサスを切ってもらって帰宅。
育てやすいことで有名とはいえ、実家のモッコウバラは野生化したように元気一杯。
昨年はお隣の庭先に覆いかかるほど急成長した。
必死で剪定したのが更なる活気になったようで、今年も勢いを感じるのは嬉しい。
とはいえ、再び悪夢のような剪定が必要かと…。
2012.5.7 [月]
特別なイベントも遠出の予定もなかったこのGW。
仕事とこまごました雑事の繰り返しで、特に高揚感を味わうことなく過ぎてしまった。
晴れた日にはカーテンや冬物の大洗濯、ガラスふき、バルコニーの大掃除など。
雨の日は半襟つけ、手芸材料や布の整理など。
全体に地味だったけれど、家の中はそれなりにすっきり(当社比;笑)した。
......................
備忘録:
早稲田松竹「旅芸人の記録」5/11まで
2012.5.6 [日]
GW最終日。食材売り場では「連休最後の今日はぜひステーキで!」
「おまけしますよ〜」などと華やかな声が飛び交う。
五月人形を飾り、柏餅や菖蒲湯などで連休のイベント感を
味わった頃が懐かしい。
.............................
日曜美術館の再放送で
大地の画家・常田健
〜箭内道彦が行く津軽の旅〜
を見る。
自ら大地に根を下ろした農民として、農民の本質とは、
生命の根源とはを問い続け、ひたすら描いた常田健。
紹介された、力強くてまっすぐな作品の数々ににうなる。
バックに流れたディランの「風に吹かれて」も効果的。
そして、さらにしびれたのがドアーズの「ジ・エンド(The End)」。
60年代後半の西海岸では異色のジム・モリソンの暗く肉感的な声、
pain,heavyという概念、そして東北とは結びつかない内容の歌詞が画面にぴたりとはまって震える。
ベン・シャーン、ウィリアム・ブレイクに近い衝撃を受けて、GW最後の夜は大満足。
12/5/7
お峰
日曜美術館、私も観ていました!常田健の作品に衝撃を受けましたが、流れていた曲にも驚きました。
ドアーズのベスト盤『Best Of The Doors』、iPhoneに入れてあります。
12/5/8
さら
今回は魂に染み入るような60分でしたね!
それにしても真楽でドアーズを共有できるなんて嬉しすぎ〜♪
アナログな私はiPhoneには追いつけずCDどまり(汗)。
実家にはデビュー盤からのLPが揃っている化石のようなドアーズファンです(笑)。
お店
素材
着物・帯
小物
着こなし
How To & Tips
メンテナンス
本・雑誌
イベント・場所
ノンカテゴリ
KIMONO真楽 について
|
KIMONO真楽の利用規約
|
Powered by
関心空間